ほんとうにおいしい東京のラーメン屋
- 1 : マダラ(東京都):2010/07/06(火) 14:50:40.85 ID:MKe21M75 ?PLT(12072) ポイント特典
-
2010年上半期は有名店出身者による新店と、惜しまれつつ閉店した名店の復活、この2つのオープンラッシュが重なり、ラーメン界に風を巻き起こした。
有名店出身者による新店は、「麺や 七彩」出身の店主・河野さんの「麺や・河野」、「ひるがお」出身の店長・天野さんの「市屋麺」、「味噌麺処 花道」出身の
店主・花田さんの「麺処 花田」の3店だ。
「麺や・河野」は、無化調ラーメンの雄「麺や 七彩」から初の独立となる、地域密着型の店。修行先で麺を担当していた店主が毎朝5時から手打ちする麺は、
なめらかでコシが強く、素朴な甘みが感じられる。無化調の「らーめん」(650円)は鶏ガラとサバ節のダシと、2種類の醤油をブレンドしたタレを合わせたもの。
1日50食しか作れないという、思い入れたっぷりの麺が魅力だ。
イワシの稚魚“かちり”を使った澄んだ味わいのスープを出すのは「市屋麺」。魚介ダシ系塩ラーメンを牽引する「ひるがお」出身の店長ならではの「塩全部入りラーメン」
(1000円)は、煮干しスープと香味油の甘みが味わえる。対して、「麺処 花田」は、修行先と同じく味噌で勝負。「味噌」(790円)は、赤・白2種類を合わせた味噌に、
細かく刻んで炒めたニンジンとタマネギを合わせたタレが売り。とろりとしたスープが食欲をそそる。
半世紀以上も愛されてきた名店「中華そば 江ぐち」のDNAを受け継いだのが「中華そば みたか」。良質な日高昆布を使ったスープと、そばのような独特な風味の
自家製麺を使った「ラーメン」(450円)はまさに名店の味だ。そして秋葉原の行列店が「麺創房 玄 本店」として五反田に復活! 原材料を再構築し、進化した無化調の
「玄流塩ラーメン」(780円)は天日塩・カンホアの絶妙な甘みが深い味わいを与えている。
2010年上半期、ラーメン業界に続々誕生・復活した名店たち。有名店出身の店主が作る新たな感動か、復活した一杯と再会を喜ぶか。どちらを求めるかはあなた次第だ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100706-00000009-tkwalk-ent
- 2 : フシギウオ(東京都):2010/07/06(火) 14:51:18.63 ID:G9sorlVe
- 2
- 3 : ワラサ(群馬県):2010/07/06(火) 14:51:31.06 ID:fBJMLMrx
- 山岡家の特性味噌最強伝説
- 4 : エトマロサ・フィンブリアタ(catv?):2010/07/06(火) 14:51:51.38 ID:JR8v4j3l
- なんだかんだで吉祥寺ホープ軒が最強
- 5 : ピラルクー(アラバマ州):2010/07/06(火) 14:52:14.04 ID:AYBD/G16
- 以下二郎禁止
- 6 : シュモクザメ(アラバマ州):2010/07/06(火) 14:52:31.43 ID:c5iUrbyL
- ほんとうにおそろしい東京のに見えた
- 7 : ウシザメ(東京都):2010/07/06(火) 14:52:37.18 ID:NqX6orCT
- 坂内
- 8 : オニカサゴ(dion軍):2010/07/06(火) 14:52:40.30 ID:rL6OfleE
- 今日びラーメンってw
- 9 : ソウダガツオ(コネチカット州):2010/07/06(火) 14:54:41.64 ID:EKYLdH/T
- 次郎はラーメンじゃないからこのスレでは禁止
- 10 : ウケクチウグイ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 14:55:34.63 ID:QQuDpIhS
- >>1
存在しません。
何処も不味い
- 11 : ウケクチウグイ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 14:56:23.82 ID:s9qBtEaM
- 日高屋
- 12 : アゴハゼ(アラバマ州):2010/07/06(火) 14:56:55.52 ID:ONCTANez
- 新宿〜吉祥寺あたりでうまいラーメン屋教えろ
- 13 : アカザ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 15:02:09.17 ID:WOtml34b
- 東急Bunkamuraの裏にある、山頭火本店の塩豚骨と卵ごはんは好きだな。
厚切りの豚バラがうまい。
- 14 : スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/06(火) 15:03:03.50 ID:wD7AS84j
- 板橋本町のまぐろラーメン一択
- 15 : サンゴトラザメ(山形県):2010/07/06(火) 15:04:17.76 ID:8twrGGti
- 千石自慢ラーメン巣鴨店
- 16 : シマダイ(千葉県):2010/07/06(火) 15:05:04.75 ID:PijKLHQO
- おとんが大勝軒を絶賛してた
- 17 : モロコ(アラバマ州):2010/07/06(火) 15:05:22.71 ID:C1DgAhW3
- 以上レポっす。チラシの裏すんません。
- 18 : タナゴ(千葉県):2010/07/06(火) 15:06:01.17 ID:g7VxDw3T
- >>12
西荻窪の、はつね。
でも観察してると、常連はやたらしょっぱいタンメン一択なのが謎w
- 19 : ガー(群馬県):2010/07/06(火) 15:06:39.68 ID:U5yTdO+J
- トツゲキ復活してくれ
- 20 : オボコ(東京都):2010/07/06(火) 15:07:08.82 ID:yMqkwgL/
- ラーメン屋ってさ、絶対点数にすると60点70点が上限で
その上ってさ、結局のところ「個人の好み」にしか過ぎないんだよね。
そこの所を取り上げてココが美味いアソコが不味いって
各々違うものさしで商業ベースのラーメン屋を図るのは
ナンセンスの極みなんじゃねーかと思うけれどね。
俺からしてみれば並んで食った光麺のラーメンより
あたりばちラーメンの方が美味かったし。
- 21 : ムギツク(catv?):2010/07/06(火) 15:07:22.75 ID:zgA2Nreu
- >>7
喜多方ラーメンだろそれ
- 22 : カナガシラ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:07:36.95 ID:xO4OiVYG
- 安っぽいサッパリとした醤油の東京ラーメンが美味いよね。
- 23 : タナゴ(千葉県):2010/07/06(火) 15:11:28.06 ID:g7VxDw3T
- >>22
それこそ>18の「はつね」。
埼玉には熊谷の「よか楼」があってうらやましいw
- 24 : アカグツ(神奈川県):2010/07/06(火) 15:16:53.18 ID:n/hNZUIY
- 町田は美味いラーメン屋無いから困る
- 25 : カナガシラ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:17:28.41 ID:xO4OiVYG
- >>23
よか楼か、何度か行った事があるけど、最初の内は良かったんだけど、
鳥臭さが気になり出して嫌になって行かなくなったね。
最近はどうだろうか。
- 26 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 15:18:21.14 ID:RNF+Q3Ht
- >>24
町田は神奈川だろ
- 27 : ヘダイ(長屋):2010/07/06(火) 15:21:33.28 ID:4bQtW5t+
- 以上レポッす
- 28 : ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 15:22:19.69 ID:EsssbkO9
- 100均で売ってる、五木の熊本もっこすラーメン作って食ったほうがマシ。
これはマジで美味い
- 29 : キンチャクダイ(関西地方):2010/07/06(火) 15:23:14.71 ID:k5YLoDli
- 東京に集中する意味あるの?
客が来るたってどうせすぐ品切れになって店閉めるじゃん
馬鹿高い土地代だけ払って馬鹿だよね
- 30 : ナヌカザメ(東京都):2010/07/06(火) 15:24:24.62 ID:EtJF43VB
- 埼玉人を馬鹿にしながら喰うとどこでもうまい
- 31 : テッポウウオ(アラバマ州):2010/07/06(火) 15:24:41.14 ID:Oq128Ykt
- チェーン店なら桂花好き。
あと、くるまやのスタミナラーメンはジャスティス
- 32 : テッポウウオ(アラバマ州):2010/07/06(火) 15:25:56.79 ID:Oq128Ykt
- あと、チェーン店で苦手だったのは花月。
- 33 : カナガシラ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:26:49.39 ID:xO4OiVYG
- 五木のラーメンか、そうめんみたいなの安っぽい素朴な感じで美味かったな。
昭和30年代のラーメンってこんな感じだったのかな?
- 34 : マスノスケ(東京都):2010/07/06(火) 15:27:36.69 ID:dnOiRX4E
- >>23
「はつね」ってぐぐってみたけどホントに美味そうだね、
タンメンがスゲー喰いたい、今度行ってみよう
- 35 : マダラ(東京都):2010/07/06(火) 15:29:06.69 ID:cA2jK5dz
- >>25
熊谷のよか楼は歌舞伎町にあるよか楼とは無関係なんですかね?
- 36 : カナガシラ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:30:42.94 ID:xO4OiVYG
- 荻窪か、仕事で行かなくなったからな、わざわざ行くとなると大変だよね、結局。
地元で気に入ったのを探した方がいいな。
- 37 : アコウダイ(東京都):2010/07/06(火) 15:33:04.84 ID:e6F5DYAA
- 七彩けっこう旨かった覚えがあるな
チャーシューメンでチャーシューが2種類はいってるとこだっけ
- 38 : カナガシラ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:34:27.00 ID:xO4OiVYG
- >>35
作風が別物っぽいね、市内には2軒あるけど違うんだろうね。
- 39 : ニベ(茨城県):2010/07/06(火) 15:34:57.80 ID:5Sdrv1iH
- >>20
まあ実際そうなんだがな
でもみんな心のどこかで究極のラーメンを求めてる
- 40 : ウシザメ(東京都):2010/07/06(火) 15:36:44.80 ID:NqX6orCT
- >>21
せやな
- 41 : バス(神奈川県):2010/07/06(火) 15:39:05.16 ID:3auVV0W6
- 幸楽苑でもおれは満足できちゃうから、そんなにラーメン高望みしないなーw
- 42 : アゴハゼ(アラバマ州):2010/07/06(火) 15:40:21.91 ID:GjeGa7GP
- >>5
ならば…
平和島の暖々
大井町のあそこ!!
- 43 : キビナゴ(catv?):2010/07/06(火) 15:41:47.78 ID:IJaarMuX
- 都立大駅近くの八の坊
- 44 : キツネダイ(三重県):2010/07/06(火) 15:42:15.86 ID:UR0B3T9A
- ラーメンに800円とかバカじゃないの。
- 45 : カナガシラ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:43:20.71 ID:xO4OiVYG
- 幸楽苑w
歩いて直ぐの所にあるけど早く潰れて他の店が出来ればいいと思っているけど
- 46 : ブダイ(大阪府):2010/07/06(火) 15:45:35.80 ID:SlrOm/Fn
- 夏の日本アルプスで食うマルタイ棒ラーメンが最強
- 47 : カナガシラ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:48:51.47 ID:xO4OiVYG
- >>46
よく聞くけど美味そうだね、見た目。
この辺で見かけないよね。
五木ラーメンみたいなんだね。
- 48 : マダラ(大阪府):2010/07/06(火) 15:55:04.91 ID:G9zzmsf5
- 大阪の地ラーメン、「高井田系ラーメン」
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121704.jpg
http://www.osaka-asoblog.jp/XP/pics/feeds/979/48867/R0021705.jpg
湯で時間5分以上の超極太麺、濃厚醤油ダレに鶏がら&昆布のシンプルスープ。
当然課長全開や!
でや!このすさまじいジャンク臭!これが大阪のご当地ラーメンや!!!!
- 49 : カナガシラ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:57:26.14 ID:xO4OiVYG
- 見た目はアレだけど結構、美味いかもしれないよね。
- 50 : タナゴ(千葉県):2010/07/06(火) 16:08:16.75 ID:g7VxDw3T
- >>22
補足。
有楽町交通会館地下に「ひょっとこ」という、東京ラーメンを標榜している店があるけど、
確かにサッパリで悪くない。
でも・・・サッパリはサッパリだけど、コクに欠けるというか、ちょっと違う気がしないでもない。
チャーシューは美味い。
>>25
仕事で熊谷に行くたびに「よか楼」には寄ってるけど、最近でも行列店。
鳥臭さは感じたこと無いなー、オレ。
ただし、ギョーザ始めたりしてる(昔からあったっけ?)。
店員の定着率が悪いという噂(理由も噂の次元なので、ここでは伏せるw)
そのせいかどうか知らんけど、チャーシューの量ができてないことが多くて、チャーシュー麺
のオーダー不可の場合が多い。
そしてメニューに乗ってない「○り○と○」もない場合がほとんど。
そこが不満。
>>34
オレには「はつね」のタンメンはしょっぱい><
常連はみんな、お酢をあり得ない量ドボドボ注いで食ってるよw
>>35
今度、歌舞伎町に確認に行ってみる。
多分、違うのでは?
- 51 : ビンナガ(アラバマ州):2010/07/06(火) 16:09:52.54 ID:hBmsQiLI
- 二郎の客層きもすぎワロタwwwwwww
- 52 : バス(神奈川県):2010/07/06(火) 16:11:10.41 ID:3auVV0W6
- まずくなければいいです
- 53 : イシダイ(dion軍):2010/07/06(火) 16:13:05.32 ID:MaObqs6b
- 関東でラーメンってうまいと思ったこと無い
魚だしスープ+太麺ってもうそれ うどんだろ うどんの方がうまいし
とんこつ最高
- 54 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 16:14:10.25 ID:LK3AeTGO
- 魚介出汁と無かん水麺はただの熱麦だからな。脱サララーメン屋は良く覚えとけ!
- 55 : カラスガレイ(catv?):2010/07/06(火) 16:15:26.44 ID:sSCTVWp0
- 最近は一蘭ばっかり行ってる
- 56 : カナガシラ(埼玉県):2010/07/06(火) 16:18:10.15 ID:xO4OiVYG
- 武蔵の店の前に行くと蕎麦屋みたいだよね、カツオ節の香り。
時間が合わず食べ損なった。
- 57 : イシダイ(茨城県):2010/07/06(火) 16:19:54.89 ID:S81xsLNf
- どうせ二郎か高菜スレ
- 58 : メルルーサ(catv?):2010/07/06(火) 16:22:14.87 ID:r00+hKyb
- 大井町ののスたがなかなか美味しかった
- 59 : イカナゴ(東京都):2010/07/06(火) 16:24:07.10 ID:4sNnaUy9
- 高望みせず、ラーショあたりで満足できる方が世の中ずっと幸せに生きられるのに
どうして自ら生きにくい道を選ぶかね、求道者でもないのに
- 60 : ドクターフィッシュ(埼玉県):2010/07/06(火) 16:25:21.61 ID:XXgupenL
- 行列に並ぶのがめんどくさすぎてどうでもいい
- 61 : ハナヒゲウツボ(コネチカット州):2010/07/06(火) 16:27:14.30 ID:R3J4QtiX
- 環七の板橋本町のとこにあるマグロラーメンとかいうの
まずいくせに偉そうにしてんじゃねえよ
- 62 : ヒメダイ(dion軍):2010/07/06(火) 16:28:37.04 ID:uFJz2hq2
- >>58
たまに空気を読めないバカが席に座るなり注文して空気が凍るよな。
- 63 : カナガシラ(埼玉県):2010/07/06(火) 16:35:22.21 ID:xO4OiVYG
- ラーメンショップか、車で都内出張に通っていた時練馬の出口でよく食べてたな。
車が中々置けないしね。
- 64 : ビワマス(千葉県):2010/07/06(火) 16:35:52.01 ID:cHUQXBpO
- 池袋のおすすめおせーて
- 65 : ハナミノカサゴ(アラバマ州):2010/07/06(火) 16:36:27.96 ID:BEyLkmiv
- 相模原の村田屋はガチで美味い
- 66 : コイ(東京都):2010/07/06(火) 16:37:32.82 ID:1yWptOf3
- 用心棒
- 67 : プンティウス(福岡県):2010/07/06(火) 17:02:53.14 ID:j6pm0wYG
- 新宿 小滝橋にある ばくだん屋がこれからの季節にはうまい
広島の着け麺屋です。
- 68 : アオウオ:2010/07/06(火) 17:03:28.61 ID:wKvRhzoM
- なおじ
- 69 : ウナギ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 17:07:24.72 ID:tLYmxkHz
- くるまやラーメンの味噌コーンらーめんとライスでおいら幸せだわー
- 70 : ウナギ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 17:08:47.22 ID:tLYmxkHz
- 博多のうまかっちゃんてラーメン一度たべてみたい
- 71 : ビンナガ(アラバマ州):2010/07/06(火) 17:09:48.24 ID:hBmsQiLI
- お前らが大挙するから書かない
- 72 : イセゴイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 17:10:01.95 ID:rNgsz4MI
- ラーメンデータベースの上位からピックアップ
- 73 : ガー(東京都):2010/07/06(火) 17:10:07.37 ID:X1ATfftp ?PLT(12001)
-
>>68
なおじクソマジーよ目黒住人も呆れてるぞ
昔はどうか知らんがメディアに出るようになって没落したな
づる麺は変わらずウマイ
- 74 : ゴマサバ(関西地方):2010/07/06(火) 17:11:44.45 ID:ySHu7XUU
- 子供の頃は東京で食べるラーメンなんて
澄んだスープの醤油ラーメンが殆どだったな
今はそういう店って希少だよね
- 75 : ガー(東京都):2010/07/06(火) 17:11:49.19 ID:X1ATfftp ?PLT(12001)
-
辛つけ野菜チャーシューチャーシュー半分麺の上生卵ダブル海苔マシ辛味別皿の麺硬で
- 76 : ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 17:12:09.22 ID:d5FwpoLc
- とんこつのうまい店教えろ
一風堂、じゃんがらは除く
- 77 : キハッソク(北海道):2010/07/06(火) 17:12:20.41 ID:SDmV5qyT
- >>51
ギ、ギルティ…
- 78 : アオウオ:2010/07/06(火) 17:12:27.81 ID:wKvRhzoM
- >>73
なおじは帽子の社長が迷走してるから仕方ないなw
- 79 : イシダイ(dion軍):2010/07/06(火) 17:12:52.97 ID:MaObqs6b
- うまいまずいは別として、また食いたい!って禁断症状出そうになる店ってあるの?
天下一品みたいな
- 80 : アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 17:13:04.41 ID:ISQ3wFnb
- >>65相模原って何気にレベル高いよな。
- 81 : アオウオ:2010/07/06(火) 17:13:37.60 ID:wKvRhzoM
- http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/37/0000444437/98/img85d0ba90zikezj.jpeg
- 82 : アオウオ:2010/07/06(火) 17:13:49.03 ID:wKvRhzoM
- 誤爆
- 83 : ヒメマス(catv?):2010/07/06(火) 17:14:39.30 ID:oq3p69zi
- ラーメンは東京が一番美味い
- 84 : ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/06(火) 17:15:11.76 ID:9YA4AiKP
- スガキヤ
新高円寺 香蘭
西麻布 桃李 →つけめん
豚骨しょうゆ()笑 家系()笑
シンプルな細麺、ごてごてしてない味付けが一番
- 85 : ゴリ(関西):2010/07/06(火) 17:16:34.52 ID:xfhBR/KR
- メルシー
- 86 : ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/06(火) 17:18:20.30 ID:9YA4AiKP
- いや、スガキヤはもう都内に無かった、訂正
- 87 : トラギス(奈良県):2010/07/06(火) 17:28:00.48 ID:yF54njD5
- 次のミシュランガイド東京にラーメンが載るの?
- 88 : マダラ(アラビア):2010/07/06(火) 17:37:47.50 ID:YTNUV6C8
- 全国のラーメン屋は今すぐ魚介系つけ麺やめろ
どこも同じ味なんだよばかが
- 89 : ハマチ(東京都):2010/07/06(火) 18:07:35.11 ID:4FRovEWy
- 麺屋一燈
- 90 : モロコ(東京都):2010/07/06(火) 18:08:29.40 ID:fRNSoJNj
- このラーメンはできそこないだ
食べられないよ
- 91 : ウツボ(長屋):2010/07/06(火) 18:09:20.14 ID:fXq1KG3C
- かむくらとかいうラーメン屋が関西で人気NO.1とかアナウンスしてて気になったから
どんなもんかと思って入ったら美味くなかった
- 92 : キス(静岡県):2010/07/06(火) 18:10:55.24 ID:km8NCUOU
- 味噌:くるまや
醤油:丸源
坦坦麺:紅虎餃子房
自分の中でココまでは確定している、
あと、塩・とんこつの美味しい店を教えてくれ!
- 93 : ウミタナゴ(埼玉県):2010/07/06(火) 18:12:25.85 ID:TLrEwdEA
- 神倉は単なる鍋風課長ラーメンだろ
- 94 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 18:13:11.54 ID:Y9xJfC/5
- >>91
かむくらは唐揚げがおいしい
- 95 : スズメダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 18:16:59.21 ID:xOKoM4Eu
- トンコツ:愚直@板橋
魚介醤油:伊藤@王子
- 96 : ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/06(火) 18:18:52.86 ID:xOKoM4Eu
- 担々麺:名前分かんないけどむかし駒込にあった店
- 97 : ウツボ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 18:21:25.32 ID:Jlt+ejSQ
- 神田に味の時計台あったんだな
- 98 : ウツボ(長屋):2010/07/06(火) 18:26:36.95 ID:fXq1KG3C
- >>96
とんでもなく量が多いとこじゃないかそれ
- 99 : アカムツ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 18:27:14.40 ID:LnawvN7/
- 梅ヶ丘 かつや 最強にうまい!
- 100 : マガレイ(長野県):2010/07/06(火) 18:56:24.50 ID:iHaNphta
- 山頭火の何がうまいのか全く分からん。
- 101 : サザナミヤッコ(福岡県):2010/07/06(火) 18:59:09.94 ID:UyQggpDC
- 昔ながらの鶏ガラスープの普通の醤油ラーメンが一番
豚骨地獄にいると無性に食いたくなる
- 102 : ハナザメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 18:59:37.48 ID:xIm1gAPd
- 高田馬場の天一
- 103 : ヨーロッパオオナマズ(秋田県):2010/07/06(火) 19:01:08.86 ID:e3cJiSLr ?PLT(13344)
-
http://2ch-dc.mine.nu/src/1278409653988.jpg
- 104 : オオタナゴ(福岡県):2010/07/06(火) 19:02:25.91 ID:nj/YEfuM
- ここの板に立つ限り、俺の命がある限り
何度だって書き込んでやるが、西新宿の北京飯店最強伝説
- 105 : ダトニオ(東京都):2010/07/06(火) 19:04:37.31 ID:aEBR3Lwj
- ぼたん、とか暖暮、とか、かな。
太麺だと家系かなあ。。。
- 106 : ウスバハギ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 19:05:04.46 ID:NTi1byfz
- 渋谷喜楽か麺新華
- 107 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 19:06:25.37 ID:XQsv7b2Y
- 東京で美味いラーメンと蕎麦には巡り会ったことがない
- 108 : ラージグラス(千葉県):2010/07/06(火) 19:07:26.18 ID:jwP5Aq/o
- 秋葉原から少し歩くが青島ラーメン美味い
- 109 : スズメダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 19:09:07.11 ID:zdsZF84S
- 山手線の五反田〜品川間で美味しいラーメン屋を教えて下さい!
- 110 : ダツ(長屋):2010/07/06(火) 19:09:28.34 ID:/H2/Surx
- >>91
あの白菜ラーメンをうまいと思う関西人って本当に実在するんだろうか。
- 111 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 19:10:11.52 ID:DL0EJWIZ
- >>100
同意、新宿で一度サマーウォーズ見る前に食べたんだがなぜか上手いと思わなかった。
五反田の一風堂はうまいけどな。
- 112 : ジムナーカス(東京都):2010/07/06(火) 19:11:33.09 ID:QX52xqXY
- 「かむくら」は俺のカーチャンが作るラーメンをちょっとプロ仕様にした感じ。
- 113 : マダラ(東京都):2010/07/06(火) 19:11:36.58 ID:rnEMaVbz
- サマーウォーズはなぜか面白いとは思わなかった
- 114 : サバヒー(鹿児島県):2010/07/06(火) 19:12:54.14 ID:C+BXGKjX
- 15年位前に環七沿いの亀有辺りにあった「東京ラーメン」がうまかった。
休みが多くてしかも不定期だったりするからなかなかありつけなかったけど。
まだあるのかな?
- 115 : チチブ(dion軍):2010/07/06(火) 19:15:34.39 ID:/MbOsukm
- >>100
山頭火はこの時期に出す梅肉使った冷やし塩そばが美味い
あとはダメだ
- 116 : エンゼルフィッシュ(埼玉県):2010/07/06(火) 19:17:13.93 ID:5E2ZG3C/
- 東京だと
やすべぇってつけ麺やかな
池袋とかずっと行列じゃん
ジュンク堂前の無敵屋ってどう?
あそこキチガイみたいにならんでて並びたくない
大勝軒はどうだろう、、、
お店ガワで砂糖とかいれる甘酢タイプのスープが苦手
魚介豚骨魚粉系の下品な味がすき
- 117 : ハモ(東日本):2010/07/06(火) 19:18:46.51 ID:KrR97GX3
- >>109
その辺はどこも無難か微妙だ
池上線か京急で南下するんだ
- 118 : ウケクチウグイ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 19:19:32.92 ID:gnTedUrn
- 江東区のはっちゃき屋が潰れて無双(笑)とかいうラーメン店になるみたいで大分テンションが下がった
- 119 : アカグツ(東京都):2010/07/06(火) 19:19:35.02 ID:Ycpa463I
- 揚州商人のネギラーメン
- 120 : ネズミザメ(静岡県):2010/07/06(火) 19:21:02.66 ID:6UdTOHsA
- 背油ぐちゃぐちゃ、魚粉盛った浸け麺
どちらもさっさと潰れろ
- 121 : スズメダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 19:24:30.00 ID:0R8VIBqa
- 中野高円寺境にある「ばりこて」がお気に入り
- 122 : スポッテッドガー(東京都):2010/07/06(火) 19:26:21.63 ID:oXxXDjro
- 毎日のように新しいスレが立ってた「二郎ブーム」あれは何だったの?
- 123 : フナ(福岡県):2010/07/06(火) 19:27:20.50 ID:7zcIfjal
- とんこつが一番うまいのに、なんでわからないかな!?
- 124 : アカグツ(神奈川県):2010/07/06(火) 19:29:31.70 ID:LJ54f3Ko
- 深川の荒川水系のタンメン450円
羽田の多摩川水系のラーショのネギラーメン350円
横浜の相模川水系のサンマーメンとザーメン400円
茅場町のしんほうみのおかゆ
小田急近辺の月見そば200円、コロッケそば180円
大阪の滋賀作水系のかすうどん120円、肉うどん150円、うどん60円。
不味いのは、
横浜中華街のぼたっくり柳麺400円
東京の荒川水系の透き通った中華そば200円
- 125 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 19:31:42.73 ID:LK3AeTGO
- 冷やしラーメンというのを初めて食ったんだが
冷えてるものに油浮かすなよ馬鹿野郎
- 126 : デメニギス(千葉県):2010/07/06(火) 19:35:00.66 ID:bzjVcCdq
- リンガーハット以外で美味しいちゃんぽん屋さんある?
- 127 : アブラヒガイ(茨城県):2010/07/06(火) 19:38:18.60 ID:1SXyAcAI
- >>48
千葉の竹岡式ラーメンと競り合えるレベルだな。
これ、乾麺を使うんだぜ。
ttp://image.mapple.net/img/user/00/00/02/69/H0000026991.jpg
- 128 : ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/06(火) 19:38:44.75 ID:zdsZF84S
- >>117
南下すると、どの辺りにある?
蒲田辺り?
- 129 : ミズウオ(東京都):2010/07/06(火) 19:39:23.54 ID:EAP6FLvQ
- 青葉食ったら下痢になった
- 130 : ダツ(長屋):2010/07/06(火) 19:39:54.88 ID:/H2/Surx
- >>122
若者の二郎離れ
- 131 : ターポン(東京都):2010/07/06(火) 19:39:59.45 ID:/OIGWRtk
- 新所沢の福吉。これはガチ
- 132 : イットウダイ(catv?):2010/07/06(火) 19:44:43.78 ID:2AcdEEnH
- アキバの500円ラーメンておいしいの?
- 133 : ハモ(東日本):2010/07/06(火) 19:45:35.14 ID:KrR97GX3
- >>128
そこまで行かなくても近場なら池上線の荏原中延につけ麺の有名店があるけど
ググってみ
- 134 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 19:50:06.24 ID:LK3AeTGO
- >>128
五反田はかづ屋って支那そばがさっぱりしててうまいのと
平太周って店のがこってりしててうまい
- 135 : クエ(東京都):2010/07/06(火) 19:51:30.72 ID:J7KgLNqT
- 人に勧められたラーメンって大体ガッカリするよな
自分が勧めても同じだけど
- 136 : ソイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 19:53:37.56 ID:y4VYnMWe
- 高田馬場の大勝軒が一番ウマイ
- 137 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 20:00:02.97 ID:LK3AeTGO
- >>135
偏見じゃあないけど煙草飲みな人のお勧めは大抵はずしまくりだった。
- 138 : イシダイ(dion軍):2010/07/06(火) 20:01:52.57 ID:MaObqs6b
- 魚粉氏ね
ものすごい安っぽい味になる
- 139 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 20:01:58.66 ID:Y9xJfC/5
- 本当においしいと思ってるラーメン屋なんて、お前らには教えられない
- 140 : ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/06(火) 20:05:21.28 ID:xOKoM4Eu
- 平太周って移転したの?
板橋になくなって毎日泣いて暮らしてたわ
- 141 : イシナギ(栃木県):2010/07/06(火) 20:06:40.33 ID:1X3W8DdL
- 長浜とんこつなら足立の田中商店か大塚のぼたんな
- 142 : モロコ(東日本):2010/07/06(火) 20:07:03.42 ID:TZb09hkq
- 良い鶏を沸騰しない程度でじっくり煮込んで塩だけで十分だけどなぁ。ごちゃまぜブームは早く終われ
- 143 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 20:10:52.28 ID:LK3AeTGO
- >>140
板橋で修行したんだとさ
- 144 : カレイ(千葉県):2010/07/06(火) 20:16:57.63 ID:HtkCnKDs
- 永福町の大勝軒がすきだ
- 145 : ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/06(火) 20:19:17.18 ID:xOKoM4Eu
- >>143
そうなんださんくす
今度行ってみる
- 146 : マダラ(大阪府):2010/07/06(火) 20:21:25.62 ID:BJnt3n9I
- またドブみたいなスープで食うラーメンを語るスレか
- 147 : ミナミマグロ(関西・北陸):2010/07/06(火) 20:25:05.13 ID:AR0JtFMF
- 高い金払ってもラーメンはたかがラーメン
俺が東京に行って学んだことだ
- 148 : ハオコゼ(東京都):2010/07/06(火) 20:26:47.09 ID:IXxrB8Oc
- >>136
馬場にはべんてんがあるからなあ
コストパフォーマンスは大勝軒が上だが。
昔ながらのシナそば食うなら、武蔵小杉の丸仙がうまいぞ
- 149 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 20:26:58.48 ID:JTUlXQ8m
- 新宿でやっと家系のラーメン屋見つけたけどいまいちでがっかりだった。
多摩区あたりまで行けばうまいとこいっぱいあるんだがなぁ。何で家系って都内にないんだろ
- 150 : ハオコゼ(dion軍):2010/07/06(火) 20:27:57.74 ID:sNXQV/jL
- アフィ田
アフィ勝軒
アフィ厘舎
ジアフィクガレッジ
アフィ神角ふじ
- 151 : マスキー(福井県):2010/07/06(火) 20:28:35.18 ID:gpjXbpvJ
- 俺みたいな田舎者が東京でラーメン食うと、どの店で食っても激ウマだと思ったわ
マジうらやましい
- 152 : ホテイウオ(千葉県):2010/07/06(火) 20:30:57.27 ID:2F5yLlKF
- 北キツネ最強
- 153 : ヤリタナゴ(神奈川県):2010/07/06(火) 20:31:34.71 ID:pDVcntTF
- 横浜には何かねーのか
- 154 : レインボーテトラ(滋賀県):2010/07/06(火) 20:34:01.68 ID:vV570hYb
- 中野の青葉が人気ある理由が本当に分からない
全然美味しくないじゃん麺もしょぼいし
- 155 : センネンダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 20:34:32.54 ID:g2rS6XI3
- ワイルド背脂ギタギタ
らーめん弁慶オンリー
- 156 : ハオコゼ(東京都):2010/07/06(火) 20:35:26.50 ID:IXxrB8Oc
- >>153
大勝軒があるじゃん
あと美味しい家系があると聞いたことがある
- 157 : クモハゼ(神奈川県):2010/07/06(火) 20:37:00.45 ID:kjJ7zmIb
- >>153
吉村家
家系嫌いなら天王町の樹
- 158 : ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/06(火) 20:37:22.85 ID:zdsZF84S
- >>133
多賀野?あそこは美味しかったけど、味が濃くて飽きる。
>>134
平大周は、たまに行く。
かづ屋は、今度行ってみる。
- 159 : アナゴ(千葉県):2010/07/06(火) 20:37:35.51 ID:oZ1clzwN
- 好きなラーメンが食えなくなるとは思わなかった
三鷹の江ぐち
仕事終って
つまみチャーシューと中ビール一本
飲み終わる頃に竹の子チャーシュー麺大盛り
行列が云々の店じゃないが
この雰囲気が好きだったんだよな〜
- 160 : パイロットフィッシュ(東京都):2010/07/06(火) 20:38:25.99 ID:E9nTS69q
- 有名すぎて言うと馬鹿にされるが、桂花のアルタ裏の店は他の桂花とは格段に違って美味いぞ。
- 161 : イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 20:43:18.66 ID:mvXPVnS3
- 洒落たラーメン屋程カップラーメンレベルなのは何なの
- 162 : アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 20:46:55.47 ID:jTiJYXmG
- >>150
見事にハイミーをこれ見よがしに使ってる名店ばかりではないか!
- 163 : レンギョ(長野県):2010/07/06(火) 20:51:01.52 ID:sTIjk5tM
- この前アイバンラーメン行ったよ
客が並んでるのにラーメンの後アイス食ってだべってるスイーツがいた
んで店員も満足いただけました?それはよかったデス(微笑)とかやってんの
なんかいろいろとアレだった
- 164 : アコウダイ(東京都):2010/07/06(火) 20:59:46.66 ID:e6F5DYAA
- >>149
桂家おすすめ
- 165 : ツムブリ(北海道):2010/07/06(火) 21:00:24.00 ID:krlvCQMc
- 潰れたほうの荻窪丸福みたいのが食いたい
もう都内に無いのかねああいうの
- 166 : ニジマス(福岡県):2010/07/06(火) 21:20:05.47 ID:WI/VABNO
- 板橋の北京飯店は旨かったな
- 167 : ヨシキリザメ(栃木県):2010/07/06(火) 21:25:25.88 ID:V2mXNwkK
- 24時間の二郎ができたらめっちゃ喜ぶやつ多いよな
- 168 : ムロアジ(大阪府):2010/07/06(火) 21:29:34.64 ID:loIHYJ/F
- 先輩に連れて行ってもらった蒙古タンメン美味かった
関西に出来ないかなあ
- 169 : アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 21:33:38.86 ID:oL60NfRA
-
こうかいぼう かな
- 170 : サギフエ(埼玉県):2010/07/06(火) 21:38:03.03 ID:3XjuavHN
- 埼玉で一番うまいつけ麺やってる店知ってるけど教えない
- 171 : テンジクダイ(東京都):2010/07/06(火) 21:41:37.57 ID:+qKPOVq/
- 最近は○金ばかり行ってる
- 172 : アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 21:47:03.40 ID:4+WOoRIf
- 八王子系に癒されつつある今日この頃
- 173 : マダラ(東京都):2010/07/06(火) 21:47:45.41 ID:4dUbzHbv
- 北区の伊藤にしばらく嵌ってたけど油ギトギト系のラーメンと違って中毒性薄くて飽きたな。
ジャンクな味のほうが中毒性高くて長く通うわ。
- 174 : クラカケモンガラ(東京都):2010/07/06(火) 21:49:28.35 ID:8vvjt144
- 五十番か萬来軒
- 175 : ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/06(火) 21:53:45.90 ID:9YA4AiKP
- シンプルな醤油味、細麺のラーメンて無いか?
中野の 平凡や新高円寺の香蘭みたいな店
高円寺の大陸とかタロー軒とかはやめろよ
- 176 : イシダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 21:54:39.74 ID:NiKFO/OR
- >>24
町田商店
- 177 : ヨシキリザメ(dion軍):2010/07/06(火) 21:56:04.53 ID:VWpgCfSA
- もう彦龍はやめちゃったのかな
- 178 : アロワナ(埼玉県):2010/07/06(火) 22:06:52.17 ID:KWkjYZgB
- >>29
東京はあらゆる味に許容がある
地方独特のラーメンを持ってるとこだと本当にそれしか通らない
- 179 : ウバザメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 22:09:35.12 ID:Y+AIEs2X
- 南砂町のとうかんやだな
- 180 : アオギス(東京都):2010/07/06(火) 22:12:24.21 ID:KToCGqRr
- >>179
東京生まれ東京育ちだといろんなラーメンが美味しいと思えるんだろうな。
俺みたいに北海道育ちだと卵麺しか受け付けないので東京のラーメンは全部まずい
- 181 : ハタタテダイ(愛知県):2010/07/06(火) 22:13:11.21 ID:w2cai8wv
- ぶぶか
- 182 : ウバウオ(神奈川県):2010/07/06(火) 22:16:24.47 ID:bWDRIqpe
- 最近まったくラーメン屋に行ってないな
お気に入れの中華でタンメンとか鶏ソバとかを食う
- 183 : ヒメマス(アラバマ州):2010/07/06(火) 22:16:43.89 ID:ZRfGE6LQ
- >>180
それは味覚の幅が少ないせいだと思う
- 184 : イシダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 22:17:13.77 ID:00Hm8rj8
- >>180
インスタント以下の糞まずい味噌ラーメンばっかり食ってたおかげで
舌が麻痺しちゃったんじゃないのか?
- 185 : ハナヒゲウツボ(コネチカット州):2010/07/06(火) 22:19:32.62 ID:+0jEyoXR
- >>70
めちゃくちゃ旨いぞ
その辺のラーメン屋なんかウンコ
23区でうまかっちゃん売ってるとこない?
- 186 : ウバウオ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 22:31:55.03 ID:pZebCKTd
- つけ麺の麺がおいしいなあと思ったのが翔丸
もうずいぶん前に西荻から移転したみたいだが
- 187 : メガマウス(千葉県):2010/07/06(火) 22:35:06.79 ID:HHYEfqgz
- とみ田はマジでおいしいよ
魚介系は好きじゃないんだがそれでもおいしいと感じる。無関心をふりむかせてこそ
真のうまさではないかね。
- 188 : ヨシキリザメ(dion軍):2010/07/06(火) 22:37:02.98 ID:VWpgCfSA
- >>187
あの行列見ると並ぶ気なくすよ
- 189 : オヤビッチャ(dion軍):2010/07/06(火) 22:38:02.62 ID:2rIo10qr
- >>188
ニートでもキツイからなアレ
平日のTOP集団は何者なんだよって話や
- 190 : スミレヤッコ(福岡県):2010/07/06(火) 22:38:09.15 ID:7Y1pkOiz
- 京都に猫ラーメンって本当にあんの?
- 191 : イカナゴ(愛知県):2010/07/06(火) 22:39:45.97 ID:ADsc2x3Q
- 西荻のはつね
タンメンが有名だけど普通のラーメンもおいしい
- 192 : メガマウス(千葉県):2010/07/06(火) 22:40:27.58 ID:HHYEfqgz
- >>188
平日4−4:30頃狙いめ。
15人くらいの行列ならオペレーションうまいから30分も待たないお。
外で待ってるうちにもう注文取りにくるからね。
- 193 : ハヤ(東京都):2010/07/06(火) 22:40:45.71 ID:CQmC3wQZ
- 15年くらい前にあった恵比寿ラーメンは無茶苦茶旨かった。
まだあるのかな?
- 194 : ツムブリ(長屋):2010/07/06(火) 22:41:30.77 ID:J6fPj8aV
- 横浜だから塩とかあっさりが逆に食いたい
- 195 : アケボノチョウチョウウオ(東京都):2010/07/06(火) 22:41:32.53 ID:/67cZTy7
- 前、福岡の中洲で食った宮崎ラーメンがクソうまかったな。
店の名前わすれちったけど・・
- 196 : ウミメダカ(アラバマ州):2010/07/06(火) 22:41:43.52 ID:QzBHUUip
- 店主が腕組んで偉そうにしている店は全て糞
- 197 : グレ(東京都):2010/07/06(火) 22:43:49.16 ID:7sS2AcW/
- やすべえは美味しかったわ。花月は評判のわりに普通だった
- 198 : コブダイ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 22:44:03.39 ID:zkWt4QIf
- つけ麺だが、神保町の北かま
東京に行ったら、必ず寄ってる
- 199 : マダラ(東京都):2010/07/06(火) 22:45:31.09 ID:4dUbzHbv
- つけ麺なら滝野川大勝軒が美味い。
店主が助手に怒鳴ったりしてるから空気悪いけど。
- 200 : ストライプドバス(コネチカット州):2010/07/06(火) 22:47:05.45 ID:fvPxDp0y
- 以上レポっす
- 201 : アカマンボウ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 22:47:50.28 ID:fjp0+ics
- 家系ってなんであんなにまずいの?
関東民って味障だわ
- 202 : バショウカジキ(兵庫県):2010/07/06(火) 22:50:25.20 ID:IenquTuF
- ほんとうにおいしい大阪のラーメン屋さん
- 203 : メガマウス(千葉県):2010/07/06(火) 22:50:27.07 ID:HHYEfqgz
- >>201
とりあえずどこで食ったかゆえ。
家系は激ウマとクソマズと両極化するのだ。
- 204 : ジムナーカス(奈良県):2010/07/06(火) 22:52:08.88 ID:u5StA0ak
- 神保町ののあっていつ移転開業するの
- 205 : アカマンボウ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 22:52:46.20 ID:fjp0+ics
- 六角家だよ
- 206 : オグロメジロザメ(広島県):2010/07/06(火) 22:53:59.61 ID:BEmji00p
- ザーメン屋に見えた
疲れてる、寝ます
- 207 : タニノボリ(福島県):2010/07/06(火) 22:55:24.95 ID:LJotFkin
- 稲川会の本部の下にある、天鳳が美味かった
- 208 : メガマウス(千葉県):2010/07/06(火) 22:55:38.68 ID:HHYEfqgz
- >>205
六角でまずいならしょうがない。新宿の神座でも食っていたまへ。関西発祥だ。
- 209 : ニゴイ(catv?):2010/07/06(火) 22:56:29.60 ID:5SAn/azX
- おいおい、ここまで蒙古タンメン中本なしかよ、、、
北極の旨さは異常
- 210 : センネンダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 22:56:47.80 ID:Up6gLV39
- 弁慶だな。
- 211 : オヤビッチャ(dion軍):2010/07/06(火) 22:58:43.36 ID:2rIo10qr
- >>209
北極より五目味噌だろ。食った後3回分くらいのうんこが凄まじい事になるが
- 212 : ヌマムツ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 22:59:16.35 ID:J9m+DxU3
- 北大塚ラーメン
なぜ誰もいかないの
- 213 : マツカサウオ(埼玉県):2010/07/06(火) 23:00:32.67 ID:vX3lM6YR
- よか楼
- 214 : アカマンボウ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 23:02:05.41 ID:fjp0+ics
- >>208
今度行ってみます
- 215 : マツカサウオ(埼玉県):2010/07/06(火) 23:02:08.78 ID:vX3lM6YR
- おっと東京だったか
- 216 : ホウボウ(愛知県):2010/07/06(火) 23:05:12.04 ID:yXqYQ1zg
- スガキヤがあればそれでいい
- 217 : イシダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 23:07:14.02 ID:00Hm8rj8
- ここの部位別シリーズの豚頭スープがなんか美味そう
http://www.maruzenfood.co.jp/tokkyuchushi/contents-hanjoten.html
- 218 : ハオコゼ(東京都):2010/07/06(火) 23:07:18.18 ID:IXxrB8Oc
- 神座はうまい店だと思って行くとガッカリしそうだ
俺は嫌いじゃないがw
- 219 : ターポン(コネチカット州):2010/07/06(火) 23:07:21.73 ID:5e/Wzvt0
- >>215
まさかν速でよか楼の名を聞くとはw
よか楼はガチだよね。もう何年も行ってないが。
- 220 : ウナギ(神奈川県):2010/07/06(火) 23:10:06.92 ID:sVhN2MAO
- おばけと解きます。
その心は、話にゃ聞くがお目にかかったことがございやせん
- 221 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 23:14:26.77 ID:vD/XyqZm
- 不如帰
- 222 : マダラ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 23:14:34.59 ID:DKWfhHh+
- こら大阪人、コタンラーメンだろうが
- 223 : ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 23:15:37.61 ID:gJEQeh8w
- 博多天神
- 224 : タニノボリ(福島県):2010/07/06(火) 23:20:30.78 ID:LJotFkin
- >>216
もう、何回も撤退しているよ
- 225 : ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/06(火) 23:25:36.02 ID:9YA4AiKP
- >>216
おい、今はスガキヤ生息最東限が静岡県の大仁アピタだ
正直、あすこまで行くのはめんどくさい
せめて三島か小田原あたりに店を出すよう愛知が頼んどいてくれ
- 226 : スズキ(コネチカット州):2010/07/06(火) 23:26:47.49 ID:e1aWOCeq
- 市ヶ谷の麺屋くるりとか
- 227 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 23:29:47.15 ID:vD/XyqZm
- >>226
それの近くの麺や庄のも美味い
- 228 : ハッカク(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 23:31:13.21 ID:kVmOm3fm
- 超ローカルだがにんにくやが最強
- 229 : スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/06(火) 23:38:21.64 ID:2uNhVdcn
- 東京でよその地域と比べて美味いラーメンのってつけめんしか無い
それでも1時間とか並んでまで食う価値は無い
- 230 : タマカイ(千葉県):2010/07/06(火) 23:39:38.08 ID:OK/Mjlzd
- どんなに美味いラーメンでもおにぎりには勝てない
これが真理
- 231 : イシダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 23:39:39.54 ID:X0qidW1y
- 東京=二郎のイメージが付いて離れない
- 232 : センネンダイ(東京都):2010/07/06(火) 23:40:04.00 ID:neYzKCpQ
- >>84
>西麻布 桃李 →つけめん
麻布ラーメンのこと?
あそこさ、厨房の横に便所があって
調理する奴が便所からでてきてそのまま麺さわってる店だよ。
もちろん味もクソマズいw
客も近くの工事現場のドカタが西麻布と言う土地柄他に入れる店なくて仕方なく来てるぐらいだし。
ちなみに細麺でもないし、もやしキムチが入れ放題というごてごて感満載。
あれ入れたら元々の味なにもしなくなるしw
- 233 : ウツボ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 23:41:42.57 ID:dTGhVQ6j
- 中本ってどう?
カップ麺は美味かったんだが
- 234 : チヌ(埼玉県):2010/07/06(火) 23:54:22.89 ID:KTwpDpHl
- 23区内の有名店はだいたい行ったけど、
くるまやラーメンが一番うまい。
- 235 : センネンダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 23:57:16.49 ID:yCBseAp3
- 八王子や相撲にある『一発屋』って美味かったなぁ〜。
- 236 : モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/07/07(水) 00:06:40.83 ID:v6B9Kqa2
- >>212
ググったらうまそうだな。家近いし今度行ってみるわ
>>233
カップ麺がうまいならうまいと思う。御徒町のしか行ったことないけど
- 237 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 00:08:28.21 ID:tW/JNyHh
- ラーメン屋いっぱいあるはずの立川だけど
うまいと思えるラーメンに当たったためしがない
誰かうまい店教えてくれよ
- 238 : ラブカ(長崎県):2010/07/07(水) 00:09:52.71 ID:aN8G1A/V
- そろそろ新味もネタ切れだろ
- 239 : スミレヤッコ(catv?):2010/07/07(水) 00:10:52.60 ID:yEU9t+k0
- 72 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 20:13:17 ID:+M7bXBfn
最近、巷で有名になりつつある「デッド飲み」について今夜はご説明します(笑)
若い頃、ゴルフによく出かけました
当時の社長の口癖が「デッドにグリーンに乗せろ」とよく言ってました
そこから来ています。結局造語なんですけどな〜
レンゲを使わないんですよ僕は...
直接鉢からスープを飲む
それを簡潔に表現したく出来たのが「デッドに飲む」なんですよ
直に飲む事によって香りが直接漂ってきます。
まずビジュアルで頂きその後に臭覚で頂き最後に味覚で戴く
その事もあってレンゲを使わずに「デッドに飲んでいます」
- 240 : フシギウオ(アラバマ州):2010/07/07(水) 00:13:06.63 ID:lXWnYi9m
- >>233
久しぶりに池袋店に行ったら麺が変わってた気がする。
前のツルツル感が無くなって残念な感じになってた。
でも辛い物好きなら何回か行けば中毒になるぐらいハマるかと
- 241 : ヨシノボリ(栃木県):2010/07/07(水) 00:13:35.10 ID:yrXk72Or
- 大久保のones ones知ってる人いない?
2回しか食ったことないけどうまかった
- 242 : アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 00:14:07.76 ID:rGYxjTTm
- >>228
堀之内店が最強
- 243 : ハリヨ(千葉県):2010/07/07(水) 00:14:34.48 ID:BCKnX2xS
- とみ田は並びすぎだしそこまでうまくもない
回転率悪いし
- 244 : イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 00:15:31.75 ID:fvr8qxRB
- >>241
量がかなり多いな
野菜つけ麺っての食べたけど
- 245 : オグロメジロザメ(神奈川県):2010/07/07(水) 00:17:31.60 ID:hLEMmm4T
- 一風堂※ただしもやしに限る
- 246 : アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 00:18:11.88 ID:zgtaOLcb
- じゃんがらラーメンのぼんしゃんが旨いわ
- 247 : イソギンポ(アラバマ州):2010/07/07(水) 00:20:59.86 ID:7NFe8IsE
- とみ田は2年以上前は神だったんだけどな
今はドロドロしすぎ
さらさらしてダシの旨みが味わえたお土産も絶賛劣化中だし
- 248 : ミカヅキツバメウオ(神奈川県):2010/07/07(水) 00:21:13.47 ID:ijUKprzn
- タンタン麺本舗
- 249 : ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/07(水) 00:23:21.91 ID:KE4mi9y7
- >>242
おーわかってくれる人がいて少し感動、うまいよね
- 250 : スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/07(水) 00:24:28.07 ID:+6Mg8cB1
- 無敵家
>>116
池袋店より明治通り沿いの新宿店が空いてて穴場だよ。駅から歩くが。
- 251 : モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/07/07(水) 00:26:39.23 ID:v6B9Kqa2
- >>250
ジュンク堂前キチガイ見たいに並んでるよな。おいしくないのに
池袋なら他にもっとおいしいところあるんだけどな
- 252 : コロザメ(アラバマ州):2010/07/07(水) 00:27:31.18 ID:zsGUUBHw
- >>104
職安通り沿いにあるやつ?
今度行ってみたい、何がお勧めだよ?
- 253 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 00:29:05.40 ID:je3UGQR0
- >>250
新宿があれだけ空いてる理由なんなの?
明治通りをよく車で走るけど新宿店はガラガラなのに池袋は長蛇の列。
味が劣るとかってあるんじゃないのかな。
- 254 : スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/07(水) 00:30:55.07 ID:+6Mg8cB1
- >>251
おいしくないとか言うなよ!俺のガラスハートが傷つくだろ!
あれか?人気店をたたけば通ぶれるとでもですな?
- 255 : スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/07(水) 00:33:33.79 ID:+6Mg8cB1
- >>253
あそこ場所がだめすぎる。
新宿駅周辺にたくさんラーメンあるし
わざわざあそこまであるきたくないんじよね。
- 256 : モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/07/07(水) 00:34:06.82 ID:v6B9Kqa2
- >>254
あぁ、ごめん別にそういうつもりはなかった。ただ俺の口には合わなかったな
なんかあれだけ並ぶくらいなら並ばずに他のおいしいところで食べればいいんじゃないかなって思っただけ
まぁ確かにまずいっていい方は悪かったな。好みなんて人それぞれなのに
- 257 : ウナギ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 00:35:09.34 ID:CY2qpdHh
- >>236
>>240
サンクス
今度、機会があれば行ってみるわ
横浜から遠くて、ラーメンのためだけじゃ行く気がしなかったんだ
- 258 : ヨーロピアンシーバス(岡山県):2010/07/07(水) 00:35:11.35 ID:0zpVBFhp
- 福しんだな
- 259 : アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 00:35:53.99 ID:I51CCgjl
- 昔相模原の大勝軒でつくりおきのつけ麺出された事があって以来行ってないや。いまだにあるの?あの店。
- 260 : イシドジョウ(dion軍):2010/07/07(水) 00:37:18.75 ID:0ChQkoFs
- TVに踊らされて行った店
なんでんかんでん
まず、味がしない!なんの味もしない!海苔に名前各前に味つけろ!
痔ろう
茹でただけで味のしない野菜、ダシ取ったのか食感だけの味のしないチャーシュー
これグミ?って本気でおもってしまう麺、間違えて砂糖いれちゃったのか?と真剣に悩むスープ
あんまTVに踊らされるなよ・・・
個人的にはラーメンショップってフランチャのが100倍うまいと思う
- 261 : イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 00:48:30.11 ID:fvr8qxRB
- >>260
なんでんはもはや過去の・・・
二郎は店によるだろ
- 262 : イシドジョウ(dion軍):2010/07/07(水) 00:51:52.45 ID:0ChQkoFs
- >>261
痔ろうは店によるってマジ?
関内の店に一度行っただけだけど二度と行くまいと心に決める程不味かったからな・・・
9割以上残して席立ったら店員なんか言って来たしw(無視した)
関内店の評価がバカ低いってんなら話もわかるが・・・どうなの?
- 263 : モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/07/07(水) 00:53:31.23 ID:v6B9Kqa2
- >>262
関内は二郎の中じゃトップクラスの評判。単純に口に合わなかっただけだろうね
あの見た目だったらテレビ見た段階である程度想像つきそうなもんだけど
- 264 : イシドジョウ(dion軍):2010/07/07(水) 00:56:53.58 ID:0ChQkoFs
- >>263
あれでトップクラスなのか・・・
まぁ痔ろうを愚弄したいわけでもなんでも無いし
単純に自分がとんでもなく不味く感じたってだけの話で
実際に大勢並んでたし人気なんだろうね(店員が文句言って来たのは気に入らんが)
理解に苦しむがそれが現実ってとこか・・・
- 265 : テトラ(アラバマ州):2010/07/07(水) 00:57:40.16 ID:hNEVLgJX
- 中国風のなら、錦糸町の南のほうにある栄福のひりゅうたんめんが美味しいぉ!
- 266 : テトラ(アラバマ州):2010/07/07(水) 00:58:54.05 ID:hNEVLgJX
- >>264
つーかマスコミに持てはやされてるチェーン店なんて行くもんじゃないぞw
特にラーメンは、どこも奇抜なエグい味が味覚の標準になっているからな。
ラーメンという異物を異物と認めたうえで食べなれた人間じゃないと受け付けないものが多い。
俺もそのエグさが好きだけど。
- 267 : ヒメダイ(dion軍):2010/07/07(水) 00:59:41.16 ID:r1wFuXyV
- 蔵前家
蔵前に住んでた頃は良く行った、家系で一番好きかも知れん
- 268 : ディスカス(長屋):2010/07/07(水) 01:00:10.20 ID:On0P8Ifh
- >>264
まあ量が多いから人気なんじゃない?
自分も無理だったよ二郎は
大胆過ぎると言うかw
- 269 : ロイヤルプレコ(東京都):2010/07/07(水) 01:02:06.06 ID:ycXAHfif
- >>48
何これめっちゃうまそう
- 270 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 01:02:09.73 ID:je3UGQR0
- >>264
キミ、いつも関内で野菜マシ残して店員に文句言われたって書き込んでないか?
もう三回くらい見たきがする
- 271 : イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 01:06:55.27 ID:fvr8qxRB
- >>264
ネタにしても9割以上残すって非常識にも限度がある
- 272 : ロイヤルプレコ(東京都):2010/07/07(水) 01:07:23.52 ID:ycXAHfif
- 中本の冷し味噌ラーメンでしか満足できない体になってしもうた
- 273 : テトラ(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:08:16.32 ID:hNEVLgJX
- >>271
ラーメン屋なんてわざと極端に偏った味で勝負してるんだからそれでもいいだろ。
判る人間にだけ判ればって商売なんだから。
むしろ、いまラーメンを美味しく味わってる連中の中に、ラーメンがひどく偏った味
の食い物って意識がないのが不思議でならん。
- 274 : ヒメダイ(dion軍):2010/07/07(水) 01:10:11.33 ID:r1wFuXyV
- ジャンクフードだからな、ポテトとコーラが美味しいのと一緒一緒
- 275 : イシドジョウ(dion軍):2010/07/07(水) 01:12:07.58 ID:0ChQkoFs
- >>271
ネタじゃないって
そもそも飯を残すって事に罪悪感を感じるような貧乏人だってのw
でもね、一通り具から麺からスープから味わって考え込んじゃったのよ
これは・・・絶対に完食不可能だ・・・ってね
だったらダラダラ食べて噂に聞くロットとやらを乱した挙句に残すよりも
今この場で帰った方が良いんでないかな?って思って実行したんよ
話変わるけどこのフランチャって横浜しか無いのかな?
赤い看板で
う う
ま ラーメンショップ ..ま
い い
って感じの看板の店
これハズレ無しでマジでうまいぞw
- 276 : テトラ(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:13:08.33 ID:hNEVLgJX
- >>275
東京にもあるし、他の地域にもいろいろある。
けど、ラーメンショップって汁の味が店によって結構違うと思うよ。
- 277 : サクラダイ(埼玉県):2010/07/07(水) 01:13:47.96 ID:I6+Y08zU
- >>273
なんかお前のラーメン屋の基準っておかしいな
- 278 : テトラ(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:14:23.77 ID:hNEVLgJX
- >>277
つーか批判する前に自分の考え書けよw
- 279 : ハガツオ(東京都):2010/07/07(水) 01:14:56.68 ID:HTNR/IbJ
- 俺も関内駄目だったなあ
二郎自体はきらいじゃないのに
麺がぶよぶよでまずいんだよ
- 280 : ヒフキアイゴ(東京都):2010/07/07(水) 01:16:49.28 ID:RZiHAy/J
- この時間にラーメンスレはダイエット中の俺にはきつい
http://img01.ti-da.net/usr/kusano/2007_1205_1231_061-1.jpg
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/130926d1266864438-female-suicide-case-lots-pics-warning-xtremely-graphic-3188.jpg
http://www.bakushoku.com/kamora/2008/08/bariumadou02.
http://www.bakushoku.com/kamora/2008/01/gin01.jpg
http://snoopy.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2008/09/13/r0015022_2.jpg
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/130922d1266864398-female-suicide-case-lots-pics-warning-xtremely-graphic-3183.jpg
- 281 : コロザメ(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:17:51.73 ID:zsGUUBHw
- >>186
今大久保だけど、すんごい客入ってない
あの周辺は値段安い飲食店多いからか分からんけど
味は変わらず美味いんだけどな・・・
- 282 : サクラダイ(埼玉県):2010/07/07(水) 01:19:48.98 ID:I6+Y08zU
- >>278
書いたじゃん
おかしいって
妄想に付き合う気はないのよ
- 283 : ヌマガレイ(神奈川県):2010/07/07(水) 01:20:13.20 ID:FBmAgKC7
- お前らのつけ麺に対する憎しみは異常
- 284 : イシドジョウ(dion軍):2010/07/07(水) 01:20:32.54 ID:0ChQkoFs
- >>276
お、あれ東京にもあるのか!
あのフランチャってスープは店によって少し違うけど
薄めの割にダシの味が効いてて麺も細くて量が多くて大好きなんよね
しかも大抵安い!
家系なんて便乗値上げして650円になって以来一度も行ってないよ
ラーメンつーものをなんか勘違いしてるよな
- 285 : イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 01:21:23.12 ID:fvr8qxRB
- 大久保の麺屋 優創が美味かった
甲殻系苦手な奴は無理だけど
- 286 : テトラ(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:23:55.15 ID:hNEVLgJX
- >>282
妄想乙www
俺みたいなアホにはテレパシーはないからねww
- 287 : ハガツオ(東京都):2010/07/07(水) 01:25:58.15 ID:HTNR/IbJ
- ラーメンショップ近所にねえなあ
車でよく見かけるけど結構うまいんか
- 288 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 01:30:01.48 ID:je3UGQR0
- ラーメンショップが美味いって感じるやつもいるのがラーメンの奥が深いところ
- 289 : サクラダイ(埼玉県):2010/07/07(水) 01:31:17.85 ID:I6+Y08zU
- >>286
266 名前: テトラ(アラバマ州) [] 投稿日:2010/07/07(水) 00:58:54.05 ID:hNEVLgJX [2/6]
>>264
つーかマスコミに持てはやされてるチェーン店なんて行くもんじゃないぞw
特にラーメンは、どこも奇抜なエグい味が味覚の標準になっているからな。
ラーメンという異物を異物と認めたうえで食べなれた人間じゃないと受け付けないものが多い。
俺もそのエグさが好きだけど。
273 名前: テトラ(アラバマ州) [] 投稿日:2010/07/07(水) 01:08:16.32 ID:hNEVLgJX [3/6]
>>271
ラーメン屋なんてわざと極端に偏った味で勝負してるんだからそれでもいいだろ。
判る人間にだけ判ればって商売なんだから。
むしろ、いまラーメンを美味しく味わってる連中の中に、ラーメンがひどく偏った味
の食い物って意識がないのが不思議でならん。
- 290 : バラハタ(東京都):2010/07/07(水) 01:31:41.00 ID:kT8qQQGl
- 味、値段、量のバランスはうちの近所の大勝軒が最高
単純に味だけなら九段下の無名店
- 291 : イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 01:33:22.25 ID:N/H4kePs
- 飯田橋の青葉
- 292 : ムギツク(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:34:01.75 ID:u2uRdkxv
- 吉祥寺に一蘭来ないの?
一風堂は何か飽きるんだよな
- 293 : ヌマガレイ(神奈川県):2010/07/07(水) 01:34:35.93 ID:FBmAgKC7
- うまかんべえ
- 294 : オトシンクルス(神奈川県):2010/07/07(水) 01:35:22.72 ID:9vd+cQL1
- 家系最強は揺るがない
- 295 : マカジキ(東京都):2010/07/07(水) 01:35:58.82 ID:W+pdCtj1
- 揚州商人だな
- 296 : テトラ(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:36:01.41 ID:hNEVLgJX
- >>289
で、お前の意見は?w
- 297 : サクラダイ(埼玉県):2010/07/07(水) 01:38:21.23 ID:I6+Y08zU
- >>296
書いたじゃん
おかしいってw
どこが妄想かを逐一書いてやらないといけないの?
- 298 : ヒメダイ(dion軍):2010/07/07(水) 01:38:27.28 ID:r1wFuXyV
- >>294
同士よ
神奈川出身たるもの家系を愛す
- 299 : オジサン(福岡県):2010/07/07(水) 01:38:38.06 ID:e3hPYzwL
- >>292
一蘭とか一風堂とか、工場で作った化調だらけのラーメンをよく食えるな
あんなもん常食してたら30代で死ぬぞ
- 300 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 01:40:27.10 ID:je3UGQR0
- >>297
どういう風におかしいと感じるか書けばいいと思うの
- 301 : イシドジョウ(dion軍):2010/07/07(水) 01:40:37.27 ID:0ChQkoFs
- >>294
家系はチョン率が半端無いからな・・・
吉村家の店長が裏ビデオかなんか売って逮捕されたときに
チョンネーム出てて、やっぱりな!って感じたもんよw
大船にある家系なんか日本語ですら無い怒号が
調理場で響き渡ってたもんよw
どうせ金出すなら同じ日本人が調理した食べ物が食べたいです
- 302 : ムギツク(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:41:55.35 ID:u2uRdkxv
- >>299
近くにそこぐらいしか豚骨ラーメン食べられるとこないんだよ
吉祥寺に比較的最近できた九州ラーメンはあんま美味しくなかったし
美味しい豚骨ラーメンが食べたいです
- 303 : エトマロサ・フィンブリアタ(東京都):2010/07/07(水) 01:42:26.03 ID:26uvZ0qX
- 吉祥寺でおいしいとこ教えてー
- 304 : ヌマガレイ(神奈川県):2010/07/07(水) 01:42:26.65 ID:FBmAgKC7
- 吉村家のスープって臭くね?家系は大抵臭い。
大桜は臭くない。
- 305 : モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:44:06.13 ID:v6B9Kqa2
- >>290
どこか教えてくれよ
- 306 : オトシンクルス(神奈川県):2010/07/07(水) 01:46:06.34 ID:9vd+cQL1
- >>301
ラーメン食うのに店主の国籍とか気にしたことねえよw
うまいラーメン食えりゃそれでいいわ
- 307 : ムギツク(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:46:35.47 ID:u2uRdkxv
- >>303
数は多いけどレベルはそんな高くないよ
ずば抜けてうまい店がない
その中でだったら、真風の鯛塩ラーメンがおすすめ。駅から徒歩2分くらい
つけ麺だったら若葉か楽々かなぁ
悪くはないと思う
- 308 : サギフエ(dion軍):2010/07/07(水) 01:46:40.92 ID:kFXqfd7M
- て
- 309 : オジサン(福岡県):2010/07/07(水) 01:47:04.45 ID:e3hPYzwL
- >>302
そもそもね、俺が何度も何度も何度も言ってるけど
こっちで美味いラーメンはあっさりしてるから
とんこつ=こってりな東京じゃ美味いとんこつ食えない
あと、九州ラーメンって言われても、福岡だけでも博多ラーメン・長浜ラーメン・久留米ラーメン・筑豊ラーメンと4種
あと熊本ラーメンを入れた5種類に分類されるんだけど
具体的にどれ?
- 310 : ヒメダイ(dion軍):2010/07/07(水) 01:48:13.61 ID:r1wFuXyV
- >>301
お前、インド人の料理食えないな
- 311 : オジサン(神奈川県):2010/07/07(水) 01:48:26.33 ID:bMaSo5B/
- 東秀の和風ラーメンはいける
- 312 : イシドジョウ(dion軍):2010/07/07(水) 01:49:17.35 ID:0ChQkoFs
- >>306
その国籍が最も反日感情が強い韓国でも?w
そりゃ台湾やアメリカ人ならそんな気にしないけど
日本人そのものを嫌ってるヤツラが作った飯なんか
何が入っててどんな嫌がらせがされててもおかしくないと思ったら食えないよ・・・
食材をちょっと落としたくらいなら入れてきそうな予感するもんよ・・・
- 313 : エトマロサ・フィンブリアタ(東京都):2010/07/07(水) 01:49:18.39 ID:26uvZ0qX
- >>307
明日若葉行ってみようと思う。あり
- 314 : ムギツク(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:49:54.65 ID:u2uRdkxv
- >>309
そんな五種類もだされても・・わからん
こっちはそこまで細分化されてないからな
東京でも食べられる、おすすめの店ってあるの?
- 315 : イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 01:50:32.18 ID:fvr8qxRB
- 京都のますたにより日本橋のますたにの方が美味いな
- 316 : モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:50:37.10 ID:v6B9Kqa2
- >>309
そんなもんウイスキー初心者に「何が飲みたいの?モルト?グレーン?コーン?ライ?ブレンデッド?」
とか言うようなもんだろ。東京の人はそんな豚骨ラーメンの分類なんて知らないよ普通は
- 317 : イトヨ(奈良県):2010/07/07(水) 01:50:43.00 ID:hE04nO6Y
- 無敵家
- 318 : ムギツク(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:52:04.68 ID:u2uRdkxv
- >>313
ハモニカ横丁の見つけにくいとこにあるから気をつけてな
- 319 : オジサン(福岡県):2010/07/07(水) 01:52:19.02 ID:e3hPYzwL
- >>314
東京には美味いとんこつは無い
東京とか行ったことすらないけど
- 320 : コロダイ(関西):2010/07/07(水) 01:53:00.29 ID:htTAnZZ6
- >>312
こんなこと言うやつに限って
マクドナルドのチキン製品なんかは喜んで食ってるんだよな
- 321 : オジサン(福岡県):2010/07/07(水) 01:53:49.40 ID:e3hPYzwL
- >>307
鯛塩ラーメンという単語を聞いただけでの想像だが
冬場の我が家の定番メニュー、鯛そーめん(カツオとコンブで出汁とって酒少々と塩適量の鍋で鯛と野菜とそーめんを煮込む)を連想してしまった
このスープでラーメンとかアリエネ
- 322 : ヒメダイ(dion軍):2010/07/07(水) 01:54:38.65 ID:r1wFuXyV
- >>312
たまには外に出た方がいいぞ、世界って結構ゆる〜い感じだぞ
- 323 : オジサン(埼玉県):2010/07/07(水) 01:55:17.83 ID:O0vfvhKq
- なんで「うまい」なんて個人的感想を同じにそろえる必要があんの?
- 324 : ムギツク(アラバマ州):2010/07/07(水) 01:58:10.42 ID:u2uRdkxv
- >>321
いや全然違うわ
- 325 : アマダイ(神奈川県):2010/07/07(水) 01:58:20.56 ID:/hZz4Cod
- >>24
でくの坊
- 326 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 01:58:54.22 ID:je3UGQR0
- >>321
トンコツしか食ったこと無い九州土人は自重してね^^;
- 327 : イトヒキアジ(東京都):2010/07/07(水) 01:59:06.16 ID:rhNVF/wD
- けいおん新OPじゃねーか
- 328 : ハマダイ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 02:00:05.59 ID:GiAnk6CW
- 魚介ベースのスープのラーメンて苦手だったんだが、美味しいとこ見つけた
- 329 : オジサン(福岡県):2010/07/07(水) 02:01:14.35 ID:e3hPYzwL
- >>324
いや、だいたいあってるはず
どうせ炒めた鯛アラから取った鯛油を使ってるとか、鯛アラ煮込んだアラ汁を出汁に使ってるとかそんなだろ
店名言ってみ、ググったらわかるから
- 330 : ムギツク(アラバマ州):2010/07/07(水) 02:03:36.37 ID:u2uRdkxv
- >>329
吉祥寺の真風だって
何でそんなに必死なんだよw
- 331 : カンムリブダイ(東京都):2010/07/07(水) 02:04:09.13 ID:xACVt0Zo
- >>329
えっ
- 332 : ヒラメ→アマゴ(千葉県):2010/07/07(水) 02:05:20.56 ID:clP6BZaS
- 外食で1000円で満足感得られるのは安いよな
- 333 : ハガツオ(東京都):2010/07/07(水) 02:06:38.86 ID:HTNR/IbJ
- 九州のとんこつオタのキモさは半端ないな
カッペのオーラが凄い
- 334 : イレズミフエダイ(東京都):2010/07/07(水) 02:07:05.33 ID:0/xqOkdc
- 俺も福岡住んでる頃は豚骨以外ありえねーwっておもってたけど
他のも食べてみると意外にいけるもんよ。
やっぱり豚骨が一番好きだけどね。
東京で九州みたいな濃厚な豚骨を食べるのは無理だと思うが、
及第点なら「ぼたん」あたりを推しておく。
個人的にはもっとベタベタしてた方が好きだけど、ましな部類。
- 335 : イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 02:07:07.86 ID:fvr8qxRB
- ぼたん(゚д゚)ウマー
- 336 : オヤニラミ(広島県):2010/07/07(水) 02:10:21.12 ID:wHdL8Oin
- (´‘ω‘`)
- 337 : オジサン(福岡県):2010/07/07(水) 02:10:23.20 ID:e3hPYzwL
- >>330
ここか
http://www.e-maji.net/
正直うまそうw
- 338 : オトシンクルス(神奈川県):2010/07/07(水) 02:11:15.56 ID:9vd+cQL1
- やべー腹減ってきた
今日ラーメン食おうと思ったら何故か休みでフラストレーションが・・・
- 339 : バタフライフィッシュ(千葉県):2010/07/07(水) 02:12:09.84 ID:5n7+4qXC
- つけめんとかふざけるな
麺がぬるくなるにつれてドンブリをぶん投げたくなる
- 340 : ハガツオ(東京都):2010/07/07(水) 02:12:44.90 ID:HTNR/IbJ
- >>337
高杉だろふざけんな
- 341 : ムギツク(アラバマ州):2010/07/07(水) 02:14:49.90 ID:u2uRdkxv
- >>337
鯛塩以外はたいしたことないけどね
ぼたん一番近いとこで馬場かあ
覚えとこ
- 342 : ソイ(コネチカット州):2010/07/07(水) 02:15:26.42 ID:L0iOMCr+
- わが地元以外のあらゆる地域のラーメンは総じてまずいが、
殊に東京のラーメンはまずい。おいしくない。ジャンクフードの味しかしない。
さすがコンビニだらけのゴミゴミシティ東京。住人の舌も夢の島状態らしい。
ただし大崎の平太周くらいジャンクを極めるのならば、許す。
- 343 : オジサン(福岡県):2010/07/07(水) 02:17:45.79 ID:e3hPYzwL
- >>340
東京は地価が高すぎだから仕方ないんじゃね
こっちじゃラーメン大盛りに+飯に替玉頼んでちょうど850円だしなぁ
- 344 : フシギウオ(アラバマ州):2010/07/07(水) 02:20:37.46 ID:lXWnYi9m
- >>343
言うほど安くなくね?w
- 345 : マダラタルミ(catv?):2010/07/07(水) 02:22:55.30 ID:IWPUfcWP
- 大井町の鶏そばTOMOの○得ラーメン
- 346 : ハガツオ(東京都):2010/07/07(水) 02:24:06.50 ID:HTNR/IbJ
- >>343
そのくらいなら東京でも食えるよw
- 347 : オジサン(福岡県):2010/07/07(水) 02:26:46.32 ID:e3hPYzwL
- >>344,346
そうなのかw
こっちじゃだいたいラーメン400〜500円ラーメン大盛り500〜600円、飯小100円、飯大150円、替玉100円
これ以上は高く感じる
- 348 : オヤニラミ(広島県):2010/07/07(水) 02:26:58.89 ID:wHdL8Oin
- さてラーメン食うか
- 349 : シマダイ(栃木県):2010/07/07(水) 02:28:38.84 ID:xcedrPLn
- とんちんがいつまでも飽きずに食べれて好きだな
- 350 : フシギウオ(アラバマ州):2010/07/07(水) 02:29:35.07 ID:lXWnYi9m
- >>347
俺が知ってる限りでは都内で替え玉2玉まで、ご飯つきで500円ってのが一番安いかな
人が多いとこだから薄利多売できるんだろう
- 351 : ハガツオ(東京都):2010/07/07(水) 02:30:37.11 ID:HTNR/IbJ
- >>347
でもアベレージはそっちの方が安いねやっぱ
俺九州ラーメン好きだからちょっと羨ましい
- 352 : マダラタルミ(dion軍):2010/07/07(水) 02:31:07.36 ID:4/Rx+5Ml
- 吉左右おいしいお
あと七福神
- 353 : オジサン(福岡県):2010/07/07(水) 02:34:45.72 ID:e3hPYzwL
- >>351
こっちじゃたいていラーメンと、飯か替玉1回がデフォだから平均500〜600円だからねぇ
関東にはばさらかないんかね
- 354 : モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/07/07(水) 02:37:04.53 ID:v6B9Kqa2
- >>328
教えてくれ
- 355 : ハガツオ(東京都):2010/07/07(水) 02:38:07.24 ID:HTNR/IbJ
- 難しいんじゃないかな、地価も人件費も客層も違いすぎる
ただ、こっちにも安い九州ラーメン出す店は一応あるよ
ラーメン一杯500円で替え玉二つまでタダ
- 356 : ヒラマサ(千葉県):2010/07/07(水) 02:39:09.83 ID:skfeihHB
- 中本でひやみと蒙古丼
残り汁かけご飯ウマー
- 357 : クチボソ(広島県):2010/07/07(水) 02:40:17.67 ID:PgujHNeH
- 替え玉できるのにラーメン大盛りってどういうこと?
最近出来た近所のトンコツもそんな感じだった
- 358 : オジサン(福岡県):2010/07/07(水) 02:41:01.82 ID:e3hPYzwL
- 地価の高さがいまの日本の景気をダメにしてるからな
馬鹿かとアホかと塩ラーメンかと
- 359 : ドワーフシクリッド(dion軍):2010/07/07(水) 02:45:10.35 ID:TgLGe3jJ
- 経堂のひで、季織亭
六本木の串とろ
- 360 : カンムリブダイ(東京都):2010/07/07(水) 02:45:31.87 ID:xACVt0Zo
- 東京のばさらかは別にたいして旨くないけど
九州のばさらかは旨いの?
- 361 : オジサン(福岡県):2010/07/07(水) 02:49:24.80 ID:e3hPYzwL
- >>360
こういうことなんじゃないの?
- 362 : オジサン(福岡県):2010/07/07(水) 02:51:44.53 ID:e3hPYzwL
- >>360
ミスった
http://www.basaraka.jp/tenpo_itiran.htm
- 363 : カンムリブダイ(東京都):2010/07/07(水) 02:58:20.32 ID:xACVt0Zo
- あ、潰れたんだ
東京人の口には合わなかったのかね
- 364 : ハガツオ(東京都):2010/07/07(水) 03:00:10.40 ID:HTNR/IbJ
- 本家と全然味が違ったりするから信用できん
- 365 : アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 03:02:26.09 ID:yjwo7NOk
- 高田馬場でうまい店教えてくださいよ
それとは別にぶぶかってどうなん?
- 366 : オジサン(福岡県):2010/07/07(水) 03:03:20.39 ID:e3hPYzwL
- >>363
いや、こういうことっぽい
http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13001856/
- 367 : ソウギョ(コネチカット州):2010/07/07(水) 03:05:33.56 ID:CUGTbt2/
- >>343
>ちょうど850円
- 368 : カンムリブダイ(東京都):2010/07/07(水) 03:06:08.27 ID:xACVt0Zo
- だからこういうことでしょ?
チェーン→独立─(暴走?)→閉店
昔は同じチェーンだったはず
>[閉店] 元祖原宿ばさらか1994 (【旧店名】筑豊らーめん ばさらか)
- 369 : カンムリブダイ(東京都):2010/07/07(水) 03:07:58.82 ID:xACVt0Zo
- ちなみに今はこうなってる
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131803/13006625/
- 370 : イトヨ(奈良県):2010/07/07(水) 03:10:49.00 ID:hE04nO6Y
- http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131803/13006625/dtlphotolst/P613881/?ityp=1
うまそう
- 371 : オジサン(福岡県):2010/07/07(水) 03:11:18.66 ID:e3hPYzwL
- >>369
店名の頭文字の「バ」しか痕跡なくてワロタ
- 372 : ホッケ(埼玉県):2010/07/07(水) 03:12:48.43 ID:YwKTgFwi
- 高田馬場って旨いラーメン屋多いよな
- 373 : イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 03:16:23.07 ID:fvr8qxRB
- >>370
旨いよここ
トムヤムクンラーメンなんかもある
- 374 : ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/07(水) 03:30:19.27 ID:nYWj05/M
- 渋谷だとどこなんだ?
一時期は武蔵のつけ麺の店にハマってたけど、最近は一蘭しか行かない
- 375 : ベニザケ(奈良県):2010/07/07(水) 03:32:31.36 ID:cGpl0mTn
- >>48
これを食べたことある奴なんて大阪でも殆どいないでしょ
人気あるわけでもないけどたまに食べたくなるな。
スープが濃口醤油で今時珍しく脂が浮かない超あっさり醤油
店によれば布施ラーメンとも書かれてるね
今の東京の主流はやっぱり豚骨なの?醤油を何度が東京で食べたけど1番美味しかった
- 376 : タマカイ(福島県):2010/07/07(水) 03:35:04.16 ID:VOjB9wgE
- >>375
関西に行くと、どうしても無鉄砲に
- 377 : ベニザケ(奈良県):2010/07/07(水) 03:40:01.84 ID:cGpl0mTn
- >>376
なんであんな超マイナーな店に行くの??
って調べたらオーストラリアにも出店してるのね
- 378 : モンガラカワハギ(東京都):2010/07/07(水) 04:43:12.70 ID:Ci1xEiSA
- 下高井戸でぶらぶらしてたら見つけた武心ってラーメン屋
ラーメンうまいのはもちろんだけど茶飯無料ってのがたまらんかった
- 379 : アッシュメドウズキリフィッシュ(福岡県):2010/07/07(水) 04:46:22.33 ID:2+lg2wwj
- スープは薄いし替え玉有料とかふざけるな
- 380 : イシドジョウ(神奈川県):2010/07/07(水) 04:49:15.76 ID:PeAjmUcZ
- >>205
六角家は味も衛生面もダメ。九ツ家最高
- 381 : ハタタテダイ(埼玉県):2010/07/07(水) 05:19:20.30 ID:yIC/omPr
- 六厘舎ってうまいのか?今度近くに出店するみたいだが
- 382 : イソギンポ(アラバマ州):2010/07/07(水) 05:44:16.86 ID:7NFe8IsE
- >>377
ラーメン食べ歩きするような人の間では超有名店だろう
- 383 : ミツクリエナガチョウチンアンコウ(神奈川県):2010/07/07(水) 05:45:43.28 ID:uQdWezAQ
- 南新宿の麒麟
- 384 : ニジョウサバ(東京都):2010/07/07(水) 07:49:08.80 ID:49uyXoaK
- 二郎は普通にうまい
- 385 : アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 07:51:18.46 ID:RpRSoMYx
- 幸楽苑だろ
- 386 : カージナルテトラ(神奈川県):2010/07/07(水) 08:10:09.52 ID:WnIVBdxe
- 京王線八幡山駅付近で甲州街道沿いの長浜ラーメン
昔よく行ったんだが まだあるかな
- 387 : アジ(アラバマ州):2010/07/07(水) 08:11:54.41 ID:DqfCDbfo
- >>65
うまくねーよ。店員調子乗ってる感じが悪いし。一度行って並ぶ割にフツーだったら二度と行ってない
一発の方がウマイって。
>>259
アイワールドのとこか?客いつも入ってるから一度入ったけど量が多いだけで
何処が美味しいのかわからんかった。
- 388 : カネヒラ(埼玉県):2010/07/07(水) 08:19:24.50 ID:AVEFbSiQ
- いすゞが美味かったな、秋葉原に行くと必ず食べてたな、いかにも東京ラーメン。
- 389 : マダラタルミ(dion軍):2010/07/07(水) 08:38:40.45 ID:4/Rx+5Ml
- >>365
べんてん
- 390 : トラギス(dion軍):2010/07/07(水) 08:53:54.63 ID:TERGxSyr
- 高井戸にある東京ラーメンと豊田と日野のあいだにある八王子ラーメン?(たまねぎが入ってる)がうまかったな。
- 391 : ホテイウオ(関西地方):2010/07/07(水) 09:14:04.67 ID:ynhRwff0
- 東京に行くと大抵揚州商人いっているけど、最近味落ちたと思う。
- 392 : スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/07(水) 09:20:46.35 ID:45+7vVMP
- 新宿小滝橋通りにはラーメン屋いっぱいあるけどばくだん屋と一風堂のパクリだけど龍の家は旨いよ
- 393 : ウツボ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 09:21:38.89 ID:TmwDp4XT
- 馬場に住んでるけど、早稲田通りにある酒屋の隣のラーメン屋が旨かった
名前知らんが
- 394 : パピリオクロミス・アルティスピノーサ(アラバマ州):2010/07/07(水) 09:26:21.28 ID:t3+kc2rh
- >>137
喫煙者は味覚障害が起きて薄味がNGになる
- 395 : ヒウチダイ(東京都):2010/07/07(水) 09:30:26.00 ID:GFv99TW6
- つじたのスープ割がうまかった
- 396 : メダカ(アラバマ州):2010/07/07(水) 09:30:31.36 ID:dZILqoA6
- 二郎で注文時のトッピング頼むときに「テクマクマヤコンテクマクマヤコン」って言ったら怒られますか?
- 397 : ウシザメ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 09:32:54.90 ID:EfDsafw3
- 美味い、マズイなんて人それぞれだろ
- 398 : イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 09:33:06.72 ID:ogs7S6d/
- 本当に美味いラーメン屋なんか教えてやるわけ無いだろ。
>>1氏ね
- 399 : ソイ(コネチカット州):2010/07/07(水) 09:34:55.03 ID:G1jdTh07
- 固い玉!
- 400 : ミヤコタナゴ(北海道):2010/07/07(水) 09:36:02.60 ID:Bu3NqFQY
- 【レス抽出】
対象スレ: ほんとうにおいしい東京のラーメン屋
キーワード:武骨
抽出レス数:0
ν速終わってた
- 401 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 09:38:20.06 ID:ViJ4zvVh
- 年間50店ほどラーメン食べ歩きしている俺が美味いラーメン屋教えてやるよ
※23区内に限る
※家系は除く
- 402 : ゼゼラ(西日本):2010/07/07(水) 09:38:22.82 ID:jQH59pzo
- チキンラーメンを超える味を味あわせてくれる店がない
てかラーメン如き語るな
- 403 : タイ(コネチカット州):2010/07/07(水) 09:39:10.59 ID:rcl0/17i
- やすべぇ一択
- 404 : プラティ(東京都):2010/07/07(水) 09:39:35.06 ID:9UGY5rkR
- お昼ご飯は高伸で決まりだな
- 405 : ムツ(catv?):2010/07/07(水) 09:41:48.18 ID:eqqc/qPP
- たいして美味くもない店とか今更な店とか上げてる奴ってなんなんだろうな
例えば>>403とか>>400とか
>>397みたいな考えで駄店書いてるなら理解できるけど
- 406 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 09:45:30.71 ID:ViJ4zvVh
- 今時のラーメン屋はラーメン、餃子、ビール頼んだら1500〜2000円ほど
かかるからおまえらは行けないか、スマン
- 407 : イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 09:48:46.75 ID:wJJ3WgO2
- 二郎
- 408 : ヘビギンポ(アラバマ州):2010/07/07(水) 09:58:45.60 ID:iubqJf7b
- こうかいぼう
- 409 : ムツ(catv?):2010/07/07(水) 10:02:32.69 ID:eqqc/qPP
- >>406
むしろ今時のラーメン屋で餃子置いてる店の方が少ないだろ
ビールもあったりなかったりだし
- 410 : コロダイ(関西):2010/07/07(水) 10:04:24.41 ID:BZexVTME
- トンキンホルホルwww
- 411 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 10:11:39.59 ID:ViJ4zvVh
- >>409
学生街にあるような量が多くて味付けが濃い安いラーメン屋では
ビールや餃子がない所多い
餃子なんて5〜8個で腹膨れないしビールなんて贅沢品頼まないみたいだからな
後、替え玉頼む貧乏人は論外
スープが冷めきっているのに麺だけ投入。正に基地外
味ではなく腹の足しに食ってるだけ
足りなかったらもう一杯頼むか2件目行けよw
- 412 : メロ(catv?):2010/07/07(水) 10:46:18.58 ID:elmk3O08
- 人の挙げた店叩いて自分はどこも挙げない奴が一番のクズだな
- 413 : ヒメ(新潟県):2010/07/07(水) 10:56:57.50 ID:UBwqGpJ0
- 【レス抽出】
対象スレ: ほんとうにおいしい東京のラーメン屋
キーワード:えるびす
抽出レス数:0
人気ねぇなぁ
- 414 : ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/07(水) 11:01:15.44 ID:De5p22aw
- 永福大勝軒は高すぎだばか
草むらしか行かない俺にはかんけーねーけど
- 415 : マダラタルミ(catv?):2010/07/07(水) 11:05:20.64 ID:ebo+OBXM
- 影武者
- 416 : ユゴイ(東京都):2010/07/07(水) 11:06:35.59 ID:FxrmdZBs
- 二郎とかのマズイ系ラーメンが好きなやつって
普段はなに食ってるの?
- 417 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 11:11:05.54 ID:ViJ4zvVh
- >>416
カップめんやコンビニ弁当。たまにほか弁
- 418 : モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/07/07(水) 11:14:35.16 ID:v6B9Kqa2
- >>381
ググっても出てこないんだがどこに出店するんだ?
いわゆる今流行りの濃厚豚骨魚介つけめんだから合わない人には合わないと思う
そう言うのが好きな人なら最強にうまい
>>411
替え玉頼む人はスープ冷めるほどのんびり食べないよ
どんぶり出てきた瞬間に替え玉頼んで茹であがる前に1玉目食べきるから
- 419 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 11:26:00.82 ID:ViJ4zvVh
- >>418
>どんぶり出てきた瞬間に替え玉頼んで
そんな奴見たことねーよww
ていうか噛んで味わってるのかそれ?
TETSUのように冷めたスープに焼け石を入れてくれるサービスがあるなら別だが
- 420 : ターポン(コネチカット州):2010/07/07(水) 11:27:37.51 ID:6Qfo2/Dq
- 天沼二葉と彩華が好き
- 421 : モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/07/07(水) 11:29:03.31 ID:v6B9Kqa2
- >>419
俺はたまに見かけるけどなそういうやつ。まぁ確実に味わってはないだろうな
tetsuでも俺は猫舌だから焼き石頼んだことないわ
- 422 : マダラタルミ(大阪府):2010/07/07(水) 11:38:40.85 ID:R/sdLOdj
- >>48
どこでも一杯450円とか500円だよな。
高井田系は老舗もいいけど、味なら無化調で黒豚使用の「源さん」がうまいか。
ケンコバが食いに行って追い出されたことで有名になっちゃった店だが、普通にうまい。
- 423 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 11:44:32.01 ID:ViJ4zvVh
- >>421
ベストってどこ?俺は
渋谷:すずらん 下目黒:かづ屋 町田:ロックンロールワン
台東区台東:粋な一生 新宿:ひるがお
定番だが一風堂、一蘭
とんこつは純粋な九州博多ラーメン店ならほとんど好き
- 424 : ムツ(catv?):2010/07/07(水) 11:48:47.01 ID:eqqc/qPP
- >>423
>新宿:ひるがお
もうねえぞ
- 425 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 11:49:38.02 ID:ViJ4zvVh
- >>424
今は東京駅か
- 426 : モンガラカワハギ(アラバマ州):2010/07/07(水) 11:55:57.34 ID:v6B9Kqa2
- >>423
とんこつラーメンなら埼玉の大宮駅にある津気屋がうまかった
都内だと一蘭とじゃんがらくらいしか行ったことないな
つけ麺好きだから昔からよく行くのはつじ田と北かま
最近ちょいちょい行ってるのがアキバの麺屋武蔵 巌虎(ここはそのうち行かなくなりそう)
あとは新宿のもちもちの木とか好き。熱いけど
- 427 : アカヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 11:58:54.75 ID:qTlAEzRC
- >>394
それは喫煙者というより喫煙者に肉体労働者が多いから
肉体労働者はミネラルが足りなくなり塩分を欲しがる
それでしょっぱいのを旨く感じちゃうんだよ
- 428 : コマイ(catv?):2010/07/07(水) 11:59:15.14 ID:49Je+vyP
- マルちゃんの「昔ながらの中華そば」生麺タイプ
食ってみ?醤油味な
マジで美味いから
- 429 : マハタ(大阪府):2010/07/07(水) 11:59:54.19 ID:t4bLJrPl
- 東京人がお好みのスレ立てて、粉もん(笑)って書いてるけど
大阪人がそういったスレ立てて、そうは書かないのが民度の差
- 430 : ナイルパーチ(関西地方):2010/07/07(水) 12:03:36.60 ID:YIHTcmeK
- 東京で安くてうまいラーメン屋存在するの?
おいしいもの食べたいなら1kださないといけないみたいな風潮って変だわ
- 431 : サバヒー(東京都):2010/07/07(水) 12:06:02.26 ID:KSBArzME
- 一番美味いのはリンガーハットだろ。
- 432 : クダヤガラ(関西地方):2010/07/07(水) 12:09:38.24 ID:7w/mFRTm
- わざと行列作るのはどうにかならんのか
- 433 : ムブナ(福岡県):2010/07/07(水) 12:13:16.86 ID:WQUL+pb/
- >>431
ラーメンですらねぇw
- 434 : コクチバス(関西・北陸):2010/07/07(水) 12:34:41.87 ID:3sNMe/8C
- 東京のラーメン屋ってそんなに美味いんか?
やっぱ大黒柱が1番か?まずはドア辺りを食べてみようかな
- 435 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 12:39:32.44 ID:ViJ4zvVh
- >>430
賃料でどうしても高くなる
1k越えはオーバー。相場は800円ぐらいかな?
安い所は大体まずい
神座のように渋谷の一等地にあっても良心的価格で美味いのもたまにあるが
- 436 : ヒメツバメウオ(dion軍):2010/07/07(水) 12:44:05.40 ID:/WasRSjN
- かむくらがうまいってそれはないわ。
- 437 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 12:49:51.78 ID:ViJ4zvVh
- >>436
ジロリアンのようなゲテモノ好きには理解できんだろうね
- 438 : マスキー(catv?):2010/07/07(水) 13:30:10.02 ID:CD2gnpoh
- 東京に居た時はいろんな店に行って好き勝手に文句言ってたけど、クソ田舎に来て改めて
思うことは、東京は選択肢が山ほどあってそれなりに質も確保されていたということ。
今いる地方なんかやる気のあるラーメン屋が無くて、味も値段もあり得ないレベル。
- 439 : ムツ(catv?):2010/07/07(水) 13:59:37.89 ID:eqqc/qPP
- 少なくとも渋谷や新宿の神座は美味いといえる代物じゃないだろ・・
まあ、一蘭やすずらんを美味いと感じるなら大概何食っても美味いのかもしれんけど
- 440 : マツダイ(アラバマ州):2010/07/07(水) 14:01:31.99 ID:n6OriJfI
- とりあえず脂っこくて味濃いラーメンはやめろ
- 441 : メロ(catv?):2010/07/07(水) 14:01:44.24 ID:elmk3O08
- >>438
ラーメンショップならどこでも程々の味じゃないか
- 442 : トラウツボ(長屋):2010/07/07(水) 14:07:58.10 ID:PaMmmici
- 早稲田のほづみ
まぁマイナー過ぎるけど。
- 443 : ウバザメ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 14:15:47.34 ID:R0ylDP7+
- >>440
ラーメン二郎さんディスってんの?
- 444 : アジ(アラバマ州):2010/07/07(水) 14:15:47.40 ID:DqfCDbfo
- 安く食うならポッポ
- 445 : コロザメ(関西):2010/07/07(水) 14:19:04.11 ID:FqzQfZKW
- 蒙古タンメンとあぶらそば
- 446 : ボウエンギョ(catv?):2010/07/07(水) 14:21:03.52 ID:b8MPcXn8
- 昔ながらの中華そば
- 447 : クテノポマ(栃木県):2010/07/07(水) 14:23:09.45 ID:/jq1OG8A
- 並ばなくてそこそこうまい店教えてくれ
- 448 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 14:23:21.69 ID:7s7atDxP
- >>237
立川にうまいもの無しっていう言葉があるけど、その通りだった
食べログで点数高いの片っ端から去ったけど駄目だった
- 449 : メロ(catv?):2010/07/07(水) 14:24:16.38 ID:elmk3O08
- 町田:進化
新宿:風雲児
浜松町:東京らーめん タワー
ここらへんは旨かった
- 450 : クロマグロ(catv?):2010/07/07(水) 14:56:21.12 ID:qHyS+IkG
- つけ麺厨多すぎだろ、抽出してビビったわ
- 451 : イシドジョウ(dion軍):2010/07/07(水) 15:36:02.57 ID:yJtDrlCN
- こんなスレぐらい中傷してないで旨い店挙げろよ。
人が挙げた旨い店を中傷する流れはラ板で十分。
つけ厨ジロリアンの味盲だけど、
ラーメンなら葉月、インフィニ、べんてん(塩)が好き。
- 452 : メロ(catv?):2010/07/07(水) 15:38:08.99 ID:elmk3O08
- >>451
二郎系で好きなのはどこらへん?
- 453 : アコウダイ(アラバマ州):2010/07/07(水) 15:41:08.22 ID:rxuJqa+Q
- 幸楽苑
- 454 : イシドジョウ(神奈川県):2010/07/07(水) 15:42:09.46 ID:9rJq7D0j
- 町田駅周辺で美味しいところおしえれ
- 455 : イシドジョウ(dion軍):2010/07/07(水) 15:44:04.63 ID:yJtDrlCN
- >>452
言っても行動範囲広くないんだよね。
二郎は上野毛・高田馬場・歌舞伎町・府中しか行ってないと言うか、
上野毛が最寄りで旨いからほぼそこだけ。
二郎以外だと大ぐらいかな。
せたが屋の魚郎は旨かったけど高い。
目黒のぎょうてん屋が潰れたのが残念。
- 456 : リュウキュウアユ(東京都):2010/07/07(水) 15:44:33.09 ID:DasHj507
- 高円寺 天王
あそこはつけ麺も旨かった
定食も旨い
- 457 : カナガシラ(伊勢):2010/07/07(水) 15:48:45.47 ID:ot5E1AUF
- ラーメンは新小金井街道沿いが楽しい
学芸大そばの福禄寿が今んとこ俺の中では一番
- 458 : メロ(catv?):2010/07/07(水) 15:49:29.38 ID:elmk3O08
- >>455
ラーメン大か今度行ってみる
さんくす
- 459 : ウツボ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 15:49:51.79 ID:0QVQGfbm
- ラーメンパンダ
- 460 : トクビレ(東京都):2010/07/07(水) 15:57:37.87 ID:p0KeZArK
- 大久保の大はけっこう旨い
小滝二郎やカブ二郎なら、こっちに行くのもいいんじゃないかと思う
- 461 : ジンベエザメ(catv?):2010/07/07(水) 16:02:46.32 ID:3Zl9T69C
- >>447
北大塚ラーメン
並ばなくてそこそこうまい上に安い
ラーメンが550円
600円で餃子セットになり、そこそこしっかりした餃子3個にライスが付く
チャーシューマジうま
- 462 : アンコウ(東京都):2010/07/07(水) 16:03:34.72 ID:ePk6pzd7
- かなり昔、中野にあった麗豚軒のラーメンがさっぱりしていて美味しかった。
あんなをラーメン、もう一度食べたい
- 463 : マダラタルミ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 16:30:42.57 ID:0yvwszKs
- 金町でおすすめの店あるかな?松戸とか亀有じゃなくて。
- 464 : マイワシ(東京都):2010/07/07(水) 16:56:56.86 ID:5d//bjme
- 新宿 風雲児美味かったな 1時間ぐらい並ぶけどww
- 465 : ウグイ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 17:00:15.17 ID:oTlD+1Dt
- 中華料理屋に行ったほうがうまいラーメンを食べれそうな気がする
- 466 : マツダイ(埼玉県):2010/07/07(水) 17:01:20.81 ID:a30VCgJ0
- ニュー速民だったら
博多天神の替玉一杯無料券もってるよね?
- 467 : カンムリブダイ(東京都):2010/07/07(水) 17:03:04.29 ID:xACVt0Zo
- >>466
あれって持ち歩かなくても
その場で取れば使えるんじゃなかったっけ?
- 468 : マツダイ(埼玉県):2010/07/07(水) 17:04:27.24 ID:a30VCgJ0
- >>467
毎回とって毎回捨てるのはもったいないから
財布のなかに入れてる。
- 469 : メロ(catv?):2010/07/07(水) 17:06:20.81 ID:elmk3O08
- 一風堂の替え玉25円で死ぬほど替え玉してる奴はおおそう
- 470 : ムツ(catv?):2010/07/07(水) 17:06:35.30 ID:eqqc/qPP
- >>452
二郎派生系なら是非、世田谷区にある陸に行ってみてくれ
二郎に偏見持ってる奴でも唸らせる事の出来る一品だと思うぜ
- 471 : ソウギョ(コネチカット州):2010/07/07(水) 17:09:02.18 ID:zS82Gl0j
- 伝丸で大盛、ライスサービスといわれ大盛頼んだら袋面みたいな麺だったぞ
- 472 : サンマ(東京都):2010/07/07(水) 17:09:36.13 ID:8rCn3HOi
- >>237>>448
立川だと喜奴屋の塩ラーメン、三番亭(八王子系)、パワー軒(濃厚豚骨)
がウマイと思う
が、どこも駅から離れているんで地元民以外にとってアクセス最悪
- 473 : マツダイ(埼玉県):2010/07/07(水) 17:13:11.15 ID:a30VCgJ0
- >>452
ラーメン大(旧堀切店)の塩ラーメンがオススメ
- 474 : モルミルス(神奈川県):2010/07/07(水) 19:54:45.99 ID:Cq6Fflpe
- 町田はおやじが至高
- 475 : ケショウフグ(新潟県):2010/07/07(水) 20:09:58.22 ID:+NZRgNq3
- 多摩ニュータウン通りの麺食い亭はマジで旨い。
正統派八王子ラーメンだがまだやってる?
- 476 : シノノメサカタザメ(静岡県):2010/07/07(水) 20:16:02.10 ID:2UtZTuik
- >>352
吉左右はたしかにうまいな
東京のラーメンの底力を感じた
- 477 : フエヤッコダイ(東日本):2010/07/07(水) 20:47:28.47 ID:0TI64443
- _, - 一 - ,
ィヽ:::. ゙i
r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
|::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
|::::::|::゙i :::::::::〈:. く ヽ
|:::::::|:::::. ヽ:::. ヽ ゙i
|:::::::|::::::: i:::::. ヽ i
|::::::::|:::::::. i, 、ヽ::::;i i.
|::::::::|::::::::. `''''''''´ i
!、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
|:::i:::::::::::. i .
|:::i:::::::::::::. i..
|:::゙i::::::::::::::. i.
\::::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ.
,∠幵 {幵ブ⌒ヽ、
/ィ∬}`ー一''''´ {∬} ',
「} l l∬}|====={∬} 〃 ・
,Uヘ、 j .ノ V l
ト厶ィ \ / .| | !
ゞニ> \__ / | nh二二フ、_.| l
,.---| ト-、 `''}⌒`ヽ.__|_ \ゝ`ー' \_ !
ゞY´ニ|.」二二二二二r'└=デ' `ー─、 | `ー、.!
`| | _, ト、 ! l
| | ̄ `ー- ゝV |
| | `ーr-、__ノ
_____ ! |_________}__}__
- 478 : シマドジョウ(埼玉県):2010/07/07(水) 21:10:51.94 ID:MUeRsKoM
- >>442
うまいよな。安いし
- 479 : アンコウ(埼玉県):2010/07/07(水) 21:19:28.13 ID:3/AHO1A7
- >>450
猫舌なのであれは非常に助かる食い物だ
でも最近のラーメン屋ってあっつあつってとこが少なくなったような気がする
なんかぬるい
- 480 : ヒラ(長屋):2010/07/07(水) 21:20:24.39 ID:y2i3pSD7
- 鶯谷南口にあるとりとんこつラーメンうまいよ。
築地のいつも並んでるラーメン屋で食ったけど、二度と食わなくていいと思った。
なんであそこの店だけあんな並んでんだよ
- 481 : ウミメダカ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 21:22:34.82 ID:HfMhQ0uW
- >>473
蕨の?あそこは良く行く。
- 482 : トド(島根県):2010/07/07(水) 21:25:24.50 ID:1g4s/1gx
- 馬鹿舌の俺はどんなラーメン食っても大概美味く感じる
だが高知の山奥で食った魚ダシラーメン屋、てめえはダメだ
- 483 : ターポン(コネチカット州):2010/07/07(水) 21:25:42.77 ID:HfMhQ0uW
- あと蕨駅近くの大味オススメ。
店名が不味そうな上にラーメン屋じゃなく中華屋だけど。
- 484 : マルアオメエソ(千葉県):2010/07/07(水) 21:26:47.03 ID:iqGhiNAZ
- どこだか忘れたけど東京の四代目なんちゃらだか三代目なんちゃらだか
かにのスープにつけるつけ麺がうまかった
最近つけ麺ばっかでラーメンくってねえなあ
- 485 : オニダルマオコゼ(和歌山県):2010/07/07(水) 21:27:40.66 ID:FMnrqCKF
- 新宿にいたときマンションの隣がラーメン屋だったけど居酒屋と一緒になってるようなところで
一人で入る勇気がなかった
- 486 : リュウキュウアユ(東京都):2010/07/07(水) 21:27:56.99 ID:DasHj507
- 魚出汁がうんたらかんたらいいながら魚粉ぶっかけてるだけとか脳わいてるだろ
どこが出汁なんだよザラザラして不味い
- 487 : アカエイ(東京都):2010/07/07(水) 21:28:50.68 ID:p0g1dSsS
- 武蔵が保ってるってのが俺的に最大の謎
- 488 : ヤマメ(アラバマ州):2010/07/07(水) 21:30:17.18 ID:1ZNexONw
- まぁ俺んちかな
サッポロ一番塩ラーメンw
- 489 : チヌ(dion軍):2010/07/07(水) 21:31:59.37 ID:mBGRmtk1
- 文庫のうめや
- 490 : アブラボウズ(catv?):2010/07/07(水) 21:32:58.12 ID:/W1qLimd
- 武蔵を誉める奴のオススメ店は正直信用できない
- 491 : チョウチョウウオ(東京都):2010/07/07(水) 21:33:27.02 ID:Dyxxp0qP
- 評判が高い店だとつられて行っちゃうけど特別うまいのを食べたことがない
- 492 : アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 21:35:30.61 ID:+5GANqJB
- スガキヤ知らないお前ら糞田舎者共がかわいそう
- 493 : ヒメダイ(群馬県):2010/07/07(水) 21:42:53.83 ID:VtZEiFrF
- >>445
中本のどこがいいのか詳しく説明を求めたい。
関西地方表記だから行ったことがあるので美味いと言ってみたかっただけ?
- 494 : グラミー(埼玉県):2010/07/07(水) 21:45:32.43 ID:dVqUweJy
- 武蔵って評判悪いの?接客態度はSランクだと思うけど
- 495 : ラブカ(長崎県):2010/07/07(水) 21:46:29.37 ID:aN8G1A/V
- いちラーメンマニヤとして名古屋に行った時わざわざ寿がきや食いに行ったが
メシチャンス一回損した
- 496 : ウケクチウグイ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 21:46:51.91 ID:0fCH4W24
- 吉祥寺の一二三と旅人の木を語れる通はいないみたいだな。
蕎麦じゃないんだぜ。
- 497 : コロザメ(滋賀県):2010/07/07(水) 21:52:22.00 ID:FUqhLihT
- ほんとうにあっさりしたの食いたくなったらたいめいけん行くよ
- 498 : カブトウオ(東京都):2010/07/07(水) 22:08:09.15 ID:ZDx1F5Mr
- 現在はもう消滅しているが
鶯谷「哲学堂」のガーリックトマトラーメン
- 499 : マゴチ(大阪府):2010/07/07(水) 22:10:39.86 ID:2LImIuP6
- ほんとうにおいしい大阪のラーメン屋もおしえてくれ
関西にはラーメン屋が全然ないwwwww
- 500 : レインボーテトラ(兵庫県):2010/07/07(水) 22:11:30.64 ID:ldCsAOBG
- オレのおやじの友達がらーめん屋やってるからおまえら行ってあげてくれ
- 501 : カクレクマノミ(東京都):2010/07/07(水) 22:12:29.51 ID:/ewOua54
- たんめんサイコー
- 502 : ヌマガレイ(神奈川県):2010/07/07(水) 22:12:34.03 ID:FBmAgKC7
- オレの近所のおっさんもらーめん屋やってるからおまえら頼む
- 503 : チップ:2010/07/07(水) 22:19:01.95 ID:+c6yM69V
- 東京駅地下のサイクロップスがやってる店は上手いの?
- 504 : カージナルテトラ(神奈川県):2010/07/07(水) 22:20:14.07 ID:WnIVBdxe
- >>493
辛いのが食べたい時はいいんじゃないか?
>>499
揚子江ラーメンは旨かった
- 505 : アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 22:25:16.95 ID:V1qxjnxi
- >>493
中本は二郎と同じで味覚障害がジャンクな刺激を感じるために行くとこだ。
味どうこう言う店では無い。
たけちゃんの塩ラーメン結構好きなんだけど潰れちゃったんだよなあ
調布は遠いぜ
- 506 : カマス(四国地方):2010/07/07(水) 22:28:32.08 ID:SopjS+yv
- 腹減らしてから近所のラーメン屋行けばいいのに
- 507 : ソイ(コネチカット州):2010/07/07(水) 22:31:51.83 ID:O0Zgin6l
- >>228
行徳だっけ?
確かに美味そうだ
- 508 : ホウボウ(兵庫県):2010/07/07(水) 22:35:25.46 ID:vcnArOvJ
- >>500
兵庫県か?
南部なら行くぞ教えれ
- 509 : レインボーテトラ(兵庫県):2010/07/07(水) 22:36:53.10 ID:ldCsAOBG
- おれの家も南部だがオヤジの友達の店は調布だw
- 510 : マハゼ(不明なsoftbank):2010/07/07(水) 22:37:41.60 ID:WBz6DR9j
- 六福家が最近好き
ただ家系って大きく外れのとこもずば抜けてうまいってとこもないしな
- 511 : ラブカ(長崎県):2010/07/07(水) 22:41:52.76 ID:aN8G1A/V
- にんにくや美味そうだな
- 512 : コモリウオ(埼玉県):2010/07/07(水) 22:46:27.73 ID:yiqk6Dmd
- サンマー麺うまいよな
横浜まで行く気にはなれないけど
浦和に店があったなあ
- 513 : ヌマガレイ(神奈川県):2010/07/07(水) 22:47:20.85 ID:FBmAgKC7
- パイコー麺もあるよ
- 514 : シャチブリ(奈良県):2010/07/07(水) 22:47:28.11 ID:FtpZFu9f
- 大阪は本当に絶望的。無鉄砲くらい。
今度沼袋に無鉄砲の支店ができるけど、東京で受けるかな。
- 515 : オニイトマキエイ(神奈川県):2010/07/07(水) 22:48:27.21 ID:CWBwZOdz
- >>512
横浜人だけど食ったこと無いわ。
- 516 : スケソウダラ(埼玉県):2010/07/07(水) 22:51:06.31 ID:GbVQ+cah
- 不味いラーメン屋マップ作ればそこそこ売れそう。
今あるか知らんけど都庁前駅の地下街にある
中華屋のラーメンが空前絶後の不味さだった。
スープからアンモニア臭みたいなのがして友達と半泣きで食った。
- 517 : イシドジョウ(アラバマ州):2010/07/07(水) 22:57:06.77 ID:1Of72XzS
- 麺が臭いとこはたまにあるな
とくに福岡県系のとんこつ系
- 518 : ブラックバス(岡山県):2010/07/07(水) 22:58:00.70 ID:l7HUZU7V
- 月末に赤坂とアキバに行くので、美味しいラーメン屋を教えてください
- 519 : ベラ(茨城県):2010/07/07(水) 22:58:56.11 ID:TVuILtKZ
- >>88
激しく同意!
- 520 : リュウキュウアユ(東京都):2010/07/07(水) 23:00:10.55 ID:DasHj507
- >>518
ラーメンショップ
- 521 : マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 23:00:33.66 ID:RbXbAsCX
- y
- 522 : ソードテール(コネチカット州):2010/07/07(水) 23:02:06.49 ID:Z6knd2d2
- 秋葉で飯食わずに神保町とかいった方がいいよ
- 523 : ヌマガレイ(神奈川県):2010/07/07(水) 23:02:58.34 ID:FBmAgKC7
- 秋葉はいすずがオススメだよ!
- 524 : ヤイトハタ(dion軍):2010/07/07(水) 23:03:18.63 ID:TChbAfub
- 関内二郎だけは無い
食べ物として成り立ってない
- 525 : サカサナマズ(関西):2010/07/07(水) 23:05:13.66 ID:0rcHiq++
- 頼む、大阪で美味いラーメン屋教えてくれ
こっち来てラーメン屋が目につかない、うどん屋ばかり
- 526 : ウツボ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 23:05:55.94 ID:N4I9ZBX9
- らーめん大マップとかないの?
- 527 : スポッテッドガー(コネチカット州):2010/07/07(水) 23:08:22.01 ID:S2YR65yd
- つけ麺の達人旨かった
- 528 : イシドジョウ(アラバマ州):2010/07/07(水) 23:13:25.28 ID:1Of72XzS
- >>518
どちらもラーメンを食う場所ではない
赤坂に行ったら、いわもとQで蕎麦を食え
秋葉原に行ったら、マンモスカレー
- 529 : ツマグロ(神奈川県):2010/07/07(水) 23:13:38.27 ID:RMs9g7tG
- 五本木のくじら軒がうまかった、とか言ったらきっとラーメンマニアに叩かれてしまうんだろうな
- 530 : コロザメ(関西):2010/07/07(水) 23:15:20.41 ID:cHz1LGeq
- 幸楽苑で満足出来る
- 531 : ホテイウオ(大阪府):2010/07/07(水) 23:18:17.04 ID:LvYA/B+1
- >>525
にぼしラーメン玉五郎
- 532 : キス(関西地方):2010/07/07(水) 23:19:30.75 ID:XNM4GT8B
- 七福神で十分
- 533 : ウバウオ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 23:22:47.21 ID:o0fEGgXg
- 東京でまりおみたいなラーメン食いたいんだけど誰か教えて
- 534 : ヒラ(長屋):2010/07/07(水) 23:23:40.70 ID:y2i3pSD7
- >>516
代々木の かけらーめん が安い店の豚骨ラーメンが不味い(店員すべて中国人)
残りスープに酢入れて飲むの好きなんだが、その店の豚骨ラーメンに酢入れたら・・・びっくりしたわ
- 535 : アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 23:25:11.41 ID:NzT7UCAi
- >>195
金沢区役所裏の喜多方ラーメン
ラーメンじゃないが川崎萬楽のア…、やっぱ教えない
- 536 : アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 23:28:26.21 ID:NzT7UCAi
- ↑あんかみすた
>>194
- 537 : ドワーフスネークヘッド(東京都):2010/07/07(水) 23:28:48.04 ID:FMqMnzDP
- 九段下の斑鳩、おいしかったなー
あと、駒場東大のラーメン山手もよかった。
- 538 : マツダイ(埼玉県):2010/07/07(水) 23:31:00.13 ID:a30VCgJ0
- 中本といえばこの人だろ。
読んでて飽きないわw
http://flowermania.sblo.jp/
- 539 : ゲンロクダイ(関西地方):2010/07/07(水) 23:31:12.99 ID:OqhERZ42
- 新秋津だったか秋津だったか忘れたけど線路沿いにほらふきってラーメン屋なかった?
あそこ美味かったけど潰れちゃったらしくて残念
- 540 : ウナギ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 23:32:04.82 ID:QJXWO3uW
- 斑鳩は味薄すぎた
- 541 : コロダイ(関西):2010/07/07(水) 23:32:30.40 ID:BZexVTME
- ×ほんとうにおいしい東京のラーメン屋
○東京のほんとうにおいしいラーメン屋
- 542 : ヨゴレ(catv?):2010/07/07(水) 23:32:37.66 ID:Jlr4b4Lb
- 【レス抽出】
対象スレ: ほんとうにおいしい東京のラーメン屋
キーワード:きら星
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
- 543 : ハマチ(長屋):2010/07/07(水) 23:32:52.13 ID:qLdG8hPN
- 最近江東区に引っ越してきたんだがオススメを教えてくれ
- 544 : ヒオドン(長屋):2010/07/07(水) 23:33:29.37 ID:wuxh3pXW
- サッポロ一番
- 545 : ツムギハゼ(空):2010/07/07(水) 23:33:29.77 ID:H8Z2BE7/
- お前らまだやってたのか。
マジでニュー即ってニートスイーツの巣窟だなw
雑誌に出てる有名店挙げてあれが美味いの不味いのってw
- 546 : ドワーフスネークヘッド(東京都):2010/07/07(水) 23:35:04.57 ID:FMqMnzDP
- あとは、郊外なんだけど砂川七番の「博多らーめん 一番系」
うまいし安いし替え玉1つ無料だしで、すごくよかった。一風堂と似てる感じ。
- 547 : イスズミ(埼玉県):2010/07/07(水) 23:35:35.57 ID:LelDB0yD
- 東京で縮れ麺が食いたいです
後楽園以外で
- 548 : ドワーフスネークヘッド(東京都):2010/07/07(水) 23:36:53.58 ID:FMqMnzDP
- >>540
オッサンになるとあれぐらいがちょうどよくなる
- 549 : ヌマガレイ(神奈川県):2010/07/07(水) 23:38:07.26 ID:FBmAgKC7
- 東京でとんこつをすすめるな
- 550 : サザナミヤッコ(東京都):2010/07/07(水) 23:38:19.73 ID:ubM3A763
- 英って言うとんこつラーメン屋さんが美味い
- 551 : シノノメサカタザメ(青森県):2010/07/07(水) 23:39:56.86 ID:kH5yTdwv
- 二郎と横浜家系が食べたくてしゃーない
あの油脂とカネシだっけ?はなんか中毒性もってるんだろうな
1年越しに依存症とかどこの薬物
- 552 : ツムギハゼ(空):2010/07/07(水) 23:42:05.24 ID:H8Z2BE7/
- >>543
最近味ちょっと変わったけど、東大島のラーメンショップ。
ネギバターがやや美味しい。
あと、中華の香料使ってて味に癖があるけど、錦糸町南側、
住吉エリアにある栄福って中華料理屋のひりゅうたんめんは
お勧めだよ。野菜たっぷり、スパイスもたっぷり。
最近流行りのとんこつや魚系出汁のラーメンとは違うけど。
- 553 : マアナゴ(群馬県):2010/07/07(水) 23:42:55.76 ID:/hePPMQG
- >>532
関西表記のくせにいいトコ突いてくるなあ。
やっぱり量は大事だよね
- 554 : イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 23:43:25.69 ID:rUZK51Fx
- 八王子駅近辺にラーメン屋ができまくってるんだけど
- 555 : ハナミノカサゴ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 23:44:54.49 ID:juGTgBaR
- >>538
兄貴を晒し者にするんじゃない
さっさと巣に戻るんだ
- 556 : ドワーフスネークヘッド(東京都):2010/07/07(水) 23:46:16.75 ID:FMqMnzDP
- 下北周辺でおいしいラーメン知ってるひといますか?
- 557 : フロリダバス(神奈川県):2010/07/07(水) 23:48:42.84 ID:6AGaw1s5
- 下北半島のラーメン事情はさすがに知らんなあ
- 558 : アカヤガラ(東京都):2010/07/07(水) 23:49:54.10 ID:x2iOHgBP
- 目白丸長は中毒性高い
- 559 : ガー(東京都):2010/07/07(水) 23:51:45.77 ID:2932ki/H
- 複雑な味が苦手なんで蒙古タンメンと近所の支那そば屋。
大勝軒は甘くて魚くさくてうぇってなるからだめだわ。。
- 560 : サクラダイ(埼玉県):2010/07/07(水) 23:51:58.46 ID:I6+Y08zU
- >>538
お鼻さん有名だなw
こいつはガチで痛いよなw
- 561 : ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/07(水) 23:52:16.78 ID:WTFvvYFG
- 六本木にある、「五行」の焦がし味噌最高。
他は糞
- 562 : シノノメサカタザメ(青森県):2010/07/07(水) 23:52:56.32 ID:kH5yTdwv
- >>556
下北駅前の万八
- 563 : ガー(東京都):2010/07/07(水) 23:55:32.08 ID:2932ki/H
- >>504
揚子江懐かしいな。まだあんの?
大阪戻る機会あったらまた行きたいわ。
- 564 : ハナヒゲウツボ(コネチカット州):2010/07/07(水) 23:55:58.47 ID:ww/WsIoe
- 赤坂のジャパンうめぇぞ
- 565 : ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/07(水) 23:56:13.54 ID:G5NMYlXS
- >>562
下北半島?
- 566 : シノノメサカタザメ(青森県):2010/07/07(水) 23:56:58.13 ID:kH5yTdwv
- >>565
下北って言ったらそこしかないだろ
- 567 : バタフライフィッシュ(群馬県):2010/07/07(水) 23:58:34.29 ID:b7pmq24f
- 富士丸一択
- 568 : ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/08(木) 00:03:53.25 ID:vgbBuywz
- 大森の烏骨鶏ラーメン
- 569 : マダラトビエイ(埼玉県):2010/07/08(木) 00:07:02.92 ID:/Uaje4tB
- 味噌なら新宿の源(味源)が最強
あれよりうまい味噌ラーメン喰ったことない
- 570 : ヌマムツ(神奈川県):2010/07/08(木) 00:08:16.09 ID:71hZ5sZL
- >>568
健康志向とか言いながら煙草モクモクな店だろ?
- 571 : スカラレ・エンゼル(長屋):2010/07/08(木) 00:08:24.78 ID:jih75bnk
- ラーメン専門店じゃなくて、普通の中華屋のラーメンで十分満足。
- 572 : クーリーローチ(埼玉県):2010/07/08(木) 00:09:37.94 ID:9sFQl8vh
- >>539
おお、潰れたのか
学校近かったから知ってるけど、かなりマイナーな店だったような
- 573 : ハガツオ(catv?):2010/07/08(木) 00:12:02.83 ID:D86Nu7/8
- >>454
家系好きなら 町田商店
塩好きなら 進化
淡麗醤油好きなら 一番いちばん
二郎インスパイアなら ぎょうてん屋のぎ郎
味噌なら おやじ
寂れたラーメン屋好きなら 七面
- 574 : アジ(東京都):2010/07/08(木) 00:14:44.23 ID:8pQS7h3Y
- 近所にある「とうかんや」という店が美味いという話を聞いたが、行ったことないな
- 575 : カダヤシ(関西地方):2010/07/08(木) 00:15:36.47 ID:Brlf/9fH
- >>525
無鉄砲行け。
- 576 : ソードテール(コネチカット州):2010/07/08(木) 00:16:38.29 ID:G9PhTAnU
- 西武新宿線沿いで西武柳沢、東伏見、田無あたりでうまいラーメン屋ある?
- 577 : ツムブリ(空):2010/07/08(木) 00:19:14.76 ID:bwS1VH23
- >>571
こういうスレで訳知り味な書き込みしてるスイーツ共が、メディアで紹介されてない店なんか入るわけねーだろw
- 578 : アカヒレ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 00:20:47.35 ID:d81nKT6W
- ラーメンなんていくらうまくても食いたくないわ
- 579 : サクラマス(埼玉県):2010/07/08(木) 00:22:42.15 ID:4b8tnVXh
- >>577
まさかメディアに紹介されてるってだけで皆がそれぞれのお気に入りのラーメン屋行ってると思ってるの?
- 580 : ツムブリ(空):2010/07/08(木) 00:24:48.40 ID:bwS1VH23
- >>579
このスレ見てるとそういう傾向の人間ばっかが声高いって思うね。
- 581 : サクラマス(埼玉県):2010/07/08(木) 00:27:03.99 ID:4b8tnVXh
- >>580
なんかお前からは強烈なサブカル厨臭さを感じる
- 582 : ムギツク(アラバマ州):2010/07/08(木) 00:28:14.04 ID:fKjZ5Bob
- 馬場の天一って関西にあるのと味一緒?
- 583 : ツムブリ(空):2010/07/08(木) 00:30:12.92 ID:bwS1VH23
- >>581
お前からはID:I6+Y08zU臭さを感じるよw
同類なのかもね♥
- 584 : ニゴイ(東京都):2010/07/08(木) 00:31:48.78 ID:LLZrWCht
- >>556
新代田二郎
カネシがうまい
- 585 : ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/08(木) 00:32:52.06 ID:gUDD/TEQ
- 高円寺で美味いラーメン屋教えて
- 586 : ヒメツバメウオ(dion軍):2010/07/08(木) 00:33:48.50 ID:abDBENp/
- ラーメンはジャンクフード
普通に食事として食べたいなら美味い中華料理屋で五目麺でも食えばいい
博多ラーメンのなにが美味いのかさっぱりわからん
麺は細い癖にボソボソだしスープは大概薄まってるし
- 587 : タモロコ(福島県):2010/07/08(木) 00:33:52.06 ID:ZX1iDIfa
- >>525
無鉄砲
- 588 : ウミヒゴイ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 00:34:01.27 ID:1x2bRYhq
- 蒙古タンメン中本
- 589 : ハガツオ(関西地方):2010/07/08(木) 00:34:01.65 ID:wYg+qASR
- 東京に引っ越した友達は全員ラーメンの不味さにすごいガッカリしてる
- 590 : タモロコ(福島県):2010/07/08(木) 00:34:56.55 ID:ZX1iDIfa
- >>561
ドラム缶ラーメンが好き
- 591 : マダラトビエイ(神奈川県):2010/07/08(木) 00:35:31.99 ID:Jles46Gk
-
/\
/::::: ヽ
,/:::: \
_,.---‐''" ー---、
/:::::::::: `、
/:::::::::: ,,,,;;::::: ヽ_,.-‐''" ̄ ̄ ̄ ̄ー---、
!::::::::: " __ ::::| ,,::::::::::::,,,, ! ::ヽ
|::::::::: - '"-ゞ'-' :::::|. __ '' ! ___ :::::\
<:::::::: :::::| '"ゞ'-' >ぇ'无テ,`ヽ ___ :::::\
|:::::: :::| | ` ̄´ ィt无テ) ::::::\
|::::::: :::| | ) , ` ̄´ ;;;;;;|
|:::::: :::| ! / / ;;;;;;|
!:::::: :::────┴───:::: ! / / ::/
\::::: / (__/ ::/
\ / ,,、--‐"
;'⌒__ ,,,、--‐" :::ヽ
,⊥ Y二i` /^l 'i
_,.」 ヽr‐} ノ ,i i :。{~ヽ,,,
r'フ入. ヽ ゙t ' ,,' l '/ ,i' l 他人が儲かるのが許せない
}_,、_,ノヽ. 、 ヘ r‐{ / /,,,-‐' ''"". ,/ ,i
,,'" `ーヘ.フ ,,-''゛ ,,,,、--‐"` ,,-', ニュース速報
,i' ,,,、-‐‐゛ : ,,,,,,、ー''",,‐' (p)http://www.hellowork.go.jp/
_,.------‐'''"゛ ,、、、;;'''",;'"゛
- 592 : タモロコ(福島県):2010/07/08(木) 00:36:32.73 ID:ZX1iDIfa
- >>589
それは、神座のくず野菜ラーメンと比べたら
- 593 : サクラマス(埼玉県):2010/07/08(木) 00:36:44.80 ID:4b8tnVXh
- >>583
やっぱり客全然入ってなくて潰れそうな店でもマイナーってだけでありがたがっちゃったりするの?
お前さんに一つ教えてやると、メディアなんて一つのきっかけにすぎんのよ
行ってみてまずけりゃもう行かないしうまけりゃまた行く
その上でうまいと思った店を皆ここで書いてるわけだ
まずいと思うのに有名だからって通うやつはいねーよw
- 594 : ドンコ(東京都):2010/07/08(木) 00:38:38.36 ID:o07g+CbX
- >>584
二郎で初めてゲリになった店だ
二度といかねえ
- 595 : ハリセンボン(島根県):2010/07/08(木) 00:38:54.60 ID:ceY9aN9l
- ノヽ
/ ,.ノ ,.-─ 、
/ / /総屑 ,_゙、
/ / i● ● } <アフィ速潰れて気分がいい!
/ / { i / 今日もユルシタ!
, ' r ' ゙、: :'"/'~/ァ-,、-
r'´ヽ,' r-'~ ー '"/;;;;;;/;;;;;;;;;;;ヽ . .. |⌒|
ゝ,_,..ト // /'"7;;;;; ;;;;;;i;;;::;::/i;;;i _/ |
ヽ ヽ、、 i'i // ,/i;;; ::;:;:;::ヽ ,..;::.::;;:::\(_ \
\, ヽヾi'' i /ー';;:: ;:; :; :;::ヽ;;:'''- ヾ;; .(_ |
ヽi Y r-─'';;::;::i,;:::: ;:; ;::::;;.,.i /..;:: :;(_ |
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
_ ヽ| |ヽ ム ヒ
/ / | = / / ヽ. | ̄| ̄ 月 ヒ 新速(総合)
_/_ / |/ __ノ `/ / | ノ \ ノ L_い http://namidame.2ch.net/poverty/
- 596 : ツムブリ(空):2010/07/08(木) 00:39:33.99 ID:bwS1VH23
- >>593
>>やっぱり客全然入ってなくて潰れそうな店でもマイナーってだけでありがたがっちゃったりするの?
そういうわけじゃないよ。
>>お前さんに一つ教えてやると、メディアなんて一つのきっかけにすぎんのよ行ってみてまずけりゃもう行かないしうまけりゃまた行く
>>その上でうまいと思った店を皆ここで書いてるわけだ まずいと思うのに有名だからって通うやつはいねーよw
そりゃそうだけど、わざわざ外食するのに地元の店よりもメディアで喧伝されてるところを選ぶってのがねぇ・・。
その言い方だと美味しいところ見つけるまで、延々雑誌やテレビの情報追ってくわけか、ご苦労だなw
つーかそれってモロにスイーツじゃん(笑)
あと人のこと決め付けてかかるのはよくないよ。
- 597 : ノーザンバラムンディ(愛知県):2010/07/08(木) 00:39:53.96 ID:eUD0/uDc
- あっさりの ちりめん亭
- 598 : コブダイ(埼玉県):2010/07/08(木) 00:41:51.65 ID:soVgwg0A
- 斑鳩の普通のラーメン大して美味しくないよね
- 599 : ヤガラ(神奈川県):2010/07/08(木) 00:42:42.64 ID:Z0dElWx6
- 弥七のつけめんくいてえ…
- 600 : ヤガラ(神奈川県):2010/07/08(木) 00:47:10.39 ID:Z0dElWx6
- >>525
天神旗とか無鉄砲でいいんじゃね
ラーメンはおすすめしないが魔法堂でラーメンとチャーハン(石焼)をたのんで
麺だけ先に食って、石焼かきまぜたらフライニンニクいっぱいいれて残りのスープをどばっとかけて
じゅうじゅういわせて食べると超うまいヨとんこつガーリック石焼炒飯
- 601 : ヒメツバメウオ(dion軍):2010/07/08(木) 00:48:14.39 ID:abDBENp/
- もはやラーメンですらないな
- 602 : サクラマス(埼玉県):2010/07/08(木) 00:48:17.88 ID:4b8tnVXh
- >>596
>マジでニュー即ってニートスイーツの巣窟だなw
>雑誌に出てる有名店挙げてあれが美味いの不味いのってw
>こういうスレで訳知り味な書き込みしてるスイーツ共が、メディアで紹介されてない店なんか入るわけねーだろw
俺はメディアに左右されない(キリッってのがほんとにサブカル厨全開なのよ
しかもそれで意味不明に他を見下してる辺りが
あと別に延々雑誌やテレビの情報追って行くなんて書いてないだろw
人の事決めつけてかかるのは良くないよ
皆雑誌やテレビ・ネット・口コミうまく使って調べてると思うけど
お前の中にはメディアに左右されない(笑)かメディアに振り回されるかの二択しかないのかよw
- 603 : ウルメイワシ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 00:48:33.52 ID:c8qeVLcF
- 千石自慢か白山ラーメン
夜中に研究室の仲間とよく食べに行ったなぁ
白山ラーメンはあの雰囲気が何とも言えない
- 604 : ハガツオ(関西地方):2010/07/08(木) 00:48:43.51 ID:wYg+qASR
- 無鉄砲勧めてる人はギャグなのか本気なのかわからない
- 605 : ツムブリ(空):2010/07/08(木) 00:50:20.81 ID:bwS1VH23
- >>602
別に二択じゃねーだろwwwwwww
ここでの話題の狭さをそう言っただけだwwwwwwwww
つーかお前、本当、先入観ありきでつっかかってくるなw
サブカル臭いってのはそりゃ自分の映し鏡なんじぇねぇの?
おりゃテレビ大好きだし別に紹介していることが悪いとも思わないけどさ、
普通に飯屋くらいまわりにあるだろよ。
- 606 : シュモクザメ(東京都):2010/07/08(木) 00:51:31.73 ID:pk5LjRTu
- >>602
>>596は理由はわからんが地元の店に通えと行ってるだけだろ。
埼玉ならいくところはいっぱいあるから、特に問題はないと思うが。
- 607 : レッドテールキャットフィッシュ(神奈川県):2010/07/08(木) 00:52:22.90 ID:9RYnEizZ
- 大井町線沿線で旨い店ない?
大岡山のしま坂はなかなか良かった
- 608 : タモロコ(福島県):2010/07/08(木) 00:52:23.37 ID:ZX1iDIfa
- >>604
本気だと、ブロックは勧めないけど
- 609 : ムギツク(アラバマ州):2010/07/08(木) 00:53:49.94 ID:fKjZ5Bob
- 喧嘩してる子達がオススメのお店を書くまで起きてるわ
- 610 : サクラマス(埼玉県):2010/07/08(木) 00:56:10.07 ID:4b8tnVXh
- >>605
先入観じゃなくただの印象な
お前の人間性や考え方が滲み出てるから
あと意味不明に改行するのも他との差別化を図りたいってのが垣間見える
ここの奴らが美味いと思う店が皆が並ぶ店であってもなんら不思議なことはない
支持する奴が多けりゃ客が増えて行列ができ、ここでの話題に上りやすくなる
別におかしいことではないな
- 611 : スミレヤッコ(コネチカット州):2010/07/08(木) 00:58:20.05 ID:1x2bRYhq
- >>596
お前のやりかただと、地元に美味い店がなかったらそれで諦めるしかなくなるな
メディアで取り上げられてるからって全てがただの金を出した宣伝な訳じゃないし、美味くもない店を載せていたら部数・視聴率に響くからそこに関しては取り上げる方も必死だろう
お前は全ての情報を自分だけで集めてるの?
- 612 : ツムブリ(空):2010/07/08(木) 00:58:53.22 ID:bwS1VH23
- >>610
じゃあその印象だかっていう先入観ひきずっていなさいなw
改行の方法違うからって人の気持ちを判った気になってなさいなw
それでいいだろw
- 613 : サクラマス(埼玉県):2010/07/08(木) 00:59:01.04 ID:4b8tnVXh
- >>606
こいつはそれだけじゃなくて有名店に行く奴を意味不明に見下してるのよ
「メディアに踊らされてるwww」つって
なんかダウンタウンやさまぁーずを面白いって言う奴を鼻で笑って
ドマイナーな売れない芸人を支持するサブカル厨によくいる感じ
- 614 : ハクレン(東京都):2010/07/08(木) 00:59:48.44 ID:9uyRzZtj
- ものすごいくだらねー喧嘩してんなあ
別に誰がどんな店行こうが勝手だと思うけど
- 615 : ツムブリ(空):2010/07/08(木) 01:01:30.45 ID:bwS1VH23
- >>611
そんなわけねーだろw
ただメディアが世界じゃないだろ。
普通に美味いもん食ったことないのかよって話だw
- 616 : ツムブリ(空):2010/07/08(木) 01:05:58.25 ID:bwS1VH23
- >>613
お前マジでバカだなぁ。
これだけの書き込みでその見下す云々の前提が理解できるの?
要するに、有名店挙げてこれじゃなきゃダメだろってニュー即らしいといえば
そうだが、そういう人を見下した顔して書き込んでる奴のこと言ってるのよw
お前が俺に嫌な感じ感じてるのと同じだよw
人を決め付けるんじゃねぇよタコw
- 617 : ハクレン(東京都):2010/07/08(木) 01:06:36.82 ID:9uyRzZtj
- (空)は何が言いたいのか全くわからんぞ
- 618 : タモロコ(福島県):2010/07/08(木) 01:07:49.73 ID:ZX1iDIfa
- このスレを消化させたいだけでしょ
- 619 : ツムブリ(空):2010/07/08(木) 01:08:52.63 ID:bwS1VH23
- >>617
言いたいことを書いてるわけじゃないんだ、スレ汚しマジですまん。
ただ書いたことを斜め上のところから突っついてくる奴に反応してるだけ。
サブカル云々って文脈がわからんからトンチンカンになってるけどさw
- 620 : イシナギ(東京都):2010/07/08(木) 01:08:59.02 ID:GpnHY6Wl
- ID:bwS1VH23
オススメのお店は?
- 621 : マダラトビエイ(東京都):2010/07/08(木) 01:09:30.44 ID:2UXz0QB7
- 片っ端から不味いといえばキミもラーメン通として尊敬されるよ!
- 622 : ハリセンボン(東京都):2010/07/08(木) 01:11:36.05 ID:fr9DszDS
- とりあえず吉祥寺の一二三行っとけ
まず話はそこからだ
- 623 : イセゴイ(神奈川県):2010/07/08(木) 01:12:34.37 ID:/gmTUEBM
- くだらなすぎて邪魔
両方透明
- 624 : ツムブリ(空):2010/07/08(木) 01:13:30.12 ID:bwS1VH23
- >>620
どこにでもあるチェーン店ならくるまやのスタミナラーメンが好きだな。
味濃いし油っぽいしニンニク臭くなる上、卵まで入っててカロリー高いから、
おススメできるってほどでもないが俺は好きだ。
もう一つは桂花ラーメンってチェーン。東京でも多いチェーンじゃないけど。
これも味濃いけど結構クリーミー。
あと、昔住んでたところの近所にあった、横須賀の田島ってところ。
ちょっと酢が入ってるんだよ、汁に。それが濃い味ながらちょっとアクセントあって好きだった。
それと大島にあるいせやってところかな。大島って江東区のね。
和菓子屋とラーメン屋が同居してるんだ。ラーメンは300円台。
いまの時代にかなり安い。が、安いなりに安い味。醤油の味がモロに来る。
ラーメン批評家(笑)の皆さんならひどい味だと思うかもしれないがw
- 625 : イシナギ(東京都):2010/07/08(木) 01:14:23.77 ID:ZbXOH46v
- この前なんでんかんでんに初めて言ったけど何であの社長があんなに成功したかわかるわ。
ほとんど麺入ってなくて替え玉注文させるの前提ってやり方あくどすぎだろ。
二度と行かんわあんなとこ。
- 626 : ヨウジウオ(dion軍):2010/07/08(木) 01:14:27.35 ID:EWXq7v1i
- ラーメンは20代の内に飽きるほど食い収めておけ
体の為だ
- 627 : グリーンネオンテトラ(神奈川県):2010/07/08(木) 01:14:35.63 ID:/tb/eEdg
- 家系はほぼ全て油で誤魔化してるだけで不味い
塩ラーメン以外全部糞
これは旨いって塩ラーメンに出会ったことないけどな
- 628 : ウバウオ(関東・甲信越):2010/07/08(木) 01:16:58.52 ID:7IiX4fQ4
- くるまやって結構支持されてたんだな
店によってあたりはずれがある印象
- 629 : クーリーローチ(埼玉県):2010/07/08(木) 01:17:50.96 ID:9sFQl8vh
- 神座の関係者が降臨してるに違いない
- 630 : タモロコ(福島県):2010/07/08(木) 01:18:31.07 ID:ZX1iDIfa
- >>625
そんなことは、ないと思うけど
なぜか、替え玉の方が量を感じるね
- 631 : タモロコ(福島県):2010/07/08(木) 01:19:08.72 ID:ZX1iDIfa
- >>629
ああ、あのクズ野菜スープの店?
- 632 : ミヤベイワナ(関西・北陸):2010/07/08(木) 01:20:22.61 ID:mw9gZE6o
- がんこ一条流アフィ
- 633 : コモリウオ(神奈川県):2010/07/08(木) 01:21:01.53 ID:RJBEJ4Ir
- 二郎かぁ
- 634 : ソウダガツオ(コネチカット州):2010/07/08(木) 01:22:09.70 ID:NtDzzhIx
- >>627
家系旨くね?
昔、藤沢の駅前で食ってハマったわ
- 635 : バラフエダイ(空):2010/07/08(木) 01:22:19.90 ID:cxcljBTE
- >>628
味以外にも、店によって駐車場の広い狭い、それから餃子無料やライス無料があるのが大きいなw
街道沿いにあるもんだから、出先で食うことが多いしw
- 636 : サクラマス(埼玉県):2010/07/08(木) 01:23:31.31 ID:4b8tnVXh
- >>616
ちょっとほんとに何が言いたいのかわからない
>これだけの書き込みでその見下す云々の前提が理解できるの?
前提なんて知らんよ。見下してるという「結果」を言ってるんだが。
もちろんその結果もお前のレスからの俺の印象。
>こういうスレで訳知り味な書き込みしてるスイーツ共が、メディアで紹介されてない店なんか入るわけねーだろw
>このスレ見てるとそういう傾向の人間ばっかが声高いって思うね。
↑こういうのからな。
それ以降は意味がわからん
なんつーか、それだけ偉そうなこと言った割にくるまやや桂花挙げたり駄菓子屋のラーメン挙げたり…
メディア(笑)つって先入観持って近場の井の中で満足してるだけなのか
薄々感じてたことだけどはっきり言うわ
お前視野が狭い
- 637 : ウバザメ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 01:25:11.78 ID:8F2bU+zR
- >>629
ニラぶちこんだら結構旨いだろ
たまに無性に食べたくなる
ただ池袋行ってもサンシャイン通りに行くのが面倒だから、いつも屯ちんか一風堂に行くわ
- 638 : タモロコ(福島県):2010/07/08(木) 01:25:15.09 ID:ZX1iDIfa
- >>635
昔はあったけど、最近は店舗を見ないよ
- 639 : バラフエダイ(空):2010/07/08(木) 01:28:41.33 ID:cxcljBTE
- >>638
最近は少なくなってきたね。
でも店舗によっては未だライス無料もあるし、餃子無料もある。あと、
餃子が150円ってところもあったりするw
最近、千葉県じゃくるまやどんどん減ってるなぁ。
- 640 : バラフエダイ(空):2010/07/08(木) 01:30:04.28 ID:cxcljBTE
- >>636
はいはい。
つーか折り合いつかないこと想定せず延々噛み付いてくるときりないだろ。
視野が狭くて偏屈なことばかり申し上げてごめんなさいねw
- 641 : ソイ(コネチカット州):2010/07/08(木) 01:30:16.50 ID:I/n2oJ4c
- 新宿、原宿、渋谷でうまいラーメン教えてくれ
- 642 : マダラトビエイ(dion軍):2010/07/08(木) 01:31:15.47 ID:JY5eTSXf
- 阿佐ヶ谷で美味いとこ教えて
- 643 : ウナギ(関東・甲信越):2010/07/08(木) 01:32:18.49 ID:iOQ1c1nY
- あひるみてーなのがいるな
- 644 : オコゼ(神奈川県):2010/07/08(木) 01:33:42.38 ID:sheGvFpx
- 中本と博多天神に通う俺はこのスレにレスしちゃいけない気がしてきた
- 645 : イシナギ(東京都):2010/07/08(木) 01:34:02.38 ID:ZbXOH46v
- >>634
ほんとにうまい家系食ったことないんだろ。
酷いとこはほんと酷いからな
- 646 : バラフエダイ(空):2010/07/08(木) 01:35:21.53 ID:cxcljBTE
- >>642
駅側のアーケード入り口付近にあるところ。
今風のラーメンだな。
あと、青梅街道の区役所の西隣りにある中華屋も美味しいよ。
お昼の定食で食べるのがいいかも。
>>641
新宿は三丁目に桂花ラーメンがあるよ。
あと、西武新宿の駅近くの中国菜館ってところもいい。
ラーメンも悪くないけど、小皿で150円くらいの米粉のスープ
そばがあってそれも美味しいよ。出汁の強いスープに、もやし
といくばくかの野菜と、ひき肉が入ってて、小皿ながら結構
ほっこりするw
- 647 : イシナギ(神奈川県):2010/07/08(木) 01:42:44.79 ID:BWG5VW2K
- 美味いっていっても家系は大体味の予想がつくからなぁ
おんなじ様な味と具と麺
麺固め濃い目で(キリッとかいってる客見るとなんか張り倒したくなるわww
- 648 : タモロコ(福島県):2010/07/08(木) 01:44:56.48 ID:ZX1iDIfa
- >>647
家系は、麺の硬さも味の濃さも、注文時に指定できないの?
- 649 : ウミテング(大阪府):2010/07/08(木) 01:47:09.07 ID:OSQ381oH
- 8番らーめんだろ…東京モンのド素人はこれだから
- 650 : アカグツ(東京都):2010/07/08(木) 01:50:41.47 ID:xozv5Mgt
- >>494
次郎とはまた違った意味で人間の食い物の限界に
挑戦してると思っただけだお
- 651 : ヒラアジ(愛知県):2010/07/08(木) 02:04:47.20 ID:iiWqU8bo
- 秋葉のじゃんがら、もう少し店舗が広かったらなあ
- 652 : ニゴイ(東京都):2010/07/08(木) 02:06:20.53 ID:LLZrWCht
- 20年前ならまだしも今時桂花勧めるとかねーよ
新宿は場所代高いせいかコスパ悪いラーメン屋しか無いしどこもそこそこ
もちもちの木、武蔵、やすべえ、玄、歌舞伎町二郎、、、、有名店も平均点の店ばかり
- 653 : アカヒレ(不明なsoftbank):2010/07/08(木) 02:07:22.29 ID:sD2APktF
- 練馬でオススメある?
- 654 : ソウダガツオ(コネチカット州):2010/07/08(木) 02:10:31.48 ID:bB6DFx0e
- この前、しゃべくり007に出てたラーメン屋って何てとこだっけ?
あれは、旨そうだった。
- 655 : タモロコ(福島県):2010/07/08(木) 02:11:39.27 ID:ZX1iDIfa
- >>652
20年前なら。渋谷にも出来ていたね
- 656 : アカヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 02:12:44.93 ID:iKM9uh+r
- 吉祥寺の一二三ってどこ?
俺はキャベチャーのためにもっぱらどうくつ屋行ってるが
- 657 : アオギス(dion軍):2010/07/08(木) 02:13:04.38 ID:9Kaee4eb
- とんちんだな
- 658 : キス(神奈川県):2010/07/08(木) 02:15:08.75 ID:2qdSLncL
- 横浜でうまい店教えてくれ
- 659 : シマハギ(dion軍):2010/07/08(木) 02:19:00.50 ID:DPCUmYfE
- 日吉の近くで美味いところってどこ?
- 660 : タモロコ(福島県):2010/07/08(木) 02:23:09.73 ID:ZX1iDIfa
- >>657
5分で行けるよ
- 661 : タモロコ(福島県):2010/07/08(木) 02:23:49.12 ID:ZX1iDIfa
- >>656
私はぶぶかに行ったよ
- 662 : ソードテール(コネチカット州):2010/07/08(木) 02:24:35.87 ID:/J3nhY7r
- 利平ゥ
- 663 : イトヨ(東京都):2010/07/08(木) 02:27:41.75 ID:TB+rFMw2
- ラーメンにキャベツいらないだろ
- 664 : ウラウチフエダイ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 02:28:04.15 ID:MkKkTjqI
- 錦糸町―御茶ノ水間で美味しいところない?
知ってたら教えて
- 665 : シマハギ(dion軍):2010/07/08(木) 02:28:59.48 ID:DPCUmYfE
- >>663
キャベツが乗っていたらちゃんぽんだな
かまぼこがきざんであったら間違いなくちゃんぽん
俺基準ではそうだ
- 666 : ハクレン(東京都):2010/07/08(木) 02:40:10.17 ID:9uyRzZtj
- >>659
どん
- 667 : ギギ(東京都):2010/07/08(木) 02:41:50.77 ID:wjQlXm+K
- 吉祥寺ならおおむら一択だろ
- 668 : ウラウチフエダイ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 02:41:56.84 ID:MkKkTjqI
- 東京駅周辺にはうまいラーメン屋はないの?
つかあの辺うまそうな店がないんだが
- 669 : シマハギ(dion軍):2010/07/08(木) 02:41:58.87 ID:DPCUmYfE
- >>666
検索したらいまひとつっぽいんだがw
ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140204/14014795/dtlrvwlst/827598/
- 670 : ハクレン(東京都):2010/07/08(木) 02:44:33.74 ID:9uyRzZtj
- >>669
じゃあ武蔵小杉の丸仙で
- 671 : マダラトビエイ(東京都):2010/07/08(木) 02:44:43.16 ID:Bf2w63Q9
- 二郎は府中だけ行けば十分
- 672 : ソードテール(コネチカット州):2010/07/08(木) 02:47:15.04 ID:lebfIDtI
- 東京と言えば小森野の丸星ラーメンしかないだろ
ラーメンにたくわん入れるのが通の食べ方
- 673 : ドジョウ(東京都):2010/07/08(木) 03:06:48.30 ID:ixHQTBoS
- 東十条の燦燦斗
- 674 : スミレヤッコ(コネチカット州):2010/07/08(木) 03:11:39.64 ID:1x2bRYhq
- 中本の北極をそこらの辛いだけのゴミと一緒にしてる奴見るとイライラする
北極はラーメンではないかもしれんが、辛い食い物の中ではダントツに美味いのに
- 675 : ギギ(東京都):2010/07/08(木) 03:13:54.49 ID:wjQlXm+K
- 台湾ラーメン味仙
- 676 : マブナ(千葉県):2010/07/08(木) 03:19:12.39 ID:N97MdDt7
- >>674
北極のカップルブレイカーっぷりにいつも吹くw
男の方が注文して悶絶表情、
ツレが一口喰って「これ…全部くえって言うの…」と言った会話がやたら聞く
何が言いたいかと言うと蒙古丼最高や
136 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)