警視庁交通管制センターの新モニター稼働

警視庁交通管制センターの新モニター稼働

最新ニュース

警視庁交通管制センターの新モニター稼働

< 2010年7月2日 10:01 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 東京都内の道路状況を監視する警視庁の交通管制センター(東京・港区)にある大型モニターが新しくなった。

 警視庁の交通管制センターは、都内や近県の交通情報を集め、渋滞を防ぐよう信号機の調整などを行っている。この度、道路状況を映し出している大型モニターが老朽化したため、リニューアルされた。新しいモニターは、複数の映像を同時に映し出すことができるほか、従来の半分以下の電力で稼働できるという。

注目ワード
道路状況 大型モニター 警視庁交通管制センター 新モニター稼働 老朽化

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2010.04.07 18:35
春の全国交通安全運動 警視庁がイベント
2010.04.06 08:32
山崎直子さん、元気な声で地上管制官と交信
2010.03.19 00:19
りそな銀、顧客企業向け女性モニター会開催
2010.03.18 22:06
沖縄周辺の航空管制、31日に日本返還へ
2010.02.26 19:33
首都高新管制システムが公開される

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告