焼尻めん羊まつりの報告

2010年7月 7日 12:00

7月3・4日に行われた焼尻めん羊まつりの報告です。

当日の雨予報の中、焼尻島のめん羊まつりに参加。

島で採れたウニ(まだ生きている)や焼尻産サフォークがあふれんばかりに用意されていた。

今年のサフォークは昨年よりも値段が安くなっていて、1パック1400円。

羽幌町に住んでいても、なかなか食べる機会のないサフォークを贅沢に炭火焼。

ウニも生で食べたり、蒸して食べたりとこれまた贅沢。ただし、ウニの殻を割るのにはひと苦労しました。

そして、会場を盛り上げたのはYOSAKOIソーラン祭りに毎年参加している地元の学生や先生方が中心となって結成している焼尻乱出舞(ランデブー)。大漁旗をあしらった衣装が特徴です。

焼尻出身の佐々木さんによる、津軽三味線の演奏のほか、プロの演歌歌手による歌謡ショーも繰り広げられた。

夜には花火大会が開催され、港をはみ出さんばかりの大型花火も打ち上げられた。

(文:事務局長)

 

20100703-01.jpg

20100703-02.jpg

20100703-09.jpg

20100703-03.jpg

20100703-05.jpg

20100703-06.jpg

20100703-11.jpg

20100703-10.jpg

20100703-12.jpg

20100703-08.jpg

 

 

 


 

ばら園が見ごろです。

2010年7月 1日 12:00

通年の開花より若干遅くなりましたが、6月の終わり頃から急に暑くなり、

バラがいっせいに咲き始めました。

ばら園の中を歩くと、バラの香りがいっぱいになります。

100701-02.jpg

 

道の駅に隣接していますので、ドライブの休憩やちょっとした日帰りドライブにも最適だと思います。

100701-03.jpg

 

世界中のたくさんの種類のバラがありますので、見ているだけでバラの奥深さを感じます。

 

ぜひ一度この機会にお越しください。

  

100701-01.jpg

詳しくは・・・

羽幌ばら園

アクセス

町内マップ

(文:Koichi)

このページのトップへ