もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

ソフトバンク、800MHz帯没収か

1 :ハゼ(独):2010/07/06(火) 15:58:53.10 ID:rJX0AXqF● ?BRZ(10000)

ソフトバンクに対して800MHz帯どころか700/900MHz帯すら割り当てられない可能性がある。

ソフトバンクは2011年7月までに1.5GHz帯でDC-HSDPA(下り42Mbpsの高速規格)のサービス開始を約束している。
この約束が守られなかった場合、総務省・審議会は700/900MHzの審査対象からソフトバンクを外す可能性が高い。
その場合800MHz帯の割り当てはありえない話になるため、ソフトバンクにとって2011年7月までのDC-HSDPA開始は
何よりも優先される事項なのである。

しかし5月29日時点でのソフトバンクの1.5GHz基地局免許数は
北海道   31
東北     36
関東     8
信越     2
北陸     10
東海     18
近畿     0
中国     0
四国     0
九州     62
沖縄     0

このようになっており、一年後のDC-HSDPA開始時における最低条件を満たすには三桁ほど足りない。
つまりこの状況下でソフトバンクが現在の「電波改善宣言」に力を入れられるはずもなく、
その結果として「電波チェッカー」や「聞こえのいい宣言」で何とか首をつないでいるという状態だ。
本当の意味での「電波改善宣言」が実行されるのにはまだまだ時間がかかるかもしれない。

http://www.softbank.co.jp/ja/design_set/data/irinfo/library/vod/2010/pdf/press_20100625_01.pdf

2 : クロムツ(東京都):2010/07/06(火) 15:59:35.78 ID:/5fArQV2
没収なんてどこに書いてあるの?

3 : ナイフフィッシュ(北海道):2010/07/06(火) 15:59:54.53 ID:YKvXGvJ6
早く2兆以上の借金返せよw

4 : メガネモチノウオ:2010/07/06(火) 16:00:11.57 ID:K4cEKn26
電波ゆんゆん

5 : クロムツ(東京都):2010/07/06(火) 16:00:13.55 ID:/5fArQV2
あ、没収じゃないけど書いてあった

6 : ブリモドキ(北海道):2010/07/06(火) 16:00:25.26 ID:KlhNaoXl
3行で頼む

7 : マダラ(catv?):2010/07/06(火) 16:00:36.05 ID:BxDS6CHW
つまりどういう意味?

8 : アミメウナギ(東京都):2010/07/06(火) 16:00:42.45 ID:32rCz35w
ドコモにSIMロック解除を宣言されて煽られるわ、
周波数はもらえないわ、大変だな
禿も

9 : リーフフィッシュ(東京都):2010/07/06(火) 16:01:14.50 ID:bDu9amGx
>>3
マジ?

トヨタ並みに借金あるの?

本体の大きさがとんでもなく違うのにw

10 : チチカカオレスティア(大阪府):2010/07/06(火) 16:02:10.58 ID:uGgYaX+b
>>3
おいおいw貸し手にとってはゆっくり返してもらった方が
儲かるんだよ。もう学校終わったのか?

11 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 16:02:13.51 ID:Wg2EUT2E
KDDIの2GHz帯は?

12 : オオメジロザメ(東京都):2010/07/06(火) 16:02:19.01 ID:+5zmferH
はやくメシウマさせてくれよ

13 : イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 16:02:22.72 ID:fyuxx9y5
契約数のみに力を入れてきたツケ

14 : メガネモチノウオ:2010/07/06(火) 16:02:47.92 ID:K4cEKn26
嘘つき禿げキムチ

15 : ハナヒゲウツボ(コネチカット州):2010/07/06(火) 16:02:55.00 ID:CINX9e6S
景気のいいことばっか言って、
足元を固めてこなかったツケだな

16 : ドロメ(新潟県):2010/07/06(火) 16:03:26.10 ID:DTpLQtcJ
まんこ

17 : キビナゴ(catv?):2010/07/06(火) 16:03:27.99 ID:I7rqfGZ+
全面的にXGPに乗り換えようぜwwww

18 : オグロメジロザメ(アラバマ州):2010/07/06(火) 16:03:29.99 ID:dooJGanY

んなことより512億脱税の件はどうなった

19 : アミメウナギ(東京都):2010/07/06(火) 16:03:30.83 ID:32rCz35w
ウィルコムの再建計画が延びたおかげで、
なかなかウィルコムから基地局のロケーション奪えないから
基地局数も増えていかないんだろうな

ざまぁ

20 : アブラツノザメ(山口県):2010/07/06(火) 16:03:38.58 ID:rZimJ0nB
やりましょう

21 : リーフフィッシュ(岐阜県):2010/07/06(火) 16:03:45.49 ID:Om43w9Ms
docomoは磐石なのに・・・・

22 : アイスポットシクリッド(関西地方):2010/07/06(火) 16:03:46.18 ID:pH8urMLa
次世代やばい

23 : カワハギ(関東):2010/07/06(火) 16:03:51.94 ID:xRMoijCZ
基地局46000マダー?

24 : アミメウナギ(catv?):2010/07/06(火) 16:04:02.66 ID:kq9lFfQ6
>>7
終わりの始まり
宿題をやらなかったツケ

25 : マダラ(東京都):2010/07/06(火) 16:04:15.91 ID:mD6i4lfB
>>13
禿のやり方はいっつも同じだな
駅の出口でモデム配っていたときと全く変わらん

26 : イシダイ(大阪府):2010/07/06(火) 16:05:36.83 ID:8u6Jtdrz
割賦販売の債券を割引して運転資金にしてる
iPhoneの行方によっては致命的になるかもしれない。

27 : ムツ(兵庫県):2010/07/06(火) 16:05:50.68 ID:MM+RNO9M
ybbでポン

28 : タカノハダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 16:07:49.01 ID:Er10Cz4R
>>7
モベちゃんがんばる

29 : オヤビッチャ(千葉県):2010/07/06(火) 16:08:14.57 ID:ECWzYGMQ
iPhoneどうなってまうのん?

30 : シマフグ(栃木県):2010/07/06(火) 16:08:40.56 ID:iOjbcyi+
モペキチのスレ伸ばすなよ

31 : ホンソメワケベラ(神奈川県):2010/07/06(火) 16:08:44.55 ID:njGr5GTO
なるほどね

32 : マダラ(dion軍):2010/07/06(火) 16:09:09.29 ID:4rQz3Ik4
SBって設備投資を抑えて収益高いよ!って言ってるんだっけ

33 : メジロザメ(埼玉県):2010/07/06(火) 16:09:22.76 ID:TkWnvN0W
宣伝にばっか金かけてるからだ

34 : ギンユゴイ(埼玉県):2010/07/06(火) 16:10:26.62 ID:lAvJpfYU
つながらないケータイなんぞただのゴミ


35 : トラウツボ(関西地方):2010/07/06(火) 16:10:32.23 ID:m4W3ZEyB
禿 (-∧-;) ナムナムナム

36 : ヤリタナゴ(神奈川県):2010/07/06(火) 16:11:31.12 ID:ccf11Bfs
ソースが>>1の脳内ってどうなのよこのスレ?

37 : イシダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 16:11:43.29 ID:3kYyMbLk
嘘吐いちゃいけません

38 : ボララス(宮崎県):2010/07/06(火) 16:12:54.92 ID:0MQLe1FE
風説のなんとか

39 : ミミズハゼ(山形県):2010/07/06(火) 16:13:01.48 ID:2NRxbbhn
天下り受け入れれば良いのに
なんでそんな頑なに拒否してるんだ?

40 : オオクチバス(東日本):2010/07/06(火) 16:13:30.41 ID:bhLhe/sO
フェムトの個別免許申請で総務省の手間増やしてるから
逆に嫌がらせされそうだな。

41 : メゴチ(関西地方):2010/07/06(火) 16:14:07.54 ID:sUcbg7X9
>>36
モペキチさんでしょどうせ

写真貼っときますね
http://www28.atwiki.jp/mopekiti/pub/pic/mopekiti.jpg


42 : シロギス(和歌山県):2010/07/06(火) 16:14:57.99 ID:5lfzthN/
原口いいいいいいいいいいいいいいい

43 : ウシザメ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 16:17:01.04 ID:NdZXtJzd
パケット定額値下げしろよ。ハゲ。

44 : ニジマス(アラバマ州):2010/07/06(火) 16:20:16.57 ID:dxndnGGy
800の割当はないよあき無いし
900は貰えるだろうな

45 : キノボリウオ(大阪府):2010/07/06(火) 16:21:13.61 ID:6eiIS6bV
ボーダフォン買収に掛かった借金は殆ど返済済みって株主総会で言ってたじゃん

46 : マスキー(東日本):2010/07/06(火) 16:21:35.67 ID:2R6g/3dP
「ソフトバンクはもうすぐ潰れる!」って聞き続けて何年も経つけど、一体いつ潰れるんですかあ?^^

47 : アユカケ(関西地方):2010/07/06(火) 16:21:58.94 ID:qxjO489W
九州と北海道か、ソフトバンク使ってる非国民は

48 : シマフグ(栃木県):2010/07/06(火) 16:22:32.49 ID:iOjbcyi+
友だちいないからって糞スレたてんなよモペキチ

49 : アカグツ(東京都):2010/07/06(火) 16:23:11.66 ID:9XcpbmTi
なんかこのニュース1週間前ぐらいにも見たぞ

50 : ウシノシタ(不明なsoftbank):2010/07/06(火) 16:24:04.45 ID:EaaGrErH
ナンダカンダで潰れないソフトバンク。
あっさり潰れたJAL


51 : ニジマス(アラバマ州):2010/07/06(火) 16:24:11.25 ID:dxndnGGy
ちなみに
ハゲはpdc時代の1.5用ロケーションがあるので
基地局は増やしやすい

52 : ヤガラ(宮城県):2010/07/06(火) 16:26:52.58 ID:ROJzsugy
>>10
なんでだよ

53 : ニジマス(アラバマ州):2010/07/06(火) 16:27:22.34 ID:dxndnGGy
あとハゲは1.5gの利用をあくまで
補完として考えてる

54 : シーバス(埼玉県):2010/07/06(火) 16:28:53.08 ID:bD1/5Vhc
>>39
禿のフットワークが損なわれる可能性があるからな
身軽でいたんだろ

55 : ドンコ(高知県):2010/07/06(火) 16:33:34.48 ID:DpVgTNzi
社長室室長www

56 : マスキー(東日本):2010/07/06(火) 16:34:06.09 ID:2R6g/3dP
ウィルコムは潰れちゃったみたいですけど、あれあれ〜?なんでソフトバンクは潰れないんですかあ?^^

57 : アシロ(東京都):2010/07/06(火) 16:36:33.00 ID:YkPawmaR
>>52
利息

58 : ミミズハゼ(山形県):2010/07/06(火) 16:37:52.89 ID:2NRxbbhn
>>54
代わりに行動範囲が狭くなってしまっている

59 : イシダイ(神奈川県):2010/07/06(火) 16:38:55.91 ID:LV4t6eJU
>>57
利率も償還期限も決まってるんですけど

60 : コンゴウフグ(関西):2010/07/06(火) 16:51:02.94 ID:4GNlt+1w
恥さらしがこのスレに紛れ込んでるみたいだな

61 : オキエソ(佐賀県):2010/07/06(火) 16:55:15.32 ID:HijYEG4q
孫社長と原口総務大臣は同郷だから安心しとけ

62 : ナンヨウハギ(catv?):2010/07/06(火) 16:56:56.34 ID:gMC9lSU2
>>32
設備投資していないね
ただでさえ、ボーダフォン時代の設備が古くなっているのに放ったらかし

63 : フエフキダイ(千葉県):2010/07/06(火) 17:08:37.17 ID:AwZusX/p
>>1
1.5GHzを同時にもらったのは、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社。

ソフトバンク、2009年12月運用開始、2010年4月サービス開始、5月現在基地局は100以上
ドコモ 2012年、サービス開始予定、現在基地局 0
KDDI 2012年、サービス開始予定、現在基地局 0

700/900MHzがもらえないどころか、800MHzが没収されかねないのはドコモとKDDIだね。


64 : キンブナ(西日本):2010/07/06(火) 17:17:17.74 ID:yv3P8ioD
>>63
うそくせー

65 : マダラ(東京都):2010/07/06(火) 17:23:18.83 ID:mD6i4lfB
>>63
つ FOMAプラスエリア

66 : アミメウナギ(東京都):2010/07/06(火) 17:23:20.11 ID:32rCz35w
>>63
ドコモとKDDIは、LTEで進めてるだろ?
DC-HSDPAでやるって言ったのはイーモバとSBで、
そもそもドコモもKDDIもDC-HSDPAでやるとは言ってない

67 : フエフキダイ(千葉県):2010/07/06(火) 17:30:16.92 ID:AwZusX/p
>>66
それはあるが、ソフトバンクのように現行の3Gと互換性のあるやり方で、
まずは2010年にサービスを開始して、1.5GHzのLTEへの切り替えは2012年か、
それ以降にやるやりかたも有ったので、せっかくもらった1.5GHzを現在のところ
放置している言い訳としては、弱いな。

68 : カミナリウオ(西日本):2010/07/06(火) 17:37:03.28 ID:quld1hYf
>>59
分かって言っていると思うが、金を貸す側とすれば焦げ付かず、正しく利子払ってもらった方がイイ

69 : フエヤッコダイ(catv?):2010/07/06(火) 17:58:23.49 ID:gRA20bOy
>>63
馬鹿晒し上げ

70 : イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 18:11:37.87 ID:ML+4cTfY
>>67
ドコモとKDDIはそういうロードマップの開設計画で総務大臣の認定受けてるのだから何の問題もない

むしろ設備投資資金の裏付けもなくロードマップを前倒しする方が危ない

71 : ニセゴイシウツボ(千葉県):2010/07/06(火) 18:38:30.19 ID:MPxt7csD
なんなの
SBで電話できなくなるの?


72 : イトマキエイ(愛知県):2010/07/06(火) 18:42:50.07 ID:LeCNXjaq
この辺は前から疑問に思ってたが、禿はどういうカラクリで逃げきるつもりなんだろうな

73 : アッシュメドウズキリフィッシュ(宮城県):2010/07/06(火) 18:46:24.34 ID:iCqETLAn
禿の電波悪いからフェムトセル注文しようとしたら
設置まで2ヶ月かかりますとかバカかよやる気あんのかよ

74 : カンディル(島根県):2010/07/06(火) 18:50:30.46 ID:/GNGz+JL
41 名前:非通知さん [sage] 投稿日:2010/07/06(火) 13:35:56 ID:URDrerIzP    
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E4E2E2EA8DE2E4E2E5E0E2E3E29F9FE2E2E2E2

またドコモは2010年末にサービス開始を予定する光回線並みの通信速度を実現する「LTE」について、
当初は基地局の整備に14年度までの5年間で約3400億円を投資する計画を前倒しし、12年度までに
約3000億円を投資する。基地局整備を早めることでスマートフォンなどの通信需要の増加に対応する。

LTEの前倒しきたね。これでソフトバンクとイー・モバイルのインフラ競争での脱落は決定的に
なったな。

75 : ヤナギムシガレイ(西日本):2010/07/06(火) 18:52:45.38 ID:dX4mbIgL
LTEたのしみだなー。俺の福島県にまともに整備されるのは二年後ぐらいだろうけど

76 : ギス(東京都):2010/07/06(火) 18:53:49.47 ID:3bI7D316
>>75
何で福島なのに西日本なんだよ

77 : コリドラス(関西):2010/07/06(火) 18:54:00.86 ID:/jpsQgWF
新しい基準で増設したいのに、使わなくなるであろう物を増設しろって事か?

78 : ヤナギムシガレイ(西日本):2010/07/06(火) 18:54:59.74 ID:dX4mbIgL
>>76
プロバがVectant&2chの地域表示が糞なんだよ。
その代わりradikoがTOKYO JAPANに誤認してくれて助かるけどさ

79 : ゲンロクダイ(北海道):2010/07/06(火) 18:58:01.28 ID:8xtUl3DZ
そういえば、2年近く前、ニュースステーションでキャスターがソフトバンクが
明日にでも潰れるような捨て台詞をはいていたよな。株価が700円を切ったっけ。

80 : イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 19:23:54.11 ID:Wg2EUT2E
>>74
北米、欧州、東アジア勢は2012年目処に商用利用開始なんだけどね。
さすが独自進化。

81 : カエルアンコウ(中部地方):2010/07/06(火) 19:32:22.24 ID:vvt91DHx
もう日本はdocomoを再国営化して総務省肝いりで他のキャリア潰せばいいんだよ。

82 : ウミメダカ(アラバマ州):2010/07/06(火) 20:21:59.17 ID:QzBHUUip
>>81
ドコモは国営だったこと無いだろアホか

83 : ホシギス(秋田県):2010/07/06(火) 20:22:47.30 ID:x/0dQBQQ
>>81
特にペテンパゲ孫氏率いるSoftBankをね。

84 : ニジマス(アラバマ州):2010/07/06(火) 20:23:45.91 ID:dxndnGGy
>>80
lteの世界共通の周波数帯すら
決まってない状態だよ

85 : アカエイ(dion軍):2010/07/06(火) 20:25:27.42 ID:eg+yxVbf
k


86 : ダンゴウオ(東京都):2010/07/06(火) 20:27:22.72 ID:+htRpeJr
自転車操業もここまでか。禿は逃げる準備を進めてるのかね

87 : ヴァリアタス(中国四国):2010/07/06(火) 20:27:57.53 ID:ZIjacAwR
で来年からドコモ端末は、フリーになるわけね


88 : アカエイ(dion軍):2010/07/06(火) 20:30:18.58 ID:eg+yxVbf
>>1のリンクのPDF135ページもあるじゃねえか

なんのこれ

89 : タニノボリ(埼玉県):2010/07/06(火) 20:32:57.92 ID:LUjegRyB
この前朝ネットが繋がらなかったけどなんなんだよ?

90 : ゲンゴロウブナ(東京都):2010/07/06(火) 20:34:12.39 ID:nJSpmv3y
>>61
光の戦死は韓国系だったのか

91 : スズメダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 21:21:42.01 ID:UaZ0Wizi
ソフトバンクのやるやる詐欺もここまでかぁ

92 : イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 21:44:46.86 ID:ML+4cTfY
電柱や土管を数多く押さえているNTTにアドバンテージがあるのは事実としても
KDDIのように電力系やCATVを取り込んで光を引く努力をしているわけでもなく
国の補助事業で引かれた光を引取ったにもかかわらず加入者が増えないところは
回線ごと廃止している禿が光の道の一件でNTTを乗っ取ろうとしたことに
心底愛想を尽かした通信関係者はかなり多い

93 : マス(catv?):2010/07/06(火) 23:13:26.22 ID:+npxPygn
ソース

94 : ソードテール(コネチカット州):2010/07/07(水) 00:11:16.88 ID:vS+y7Jka
ソフトバンクみたいな悪どい商売するとこに貴重な電波を割り当てることないよ

95 : コマイ(愛知県):2010/07/07(水) 00:20:23.50 ID:5cOl1BJl
>>1
串さしてなにやってんの?

96 : エンドラーズ・ライブベアラ(香川県):2010/07/07(水) 00:31:19.95 ID:Crx6vlYl
LTEって兵庫の真ん中あたりだとどれくらいで普及するのかな

97 : ハオコゼ(関西地方):2010/07/07(水) 00:47:46.49 ID:rmsLY08/
この手のスレは下手に書き込むと後で恥ずかしい思いをすることになる

98 : グルクマ(和歌山県):2010/07/07(水) 00:50:42.24 ID:aheSpLN2
かわいそうだからNTTは
これから廃止するムーバのアンテナ全部ソフトバンクにあげろ

いろいろと捗るぞ

99 : コマイ(北海道):2010/07/07(水) 00:57:04.44 ID:5dSrUo+j
上げたらミッドブースト、下げたらドンシャリ

100 : トビウオ(catv?):2010/07/07(水) 01:38:44.57 ID:hkuROOTr
俺はアンチから応援に転向した。
ほかのキャリアが過去からの良質資産を持ちながら、あの体たらくに怒りすら感じ始めたから。
ソフトバンクが頑張らないと、無線通信はキャリアのくだらない囲い込みで高額のままになる。

101 : チョウチョウウオ(北海道):2010/07/07(水) 02:55:17.68 ID:WW/LUECC
ソフトバンクのおがげで日本だけiPhoneのキャリアは糞

102 : ウミタナゴ(三重県):2010/07/07(水) 02:58:55.37 ID:Ap6oLarQ
>>101
AT&Tはもっと糞だぞ。
ソフトバンクがまともに見える。

103 : ゲンロクダイ(長屋):2010/07/07(水) 03:17:44.57 ID:JFu00iZK
>>81
登記とか知らんが、NTTだから電電公社だろ
脈々と総務天下りの血が流れてるしねw

104 : カムルチー(埼玉県):2010/07/07(水) 03:21:36.67 ID:uk/nQUFL
>>9
トヨタって本社自体は無借金じゃないの?

105 : フエヤッコダイ(関西地方):2010/07/07(水) 03:21:52.19 ID:GMPu1t/x
>>101
それなんだよなぁ…iPhone欲しいけどキャリアで萎える('A`)

106 : アミメチョウチョウウオ(大阪府):2010/07/07(水) 03:25:32.90 ID:J+WFyWb2
SBでいいだろドコモなんてimode付けろとかいいそうだし、ただで電話できるし

107 : キンブナ(千葉県):2010/07/07(水) 03:25:55.62 ID:MYC2v8GL
お前らSBに800MHz帯が割り当てられた方が利用者は得するんだから素直に応援してやれよ。
いつまでdocomoにわんわんする気だよ。auはもっと頑張れ

108 : ライギョ(東京都):2010/07/07(水) 03:33:46.86 ID:sax8YJEE
前に池田信夫か夏野剛だかが
iPhoneは2GHzしか使えないから、
仮にドコモからでてもSBと電波変わらないとかいってたんだけど本当?

109 : カムルチー(埼玉県):2010/07/07(水) 03:37:38.01 ID:uk/nQUFL
>>108
iPhoneだけ電波が悪いの別だけど、SBのガラケーも電波悪いだろ

110 : エンペラーテトラ(大阪府):2010/07/07(水) 04:03:26.16 ID:BRMLw/1o
客観的にいつも見てるけどまた孫マジック起こるんじゃね

111 : シギウナギ(神奈川県):2010/07/07(水) 04:11:52.34 ID:PAcRHEfA
虚業

112 : ノコギリダイ(埼玉県):2010/07/07(水) 04:13:17.88 ID:yv/Co+xJ
>>10
潰れても絶対に返してくれんの?wバーカw

113 : マダラタルミ(catv?):2010/07/07(水) 04:14:28.43 ID:p89z9p4o
天下り受け入れないから

114 : ママカリ(福岡県):2010/07/07(水) 04:14:31.68 ID:fzZn9HIL

ソフトバンクが倒産とかあり得ないな。インフラ産業なんだから。

もし”整理”する必要があるならドコモに統合するってハナシになるだろうな。
そしてソフトバンクと在日勢力がドコモを乗っ取ってしまうワケだw


115 : トラウツボ(福岡県):2010/07/07(水) 04:19:40.75 ID:JsvIeG8G
>>65
それ800MHz帯

1.5GHz帯はLTEで使う予定だな

116 : フグ(catv?):2010/07/07(水) 04:57:25.61 ID:GQd/xs4g
>>107
ソフトバンクには
800MHzには割当られる領域が無い
800MHz対応端末が殆どない
800MHzの技術的ノウハウがない
800MHz基地局を建設する余力、技術、金が無い
ドコモは2GHzだけでも必要十分な程基地局を設置出来ている

117 : ミツクリザメ(catv?):2010/07/07(水) 05:01:44.49 ID:36dcqUD/
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成22年5月29日現在) ※増減は平成22年5月15日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   40777 +240
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA    4537 +299
DoCoMo   2GHz W-CDMA   49456 +243
au     800MHz CDMA1X    36651 +319
au       2GHz CDMA1X    12474 +52
SoftBank 1.5GHz W-CDMA    167  +98
        2GHz W-CDMA  40395  +2
eMobile  1.7GHz W-CDMA   9277  +9
UQ     2.5GHz mWiMax    9412 +154
WILLCOM 2.5GHz XGP       612  ±0

---------------------------------------
Total
DoCoMo  94770 +782
au      49125  +371
SoftBank 40562  +100


118 : サギフエ(新潟県):2010/07/07(水) 05:02:09.87 ID:LusYdQf8
>>114
やっぱりソフトバンクは害悪でしかないな
即刻潰すべき

119 : キンブナ(千葉県):2010/07/07(水) 05:11:30.88 ID:MYC2v8GL
在日勢力ワロタ
見えない敵と戦いすぎ

120 : イシドジョウ(広島県):2010/07/07(水) 05:15:58.44 ID:pdSva/ad
900MHz帯域をソフトバンクとれよ
そうれでSIMフリーにすれば契約するから

121 : タチウオ(岡山県):2010/07/07(水) 05:19:53.22 ID:6hbj2sJV
>>81
docomoがいつ国営だったかkwsk聞こうか

122 : アルタム・エンゼル(栃木県):2010/07/07(水) 05:20:53.64 ID:RsSv8/Hk
帯域貰ったってあの禿は借金返し終わるまで使わねーだろ。

123 : ウチワザメ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 05:21:17.55 ID:E61FsZ6X
Jフォンの時代から会社が転々としてきたからな。
ソフトバンクが潰れて禿が路頭に迷っても
次の会社があるし。

124 : スポッテッドガー(東京都):2010/07/07(水) 05:34:52.80 ID:35lyaVfH
実質3社しかないのに与えるとか与えないとかなんなの、誰の為の公共の電波だよ。

125 : ミツクリザメ(catv?):2010/07/07(水) 05:38:51.56 ID:36dcqUD/
>>124
じゃあイーモバとかウィルコムにやってもいいのか?

126 : キンブナ(千葉県):2010/07/07(水) 05:45:37.12 ID:MYC2v8GL
禿がお前らのためにustream使ってオープンな対談やったんだから動画観てないやつは観てこい。
SBの電波が悪いと思うなら本当にお前らが文句言うべきとこはどこかわかるだろ。
iPhoneのシムロックがはずれないのも理解できなくはないぞ

127 : ゲンロクダイ(愛知県):2010/07/07(水) 05:50:29.73 ID:EOa+pvuX
総務省はまた嫌がらせしてるのかよ

128 : ソウギョ(コネチカット州):2010/07/07(水) 05:50:44.98 ID:wmBF65b2
>>121
電電公社って知ってる?

129 : ゴリ(関西):2010/07/07(水) 05:54:39.63 ID:JP4Hezhz
>>128
電電公社時代に自動車電話事業やってたか?

130 : アカハタ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 06:13:22.10 ID:wmBF65b2
>>129
他企業はやってたのか?

131 : ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/07(水) 06:15:28.00 ID:TJi7W/rE
デジタルツーカー

132 : コロダイ(関西):2010/07/07(水) 06:16:30.55 ID:ZLeeAbvh
自動車電話は電公しか無かった気がすんぞ?

133 : ヤマノカミ(西日本):2010/07/07(水) 06:49:46.93 ID:X/OXIiKZ
SBの電波が悪いのは800Mhz帯が〜 とか言う前にdocomoより2Ghz帯の基地局少ないって現状受け入れろよ。
たしかにその原因もあるが、現状は明らかに怠慢。
>>117の表のやつね。

134 : スマ(東京都):2010/07/07(水) 07:12:09.11 ID:1kZEm5/I
そのうちdocomoの基地局を一緒に使わせろとか言うんじゃないの
技術的に可能なら…

135 : ゼニタナゴ(福岡県):2010/07/07(水) 07:15:08.07 ID:ZXhTreHU
>>101
ソフトバンクでも、海外のキャリアに比べれば10倍電波が良いんだよね。
イギリスから来た奴が、iPhoneでUST配信できる電波の方に感動してた位だしw

136 : フエヤッコダイ(千葉県):2010/07/07(水) 07:28:50.19 ID:uKSk+uaC
>>133
あの表はアンチの捏造で、実際の基地局数は、ソフトバンクは6万に対して、ドコモは8万が、正式な基地局数。
ボーダ時代の2万に対して、ソフトバンクになってから約3倍の増加。
ソフトバンクは今年度中を目処にこの6万の基地局を電波改善宣言で倍増させる。
ソフバンク社長:来期投資、過去最大の4000億円前後に−携帯改善で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=alVlDsExaY0g
今年度中には、ソフトバンクの基地局数(今年度は2GHzに加えて1.5GHzの整備も開始)は、ドコモを抜くんじゃないかな。

137 : アルタム・エンゼル(栃木県):2010/07/07(水) 07:36:40.57 ID:RsSv8/Hk
アンチの捏造w

138 : イシドジョウ(神奈川県):2010/07/07(水) 07:39:36.52 ID:hrcObPvZ
>>136
朝っぱらからニュー速まで出張とは精が出ますね井上key一さんw

139 : イシドジョウ(アラバマ州):2010/07/07(水) 07:45:14.48 ID:NW9oM+Hy
最近、YBBの勧誘電話が酷くなってきた。
4年くらいかかってこなかったのに。

140 : フウライカジキ(三重県):2010/07/07(水) 07:47:00.80 ID:QNMREByT
原口がなんとかするんだろ
ケッ

141 : マダラタルミ(福岡県):2010/07/07(水) 07:48:14.70 ID:D8eUfXeg
大学の構内でやたら電波切れるの勘弁してくれ

142 : レモンザメ(catv?):2010/07/07(水) 07:49:17.15 ID:shBM3RO4
一週間くらい前に同じスレッドみた

143 : サクラマス(福岡県):2010/07/07(水) 07:51:18.04 ID:CE3EBCyG
いよいよ一陸特持ちの俺が就職するときが来たか。

144 : エソ(関西地方):2010/07/07(水) 07:52:42.24 ID:t7sK0VkB
原口が何とかしてくれるだろ

145 : ハナミノカサゴ(コネチカット州):2010/07/07(水) 07:53:27.41 ID:dKsz5fFl
一方、DoCoMoは海外の相場で転けた一兆円を国内の受信料金で回収した。

146 : ホテイウオ(熊本県):2010/07/07(水) 07:58:58.56 ID:iZHFwzxi
>>143
一陸技は各分野で重宝されるが、一陸特なんぞ本職から失笑されるぞ
高校生でも1ヶ月程度本腰入れれば楽に取れるんだから
まぁ、それでも二陸特に比べるとかなりマシだけどな

147 : エソ(関西地方):2010/07/07(水) 07:59:10.42 ID:t7sK0VkB
>>129
やってた

148 : サクラマス(福岡県):2010/07/07(水) 08:04:38.87 ID:CE3EBCyG
>>146
いや一陸特って一週間くらい勉強すればとれたぞ。
一技は一度勉強せずにノーガードで受けに行って涙目になって昼で帰った。

149 : ハナザメ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 08:08:02.91 ID:vS+y7Jka
そういえばソフトバンクってヤフーBBの時も悪質な回線握りで小汚ない競争してたよな
どうせ使わないんだから800も900MHz帯もきちんと設備投資してるとこに割り当てるべきだね

150 : ドジョウ(宮城県):2010/07/07(水) 08:10:25.53 ID:AQYFj7gS
違う周波数帯のデータ通信開始云々で審査対象から外すってのは考えにくいがな。
会社が傾きかけてたり停止事故起こしまくってたりとかじゃないと(まあ事故に関しては08年09年とやらかして総務省に怒られてたが)。
とりあえずPDFの内容が壮大すぎてワロタ

>>146
実際一陸特ありゃ日本国内の大部分の無線局はいじれるから十分っちゃ十分。
高校生でもちょっと勉強すれば取れるのはその通りなんだが、
それすら取れない通信屋が多過ぎる笑えない話も…。

151 : ガー(千葉県):2010/07/07(水) 08:11:38.79 ID:frygF3pi
汚いやり方ばっかりしてるから…

152 : マダラタルミ(静岡県):2010/07/07(水) 08:14:23.97 ID:yWv7cX1P
役人の天下りを断る企業はこうなるんだよ

153 : ユウゼン(神奈川県):2010/07/07(水) 08:16:47.26 ID:zQG0cFC4
ソースもロクに確認せず書き込みするバカが溢れるスレがあると聞いて飛んで来ました!!

154 : ウメイロ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 08:20:43.38 ID:P3kRp10J
会社で一兆円くらい借金してたよなハゲバンクって。
インフラ握って倒産回避とか、やはり東大卒のエリートはずる賢い

155 : ソウダガツオ(千葉県):2010/07/07(水) 08:23:06.49 ID:2YvyLDuK
電波が糞のソフトバンク

156 : ウシザメ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 08:28:01.11 ID:aVvdRV6H
>>154ほんとう昔の株持ち合いと同じ発想だよな。革新の反対。卑怯過ぎる。

157 : カナガシラ(関西地方):2010/07/07(水) 08:31:16.18 ID:qltQgioU
このソース何なの?
半分くらい見たけど、関係なくね?
なんか気持ち悪いし

158 : ハナミノカサゴ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 08:32:49.71 ID:KcQ0XNJL
>>8
iPhoneあればいい
SIMフリーは安いガラケーで誤魔化す
800ないからそれを理由ににいつまでもごねれる

159 : コペラ(京都府):2010/07/07(水) 08:34:42.28 ID:GIipErBM

 i禿ne

ハゲた電波でwebもダメ

160 : ポリプテルス(宮崎県):2010/07/07(水) 08:42:12.59 ID:OYoaC8p7
全saku

161 : ハリヨ(神奈川県):2010/07/07(水) 10:36:40.89 ID:hNQM/1Pj
何だ?iPhone使わせてもらえない連中があばれてるのか?

162 : ハス(静岡県):2010/07/07(水) 10:40:28.25 ID:6y9jUaUG
>>1
>最低条件を満たすには三桁ほど足りない。

三桁だと10万局という数字がでてくるが。
ドコモですら9万局なのになにほざいてるんだ?

頭逝かれたか?

163 : バタフライフィッシュ(アラバマ州):2010/07/07(水) 10:43:22.87 ID:x8p/Ag95
みかかに偉そうに光の道語ったのがまずかったのけ

164 : ハナオコゼ(コネチカット州):2010/07/07(水) 10:43:52.94 ID:F1jzhoLA
オレドコモだけどこれはないわ

165 : アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 12:49:07.59 ID:vS+y7Jka
結局周波数帯のせいでどうのこうの言ったところで現実は>>117なわけだよ
こんだけ設備投資ケチりまくってるところに割当なんていらないでしょ

どうせ他社に嫌がらせしたいだけだよ

166 : ネズミザメ(不明なsoftbank):2010/07/07(水) 12:56:06.52 ID:50y/c50X
そんなに低い周波数がいいなら400Mhzとかつかえばいいじゃん

167 : ベタ(東京都):2010/07/07(水) 13:19:51.85 ID:0IrNEr2l
7.4MHzでもいいよ、地球の裏側まで届くだろうから一石二鳥だし。

168 : コモリウオ(長屋):2010/07/07(水) 13:22:42.33 ID:DaA9NH7C
天下りがどうたらこうたら

169 : マツダイ(アラバマ州):2010/07/07(水) 13:24:48.43 ID:n6OriJfI
まーた禿がゴネてんのか
さっさと潰れろ

170 : ゲンロクダイ(兵庫県):2010/07/07(水) 15:19:06.05 ID:cAWFPzWN
電波改善宣言
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/

改善1:基地局倍増計画

携帯電話の電波が入りにくい、入らないエリアへの広域対策として、
2010年度中をめどに基地局を倍増します。

SoftBank 平成18年度公約3G基地局46000局が未達成な件30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1261887955/

171 : バタフライフィッシュ(兵庫県):2010/07/07(水) 15:20:59.95 ID:JgvZ3Amy
ところ、ソフトバンク俺にかけた人から、
最近俺が出なかったら無条件で10円取られるようになったって言われたんだけど、
何か変わったの?

172 : イラ(岩手県):2010/07/07(水) 16:15:53.54 ID:u9VO/fbC
SBが来年度までに潰れることを想定してSIMロックフリーにしますとか
言ってんだったりしてな。

173 : アブラボウズ(不明なsoftbank):2010/07/07(水) 16:30:34.70 ID:o4X3G/nR
ウィルコムの基地局使えば16万局あるはずだから余裕だろ。

174 : ウミメダカ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 16:33:56.28 ID:mtaITsOh
0があるってすごいな

175 : イソギンポ(栃木県):2010/07/07(水) 16:34:30.45 ID:tdLKiMxt
docomo厨はGALAXYってのが出るんだろ?サムスンからだとw

176 : オニイトマキエイ(愛知県):2010/07/07(水) 16:35:13.28 ID:eV1+YswO
>>171
簡易留守電とか

177 : マアジ(東京都):2010/07/07(水) 16:37:10.34 ID:KqqNtkca
天下り受け入れない会社は役人どもから露骨な嫌がらせを受けますから

178 : ハナミノカサゴ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 16:39:29.30 ID:4+x6iTSA
>>173
あんなちっさい敷地に置ける局なんて規模が知れてるし、
自社伝送路ろくに持たないSBじゃ専用線代が膨れ上がりそうだが
また中継局でごまかすのかね?

179 : アブラボウズ(不明なsoftbank):2010/07/07(水) 16:48:12.47 ID:o4X3G/nR
そもそもセル設計から考え直さないといけないから、
1.5Ghzくらいしか置けないんじゃないか。

180 : パイク(大阪府):2010/07/07(水) 17:48:51.55 ID:xJWQXxV3
移動警電とムーバがエリア最強だったなあ 

181 : アメマス(東京都):2010/07/07(水) 18:00:23.73 ID:UO12tnYV
アナログと比較してどうすんの

182 : コリドラス(catv?):2010/07/07(水) 18:33:44.03 ID:+tSGP54Y
iphoneに変更したけど想像以上に電波糞すぎでワラエナイ

都心部でもビルにはいれば電波がMAX5のうち2レベルは当たり前。
下手すれば繋がらないことなんてざら。

ここまで電波が糞だと実生活で困るわ。

183 : カブトウオ(東京都):2010/07/07(水) 19:23:49.02 ID:ZDx1F5Mr
ソフバン孫も
光の道論争で国費を一円も投入せずに全国光回線化でメタル剥がしやりましょう
とか寝惚けたことを言ってる場合じゃないな

184 : イシドジョウ(dion軍):2010/07/07(水) 19:52:43.81 ID:1Ex4z6Wu
>>182
毎日都心で地上数十階のビル内で仕事してるがバリバリ5本立ってるんだけど・・・
そのビルどこよ?w

185 : イシドジョウ(catv?):2010/07/07(水) 20:04:07.03 ID:jPY9gb/Z
>>184
高層ビルの上層階は周りに遮蔽物が無いから電波の入りは良くなる傾向がある
一方で中層階以下はピコセル入れないと確実に死ぬ
これはドコモでもKDDIでも同じこと

186 : ハマフエフキ(神奈川県):2010/07/07(水) 20:05:14.98 ID:FzKtEVT/
禿電脂肪のお知らせ

187 : アカグツ(dion軍):2010/07/07(水) 20:09:59.10 ID:caaiQH98
孫よ、とりあえずアイフォン4の在庫をもっと確保しろよ

禿仲間ジョブズとツーカーの仲なんじゃないのか?

6月24日発売っていいながら、初回分全然貰って無いじゃんか

188 : ハス(静岡県):2010/07/07(水) 20:11:33.95 ID:6y9jUaUG
>>187
アメリカも全然はけてないから。


189 : アカグツ(dion軍):2010/07/07(水) 20:12:44.11 ID:caaiQH98
>>188
「はけてない」って逆じゃないのか?

190 : ハナヒゲウツボ(コネチカット州):2010/07/07(水) 20:13:12.29 ID:vcVwhhh7
ドコモはトンネルの中でも通じるというのに

191 : カエルウオ(愛知県):2010/07/07(水) 20:14:28.43 ID:Iy93WrUR
>>9
トヨタグループの借金は借りてあげてる借金な

192 : アカグツ(dion軍):2010/07/07(水) 20:16:48.96 ID:caaiQH98
デザイアも在庫がほとんどないみたいだし

デザイアの場合は、単に販売権押さえたいだけだったんだろな

193 : カクレクマノミ(東京都):2010/07/07(水) 20:18:21.35 ID:/ewOua54
禿殺しの国営企業www

194 : ハス(静岡県):2010/07/07(水) 20:21:03.04 ID:6y9jUaUG
>>189
ああ日本語間違えた。

195 : イシドジョウ(長屋):2010/07/07(水) 20:24:27.15 ID:sa77jOLn
電波増強はとりあえず800貰ってから考えればいい
800貰えないことには禿は最強にはなれない

196 : クラカケモンガラ(東京都):2010/07/07(水) 20:24:42.54 ID:Kk/PBKEX
禿って会社を良くしようって気ないの?計画倒産でも狙ってるの?

197 : アーマードプレコ(東京都):2010/07/07(水) 20:24:45.58 ID:oxPWTb3E
天下り受け入れろってことだろ。

198 : ホウズキ(大阪府):2010/07/07(水) 20:24:48.22 ID:RmhsB33F
>>192
昔も今も禿は禿だな
変わらない

ソフトバンクによる回線占拠事件

2001年。ADSLサービスが開始され、各プロバイダともに順調に回線数を伸ばしつつありましたが
ここである事件が起こり、各プロバイダともに回線数のそれ以上の伸びを大きく妨げられることになりました。
それが、ソフトバンクによるNTT局舎占拠。
その当時、日本国内の全ADSL回線数が100万回線やそこらだったのですが、何とソフトバンクは
200万回線分ものコロケーション(NTT局舎内の設置場所)を確保、占拠してしまったのです。
今も昔も、NTT局舎内の場所確保というのは、地上系サービスを行う事業者にとっては頭痛の種。
場所が確保できなければ配線もできない、つまりサービスが提供できないのです。
そして、ADSLサービスはまだ始まったばかりで、ADSLコロケーションのために
確保された場所は非常に少ないという事情もあります。
そんな中にあって、ソフトバンクは一挙に200万回線もの申し込みがあったかのように偽装し
「保留」という形でコロケーションを占拠、他のプロバイダを閉め出しました。特に地方の
小規模局舎ではコロケーション不足で新規参入の事業者は開業さえままならない、という事態に。
これは明らかに、ソフトバンクによる不正な独占でした。というのも、ソフトバンクは200万回線分
のコロケーションを占拠しながら、使ったのはたった40万回線分だけ、それ以外の全てを
全く使わず放置していたのです。あくまで「開通手続き中保留」という形で。
NTT東西にとってもこれはゆゆしき事態。本来ADSL向けに貸し出して回線料をもらえるはずのコロケーションが
二束三文の保守費だけで占拠されてしまい、使いもせずに放置されているのです。

そう、ソフトバンクは、ただ単に競合事業者のサービス拡大を邪魔すると言うだけのために
コロケーション占拠という不法行為を働いていたのです。
http://maruta.be/sbblog/21

199 : モルミルス(catv?):2010/07/07(水) 20:25:35.89 ID:hg2C/BR9
没収っつうか元々持ってないだろ

200 : コブダイ(西日本):2010/07/07(水) 20:25:41.92 ID:9FVbe0Lx
>>72

政権交代

201 : クチボソ(福岡県):2010/07/07(水) 20:27:33.95 ID:w1ieFnyy
iPhoneだけでやっていけるとは思えないなぁ

202 : エツ(catv?):2010/07/07(水) 20:28:30.54 ID:4n8ynihk
さっさと潰れろ

203 : ホウズキ(大阪府):2010/07/07(水) 20:30:36.07 ID:RmhsB33F
>>72
禿は原口総務大臣落としてるから大丈夫

http://diamond.jp/mwimgs/9/5/600/img_95cf90f21c08a3769822e729d1abb6f559915.jpg
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2010052111-diamond.html

204 : スズメダイ(コネチカット州):2010/07/07(水) 20:31:21.63 ID:zZtJ0vM2
金がない
粉飾と言っても過言ではないことやっているかなあ

朝鮮商法

205 : イタセンパラ(福島県):2010/07/07(水) 20:34:44.21 ID:yhsm6TYe
潤沢な資金ありまくりで総務省庇護下の元電電公社と
裸一貫、身を起こして対等に渡り合っている孫様を称えるヤツはいないの?


206 : グラスフィッシュ(catv?):2010/07/07(水) 20:34:46.19 ID:0GZVLfXu
>>1
まず2GHz帯でCDMA2000やるはずだったのに800MHzでCDMA2000始めたKDDIに文句いえよ
殆ど2GHz帯使ってないだろ

一応ソフトバンクはW-CDMAで1.5GHz使い始めたみたいだが

207 : ゴクラクハゼ(山梨県):2010/07/07(水) 20:35:17.30 ID:UF8+3xlc
>>39数十年前から、好き勝手やりすぎてってのもあるな。
自分の利益のために米国から圧力かけさせたり、
国のプロジェクト潰したりとかとか。

208 : シマソイ(神奈川県):2010/07/07(水) 20:36:41.56 ID:iqfEa3mR
ハゲってインフラ負担してるの?

209 : アカグツ(dion軍):2010/07/07(水) 20:37:05.47 ID:caaiQH98
>>196
自分のためでしょ

日本最高の富豪は韓国系・孫正義氏
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=76665&servcode=300§code=300

210 : キダイ(東京都):2010/07/07(水) 20:37:22.82 ID:sf2LpV+q
>>205
携帯電話もADSLも自分で起こしたわけじゃないじゃん
左前になった会社を買っているだけ

211 : ゴマハゼ(北海道):2010/07/07(水) 20:39:46.17 ID:nLJ5j+eF
国としては、条件満たさなきゃあっさり切ってくるだろうなぁ。
そっちを願ってる気もする。

212 : グラスフィッシュ(catv?):2010/07/07(水) 20:40:30.97 ID:0GZVLfXu
1.5GHzって3月に2Gを停波したばっかりだろ?
ものの2,3ヶ月でなにができたって言うの?
docomoはmovaすら停波できてない上に800MHz/1.5GHz/1.7GHz/2.0GHzと無駄遣いしてるし、KDDIは2.5GHzのWiMAXで盛大にずっこけてるのに
バカなの?死ぬの?

213 : グラスフィッシュ(catv?):2010/07/07(水) 20:42:28.93 ID:0GZVLfXu
なんでもいいけどいい加減モペキチを訴えろよクソ運営

214 : ヨゴレ(東日本):2010/07/07(水) 20:43:30.23 ID:+d/6Wva0
. . .|          |    |      _,,.-ゝ.Vツ=‐>,,, _           |      |  |   |
  | | .  | .    |    |    ,,r''"  i |i  〃/.  `ヽ   |     |      |  ||  |
  | |.   ||  |  |    |  /    | |l|.iii ii , ,      \|    |   | |  ||  |
  ┏┓  ┏━┷┓|    | /   r';iiii;z, l! l|!|l 〃r;iiii;z、    \   | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃|    ,ィ゙   ,《ミ,・oミ》、_,!!!ゞ_,《ミ,・oミ》 U 、 \  | ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃|┏,ノ ,;   _、 ヾiiiiジミ ^ ^ N ゞiiiiジ ,:z,,,-ヘ  \┓┃┃┃┃┃┃  |
┏┛┗┓┃┏┓┃|/   ∠≧三``   ヽ 〃  ´´´ Z    Zト、 \┃┃┃┃┃┃  |
┗┓┏┛┗┛┃,/, ィ< Z' u.      i       ≦   >、`゙==\. ┗┛┗┛  |
  ┃┃   || |,/ 7,∠, 彡.   , ,=-、___,人___,,-=、 、 ヾ   ミ√   \┏┓┏┓ .|
  ┗┛   ||/  /|/|/   l ∧ ,;i|i|`w´|i|i;, ,ヘ.j    u. ヾミ.      \┛┗┛ │
  | |    /     ./   `ii! |l l||∨||;iiiiiiiiiiiiii;||∨||||i      /lN `ヽ     ヽ   |  | |
  | |   .i      /〃   | |i!|| |l|l|l|l|iiiiiiiiiiiiiiiii|l|l|b|l|l   i  ,.       ヽ   リ .   |  | |
  | |   .ヘ     ∧ Z    |i!| |l|l|l|l|⌒〜⌒i|l|l|l|l|l|  i!|l /         ヽ ノ . . |  | |
  | |    `‐-=,,_/ ∨    | i! |l|l|l|l|   ,  |l|l|l|l|l|l  i!|l         `くiiiiiiiiiii   | | |
  | |   iiiiiiiiiii _/  //〃     iV^i!!i  :;   !!!l^YV  .|            ヽiiiiiiiiiiiii  | |
  | |   iiiiiiiiiii〈   /  \7 ヽ  l ゝへ,/^V∨__ジ /              ゝiiiiiiiiiiiiiiiii
  |  iiiiiiiiiii< ヘ      ヾ,   `'''` ,二_‐- 二¬ー'  ヾ            >iiiiiiiiiiiiii
    iiiiiiiiiiii_/  .ヘ、      \ノ/ !/   Wり ハヾヽ丶              Ziiiiiiiiiiiiiiii

215 : ホウズキ(大阪府):2010/07/07(水) 20:43:33.97 ID:RmhsB33F
>>208
禿は今NTTの光ファイバー網乗っ取ろうと画策している
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/509

216 : イシドジョウ(dion軍):2010/07/07(水) 20:43:52.75 ID:1Ex4z6Wu
>>210
それでも元国営でヌクヌク下らないことばかりやってる殿様よりは、
借金してるとはいえ自腹でやってる孫の方が偉いと思うけど

217 : エビスザメ(東日本):2010/07/07(水) 20:44:23.09 ID:Wi67Cxld

                      _,,.-‐''" ̄"''ヽ
                          /:::─ : : ─   :i
                        /.:::: (●) ( ●): : }
                   /.:::.:.: :.:(__人__) :  !
                   ,.-/r,,.テ. : : :` ⌒´ : :  !
                   !ノ.:.:.Y    ヽ: : : :  /
                    /.: .:: ::. :. :. : ミr-‐'''"´   
              ,.:'´ .: : :: :: :. .;,: : :::ヽ、
               /;;:;:.: :.::: : .:: : :. .: : :  :"''-,,_                    
            /,;.,;,/ヘy:: : ::;,::: . . : : : : : : : "ヽ
  ィ''ー-=―――”;;:rjソ;;;;;;oi::  : :::::::.::. : : : : : :    _ i
  ! イ⌒"'-ー 、五rツ';;;;;;;;O从: :. :.r‐、:::. : :,;;;::: : : i';;;;|
  ヘ ∨^ ̄三ミ''ー''rtO;;9;;ノ>ri:. : 3;)ソ:.:.:..  }ヘ: : : : !;;;l
    )( .:r之こ;:;:;:;:;:;_98O○oヾ、:: i!';;;ヽノ:. | ): : ノ;;;;!
  //! !、  `"''フ;;:.:;;;.:;::.;.:O_,=!::.:. };;::;;|@;;: ! i': : /|;;;;i
  ((  ! 1    /.:;:;;:;;:;;_,-'て:.:.:.:_,ノ|:. /、; 八: : i'  };|
  `" ! i!     !;;:;;:;;::(  {: :( /   |:: l}   / i ヘ::ヘ  !;;!
     ノノ     ヽ;;::::.\ ゝ、ヽ、 {;: {q ,'::::i  \\i;:i
   (r'        "''-ニ二ヾ i / 人,,,_二テ=ー、} ノ'!;!
    )       r''"ヽ、  ヽヽi::i'    _,rfニ彡イ/ ii
            )   ー=ニ,,人!  ,rシ''´    .|!__丿
                     V (_ノ⌒ ⌒ヽJ

218 : イタセンパラ(福島県):2010/07/07(水) 20:44:24.87 ID:yhsm6TYe
>>210
インフラやるなら設備のある企業を安く買い叩くのが基本だと思うけど。
それに何の後ろ盾もなく裸一貫から身を起こしたのは事実だろ?

219 : キダイ(東京都):2010/07/07(水) 20:47:10.62 ID:sf2LpV+q
>>216
上場企業で自腹とはこれ如何に

220 : ホウズキ(大阪府):2010/07/07(水) 20:59:31.87 ID:RmhsB33F
>>216
禿はインフラ整備にお金使わず広告にだけお金使ってきたからな

しかし5月29日時点でのソフトバンクの1.5GHz基地局免許数は
北海道   31
東北     36
関東     8
信越     2
北陸     10
東海     18
近畿     0
中国     0
四国     0
九州     62
沖縄     0

221 : マダラタルミ(大阪府):2010/07/07(水) 21:04:51.81 ID:2rYwgK6m
何かdocomoがサービスでてはなく政治的にソフトバンクを追いやろうとしてるような気がしてならない
そもそも税金で整えたインフラ代国民に返してから勝負しろよ

222 : ホウズキ(東京都):2010/07/07(水) 21:12:01.92 ID:AktXinRI
勝負わらたwwww

223 : アオメエソ(神奈川県):2010/07/07(水) 21:16:49.04 ID:u3BWkeXN
ドコモがSIMロックフリー言い出してからtwitterで禿の元気が無くなってきた

224 : イシドジョウ(catv?):2010/07/07(水) 21:21:25.65 ID:LW6LoGE1
>>10
ワロタwww

225 : イシドジョウ(catv?):2010/07/07(水) 21:42:27.40 ID:LW6LoGE1
>>198
戦後の朝鮮人による土地や財産の強奪略奪思い出した

226 : イシモチ(東京都):2010/07/07(水) 22:23:46.20 ID:HL5dyV8O
>>216
禿が偉いとか偉くないとかどーでもいい。
もっとサービスよくしろ。
そうじゃなきゃ死ね。


227 : ドンコ(広島県):2010/07/07(水) 22:27:51.90 ID:wmRKOj/M
>>41
障害者みたいな顔してるな

228 : ノコギリエイ(dion軍):2010/07/07(水) 22:28:05.70 ID:zMh4J03O
振り込め詐欺とかシャブの売人に使われる飛ばし携帯の
ほとんどがソフトバンクなんだけど、ここってちゃんと審査とかしてるん?
iphoneとかも闇市で投げ売りされてるよ。


229 : イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 22:32:32.68 ID:7mVCs0CX
>>228
その被害が多くて一番審査が厳しくなってる。
iPhoneはSerialもUDIDもあるし飛ばしとか難しくね?

230 : メガマウス(神奈川県):2010/07/07(水) 22:37:05.84 ID:GmGYa0dS
どうでもいいけど、あと一年でどうにかできるのか?

231 : オヤニラミ(三重県):2010/07/07(水) 22:43:33.32 ID:WFZIEie+
ソフトバンク潰れる?

232 : マダラタルミ(不明なsoftbank):2010/07/07(水) 22:45:27.14 ID:SrY8G9qB
皆、殿様電話会社へどぅぞ

233 : トラギス(福岡県):2010/07/08(木) 01:55:52.35 ID:rb7r2LxQ
>>206
最近はぼちぼち2GHz局も展開してる
というか展開しないとLTEで泣き見るの目に見えてるので尻に火が付いてる筈

234 : ハモ(神奈川県):2010/07/08(木) 02:03:26.97 ID:BzAhr6tC
禿信者脂肪か

49 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)