南アフリカW杯
関連ニュースや各国チーム情報を掲載
トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事
【プロ野球】ラミレス トップタイ28号 巨人得意の地方で逆転勝ち2010年7月7日 紙面から
◆巨人8−7広島味方がつないでくれたチャンスに奮い立った。巨人のラミレスが一振りで試合を決めた。7回、小笠原の適時打で1点差に迫った直後。広島・広池の低めへの132キロをとらえる。打球は左中間スタンドへ。リーグトップに並ぶ28号逆転2ランで勝利をもたらした。 「回ってくるのは難しいと思っていた」。会心の一打を放ったラミレスにとって、想定していない打席だった。 3点を追いかける7回、8番のエドガーから始まる打線は、2者続けて倒れた。だが、王者はここから試合を動かしてしまう。1番の坂本が左翼フェンス直撃の二塁打。「常に出塁するつもりでいるので。結果を出せてよかった」。松本は四球を選ぶ。暴投で二、三塁と走者が進んで、小笠原は中前へ2点適時打。「気持ちで食らい付いていけた」。上位打線の面々がそれぞれ仕事を果たし、そしてラミレスへ。 直前の3打席は凡退していた主砲は「甘い球を打ち損じていたから、篠塚(打撃)コーチに『もっと球を良く見て振ろう』と言われていた」。助言通り、完ぺきに振り抜いた。「みんながつないでくれたから。チームの勝利だと思う」。不動の4番はお立ち台で「ヨロコンデー」とポーズを決めて、喜びをあらわにした。 福島・いわきで初めての主催試合で、相手の半分にも満たない6安打で逆転勝ち。地方球場は昨季8勝0敗、今季5勝1敗と圧倒的に強い。原監督は「7回はこの上ない点の取り方だった。しんどい試合を取れたのは大きい」とうなずいた。 広島戦は前田健に負けた1試合を除いて、9勝。7日はその前田健とぶつかりそうだ。絶対的エースをたたけば、チームはさらに上昇気流に乗れる。 (永山陽平)
|