2010年07月01日
詐欺師のブログを発見しました
peercastご意見所のコテハンでありながら
FEZのキャラを売る売る詐欺をしていた疑いが強い
「だんだー」=「小山君」のブログです!
http://dangomushi.seesaa.net/
既に逃亡宣言をしている模様
あと多分関係無いと思うのですが
FEZSNSのシヨ氏のプロフィールの一文に
主に身内と戦争に行ったりバンクがほとんどです。バンク厨ですがよろしく!
とあるのですが、この一文から配信凸という文字が
消えているんですがこれは何故なんでしょうか?_?

FEZのキャラを売る売る詐欺をしていた疑いが強い
「だんだー」=「小山君」のブログです!
http://dangomushi.seesaa.net/
既に逃亡宣言をしている模様
あと多分関係無いと思うのですが
FEZSNSのシヨ氏のプロフィールの一文に
主に身内と戦争に行ったりバンクがほとんどです。バンク厨ですがよろしく!
とあるのですが、この一文から配信凸という文字が
消えているんですがこれは何故なんでしょうか?_?
名門バンクチームVR(?)がネトゲで詐欺か!?
あのFEZの名門バンクチーム「VR」関係者が
ネトゲの詐欺に関わっていた可能性が出てきた
☆うんちく☆
☆バンクエットとは?☆
FEZの通常の戦争は50vs50だが、バンクエットは身内の7vs7の
歩兵戦でどちらが先に10killを取るのかを競うゲーム
☆VRとは☆
サッカーで例えるとヨーロッパとかのつおいチーム
割と殺伐としているらしい
事の発端はRMTサイトの被害者の書き込みから
↓

要するに被害者がFEZのアカウントを購入する
で、大山君が自分が手放したアカウントをハックする
そしてまた売り出すという詐欺としか言い様がない事をしていたようだ
このトピックには続きの書き込みが
↓

どういう事だってばよ・・・!?
何故ここでpeercast意見所が出てくるのか?
いったい大山君は何者なのか!?!?!?
被害者の書き込みが転載されていました
↓

そしてその後の大山君と関係のありそうな書き込みも転載
↓
どうも詐欺行為を働いた、大山君=peercastご意見所の「だんだー」
というコテハンらしい。たまにpeercastで配信もしているらしい
それから985の書き込みを見て俺も検索をかけてみたら・・・
またご意見所のスレッドを発見
↓
だんだー=大山の自演、もしくは関係者のイタズラのような
書き込みがあった。こりゃ確定だな
さてここからが本題
だんだー=大山がVRとどう関わってくるのか?
FEZではプレイヤーが自前で優勝賞品を用意して私的なバンク大会を開く事がある
公式の大会ではないが練習の成果をいかんなく発揮しようと色んなチームが参加するのだが・・・
そこに・・・だんごむし先生の名前が!!!!!!!
FEZSNSトピック
↓
http://fesns.com/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=99107&order=asc#commentList
主催者の作ったトピック。どうもチームを作って参加してくださいとの事
↓

VRのシヨ氏の書き込み。あれれれ〜〜〜〜〜〜?????
↓

だんごむし先生・・・????????
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
あれれ????????あれ???????
コナン「あれれ〜????????」
これは一体????????????
つまりどういう事なんだってばよ・・・・・・?
いやまさか詐欺には関わってないよな
これは垢を買っただけなんだよな!そうだよな!!!^^;
な!?
ちなみに俺は「たくじ」と聞くと間宮卓司君を思い出します^^;
ネトゲの詐欺に関わっていた可能性が出てきた
☆うんちく☆
☆バンクエットとは?☆
FEZの通常の戦争は50vs50だが、バンクエットは身内の7vs7の
歩兵戦でどちらが先に10killを取るのかを競うゲーム
☆VRとは☆
サッカーで例えるとヨーロッパとかのつおいチーム
割と殺伐としているらしい
事の発端はRMTサイトの被害者の書き込みから
↓
要するに被害者がFEZのアカウントを購入する
で、大山君が自分が手放したアカウントをハックする
そしてまた売り出すという詐欺としか言い様がない事をしていたようだ
このトピックには続きの書き込みが
↓
どういう事だってばよ・・・!?
何故ここでpeercast意見所が出てくるのか?
いったい大山君は何者なのか!?!?!?
ご意見所今からpeercastでゲーム実況配信part2228
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1277802220/l50被害者の書き込みが転載されていました
↓
そしてその後の大山君と関係のありそうな書き込みも転載
↓
- 959 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:23:00 ID:qdyaUleFP
- 成瀬wwwwwww
- 960 :意見所最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/06 /30(水) 19:23:08 ID:X7aTBdKN0
- >>957
- 961 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:23:17 ID:sYbXRH3Q0
- 垢ハックむし
- 964 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:23:53 ID:qdyaUleFP
- やはり1丁目まであってたな
- 965 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:24:02 ID:QXqNt0It0
- 成瀬の住所きてたがwwwwwwwww
遊びにいくどwwwwwwwww
- 968 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:24:25 ID:ykiiqwUh0
- だんだーなんでや・・・
- 969 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:24:29 ID:yWmckuVE0
- マサよくやった
- 970 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:24:36 ID:AJ9urpSI0
- だんごむしwwwww
- 971 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:24:45 ID:QXqNt0It0
- 成瀬の中の拓二 でてこいやぁ〜!
- 972 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:24:51 ID:qdyaUleFP
- タクジwwwwww
- 974 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:25:29 ID:mR/1OAeD0
- た、たくじきゅん・・・?
- 975 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:25:29 ID:QXqNt0It0
- 拓二wwwww相模大野で二郎一緒に食うどwwwwwwwwwwwwww
- 977 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:25:48 ID:ykiiqwUh0
- だんだーの言ってた仕事ってこれなんか・・・
- 978 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:26:03 ID:nkAk9VxDP
- 都営の成瀬アパート6号棟…
これは…
- 979 :意見所最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/06 /30(水) 19:26:16 ID:X7aTBdKN0
- >>957
ソース - (RMTサイトのURLのため削除)
- 980 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:26:19 ID:QXqNt0It0
- オオヤマタクジィ・・・
- 981 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:26:32 ID:hBnDVdQ10
- 飛び降り自殺か?
- 982 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:26:32 ID:YyYxvBKP0
- とりあえず住所に向かい戦後デブの写メとってこい
- 983 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:26:44 ID:p2eqqjYS0
- ハックで発見だごっち
- 984 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:27:19 ID:DwpCeGlD0
- 学校の前にすんでるんかこれ
- 985 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:27:21 ID:sYbXRH3Q0
- だんだーすまん・・・
東京都町田市成瀬 だんごむし でぐぐったら出てきたんや・・・
- 986 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:27:24 ID:mR/1OAeD0
- 素っ裸むし
- 987 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:27:45 ID:YyYxvBKP0
- ブタはさっさと釈明しろ
- 988 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:27:55 ID:kpSTarFq0
- さ、ホラもひとしきりついたところで僕も行動へ向けて気持ちを高めるぞ〜7月1日にまた映画見るぜ〜てへへマサさん〜そっから行動だぁ〜
- 989 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:28:08 ID:AJ9urpSI0
- だんだー・・なんでや・・・
- 990 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/06 /30(水) 19:28:27 ID:E9WYr65z0
- >>957
おいこれマジやろwwwwww
どうも詐欺行為を働いた、大山君=peercastご意見所の「だんだー」
というコテハンらしい。たまにpeercastで配信もしているらしい
それから985の書き込みを見て俺も検索をかけてみたら・・・
またご意見所のスレッドを発見
↓
ご意見所今からpeercastでゲーム実況配信 part1784
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/net/1251989891だんだー=大山の自演、もしくは関係者のイタズラのような
書き込みがあった。こりゃ確定だな
さてここからが本題
だんだー=大山がVRとどう関わってくるのか?
FEZではプレイヤーが自前で優勝賞品を用意して私的なバンク大会を開く事がある
公式の大会ではないが練習の成果をいかんなく発揮しようと色んなチームが参加するのだが・・・
そこに・・・だんごむし先生の名前が!!!!!!!
FEZSNSトピック
↓
http://fesns.com/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=99107&order=asc#commentList
主催者の作ったトピック。どうもチームを作って参加してくださいとの事
↓
VRのシヨ氏の書き込み。あれれれ〜〜〜〜〜〜?????
↓
だんごむし先生・・・????????
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
代表者、だんごむし先生?
あれれ????????あれ???????
コナン「あれれ〜????????」
これは一体????????????
つまりどういう事なんだってばよ・・・・・・?
いやまさか詐欺には関わってないよな
これは垢を買っただけなんだよな!そうだよな!!!^^;
な!?
ちなみに俺は「たくじ」と聞くと間宮卓司君を思い出します^^;
2010年06月19日
2010年06月18日
JP5 GU-GAのWoWが終了
GU-GA連合のWoWが折られたらしい・・・
人口832→479
WoWが人口250あるとして、壁、本部、倉庫、穀倉あたりのインフラも
破壊されたのかな?
改めて見てみるとWoWを建てているのはWoWばっかりやんやな
newsざまぁwwwwww
まぁnewsさんもWoW建てれるよ!きっと建てられる!!!
夢を諦めるな(笑)
newsさんはセイロンティでも優雅に飲んでてくださいよ(笑)
セイロテンィ美味しいっすか?w

人口832→479
WoWが人口250あるとして、壁、本部、倉庫、穀倉あたりのインフラも
破壊されたのかな?
改めて見てみるとWoWを建てているのはWoWばっかりやんやな
newsざまぁwwwwww
まぁnewsさんもWoW建てれるよ!きっと建てられる!!!
夢を諦めるな(笑)
newsさんはセイロンティでも優雅に飲んでてくださいよ(笑)
セイロテンィ美味しいっすか?w
2010年06月16日
エヴォリミット(ネタバレ注意)
久ぶりにエロゲをplay
考察、批判とか書いていこうと思う
鷹星カズナ編
鷹星カズナにしか環境調整パッチを作れないって・・・?
↑
えー?人間がパッチを作り出す事が出来るの?
それともカズナがパッチを手に持って念じれば環境調整パッチが出来るのか?
パッチは火星が「意思」を持って産み出すんじゃねえのかよ?
鷹星カズナ編でのカンパニー・マンの目的
↑
カンパニー・マンは自分磨きが大好きなスイーツ男。ただの最強厨
火星の都市を襲撃しては星の巫女の一族の力を吸収しまくって
最終的にはカズナを狙うわけだが・・・そんな能力あったけ?
他人の能力、力を吸収って出来るの?
カンパニー・マンは黄金のパッチ(笑)だから何でもありなの?
何でもありなんだろうな
鷹星カズナ編のカンパニー・マンの最後
↑
カズナと主人公がカンパニーマンを封印して終わり。雫シナリオでは雫が封印しようとすると
「よくやった!お前達が私の目の前でその封印技を使ってくれたおかげで復活!」
うーん・・・
カズナと雫の封印技は微妙に違うのだろうか
火 星の初代女王とは何だったのか?
↑
火星の初代女王はレアな黒のパッチ(笑)の所持者で
自分が惚れた男が他の女を好きになったので、その2人をぶっ殺して
ついでに都市を破壊して最後は討伐されたという設定だったと思うが
この設定は一体何だったのか?
カズナがカンパニー・マンにそそのかされて火星の初代女王と同じく
黒のパッチに魅入られてヤンデレ化という誰でも予想がつくシナリオにしたくなかったのか?
謎である。だがチャペックを都市に入れるか入れないかでカズナと都市の住人の対立、葛藤なんかよりもずっとか面白そうではある
リーティア編
主人公が「俺は太陽の端末種だ」とか言っちゃってるけど・・・
↑
意味不明。突然何を言い出すのかと思った。この設定は何?
アクア、かんたろう君、雫は主人公とは逆(?)の地球の端末らしい
ガンダムで例えると人工的に作られた強化人間ってとこか
関係あるのか無いのか不明
カラミティ・モンキーズの扱いが酷い
↑
カンパニー・マンがタイロンの作り上げたヘカトンケイルの事を
突然気に入って「カラミティ・モンキーズもういらねえわww」と切り捨て
強さもヘカトンケイル>カラミティ・モンキーズに
リーティア編のみカラミティ・モンキーズは生存確定。良かったね!
というかリーティア編でカンパニー・マンは何がしたかったのか
主人公の両親について
↑
病弱なリーティアの身体を機械化したのは火星開拓団の後陣として
火星にやってきた主人公の両親(だったけ?)
このあたりの描写が全く無いのは何故なのか。立ち絵もCGもまるで無い
アクアがプレゼントを燃やしただの何だのよりも良いネタじゃね?
リーティアについて
↑
リーティアのパッチはバルカン、ミサイルが身体からニョキッと
生えてきて、手には強い拳銃を「召喚」する
「召喚」というよりハンターで言う「具現化」なんだろうか
ちなみにリーティアは身体が機械化されていて身体の中に5個のパッチを
埋め込まれているらしい。作中でも「進化」して腕がレーザー砲化していたが
せっかく身体に5個もパッチがついているのだからもっと進化しても良いのでは
階段降りれます!
↑
エヴォリミットの世界では自分が進化したいと強く願ったら脳内空間に階段が発生して
その階段を登れば強くなる。スクライドかよ!しかし階段を登れば登るほど
代償として人間らしさ、感情のようなモノとかが消えていくらしい
主人公も「このままじゃあ俺はどうなってしまうんだろう><」と心配しているんだが
リーティア編では
主人公「ヘカトンケイルまじ強い。強すぎる・・・」
↓
主人公「まじ死にそうだから階段登るわ」
↓
ヘカトンケイル撃破
↓
主人公「リーティア助けに来たんだが?」
↓
リーティア「え?誰?誰なの?あなた誰なのー><;」
↓
主人公「階段降りて人間らしくなるわ」
↓
Happy End
雫編
だから地球端末種ってなんだよ!?
↑
物語の後半になって突然取ってつけられたような設定
なんでも人類が衰退しないように人工的に作られた人間らしい
どういう思惑、過程があって作られたのか?描写は一切無し
雫の生い立ちとかも描写は一切無し
カズナとリーティアって噛ませだったの?
↑
YES。カズナとリーティアのシナリオをクリアしないと攻略出来ない
雫が神様になった
↑
カンパニー・マンと雫が宇宙に飛び出してバトりだしてから数年後に
主人公は自らカンパニー・マンのように封印される事を望んで
何百万年後かに雫が七夕の織り姫みたいな格好で主人公と再開する
というENDがあるんだが、なんか語れよww
カンパニー・マンは!?カンパニー・マンは倒したの!?
アダムとイブEND
↑
これはゲームを始める前から普通に予想していたww
世界がメチャクチャになって主人公と雫がアダムとイブでEND
かんたろう君・・・
↑
かんたろう君、ファントムキラーが都市を襲って何万人と殺しているのに
主人公に「俺も階段登って強くなったわ。俺とタイマンよろ^^」は無いと思う
主人公の親友が終盤になって主人公と殺し合いをするってのは
このゲームを始める前に確信があった。レナード君、もしくはかんたろう君だろうなと思っていた
その他
地球、どうなったの?
↑
カズナ曰く、地球と連絡を取る手段が無くなって、地球からも新規の火星開拓団等が来なくなったらしい
どういう事なのだろう?エヴォリミットに地球を絡ませると
ガンダム的ストーリーになりやすいからだろうか
それとも火星の月のフォボスにあったバルバロイの基地から攻撃されたんだろうか
そういや人類は月にも入植していなかったけ。あれ?
黒のパッチ、黄金のパッチは何なの?
↑
完全にうんこ。黄金のパッチは卑怯。もちろん黒もチートクラスの強さ
主人公の能力
↑
主人公は戦いの度に階段を登って強くなるんだが
CGで主人公がどう強くなったか描かれていない。よく分からない
ケツから火をブボッと出して突進していったシーンぐらいじゃね?
「悲しみ」という感情が欠落した主人公
↑
何でだよ???これ伏線回収されたっけ??なんでだーーーー!
スプラッタでバイオレンスなCGがまるでない
↑
これは一体何なんでしょうね?ヒロインはともかくとして
主人公が血まみれになっているシーンすらまるで無かった
あ、かんたろう君はあった。カラミティ・モンキーズの大虐殺も全く無かった
カズナのカーチャンとかファントムキラーにダルマにされたのに無かった。残念
この手のゲームにおいて敵役のえげつなさ、残虐さをCGで表現しないのは
ちょっといかんと思う
カンパニー・マンについて
↑
何故いつまでも「カンパニー・マン」と名乗ってるのか意味不明
というか名乗った意味、あったのかよ?
カンパニー・マンはCIAというスラングらしいが・・・
考察、批判とか書いていこうと思う
鷹星カズナ編
鷹星カズナにしか環境調整パッチを作れないって・・・?
↑
えー?人間がパッチを作り出す事が出来るの?
それともカズナがパッチを手に持って念じれば環境調整パッチが出来るのか?
パッチは火星が「意思」を持って産み出すんじゃねえのかよ?
鷹星カズナ編でのカンパニー・マンの目的
↑
カンパニー・マンは自分磨きが大好きなスイーツ男。ただの最強厨
火星の都市を襲撃しては星の巫女の一族の力を吸収しまくって
最終的にはカズナを狙うわけだが・・・そんな能力あったけ?
他人の能力、力を吸収って出来るの?
カンパニー・マンは黄金のパッチ(笑)だから何でもありなの?
何でもありなんだろうな
鷹星カズナ編のカンパニー・マンの最後
↑
カズナと主人公がカンパニーマンを封印して終わり。雫シナリオでは雫が封印しようとすると
「よくやった!お前達が私の目の前でその封印技を使ってくれたおかげで復活!」
うーん・・・
カズナと雫の封印技は微妙に違うのだろうか
火 星の初代女王とは何だったのか?
↑
火星の初代女王はレアな黒のパッチ(笑)の所持者で
自分が惚れた男が他の女を好きになったので、その2人をぶっ殺して
ついでに都市を破壊して最後は討伐されたという設定だったと思うが
この設定は一体何だったのか?
カズナがカンパニー・マンにそそのかされて火星の初代女王と同じく
黒のパッチに魅入られてヤンデレ化という誰でも予想がつくシナリオにしたくなかったのか?
謎である。だがチャペックを都市に入れるか入れないかでカズナと都市の住人の対立、葛藤なんかよりもずっとか面白そうではある
リーティア編
主人公が「俺は太陽の端末種だ」とか言っちゃってるけど・・・
↑
意味不明。突然何を言い出すのかと思った。この設定は何?
アクア、かんたろう君、雫は主人公とは逆(?)の地球の端末らしい
ガンダムで例えると人工的に作られた強化人間ってとこか
関係あるのか無いのか不明
カラミティ・モンキーズの扱いが酷い
↑
カンパニー・マンがタイロンの作り上げたヘカトンケイルの事を
突然気に入って「カラミティ・モンキーズもういらねえわww」と切り捨て
強さもヘカトンケイル>カラミティ・モンキーズに
リーティア編のみカラミティ・モンキーズは生存確定。良かったね!
というかリーティア編でカンパニー・マンは何がしたかったのか
主人公の両親について
↑
病弱なリーティアの身体を機械化したのは火星開拓団の後陣として
火星にやってきた主人公の両親(だったけ?)
このあたりの描写が全く無いのは何故なのか。立ち絵もCGもまるで無い
アクアがプレゼントを燃やしただの何だのよりも良いネタじゃね?
リーティアについて
↑
リーティアのパッチはバルカン、ミサイルが身体からニョキッと
生えてきて、手には強い拳銃を「召喚」する
「召喚」というよりハンターで言う「具現化」なんだろうか
ちなみにリーティアは身体が機械化されていて身体の中に5個のパッチを
埋め込まれているらしい。作中でも「進化」して腕がレーザー砲化していたが
せっかく身体に5個もパッチがついているのだからもっと進化しても良いのでは
階段降りれます!
↑
エヴォリミットの世界では自分が進化したいと強く願ったら脳内空間に階段が発生して
その階段を登れば強くなる。スクライドかよ!しかし階段を登れば登るほど
代償として人間らしさ、感情のようなモノとかが消えていくらしい
主人公も「このままじゃあ俺はどうなってしまうんだろう><」と心配しているんだが
リーティア編では
主人公「ヘカトンケイルまじ強い。強すぎる・・・」
↓
主人公「まじ死にそうだから階段登るわ」
↓
ヘカトンケイル撃破
↓
主人公「リーティア助けに来たんだが?」
↓
リーティア「え?誰?誰なの?あなた誰なのー><;」
↓
主人公「階段降りて人間らしくなるわ」
↓
Happy End
雫編
だから地球端末種ってなんだよ!?
↑
物語の後半になって突然取ってつけられたような設定
なんでも人類が衰退しないように人工的に作られた人間らしい
どういう思惑、過程があって作られたのか?描写は一切無し
雫の生い立ちとかも描写は一切無し
カズナとリーティアって噛ませだったの?
↑
YES。カズナとリーティアのシナリオをクリアしないと攻略出来ない
雫が神様になった
↑
カンパニー・マンと雫が宇宙に飛び出してバトりだしてから数年後に
主人公は自らカンパニー・マンのように封印される事を望んで
何百万年後かに雫が七夕の織り姫みたいな格好で主人公と再開する
というENDがあるんだが、なんか語れよww
カンパニー・マンは!?カンパニー・マンは倒したの!?
アダムとイブEND
↑
これはゲームを始める前から普通に予想していたww
世界がメチャクチャになって主人公と雫がアダムとイブでEND
かんたろう君・・・
↑
かんたろう君、ファントムキラーが都市を襲って何万人と殺しているのに
主人公に「俺も階段登って強くなったわ。俺とタイマンよろ^^」は無いと思う
主人公の親友が終盤になって主人公と殺し合いをするってのは
このゲームを始める前に確信があった。レナード君、もしくはかんたろう君だろうなと思っていた
その他
地球、どうなったの?
↑
カズナ曰く、地球と連絡を取る手段が無くなって、地球からも新規の火星開拓団等が来なくなったらしい
どういう事なのだろう?エヴォリミットに地球を絡ませると
ガンダム的ストーリーになりやすいからだろうか
それとも火星の月のフォボスにあったバルバロイの基地から攻撃されたんだろうか
そういや人類は月にも入植していなかったけ。あれ?
黒のパッチ、黄金のパッチは何なの?
↑
完全にうんこ。黄金のパッチは卑怯。もちろん黒もチートクラスの強さ
主人公の能力
↑
主人公は戦いの度に階段を登って強くなるんだが
CGで主人公がどう強くなったか描かれていない。よく分からない
ケツから火をブボッと出して突進していったシーンぐらいじゃね?
「悲しみ」という感情が欠落した主人公
↑
何でだよ???これ伏線回収されたっけ??なんでだーーーー!
スプラッタでバイオレンスなCGがまるでない
↑
これは一体何なんでしょうね?ヒロインはともかくとして
主人公が血まみれになっているシーンすらまるで無かった
あ、かんたろう君はあった。カラミティ・モンキーズの大虐殺も全く無かった
カズナのカーチャンとかファントムキラーにダルマにされたのに無かった。残念
この手のゲームにおいて敵役のえげつなさ、残虐さをCGで表現しないのは
ちょっといかんと思う
カンパニー・マンについて
↑
何故いつまでも「カンパニー・マン」と名乗ってるのか意味不明
というか名乗った意味、あったのかよ?
カンパニー・マンはCIAというスラングらしいが・・・