MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]
  • メール
  • メッセ
  • 印刷

【口蹄疫】宮崎県、種牛49頭を殺処分 残りはエース級5頭に

2010.5.31 17:47
このニュースのトピックス口蹄疫

 口蹄疫問題で宮崎県は31日、全国の畜産関係者に“伝説の牛”として知られた「安平」や、次世代のエースを含む種牛49頭を殺処分した。県が保有する種牛は、県家畜改良事業団(高鍋町)から西都市に避難させたエース級の5頭だけとなった。5頭については、県が経過観察を続ける。

 一方、榛葉賀津也防衛副大臣が同日、宮崎県庁を訪れ、東国原英夫知事と面談した。防衛省は家畜の埋却地不足に対応するため、航空自衛隊新田原基地(同県新富町)の周辺用地を提供する方針を決めている。

 県によると、感染疑いが見つかった農場で殺処分対象になった牛や豚のうち、5万頭以上が埋却地不足などで処分が遅れている。これとは別に、発生地から半径10キロ圏内でワクチン接種を受け、今後処分される家畜が約12万5千頭いる。県の試算では、牛の埋却には千頭当たり約1ヘクタールが必要。

関連トピックス

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。