1:カンディル(長屋) []:2010/07/05(月) 21:36:21.90 ID:+xpdmi8P?PLT(12072) ポイント特典
ゆうパック遅配、32万個に拡大 百貨店では別業者に切り替えも 
 日本郵政グループの宅配便「ゆうパック」の大規模な遅配問題で、
郵便事業会社は5日、遅配が1日から5日まで累計で32万個程度になったと明らかにした。
前日までの26万個からさらに増えた。
監督官庁の総務省は、郵便事業会社に対し再発防止策を求める行政処分を出すかどうか検討している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00000599-san-bus_all

3:イシガレイ(catv?) []:2010/07/05(月) 21:37:37.28 ID:/19Sb/9w
ま○こ

4:キハダ(栃木県) []:2010/07/05(月) 21:37:51.40 ID:QhcRTNjX
またマ○コが増えました

2:ホウボウ(東京都) []:2010/07/05(月) 21:37:01.41 ID:U8uXeYGl
むりむりむりむりかたつむり

6:タイセイヨウサケ(西日本) [sage]:2010/07/05(月) 21:38:17.33 ID:x2S0Sl/Z
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理ィ

700:フウセンウナギ(京都府) []:2010/07/05(月) 23:50:21.84 ID:9Q00I2I/
これって何が原因なの?システム?

705:マスノスケ(東京都) []:2010/07/05(月) 23:51:15.03 ID:Eid9WIFD
>>700
システムも統合できておらずクソだけど、そもそも拠点が構造的にオーバーフローするんだって


765:ウミテング(dion軍) []:2010/07/06(火) 00:03:51.62 ID:JmMJAGR8
>>700
ゆうぱっくとペリカンが合併したあとの収益予測が赤字全開だったので、
ペリカン側の設備や人員を赤字を生み出す余剰分として、ばっさり切っちゃった

もともとゆうぱっくの設備や人員で扱える貨物はペリカンの数分の1だったが、
そこにゆうぱっく+元ペリカンの荷物が集中してパンクした

更にゆうぱっくとペリカンのシステムは全く違うのに、その辺のすり合わせもせず
日々増える赤字にビビッて早期合併を強行したらこうなった。


709:ソウギョ(茨城県) [sage]:2010/07/05(月) 23:52:22.35 ID:icKQ6k+S
>>700
今は合併するな、時期が悪い

ここまで問題発生するなら
アホンみたいに新規受付停止とかも考えないといけないレベルだったんじゃね?
そうすりゃ1~2日ぐらいで混乱は収まった【かも】ね
どっちにしても顧客には逃げられるんだし


332:イシガレイ(長野県) []:2010/07/05(月) 22:44:41.76 ID:5VqAa8Lx?PLT(12001)
そもそもの問題として、なんで赤字部門であるペリカンを郵便は引き受けたのよ。
赤字膨らむわ仕事増えるわになるのは目に見えてたんじゃないのか。
国から何らかのお願いがあったのか?


338:シノドンティス(沖縄県) []:2010/07/05(月) 22:46:03.59 ID:elG7jLSb
>>332
スケールメリット。
統合すれば2社分の固定費が1社分ですんで、利益が出るだろ。


363:ハイランド・カープ(東京都) [sage]:2010/07/05(月) 22:49:22.09ID:lC5Czk/L
>>332
このままだとシェアを猫と飛脚に食われて消え去るのが目に見えてたから
弱者連合でもどこかとくっつかなきゃならないんで元国営でシェア4位の日通と統合した
日通にしてみればお荷物の宅配を切り捨てられたし郵便会社はシェアさえ増えれば
上位2社と同じ土俵で戦えると考えてた

要は数増やしゃ儲かると単純に考えた上がどアホウだったって話


53:カエルアンコウ(宮城県) []:2010/07/05(月) 21:52:54.66 ID:PLfnx3bP
郵便局が悪いの?

151:ニシン(アラバマ州) [sage]:2010/07/05(月) 22:18:02.48 ID:pkAPjY+R
>>53
楽観視していたトップが糞


65:クラドセラケ(栃木県) []:2010/07/05(月) 21:55:24.56 ID:kvRUALg9
上が無能だと、こういうことになるんだよな

ざまあwww

853:マダラ(dion軍) []:2010/07/06(火) 00:27:35.64 ID:tEwr8W9r
日本郵便幹部は朝日新聞の取材に対し、「1日2日の遅れはよくある。今回は数が多いが、1日ぐらい遅れても
大丈夫と思った。甘いのかもしれないが、土日できれいにすればほとんど影響ない、と思っていた」と話した。

ワラタ、現場はキレていい


856:トビハゼ(茨城県) [sage]:2010/07/06(火) 00:29:21.23 ID:RJY70uvC
>>853
これマジ?
Amazonがどれだけ本気だして、当日配達に力注いでるのか見せてやりたいわ。


868:マダラ(dion軍) []:2010/07/06(火) 00:32:12.16 ID:tEwr8W9r
>>856
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY201007030356_01.html

マジだから困る。


879:マンボウ(アラバマ州) [sage]:2010/07/06(火) 00:34:34.52 ID:8FuVv8iL
>>868
さすがにひでえな。
自分たちの仕事がサービス業ってことすら理解できてないんじゃないか


871:メジロザメ(鹿児島県) [sage]:2010/07/06(火) 00:33:08.87 ID:Fvu/m5OK
>>853
あり得ないだろ
生鮮食品や日にち指定品も遅れているんだろ?
こんな対応をヤマトがしたら倒産レベルもんだぞ

信じられないわ


84:オオメハタ(dion軍) []:2010/07/05(月) 22:01:37.29 ID:0v2JnQVo
政局混乱の煽りをモロに食らったなw
現場どうなってんだろw

16:ミシマオコゼ(埼玉県) []:2010/07/05(月) 21:42:24.23 ID:rczjb+L+
黒猫や飛脚の人達はどんな気持ちで見守ってるんだろう

23:イシガレイ(東日本) []:2010/07/05(月) 21:44:11.57 ID:1CMdGuyk
>>16
よそのパンクほど楽しいものはないんじゃないか


150:トウゴロウイワシ(西日本) []:2010/07/05(月) 22:17:54.67 ID:y3TIWx9e
>>16
チャンス!チャンス!今、営業チャンス!


514:グルクン(福岡県) [sage]:2010/07/05(月) 23:13:07.22 ID:9Lba8vpl
>>16
俺飛脚だけどすげーチャンス
今ゆうパックのところに行ったら営業がうまくいくのなんの

ま、繁忙期だからそんな余裕ほとんどないが


461:キジハタ(千葉県) [sage]:2010/07/05(月) 23:05:37.09 ID:hqtxvsmk
今からでも、明日集荷のヤマト・佐川に通常料金で下請けさせれば、
生モノ輸送の被害補填金額や、企業イメージ等の損害考えれば安くつく。

今から明日の夕方まで、ゆうパックスタッフ総出でヤマト・佐川の伝票を手書きすれば、まだ間に合う。


467:ミズワニ(愛知県) []:2010/07/05(月) 23:06:42.11 ID:c7W0O3cI
>>461
普通の物流マンならそうするんだけどねぇ・・・


474:トウゴロウイワシ(西日本) []:2010/07/05(月) 23:07:43.46 ID:y3TIWx9e
>>467
普通じゃないからね郵政は


469:ラブカ(アラバマ州) [sage]:2010/07/05(月) 23:06:58.68 ID:1iUvEBde
>>461
佐川なら、そのままの伝票でも持っていってくれるよ(´・ω・`)


473:マダイ(愛知県) []:2010/07/05(月) 23:07:41.00 ID:E44hU+Kq
>>469
佐川、懐深すぎだろw


819:カジキマグロ(埼玉県) [sage]:2010/07/06(火) 00:18:40.17 ID:/6jehI+U
>>469
佐川はよその伝票が着いているのを奪い取っていくと
なんかポイントだか評価が付くらしい
だから「ヤマトや郵パックの伝票は剥がさないでください」って言われた


530:アロサ(岩手県) []:2010/07/05(月) 23:15:58.33 ID:T82Fd9oS
>>461
ヤマトだと外注に出すんだよな。
特殊な例だけど、東京に届ける荷物をミスで東北や北海道に送って期日に間に合わない場合
1個の荷物のために飛行機や赤帽を使って届ける。費用は当然1個のために5万や10万位かかったりするけど。
それでも郵政も信用を得るために費用がかかっても、外注を使うべきだったよね。


560:ダツ(長屋) [sage]:2010/07/05(月) 23:22:10.26 ID:zczIim/K
>>461
そうだよな。ヤマトや佐川だって下請けやってんのに
なんでこれだけ混乱してるのにやらないのよ


924:イシダイ(埼玉県) [sage]:2010/07/06(火) 01:00:27.33 ID:bbHbBqXI
日本郵便でアルバイト募集してるぞwおまえらちょっと凸してレポしろ

横浜神奈川支店(横浜市神奈川区新浦島町) 【郵便物の区分】 09:00~12:00 時給820円 40名募集!
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/EreaSelect_frame.asp?AreaIndex=14

千葉西ターミナル支店(習志野市茜浜) 【その他】 時給750円 20名募集!
ttp://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/EreaSelect_frame.asp?AreaIndex=12

小牧ターミナル支店(小牧市新小木) 【郵便物の区分】 22:00~07:00 時給800円 30名募集!
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/EreaSelect_frame.asp?AreaIndex=23

大阪南港ターミナル支店(大阪市住之江区南港東) 【郵便物の区分】 08:00~15:00 時給900円 30名募集!
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/EreaSelect_frame.asp?AreaIndex=27


927:ギス(dion軍) [sage]:2010/07/06(火) 01:03:27.52 ID:NP5VEGzS
>>924
都市部で900円とかwwwwwww
誰が好き好んで行くんだよwwwwwww


930:リーフィーシードラゴン(空) []:2010/07/06(火) 01:04:40.25 ID:29d/2QJP
>>924
なんだこの安さは・・・・
根本的なところからおかしいだろ


932:シロダイ(愛知県) []:2010/07/06(火) 01:05:44.30 ID:2+7dLuKa
>>930
臨時雇いをあげちゃうと、せっかく下げた現行のバイトも上げないといけない


480: ウグイ(関東・甲信越) []:2010/07/05(月) 23:08:48.30 ID:KTnLpijU
マジで今週一週間小麦粉しか食ってねー
仕送りの箱の中身は封筒現金にカップ麺アクエリアス梅干し、アンコ餅なんだけどマジで早く届けよ!!
おまえらネタでゆうパック使うんじゃねーよ、こちとら命かかってんだよ!おまえらが万個万個はしゃいでる一方で仕送りを待つ学生は飢えに苦しんでるんだよ!!
小麦粉も底がつきそうだから早く頼む!


491: マダイ(愛知県) []:2010/07/05(月) 23:10:30.14 ID:E44hU+Kq
>>480
(・∀・)つ⑩


498: ツナ(関東地方) []:2010/07/05(月) 23:11:14.50 ID:xkz6FFrm
>>480
うんこ喰ってがまんしろ


501: バラフエダイ(東京都) []:2010/07/05(月) 23:11:32.31 ID:UovQuTaf
>>480
道端の雑草があるだろ


528: ピライーバ(愛知県) [sage]:2010/07/05(月) 23:15:49.56 ID:fJ9wWtYK
>>480
が餓死したらどれくらい賠償してくれるんだろう?


914: コノシロ(東京都) []:2010/07/06(火) 00:48:13.32 ID:+JmRymvf
http://d.hatena.ne.jp/chihhi1105/20100705

佐藤錦がゆうパックでカビだらけで到着。


20100705153430

917: ソウシハギ(関西地方) [sage]:2010/07/06(火) 00:54:36.68 ID:MjeuTdIM
>>914
これはひどい


920: ホウボウ(愛知県) []:2010/07/06(火) 00:56:46.68 ID:yXqYQ1zg
>>914
  _, ._
( ゚ Д゚)


646:ピライーバ(愛知県) [sage]:2010/07/05(月) 23:37:14.10 ID:fJ9wWtYK
そのうち倉庫に入りきらなくなって野ざらしになったりしないの?
ただでさえゲリラ豪雨とか多いのに…


647:シログチ(愛知県) []:2010/07/05(月) 23:38:22.61 ID:LSxzUVZT
>>646
それ初日の小牧でやってたそうだ


656:ピライーバ(愛知県) [sage]:2010/07/05(月) 23:41:07.08 ID:fJ9wWtYK
>>647
うわあ・・・


665:アジ(神奈川県) [sage]:2010/07/05(月) 23:42:53.11 ID:U0Yiwwnu
>>647
雨ざらしでグズグズに溶けた元ダンボール箱のような物を
涙目で仕分けする光景を思い浮かべたらなんか元気が出てきた。


394:メガネモチノウオ []:2010/07/05(月) 22:53:56.64 ID:40hs86bT
~某社現場にて~
運動会の玉入れのごとく、荷物を投げ入れる先輩
お中元の箱を勢いよく投げて他の箱に突き刺してたベテラン
「ぅああぁぁはああああ」といううめき声を上げながら重量物を叩きつけている社員
床に広がる米粒。30kg米が20kg米に
邪魔そうに投げられるゴルフバッグ
重い工業製品の下で変形しているメロン


という夢を見た。夢だからな、絶対だぞ


506:オニイトマキエイ(三重県) []:2010/07/05(月) 23:12:09.73 ID:5uIutt18
>>394
砕け散る一升瓶
豪雨の如く降り注ぐ吟醸酒
華麗に宙を舞うお中元
コンベアに巻き込まれるカタログ、そして舞い散る紙吹雪
ラグビーボールの如く叩きつけられる「野菜の苗」
ゴールに蹴り込まれるサッカーボールの如く蹴り飛ばされる「割れ物」

俺も恐ろしい夢を見たよ・・・・・・・・・


439:イシガレイ(埼玉県) [sage]:2010/07/05(月) 23:01:52.20 ID:BM7kWpxZ
>>394
投げる瞬間に [こわれもの注意] の札を見付けてももう間に合わないよね
ボーリングみたいに床を滑らすのは人間としての優しさだよね
PC関連の荷物はつい封を開けて見ちゃうよね


448:スズキ(富山県) [sage]:2010/07/05(月) 23:03:55.50 ID:9ygUpI6m
>>439
われもの注意のシールは、
受け取った人を安心させるためのシール


79:ヘラブナ(愛知県) [sage]:2010/07/05(月) 22:00:39.61 ID:UHJhVi02

713 :〒□□□-□□□□:2010/07/03(土)14:33:41 ID:/bYOdL8I

上に言われるがままにポケリのID999999の訓練モードで打ってたせいで
2日の夕方までターミナルの中継入力全部パー
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
頭坊主にして今日もがんばります


ところで昨日運ばれていったブツでひよこが大量に入ってたんだが・・・
上積みされてないことを祈る


みんながんばろうじぇ!
近畿の某TM職員より


731:713[sage]:2010/07/03(土) 14:47:00ID:/bYOdL8I
>>725
そうだよなー
まぁ一応ひよこたんはピヨピヨ鳴いてたし箱の側面から見えてたから無事だと祈るぉ・・・


758 名前:713[sage] 投稿日:2010/07/03(土)15:18:23 ID:/bYOdL8I
>>736
そうだよ、ホンマモンのひよこたんだよwwww


>>753
俺もパニってたから何処行きなのか見てなかったんだが本気で気になってるw


コレ見てるやつでひよこたん見かけたら教えてくれ!
高さは15cmぐらいで、ちょうどひよこが普通に立てるぐらい
上から見てA3サイズぐらいで20匹ぐらい入ってると思う
かなりピヨピヨ鳴いてるからすぐわかるw


86:スカラレ・エンゼル(catv?) [sage]:2010/07/05(月) 22:01:47.15ID:0Q1gzXmQ
>>79
ひよこは犠牲になったのだ・・・


442:ラブカ(アラバマ州) [sage]:2010/07/05(月) 23:02:36.20 ID:1iUvEBde
>>79
配送先に到着したときには、立派なニワトリになってそうだな(´・ω・`)


97:イシガレイ(アラバマ州) [sage]:2010/07/05(月) 22:05:15.32 ID:kL6JTLm4
なぜひよこなんて送るんだw

関連記事:ゆうパック 「もうお手上げです! ギブ」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278333381/
遠まわりする雛
遠まわりする雛
posted with amazlet at 10.07.06
米澤 穂信
角川書店(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 4439
おすすめ度の平均: 5.0
5 「古典部シリーズ」第四弾
5 遠回りしても
3 今後も期待大♪
5 続編気になります
5 水彩の色彩が濃くなってきた