佐賀新聞の情報コミュニティサイト「ひびの」

佐賀新聞の購読申し込み

renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif

この時間のニュース

この時間のスポーツニュース

動画チャンネル

佐賀新聞テレビ夕刊

8日(木)の放送予定

◆JA産直市場オープン(鳥栖市)
◆卓球世界2位の技(市村体育館)
◆県写真協会公募展(県立美術館)

おすすめ情報

いえさが

ieさが(いえさが)オープン!
みんなでワイワイ、ネットで家づくり。新しいスタイルのウェブ住宅展示場です。

ブライダルさが

結婚情報サイト「ブライダルさが」
マイルーム機能、ドレス検索など、お二人の素敵なブライダルを演出します。

さが就職ナビ

佐賀で働く方へ「さが就職ナビ」
「新卒」も「中途」も、佐賀の優良企業の採用情報が集まっています。

うごメモ企画

汗かきアニメ by 有田工
任天堂DSiのアニメーション制作機能「うごくメモ帳」で広告アニメを作りました。

子育て応援の店事業

 子育て応援の店事業
登録店で会員証を提示すると、子育てにやさしいサービスが受けられます。

佐賀のニュース

はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップに登録 Deliciousに登録 Googleブックマークに登録 Buzzurlに登録 Twitterに投稿 Timelogに投稿 ひびのに投稿
印刷する 印刷する
トップ |佐賀県内ニュース
豚舎に電気柵、イノシシ阻止 口蹄疫対策で鹿島市
 宮崎県の口蹄(こうてい)疫問題を受け、鹿島市は、口蹄疫を媒介する恐れのあるイノシシ対策として、市内全4戸の養豚農家の豚舎に、電気柵や金網を設置する。畜舎の雌豚やえさを狙うイノシシの侵入を防ぐのが狙いで、費用230万円は市が全額負担する。

 豚畜産農家4戸は180頭を飼育。イノシシは雌豚との交尾を求めて豚舎に侵入することが多く設置を決めた。

 また県のイノシシ捕獲強化月間が5月で終了。1頭当たり1万6千円の奨励金が5千円に減額されたため、市は6月から5千円程度(総額約200万円)の奨励金を新たに増額し、4カ月で200頭の駆除を目指す。

 イノシシ対策としては、このほか消毒資材や啓発看板の購入の150万円を計上。6月補正予算案に総額580万円を組んだ。
2010年06月05日更新

関連記事

powered by weblio


 

ロード中 関連記事を取得中...