2010-06-22(Tue)
真面目な話
今日は、ちょっと真面目な話です。
なお、特定個人への攻撃に取られる発言があると思います。
そういうのを見たくない方は迷わずブラウザバックを。
↓この先千年↓
さて、このあたりで本題に入らせていただきます。
唐突な話ですが、先日、ハリヤーさん主催のけねもこ合同から除名されました。
僕が別段何かをしたわけではありません。
「当初未定となっていた合同誌の具体的なページ数や部数、値段について、今一度はっきりと詳細を出して欲しい。そして、たくさんの有名な作家さんを誘っておいて、主催にだけ多額の利潤の出るような値段設定などは改めて欲しい。」
と催促したところ、主催から
「あなたは原稿料が欲しくて描いているのですか?そんな原稿は要りませんので。」
と返ってきました。
この合同は、主催の方から誘っていただいたもので、慧音と妹紅の好きな自分にとっては、
描くこと、そして他の参加者の方の作品を見ることがとても楽しみでした。
ですが、主催の方は数々の問題発言(合同誌を企画しながら「夏コミは売り子さんに最初まかせて買いに出かけよう!」、
締切日の前日に「明日はバイトから帰ったらすぐ寝ようかな!」、「締め切りは自分が寝るまでです!」、
当日までに予告無く家に帰宅しないでおきながら自分の事を棚に上げて「遅れるなら遅れると連絡してくださいね」など)をし、
あまつさえ有名作家さんには主催から締切日に原稿催促の言葉とみられる発言をしておきながら自分には指定の受け渡し方法であるSkypeでのコンタクト申請の1時間以上の無視などを受けまして、
今回、個人的いざこざではありますが、
合同の除名に関して、遺憾ではありますが公式HPからのリンク削除後に、了承いたしました。
それで、問題点ですが、
・参加者の権利としての詳細情報の開示に対し合同誌の設定値段や部数などを曖昧な表現で通達した後、
後日のメールで大きな変更を伝えた事
・その際、情報の開示を求めた事への理由を″原稿料の催促″と一方的に結びつけ、原稿の受け取りを拒否した事
・合同参加者の作品を差別的に否定した事
であると僕は思います。
細かいことは本人や合同参加者の名誉に関わることなので言えませんが、そのような趣旨の発言を繰り返したのは事実です。
今一度、僕の作品を見てくださる方、けねもこが好きな方、合同を企画なさる方や合同に参加される方に考えて欲しくて、問題提起として失礼ながら、今回の一連の流れを説明させていただきました。
みなさんに、同人とは何か、合同とは何か、信頼関係とは何かについて少しでも考えを深める一助になれば幸いです。
それでは。
なお、特定個人への攻撃に取られる発言があると思います。
そういうのを見たくない方は迷わずブラウザバックを。
↓この先千年↓
さて、このあたりで本題に入らせていただきます。
唐突な話ですが、先日、ハリヤーさん主催のけねもこ合同から除名されました。
僕が別段何かをしたわけではありません。
「当初未定となっていた合同誌の具体的なページ数や部数、値段について、今一度はっきりと詳細を出して欲しい。そして、たくさんの有名な作家さんを誘っておいて、主催にだけ多額の利潤の出るような値段設定などは改めて欲しい。」
と催促したところ、主催から
「あなたは原稿料が欲しくて描いているのですか?そんな原稿は要りませんので。」
と返ってきました。
この合同は、主催の方から誘っていただいたもので、慧音と妹紅の好きな自分にとっては、
描くこと、そして他の参加者の方の作品を見ることがとても楽しみでした。
ですが、主催の方は数々の問題発言(合同誌を企画しながら「夏コミは売り子さんに最初まかせて買いに出かけよう!」、
締切日の前日に「明日はバイトから帰ったらすぐ寝ようかな!」、「締め切りは自分が寝るまでです!」、
当日までに予告無く家に帰宅しないでおきながら自分の事を棚に上げて「遅れるなら遅れると連絡してくださいね」など)をし、
あまつさえ有名作家さんには主催から締切日に原稿催促の言葉とみられる発言をしておきながら自分には指定の受け渡し方法であるSkypeでのコンタクト申請の1時間以上の無視などを受けまして、
今回、個人的いざこざではありますが、
合同の除名に関して、遺憾ではありますが公式HPからのリンク削除後に、了承いたしました。
それで、問題点ですが、
・参加者の権利としての詳細情報の開示に対し合同誌の設定値段や部数などを曖昧な表現で通達した後、
後日のメールで大きな変更を伝えた事
・その際、情報の開示を求めた事への理由を″原稿料の催促″と一方的に結びつけ、原稿の受け取りを拒否した事
・合同参加者の作品を差別的に否定した事
であると僕は思います。
細かいことは本人や合同参加者の名誉に関わることなので言えませんが、そのような趣旨の発言を繰り返したのは事実です。
今一度、僕の作品を見てくださる方、けねもこが好きな方、合同を企画なさる方や合同に参加される方に考えて欲しくて、問題提起として失礼ながら、今回の一連の流れを説明させていただきました。
みなさんに、同人とは何か、合同とは何か、信頼関係とは何かについて少しでも考えを深める一助になれば幸いです。
それでは。