最終更新:2010年7月3日(土) 0時42分
UNRWA事務局長来日、ガザ支援を要請
パレスチナ難民に対して教育や福祉などの援助を行っているUNRWA=国連パレスチナ難民支援救済事業機関の事務局長が来日し、ガザ地区は危機的な状況だとして支援を求めました。
「(ガザでは)水が汚いため、飲んだら、よほど運が良くない限り病気になってしまいます」(UNRWA フィリポ・グランディ事務局長)
UNRWAのフィリポ・グランディ事務局長は2日、都内で会見し、イスラエルによる封鎖が続いているパレスチナ自治区・ガザの現状について「大変危機的な状況だ」と説明しました。
そして、国連としてイスラエルに対し、封鎖を解除するよう働きかけを強める必要があると述べました。
また、1949年から教育や医療などの面でパレスチナ難民の支援を行ってきたUNRWAが、世界的な経済危機の影響で、1億ドル=およそ90億円の資金不足に陥っていることも明らかにしました。
グランディ事務局長は、石油の8割を中東からの輸入に頼っている日本にとっても、中東の安定は重要なことだとして、日本に更なる財政的支援を求めていく考えを示しました。(02日19:37)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
TBS「ニュース★芸能」
モバイルでもニュースが見られる!芸能情報も配信中!
2010年7月2日(金)のニュース一覧
社会
角界の野球賭博、全員名前公表を勧告へ
琴光喜恐喝、元力士は違法性を認識か
名古屋場所チケット、払い戻し検討へ
弁護士殺害容疑、手配男が出頭・逮捕
口蹄疫、宮崎・都城市で家畜の出荷再開
石垣島では2か月ぶりに牛の競り再開
阿久根市長に鹿児島県知事が是正勧告
ゴルフ代割引、警視庁方面本部長を減給
歩道を500メートル走行、自転車はねる
山口組組長の側近、詐欺容疑で逮捕
組長の詐欺容疑で弘道会直系組織を捜索
夏休み旅行、去年より303万人増える
映画「ザ・コーヴ」の公開前に抗議活動
子供への「つきまとい」、都内700件近く
UNRWA事務局長来日、ガザ支援を要請
同居女性の娘重傷、傷害容疑で少年逮捕
偽名でホテル宿泊か、革マル派拠点捜索
「買えば救われる」数珠販売容疑で逮捕
偽装結婚させた疑い、中国人の男ら逮捕
特急車内で窃盗容疑、国税庁職員逮捕
事故で女性けが、嵐の二宮さん書類送検
秋葉原通り魔、被告と交流の男性が出廷
千葉で女性はね逃走、82歳の身柄確保
刃物で女性刺し逃走、男飛び降り死亡
秋田・美郷町で住宅全焼、2人死亡
小6男児に「消火器買え」、男ら逃走
移動式の防犯カメラシステム運用開始へ
「ポーラ美術館コレクション展」始まる