ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

ワンクリ詐欺について教えてください

maohydekenさん

ワンクリ詐欺について教えてください

以前アダルトサイトの動画をダウンロードしてしまい、「ご登録ありがとうございました」という画面とともに3日以内に5万振り込んでくださいといった内容の画面がデスクトップにでました。


こちらの知恵袋でワンクリウェア駆除ツールをダウンロードしました。


これでウイルスなども駆除できたことになるのでしょうか?

それともウイルス駆除のためのソフトなども入れたほうがよいのでしょうか?


あと、ずいぶん前にカード番号とか電話番号とか、個人情報を(アダルトサイトではなく)普通にネットで買い物した時とかに入力したことがあるのですが、そういったものも動画を再生したときに一瞬で流出してしまっているのでしょうか?


もしそうだとしたら、どのようなソフトをダウンロードすればよいでしょうか?
ちなみに今パソコンにウイルスバスター的なものはおそらく入っていません。


教えていただければうれしいです。怖くて(有線なのですが)ネットの線も入れられません。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

sasi40_icmさん

ワンクリウェア駆除ツールを実行して、画面が出てこなくなれば、それで大丈夫です。
ワンクリウェアには、現在個人情報を流出させる機能は確認されていません。
数年前には、メールアドレスを盗み迷惑メールを送りつけるものもありましたが、そういったメールが来ていないのなら大丈夫です。

その他のウイルスに感染している可能性もありますので、早急にセキュリティソフトの購入をして下さい。
たちの悪いウイルスに感染していた場合は、カード情報等が盗まれる可能性があるため、何も対策をしないのは問題がありすぎます。


yamamotomomokoh 添削をしないとねぇ

>知的財産権の盗用です。違法コピーです。
Artistic License 2.0のfree software。license.txtは読まなかったのか?

>レジストリのキーをデリートすればいいだけのことですよ。
キーを削除すれば、大変なことになります。値を削除するんですよ。
キーと値の違いもわかっていないってのは、大問題。

rundll32.exeを利用するタイプは、mshta.exeを終了しても、また起動するから不十分。
javascriptは1種類だけで、vbscriptばっかり。
ローカルのスクリプトを禁止すると、フリーソフトなんかにも不具合が出る可能性があるから問題があるんだよ。

せめて難読化を解読ぐらいできるようになれればいいのにねぇ。

質問した人からのコメント

  • 降参皆様ご回答本当にありがとうございました。全くパソコンについて理解していなかったなので,早急にソフトを買います。そして少しパソコンについて勉強しようと思います。ありがとうございました。
  • コメント日時:2010/7/6 22:19:37

グレード

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

(3件中1〜3件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

yamamotomomokohさん

ワンクリウェア駆除ツールの中身見ると、Mark Vogels - White Scorpion Security になってます。

他人のつくったファイルをコピーして、おまけに、コマンドラインで、MSDOSバッチファイルと、

ややこしいですね。

つまり、知的財産権の盗用です。違法コピーです。

スタートUPに登録されたレジストリのキーをデリートすればいいだけのことですよ。
システムブートを命令しているキー=こいつをデリート。

RegSeeker で、簡単に、レジストリエディタの該当場所にジャンプできます。


ワンクリに対しては、既に攻略法が確立しています。

どこにあるのかわからない駆除ツールを探すよりも、手動削除のやり方を覚えるべき。

hakushon_daimao1さん

ワンクリウエアは、料金請求画面を貼り出して、嫌がらせをすることが目的なので、現在、それ以上の加害目的はありません。

sasi40氏が開発したツールで解決できたのであれば、問題は解決しましたが、


あなたの場合、ウイルス対策ソフトを使用していないということのほうが、遥かに問題です。

ネット社会の迷惑に該当します。

自分も感染しますがそれはまだ良い。自分が自爆するだけですからね。自己責任で済みます。


しかし、自分が感染すると、今度はそのPCが全世界にウイルスをばら撒くことになります。


つまりあなたが加害者になるわけです。

「自分さえよければよい」という人は、ネット社会の迷惑なのです。


有料のウイルス対策ソフトを使用し、ネット社会の安全を確保願います。


http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/

togirigawaさん

> ワンクリウェア駆除ツールをダウンロードしました。これでウイルスなども駆除できたことになるのでしょうか?
ウイルスなど=「ご登録ありがとうございました」という画面など表示させるワンクリウェア( malicious software )すなわち悪意あるソフトウェアと言うことであれば
駆除できたことになります。
他のウィルス、スパイウェアには対応していません。

アンチウイルスソフトの必要性について
http://www.higaitaisaku.com/antivirus.html

市販の常駐型であればどれでも構いませんが、極端な廉価版やマイナーなものは避けた方が無難です。特に初心者の場合は、有名どころのほうが持っている人も多く他人にも相談しやすいのでおすすめです。また、慣れるまではダウンロード版ではなく、困ったときに参照しやすいマニュアルが整備されているパッケージ版を購入して下さい。

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

01時48分現在

2429
人が回答!!

1時間以内に4,658件の回答が寄せられています。