ニュース 学校法人東放学園

「第15回日本プロ音楽録音賞」結果発表

2008年12月8日

「第15回日本プロ音楽録音賞」の授賞式が開催され、卒業生の方が携わった作品が受賞されました。
鈴木さんは昨年に続く2年連続受賞です。おめでとうございました。

受賞された卒業生の方
鈴木浩二(82年度卒)(株)ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
奈良美幸(97年度卒)(株)サウンドインスタジオ

授賞式の模様
日本音楽スタジオ協会Webサイト「第15回日本プロ音楽録音賞」受賞作品一覧ページ
東放学園音響専門学校 音響技術科レコーディングコースの紹介ページ

受賞された作品
【部門A 「2ch パッケージメディア」クラシック、ジャズ等】
■最優秀賞
○作品名:「PLEIADES」より「FRAME FOR THE BLUES」 Eric Miyashiro

株式会社ヴィレッジミュージック(VRCL-3048)

篠笥  孝(Main Engineer)株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
鈴木 浩二 (Mastering Engineer)株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
奥田 裕亮(Assistant Engineer)株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
阿部  博(Assistant Engineer)株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ

■優秀賞
○作品名:「Meu Romance」より「THE BOY FROM IPANEMA」 阿川 泰子

ビクターエンタテインメント株式会社(VICP-64182)

高田 英男(Main Engineer)ビクターエンタテインメント(株)
川﨑 洋(Mastering Engineer)FLAIR MASTERING WORKS
松岡 健(Second Engineer)ビクターエンタテインメント(株)
大久保 孝洋(Assistant Engineer)ビクターエンタテインメント(株)

○作品名:「Castle in the Air」より「Ancient Flower In The Night~いにしえの夜咲く花」

Castle in the Air[谷川 公子+渡辺香津美]
株式会社ポリスター(PSCR-6180)

鈴木 浩二(Main、Mastering Engineer)(株)ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
波多腰 英靖(Assistant Engineer)(株)ソニー・ミュージックコミュニケーションズ

【部門B「2chパッケージメディア」ポップス、歌謡曲等】
■最優秀賞
○作品名:「浅森坂」より「月が誘った」 浅森坂

AMUSE SOFT ENTERTAINMENT INC.(ASCM-6013)

山内“Dr.”隆義(Main Engineer)株式会社サウンドインスタジオ・ミキサーズクルー
小泉 由香(Mastering Engineer)有限会社オレンジ
奈良 美幸(Recording Assistant Engineer)株式会社サウンドインスタジオ

■優秀賞
○作品名:「服部良一~生誕100周年記念トリビュート・アルバム~」より「銀座カンカン娘」ゴズペラーズ

ユニバーサルミュージック株式会社(UPCI-1071)

三浦 瑞生(Main Engineer)(株)ミキサーズラボ
菊地 功(Mastering Engineer)(株)ミキサーズラボ
中野 健太郎(Assistant Engineer)(株)ミキサーズラボ
上甲 ひとみ(Assistant Engineer)(株)ミキサーズラボ

○作品名:「FLYING SAUCER 1947」より「PISTOL PACKIN’MAMA」

HARRY HOSONO&THE WORLD SHYNESS
ビクターエンタテインメント株式会社(VICL-62534)

細野 晴臣(Main Engineer)(株)ミディアム
小池 光夫(Mastering Engineer)(株)エイエステイ
原口 宏(Second Engineer)フリーランス

【部門C サラウンドパッケージメディア SACD,DVD-Audio,DVD-Video,Blu-rayDisc マルチch】
■最優秀賞
Blu-ray Disc
○作品名:「TOSHIKI KADOMATSU Performance2006“Player’s Prayer”SPECIAL」より

「恋の落とし穴」 角松 敏生
株式会社BMG JAPAN(BVXR-11001)

川澄 伸一(Main Engineer)株式会社ミキサーズラボ
田中 龍一(Mastering Engineer)株式会社ミキサーズラボ
松本 浩昭(Recording Operator)株式会社ヒビノ
阿部 勝行(Recording Operator)株式会社ミキサーズラボ

■優秀賞
SACD
○作品名:「camomile Best Audio」より「What a Wonderful World」 藤田 恵美

株式会社ポニーキャニオン(PCCA-60019)

阿部 哲也(Main、 Mastering Engineer)(株)Strip
金井 隆(Sound Quality Advisor)SONY(株)

【部門D 「放送メディア」放送作品部門】
■最優秀賞
○作品名:「TANTOクラシック!」より

「チャイコフスキー作曲 交響曲第6番「悲愴」から」
指揮:スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ 管弦楽:読売日本交響楽団
日本テレビ HDTV 2008年5月14日放送 5.1ch

今村 公威 (Main Engineer)株式会社日テレ・テクニカル・リソーシズ
大越 克人(Second Engineer)株式会社日テレ・テクニカル・リソーシズ

■優秀賞
○作品名:「題名のない音楽会/音楽に込める命・佐渡 裕」より

レスピーギ「リュートのための古い舞曲とアリア」第3組曲より第4楽章「パッサカリア」
指揮:佐渡 裕 演奏:スーパーキッズ・オーケストラ
テレビ朝日 HDTV 2008年4月6日放送 5.1ch

高林 正彦(Main Engineer)(株)テレビ朝日
早川 憲一(Second Engineer)(株)テレビ朝日
須崎 泰道(Floor Chief Assistant)(株)日放
内野 陽介(MA Engineer)(株)放送技術社

○作品名:「MOKEY MAJIKスーパーライブ」より「Around The World」 MONKEY MAJIK

NHK HDTV 2008年4月7日放送 5.1ch

志村 宏(Main Engineer)日本放送協会仙台放送局
高砂 隆介(Assistant Engineer)(株)NHKメディアテクノロジー
三浦 勇樹(Assistant Engineer)日本放送協会秋田放送局

【ベストパフォーマー賞】
○作品名:「SINGS!」より「When Sunny Gets Blue」

カルロス菅野
ビクターエンタテインメント株式会社 (VICJ-61564)


  • このページの先頭へ