さて、交流会が終わった後、まだまだ名残惜しい余韻たっぷりな皆様、シリアル配れ忘れがないか戻ってきたスタッフさんと一緒にそのまま二次会へ突入。 会場は呼び込み店員さんに誘われて飲み放題の二時間コース。 ここでも、誅仙の話は尽きる事なく、互いに名刺を確認しながら誰が誰か再確認。 ただし、お酒が入っているので、そこら辺はゆるやかに。 たまに、おっ、活発に議論してるやんと内容を聞くと、 刺身はサーモン派かマグロ派か。「お前とは口を聞きたくない」 と真剣に議論する内容かのうと思ったり(^^; (注:お酒入ってます。) 写真と実際の料理がビミョーに違っていたり、お酒が氷いっぱいで薄いとか、はまあ置いておいて、盛り上がりました☆ さて、今回の交流会の人数が少なかったのは試験的なイベントとの事で、結果がよければ、次回の募集人数はもっと多くなると言ってました。 もしかして、宿に泊まって宴会もあるかもとの事。 口数少なく(説明が苦手そうな)、シャイな感じのサノリーさん。そんなサノリーさんをサポートしつつ、場をまとめていたタノリーさん。 その二人を見守りつつ(?)補佐していた山さん、アーリーさん。前プロデューサーのモーリーさん。 皆様、お疲れ様でした。 そして楽しい一時に感謝です。 そして、参加した皆様、誅仙内でもよろしくです☆ まだまだ書きたいことはありますが、次回のお楽しみということで☆ |
<< 前記事(2010/07/05) | ブログのトップへ |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2010/07/05) | ブログのトップへ |