かえる番長さんの
募金活動停止についての記事
をご覧になり、
ご不満や疑問点を持たれてるカタが数多くおられることでしょう。
しかしながら
コメントの多くは誹謗中傷ばかりで対応に困ってるとのことです。
コメントについて、誠意ある対応をしたいと望んでおられたかえる番長さんも、この状況に困惑しています。
ですが、反響が大きくでるのは予測しておりました。
「謝罪しただけで済む問題じゃない」
ほとんどのカタがこう思っていることでしょう。
私もそう思っております。
その点につきましてはきちんとお話してほしいというカタだけのみ
こちらでコメントをお受けいたします。
私に対してではなく、かえる番長さんに対してだと思って下さい。
なぜ私のブログにて代わりにつめるのかというと、
全く募金活動とは関係のないコメントの軽減が予測されるからです。
先の記事でも思ったのですが、本当にこの騒動についてお考えであるカタはきちんとコメントを下さっております。
誹謗中傷もされておりません。
募金したカタ、していないカタの意見等真意が知りたいと心から望んでおられるのならばコメントするのに何ら問題はないと思います。
同類のコメントがくることが予測されますので、全てのご意見等は私のほうでまとめ、かえる番長さんにお伝えし再度ブログにてその真意を書いて頂きたく思っております(その旨も伝えております)
なのでコメントの公開を目的とはしておりません。
意見等をまとめる記事だと思って下さい。
完全に非公開に致しますのでご意見のあるカタはコメントをお寄せ下さい。
コメントがなければ何も反論する事柄はないということで処理させて頂きます。
期日は一週間をめどにしております。
又、ご意見する前に
こちらの記事
もご覧になった上でお願いします。
私が本人たちから聞いた情報(誤報の訂正)を載せております。
==========
尚、募金の返金依頼につきましては今現在で2件で、うち1件は既に返金済み。
もう一件は今回の記事に対するメッセージにてご依頼がきており、本日返信してご返金の対応をするそうです。
ただ今私個人として疑問に思っている事
(なぜそんなにお金が必要なのか・いくらあればいいのか)についてメッセージさせて頂きました。
返信があり次第追記させて頂くつもりです。