【南半球の】知ってた?オーストラリアではイルカは食べているらしいよ【朝鮮人】
- 1 : ペラルゴニウム(埼玉県)[sage]:2009/07/20(月) 09:24:55.76 ID:l091IjM/ ?BRZ(10979)
-
イルカは食べるオーストラリアの“矛盾”…鯨文化衰退に違和感
7月19日12時2分配信 産経新聞
「静岡では伝統的にイルカを食べるんですよ」。先日、こんな話を捕鯨関係者から
聞きました。イルカは水族館に行けば、いろいろな芸を披露し、ダイビングで出会えば
人に愛嬌(あいきょう)を振りまく…。どうしても食べ物として想像できない。そんなこと
を考えていると、以前、中国人から聞いた話を思いだしました。
その中国人は来日した当初、人に連れられて散歩している犬を見ると、「おいしそう」
と思っていたそうです。日本人には到底理解できませんが、中国では当たり前のように
犬を食べる。
国によって食文化が違う。そう痛感した記憶があることを関係者に話すと「捕鯨反対を
唱える国も矛盾があるんですよ」という答えが返ってきました。
調査捕鯨に強く反対するオーストラリアでは、同じほ乳類のイルカを食べる。しかも
「どれだけ捕獲されているのかを政府は把握していないほどだ」と関係者は明かします。
しかし、こと捕鯨になると、厳しい態度で臨んでくるといいます。
日本の調査捕鯨数は資源量の1%にもなりません。流通量に乏しく、最近では解凍
技術が分からない料理人が増えるなど、伝統の食文化が廃れつつあるそうです。
鯨だけが外国の圧力によって食文化から消される現状に、どうしても違和感を覚えず
にはいられません。(充)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090719-00000510-san-soci
- 2 : ピンクパンダ(中国・四国):2009/07/20(月) 09:25:31.22 ID:945tkv0O
- ニダ
- 3 : マンサク(長屋)[sage]:2009/07/20(月) 09:25:35.95 ID:PS0DZ7S0
- (´・ω・)カワイソス
- 4 : スイカズラ(神奈川県):2009/07/20(月) 09:25:54.54 ID:d9EK/ubd
- >>1
あんなに可愛いイルカを食べるとかひどくない?どこのDJN?
- 5 : ストック(東海・関東):2009/07/20(月) 09:26:08.86 ID:Lp3o+N6V
- 白人は滅びろ
アボリジニは生きろ
- 6 : シバザクラ(愛知県):2009/07/20(月) 09:27:11.31 ID:oUVjTlvL
- イルカは食うのかよ。マジか?
- 7 : トキワハゼ(京都府)[sage]:2009/07/20(月) 09:27:37.53 ID:Px4Q7Lct
- 所詮は罪人の子孫。
- 8 : オウレン(埼玉県):2009/07/20(月) 09:28:06.54 ID:qP3eeDSP
- クジラとイルカに分類学上の違いはない
だからクジラ食ってるってことでおk、とか言うんだろ
- 9 : 節分草(コネチカット州)[sage]:2009/07/20(月) 09:28:10.88 ID:kl9Vnq2c
- 可愛いからって偏食してるやつは何も食うなボケ
牛だって可愛いだろうが
- 10 : セントランサス(沖縄県)[sage]:2009/07/20(月) 09:28:50.83 ID:+IuUbiLc
- 自分達の罪を日本兵に擦り付けるクズ共
- 11 : デルフィニム(長屋)[sage]:2009/07/20(月) 09:29:06.40 ID:cESAD6pR
- あれー?静岡のイルカ猟は残酷だとか外人さんが言ってたような?
- 12 : ギシギシ:2009/07/20(月) 09:29:59.77 ID:JBwYsvyQ
- もうやだあの国
- 13 : ダリア(関東・甲信越)[sage]:2009/07/20(月) 09:30:41.43 ID:F9CUR3cf
- オージーどんだけ知能低いんだよ
- 14 : クヌギ(関東地方)[sage]:2009/07/20(月) 09:30:46.84 ID:53SR3HFu
- ねえしってる?
オーストラリアでは、イルカを食べるんだって
まーいにーちひとーつー まーめちしき ランランラン
クフフフ
- 15 : 藤(コネチカット州)[sage]:2009/07/20(月) 09:31:12.64 ID:5ft4/ZYZ
- その狩りをしている動画見せてよ
- 16 : タニウズキ(四国地方)[sage]:2009/07/20(月) 09:32:35.84 ID:hm8A8VK6
- 鯨とイルカって成長した時の大きさで線引きしてるだけで基本は同じものじゃ・・?
- 17 : ケブカツルカコソウ(大阪府):2009/07/20(月) 09:32:42.23 ID:3odkLQAd
- 証拠があるなら、その動画集めてようつべに流しとけ
- 18 : スイセン(埼玉県):2009/07/20(月) 09:32:42.61 ID:Q580SDve
- これ聞いて鬼の首取ったように反論するんだろうな
- 19 : ツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/20(月) 09:33:34.41 ID:W4TMJepc
- なんだかなあ
- 20 : シラネアオイ(山梨県)[sage]:2009/07/20(月) 09:33:47.25 ID:RyLoKWyy
- 誤報じゃね? イルカも神聖視してるじゃん。
- 21 : ハチジョウキブシ(埼玉県)[sage]:2009/07/20(月) 09:34:34.38 ID:qUpl89Ye
- 頼むからオージーかまうのやめろよ。
あんな田舎者かまうだけ無駄。
- 22 : コブシ(長屋):2009/07/20(月) 09:35:03.94 ID:CNsoj/Xm
- ついでにカンガルーもシャッガンで皆殺しです
- 23 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県)[sage]:2009/07/20(月) 09:35:33.56 ID:9jiVoloC
- 反捕鯨キャンペーンの煽ってる新聞がメディア王のルパード・マードックに支配されてるから
簡単に反捕鯨の煽りは止まないよ
- 24 : シバザクラ(愛知県):2009/07/20(月) 09:35:41.86 ID:oUVjTlvL
- >>20
そう。たしかイルカも神聖視していた覚えがある(少なくともシーシェパードは)。
その可能性が猛烈にあるから、オーストラリア料理にイルカの○○があるって証拠写真がほしいところだな
産経の飛ばしか脳内ソースの気がしてならない・・
- 25 : セントランサス(コネチカット州):2009/07/20(月) 09:36:04.52 ID:A6jN5G0w
- おまえら釣られてやんの
オーストラリアではドルフィンフィッシュって魚を食べるけどそれのことだろ
ドルフィンは食べないよw
ざまあwww
- 26 : シラン(千葉県)[sage]:2009/07/20(月) 09:36:23.59 ID:HJ9VarzP
- オリビアのブログどうなったんだ
- 27 : シラン(アラバマ州):2009/07/20(月) 09:37:04.07 ID:V9q2ALOJ
- イルカとクジラって大きさで分けてるだけだろ
犬に例えたらシェパード殺すのは反対でチワワはOKみたいなもん
- 28 : ハチジョウキブシ(神奈川県)[sage]:2009/07/20(月) 09:38:07.29 ID:/S1R0IIO
- 小田原とかじゃ
皮ついたままぶつ切りで切り身で売ってるジャン
- 29 : ポロニア・ヘテロフィア(福岡県)[sage]:2009/07/20(月) 09:38:11.17 ID:mG8cEoE9
- ビーフとマッドマックス以外いらんな
- 30 : モクレン(福島県):2009/07/20(月) 09:38:11.89 ID:Ij2kVqh/
- この記事以外にオージーの鯨食のソース見たことない
捕鯨擁護厨にとってかっこうの叩きネタのはずなのに
ガセじゃないの?
- 31 : ユキノシタ(愛知県):2009/07/20(月) 09:38:35.10 ID:a3w8/JEa
- 中国人はおろした胎児も食うからな
すげえぞあいつら
- 32 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/07/20(月) 09:38:39.11 ID:9jiVoloC
- 産経適当すぎるだろ
- 33 : バイカカラマツ(catv?):2009/07/20(月) 09:38:49.16 ID:l6EjoCnE
- むしろ一部の日本人がイルカ食べていることにショック
- 34 : タチツボスミレ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 09:39:06.71 ID:N7cc4Edb
- やっぱコロニー落とされるべき
- 35 : ビオラ(東京都):2009/07/20(月) 09:39:09.67 ID:iFIzguGv
- 嘘くせー記事だな追い
- 36 : デルフィニム(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 09:39:12.06 ID:6LaCcMYw
- 日本だって食ってるところあったぞ
- 37 : タチイヌノフグリ(新潟・東北)[sage]:2009/07/20(月) 09:39:13.31 ID:lSnJOWjD
- 未来創造堂で人工尾鰭の開発やった人見たが
すげーよな
イルカの手触りがゴムに似てるからってタイヤ会社に依頼するとか
- 38 : ナニワズ(コネチカット州)[sage]:2009/07/20(月) 09:40:28.99 ID:aCBC4kcP
- また右翼の捏造ニカ?
- 39 : オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/07/20(月) 09:40:29.85 ID:jTncDv/t
- 静岡人が入ってこれないスレですね。
- 40 : プリムラ・ヒルスタ(茨城県):2009/07/20(月) 09:40:30.13 ID:G1MQcDPl
- オージーキチガイすぎる
いるかの方がよっぽど可愛いじゃねぇか
- 41 : ヤマシャクヤク(岩手県)[sage]:2009/07/20(月) 09:40:36.33 ID:OD99JWSH
- >>36
>>1を読んでね
- 42 : クモマグサ(愛知県)[sage]:2009/07/20(月) 09:41:20.93 ID:Ba+aX2NP
- 昨日ポストマンでやってたけどオージーってカンガルー食うんだな
- 43 : サイネリア(鳥取県)[sage]:2009/07/20(月) 09:41:28.10 ID:Hqjv7cHc
- 確か歯鯨のうちの5m以下がイルカだったような。
ってことは髭鯨の白長須鯨は駄目で抹香鯨は食って良いというのなら、
特に矛盾はないと思う。
ところでミンク鯨はどっちだったけ?
- 44 : タツタソウ(神奈川県)[sage]:2009/07/20(月) 09:42:54.64 ID:Mrvd3RhW
- 人体に葉緑体を埋め込んで光合成できるようにして、食事という蛮習を廃止すべき
- 45 : アグロステンマ(大阪府):2009/07/20(月) 09:43:37.68 ID:xQxnoK7f ?2BP(5566)
-
美味しんぼの原作者が嫌になって帰ってくるくらいの国だからよっぽどなんだろうな
- 46 : ポピー(中国地方):2009/07/20(月) 09:43:58.23 ID:unbHtDvf
- youtubeで宣伝してやれよ
オーストラリアのイルカ料理を
- 47 : スズメノヤリ(千葉県):2009/07/20(月) 09:45:03.24 ID:6BnObevx
- オージーがイルカ食ってるソースはやくしろ
- 48 : オオヤマオダマキ(山梨県):2009/07/20(月) 09:45:41.58 ID:vDkrQ5Zp
- イルカとクジラを分類する基準はない
これ豆知識な
- 49 : ストック(長屋):2009/07/20(月) 09:47:08.89 ID:/6m7MF+0
- あれえぇ〜〜
マスコミは捏造しかしないのにこの記事は信用しちゃうんですかww
- 50 : セントランサス(コネチカット州):2009/07/20(月) 09:47:24.22 ID:A6jN5G0w
- おまえら俺が書き込む前は釣られて叩いてたくせに、俺の書き込み見てからソースが他にないと信用できないとか冷静装ってんなよ
死ねよカス
- 51 : カラスノエンドウ(長屋):2009/07/20(月) 09:47:25.47 ID:9wJpNzgK ?PLT(12501)
- 所詮、罪人どもの子孫だし
- 52 : ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/07/20(月) 09:48:03.43 ID:FsX6ANUz
- イモムシやアリンコ食うんだろ、オージーって
- 53 : ニオイタチツボスミレ(コネチカット州):2009/07/20(月) 09:48:06.57 ID:8I6WD2Sd
- 和歌山も沖縄もくうじゃん
食事を食事と割り切れないのは、妖怪にも劣る
- 54 : ハチジョウキブシ(dion軍)[sage]:2009/07/20(月) 09:49:03.13 ID:ktYLcM4H
- 検索件数的に9万件
信憑性は微妙だなぁ
- 55 : ムシトリナデシコ(大阪府):2009/07/20(月) 09:49:53.11 ID:U2fqORUl
- オージーのカンガルーを男女数人が爆笑しながら殺しまくる動画もあるよな
DQNな若者ではなく休暇を楽しんでいる見た目普通の人達のヤツ
- 56 : 西洋オダマキ(東京都):2009/07/20(月) 09:49:54.20 ID:GEUUfzJM
- 所詮そんなもん。
可愛いカンガルーだって食うしな
- 57 : エビネ(東京都):2009/07/20(月) 09:49:55.02 ID:FpzAD7qL
- >>50
ヒーロでつね かっこいいでちゅ
- 58 : ハチジョウキブシ(アラバマ州)[sage]:2009/07/20(月) 09:50:41.59 ID:Ljulhcne
- イルカってレイプしたり弱った仲間を虐め殺したり残虐な生き物だよね
オージーの仲間にはぴったりだね
カンガルーさんにごめんなさいしないといけないよね
- 59 : コスミレ(dion軍)[sage]:2009/07/20(月) 09:51:17.92 ID:lE/3i6jh
- オーストコリアwww
- 60 : ニョイスミレ(宮城県):2009/07/20(月) 09:51:55.86 ID:AQlyA/1S
- >「どれだけ捕獲されているのかを政府は把握していないほどだ」と関係者は明かします。
何これ。
- 61 : ハチジョウキブシ(アラバマ州)[sage]:2009/07/20(月) 09:52:44.97 ID:Ljulhcne
- アングロサクソンは
マオリ
黒人
アボリジニ
ネイティブアメリカンに対していつごめんなさいするのかな^^
- 62 : アグロステンマ アゲラタム(神奈川県):2009/07/20(月) 09:54:34.74 ID:QBKuO1Tg
- こいつらカンガルーもガンガン殺してるよな
オーストコリアンはすげえや
- 63 : キキョウソウ(アラバマ州)[sage]:2009/07/20(月) 09:54:48.82 ID:xFlyuCoY
- 同じ哺乳類どころか、イルカとクジラの線引きはあいまいなんだろ?
オージーども、きっと知らずにクジラ食ってんぞwww
- 64 : チューリップ(神奈川県)[sage]:2009/07/20(月) 09:55:18.97 ID:AwMbYaH+
- 関係者が言うんだから間違いないな
関係者(笑)事情通(笑)情報筋(笑)
- 65 : ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/20(月) 09:55:44.04 ID:V9qmiggV
- ネットでの反捕鯨キャンペーンはずっとイルカもセットで言及されてんじゃん
アホ産経の妄想記事ですか
>イルカは水族館に行けば、〜〜どうしても食べ物として想像できない。
で、クジラは眺めてるとよだれでも湧いてくるの?w
こういう記事書いてて自分で墓穴掘ってるとは思わないの?
- 66 : カタクリ(コネチカット州):2009/07/20(月) 09:56:02.07 ID:MOR3e3I3
- 文字通り道端で腐ってるほど牛がおるのに、イルカなんか狩って食ってるのか?
ホントなのか?
- 67 : ムシトリナデシコ(大阪府):2009/07/20(月) 09:56:24.73 ID:U2fqORUl
- >>62
食べるために殺すならいいんだが、
明らかに殺しを楽しむための殺害行為がメインなので吐き気がする
- 68 : ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州):2009/07/20(月) 09:56:52.62 ID:GbqDKBrb
- 名護ではイルカ主食なんですけど。猫も普通に食うんですけど。
- 69 : 福寿草(コネチカット州):2009/07/20(月) 09:57:04.51 ID:3nQTfixh
- >>60
チョンの発言と思えば違和感ない不思議
- 70 : ヒメマツムシソウ(神奈川県)[sage]:2009/07/20(月) 09:57:47.35 ID:sEhrR6FT
- じゃあ日本もイルカにすればいいじゃん
大きさが違うだけで同じくくりだろ
- 71 : レンギョウ(関西・北陸):2009/07/20(月) 09:58:31.21 ID:nx0WY4+x
- オージーはミンククジラをイルカと間違えて食ってるんじゃないかな
- 72 : サンダーソニア(東京都):2009/07/20(月) 09:58:38.91 ID:QttB3F2u
- 流刑民の白人共は、人間を食ってそうだしな
アボリジニさん達を守れ
- 73 : オオタチツボスミレ(埼玉県):2009/07/20(月) 10:01:07.15 ID:4HBuE5vx
- 写真ぐらい載せとけよ使えねえな産経
またあれか?ネットで調べました、って奴か?
- 74 : プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府)[sage]:2009/07/20(月) 10:01:37.91 ID:UWhoUFoA
- 日本もさ、これはでかいイルカだって言い張ればいいじゃん
- 75 : ノゲシ(コネチカット州):2009/07/20(月) 10:01:39.74 ID:MOR3e3I3
- >>67
まぁ下層罪人末裔がウサギ狩りキツネ狩り気分なんじゃねの
- 76 : モクレン(福島県):2009/07/20(月) 10:01:59.74 ID:Ij2kVqh/
- まぁIWCのしばりがない国内のイルカ漁の現場にまでシーシェパードがやってきて
刃物もってウロウロしたり漁具壊して逮捕されたりしてるからなぁ
何獲ったってキチ害はかみつく
- 77 : カタクリ(コネチカット州):2009/07/20(月) 10:06:28.33 ID:MOR3e3I3
- ニュージーランドだっけ?
文化的ライフスタイルを実現するために、わざわざイギリス本国からウサギとキツネを持ち込んで野に放ったのって。
- 78 : ヤブツバキ(関東地方)[sage]:2009/07/20(月) 10:06:29.35 ID:iOs/mOLb
- これマジか?
なんでいままで誰もこれを指摘してこなっかたんだよ糞
完全に揚げ足取れるじゃんイルカで
- 79 : ニリンソウ(関東・甲信越)[sage]:2009/07/20(月) 10:06:43.70 ID:/hcX+K/B
- 白人って脳に発達障害があるからな。仕方ない。
アメリカも「絶滅危惧種の鯨」捕りまくっといておきながら
数考えて捕ってる日本に文句つけてくるんだぜ
白人がこの世から一日も早く消え去ってくれる事を願ってるよ
- 80 : シキミ(dion軍)[sage]:2009/07/20(月) 10:06:44.48 ID:R1li7vbM
- あ
- 81 : デルフィニム(愛知県):2009/07/20(月) 10:07:44.24 ID:HV3EVG+f
- つかなんでいちいち相手にせにゃならんの?
- 82 : ロベリア(長屋):2009/07/20(月) 10:08:08.86 ID:zIEs7oBp
- 動物愛護団体はそろそろ牛や豚のことも守ってやるべきだろ
- 83 : ハンショウヅル(大阪府)[sage]:2009/07/20(月) 10:08:24.57 ID:kfW+XaUr
- クジラはダメなのにイルカはOKなんですか、そうですかそうですか。
自国で駄目としてるものを他国に強制して何かメリットがあるのかな?
これは言うなれば英国が日本にエロゲーすんなよカスと規制強要してるのと同じ論理だな
基本理不尽な発想だし、流石流刑囚の国家が発案してるだけあるよな
- 84 : バラ(北陸地方):2009/07/20(月) 10:08:41.58 ID:MsSIZZt2
- つかイルカとクジラて大きさしか違わないんだろ
- 85 : チリアヤメ(catv?):2009/07/20(月) 10:09:12.08 ID:lL5lMoY7
- >>37
コンドーム会社に依頼したらどうなってたんだろうな。
- 86 : ネメシア(関西・北陸):2009/07/20(月) 10:09:12.61 ID:ynXjj0Zj
- オーストラリアのイルカ猟でググって見たら
上から5番目の
オーストラリアでは鯨はダメでもイルカは食べるらしい・・・
ってHPの動画見てたら(スライドだけど)凄いの写ってた
- 87 : シキミ(dion軍)[胡麻ちぉ]:2009/07/20(月) 10:09:59.20 ID:R1li7vbM
- イルカとクジラって大きさが違うだけだってみんな知ってた?
私は最近TVで知って驚いた!!!!
----
Q イルカとクジラの違いってなに?
A 簡単に言えば大きさの違いだけです。
だいたい3.5〜4mを基準にして体長が それより小さいものをイルカ・大きいものをクジラといっているだけ
- 88 : ロウバイ(関東):2009/07/20(月) 10:10:20.49 ID:ix4jW0l9
- 世の中にはピーマンとかニンジンとか椎茸とかを好んで食う気違いもいるからな。
食の多様性については批判すべきじゃないよな。
- 89 : ねこやなぎ(コネチカット州):2009/07/20(月) 10:11:20.73 ID:sHIjkDTb
- 小笠原スレ
- 90 : オオジシバリ(関西):2009/07/20(月) 10:11:51.34 ID:REJEyBdn
- >>87
味はさすがに違うんじゃね?
- 91 : キンギョソウ(長屋):2009/07/20(月) 10:11:56.33 ID:QIL00MkT
- | 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前の食べ方 |
| | |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
- 92 : ミミナグサ(兵庫県):2009/07/20(月) 10:12:06.15 ID:JJxvOCH1
- >>88
お前の舌がお子ちゃま仕様なだけだろw
- 93 : ニリンソウ(関東):2009/07/20(月) 10:12:37.09 ID:c7tq7/Mc
- オージーは日本から出ていけ
- 94 : 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/20(月) 10:12:52.57 ID:2k/us1kM
- >>84
捕鯨反対の理由に鯨は賢いから ってのがよくあがるけどイルカのほうがよっぽど賢いしな
- 95 : カタクリ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 10:13:46.01 ID:+OxhS33t
- 大化の改新
- 96 : サイネリア(鳥取県)[sage]:2009/07/20(月) 10:13:50.89 ID:Hqjv7cHc
- >>72
だって当時はアボリジニは人類だろうか猿だろうかって悩んでたんだもん。
猿はともかくあと数万年孤立してたら別の種にはなったかもしれない。
西洋文明の発達が種の形成より早かったんだな。
- 97 : ロウバイ(関東):2009/07/20(月) 10:14:01.12 ID:ix4jW0l9
- >>92
そういうレッテル貼りで他人の食文化を批判するのはいくない><
- 98 : ニリンソウ(関西・北陸):2009/07/20(月) 10:14:21.44 ID:AlNTDS+g
- まさにチョンそのものよ
- 99 : シキミ(長屋)[sage]:2009/07/20(月) 10:14:24.30 ID:flRsjU3B
- >>1
カンガルーも食べてるらしいよ
- 100 : タネツケバナ(関東・甲信越):2009/07/20(月) 10:14:30.04 ID:71hTdtUY
- 流刑者の集まりにろくな奴がいるわけない
さっさと殺せよ
- 101 : セキチク(コネチカット州):2009/07/20(月) 10:14:50.87 ID:7iCo7UJe
- >>87
私も知らなかった
クジラはお口をイーッてさせてるけどイルカは可愛いお口だと思う
- 102 : 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/20(月) 10:15:00.83 ID:YJphFuzQ
- 笑ってやろうぜwww
- 103 : 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/20(月) 10:15:07.60 ID:Xzq5IU24
- これ本当かよ
- 104 : チリアヤメ(catv?):2009/07/20(月) 10:15:33.41 ID:lL5lMoY7
- >>99
コアラも食うよ
- 105 : フイリゲンジスミレ(静岡県):2009/07/20(月) 10:15:40.36 ID:aUigzIxo
- iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
- 106 : ビオラ(関東地方):2009/07/20(月) 10:16:06.04 ID:HkDGM4Mw
- 「いただきます」「ごちそうさま」の文化がない外国に食い物の事でとやかく言われる筋合いはない
- 107 : スズナ(神奈川県)[sage]:2009/07/20(月) 10:16:22.96 ID:oL5kU+Wh
- ●クジラとイルカは、どこが違うの?●
クジラとイルカは、だいたいの大きさで呼び分けています。
クジラ目のなかで、成体の体長がだいたい4m以上になるものを「クジラ」
それよりも小さいものを「イルカ」と便宜上呼び分けることが多いようです。
- 108 : スズナ(神奈川県)[sage]:2009/07/20(月) 10:17:16.03 ID:oL5kU+Wh
- クジラとイルカは別の種類と思われがちですが、両方とも同じ鯨目です。
小型の歯クジラを「イルカ」。大型の歯クジラ・ヒゲクジラを「クジラ」と読んでいます。
- 109 : チリアヤメ(catv?):2009/07/20(月) 10:18:44.52 ID:lL5lMoY7
- シャチはどっち?シャチは食わないの?
- 110 : スノーフレーク(福岡県)[sage]:2009/07/20(月) 10:19:52.66 ID:2BaCFh/J
- カンガルーと間違えていない?
- 111 : シロイヌナズナ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 10:20:29.03 ID:OB1uduly
- 産経の飛ばしだな
イルカを食べるのは静岡県人
- 112 : オオヤマオダマキ(関西):2009/07/20(月) 10:20:48.34 ID:VOCfHfjc
- 流刑者ばかりで交配を重ねた国なんだしまともな奴がいるはずない
- 113 : イヌノフグリ(北海道):2009/07/20(月) 10:21:33.91 ID:kSAjobLs
- そんな事してるとイルカが攻めてくるぞっ
- 114 : シロイヌナズナ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 10:23:03.54 ID:OB1uduly
- >>113
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000485362/40/imga8eca465zik1zj.jpeg
懐かしすぎワロタ
- 115 : カンパニュラ・アーチェリー(東京都):2009/07/20(月) 10:23:10.57 ID:ckZAIUy9
- こいつらクジラ以外は全て食うんじゃねえの?w
- 116 : カキツバタ(山形県):2009/07/20(月) 10:24:02.35 ID:2ADYG2bN
- >>114
何で消火器背負ってるの?
- 117 : アメリカヤマボウシ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 10:24:54.14 ID:AoDxl6mw
- さすが流人の島
罪人の子孫達はやることが違うなあw
- 118 : ヤマシャクヤク(沖縄県):2009/07/20(月) 10:25:15.57 ID:p7GYUf3X
- イルカも賢いんじゃなかったっけ?
- 119 : フデリンドウ(関東):2009/07/20(月) 10:26:12.12 ID:msAbOAcf
- マジで喰うよ
ホームステイしてた時出されたけど
普通に美味かった
- 120 : キクバクワガタ(東京都):2009/07/20(月) 10:27:05.02 ID:IWF7Rmub
- >>67
バカか?
食べるためだろうが、楽しむためだろうが
殺される方は嫌に決まってんだろバカ
- 121 : タツナミソウ(関東・甲信越)[sage]:2009/07/20(月) 10:28:21.58 ID:HpdFEZjp
- 検索してもこの記事しか当たんないんだけど
- 122 : 藤(コネチカット州):2009/07/20(月) 10:29:27.89 ID:D/BUCdi4
- 鯨肉の何割かはイルカらしいが、ほんとかね
- 123 : アマナ(大阪府):2009/07/20(月) 10:30:47.69 ID:HM7kmU7+
- >>85
極薄のラバーでイルカ全体を覆う
- 124 : ミミナグサ(兵庫県):2009/07/20(月) 10:31:15.80 ID:JJxvOCH1
- >>97
食文化じゃなくてただの好き嫌いだろw
- 125 : ユリオプスデージー(神奈川県):2009/07/20(月) 10:31:32.98 ID:Iim1MD3G
- 毎日新聞の変態記事みたいなネタなんじゃないかと疑う
- 126 : セイヨウタンポポ(埼玉県)[sage]:2009/07/20(月) 10:32:15.21 ID:Mbw9akca
- やっぱ産経だからネタくさいなぁ
こういう文化記事は朝日の方が信用できるわ
- 127 : 藤(コネチカット州):2009/07/20(月) 10:32:47.32 ID:D/BUCdi4
- そういや昔江ノ島水族館のイルカショーでクジラが出てたな
かなり小さいし、イルカっぽかった
- 128 : ユッカ(岡山県):2009/07/20(月) 10:32:48.86 ID:Orr8PK3k
- なんでマグロや牛は食えてイルカやクジラは食えねーんだよ
喰っていいんだよ でも犬猫は食うなよ まずいだろ 喰うな
- 129 : ペラルゴニウム(catv?)[sage]:2009/07/20(月) 10:32:54.09 ID:35cHHOLJ
- >>14
豆しばに言われるとムカツクw
- 130 : ケマンソウ(ネブラスカ州):2009/07/20(月) 10:33:47.50 ID:eEs9DRYE
- 沖縄でも名護ならイルカ食べられるお!
- 131 : 節分草(コネチカット州):2009/07/20(月) 10:34:01.24 ID:vv9OXw32
- 静岡県民は同盟結んでこい
- 132 : サイネリア(catv?):2009/07/20(月) 10:34:46.40 ID:SjKlXuOB
- http://www.animalrescueblog.org/2008/04/news-round-up-s.html
- 133 : カラスノエンドウ(大阪府):2009/07/20(月) 10:34:49.19 ID:/hHrApco
- 地球で2番目に頭の良い動物を食うとか無いわー
- 134 : ベゴニア・センパフローレンス(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 10:36:32.21 ID:pvvfgGa0
- >>122
鯨肉って表示でスーパーで売ってるものの裏を見たら
原材料名にイルカって書いてあることが結構ある
- 135 : コスミレ(東京都):2009/07/20(月) 10:36:34.44 ID:Fyy/AoSI
- まあオーストラリアは静岡みたいなもんだしな
- 136 : プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/07/20(月) 10:36:53.37 ID:02j2htEe
- このドルフィンはシイラのことらしいぜ
産経やっちまったな
- 137 : アブラチャン(USA):2009/07/20(月) 10:37:24.96 ID:En7OmoG8
- オーストラリア人で日本人は普通にカエルが食卓に毎晩でてるよ
朝はカエルの味噌スープとか寿司にカエルがのってるとか
日本人は珍味でうんこのピクルスを鯨と混ぜて食べるとか
日本人は机以外なら犬でも蚊でもかぶとむしでも、なんでも食べるとか
クラスメイトに言いまくってたアホを思い出した。
やっぱ捕鯨反対!とか日本人は野蛮で卑劣でしょうゆを持って生きた鯨をビーチで
みんなで、つついて食べるなんてね。
- 138 : 藤(コネチカット州):2009/07/20(月) 10:38:29.82 ID:D/BUCdi4
- >>134
ありがとう
今度、見てみる
- 139 : イヌムレスズメ(鹿児島県):2009/07/20(月) 10:38:56.19 ID:Vsc13de8
- さすがにこれ嘘だろ
俺がオーストラリア人なら恥ずかしすぎて逃げ出すレベル
- 140 : プリムラ・ヒルスタ(埼玉県):2009/07/20(月) 10:39:30.11 ID:w29XqC9G
- ν速探偵団の裏付け証拠資料がないと、にわかには信じがたい話だな
- 141 : サイネリア(catv?):2009/07/20(月) 10:39:37.93 ID:SjKlXuOB
- トレス海峡あたりの連中はジュゴンを食ってるらしい
ジュゴンもイルカもあんまり変わらんだろw
http://www.oceanwideimages.com/categories.asp?cID=131
結局オーストラリア人だろ?
- 142 : ユッカ(岡山県):2009/07/20(月) 10:39:46.18 ID:Orr8PK3k
- イルカとクジラは、基本的に同じ種類の動物だから、
あとは大きさが大きいかちっちゃいかだけだぞ
中ぐらいのやつは○○イルカだったり○○クジラだったりする
- 143 : ヒヨクヒバ(中国・四国)[sage]:2009/07/20(月) 10:40:44.82 ID:B17kvBKZ
- 鯨は頭良いから食べてはいけないという理論は牛や豚に対する差別だろ
- 144 : ユッカ(岡山県):2009/07/20(月) 10:42:24.82 ID:Orr8PK3k
- でも犬コロかわいいから喰うなって言ってるしな
まーそんなもんかもしれんな
- 145 : クワガタソウ(千葉県):2009/07/20(月) 10:46:24.50 ID:pSvHpjJ7
- 証拠ないの?
- 146 : ニリンソウ(千葉県):2009/07/20(月) 10:48:23.52 ID:0XifVOYl
- フェラチオしてくれって彼氏に頼まれたんだけど「かわいいから食べらんない」って答えた
- 147 : ペラルゴニウム(catv?):2009/07/20(月) 10:48:35.08 ID:35cHHOLJ
- 胡散臭いソースだな
>その中国人は来日した当初、人に連れられて散歩している犬を見ると、「おいしそう」
>と思っていたそうです。
これが中国人であることすら怪しい
- 148 : ヘビイチゴ(北海道):2009/07/20(月) 10:49:20.08 ID:bX580AjE
- キチガイに何を言っても無駄
- 149 : ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/07/20(月) 10:49:28.42 ID:flGG7PYb
- アボリジニは助かったな。
イルカより美味かったらオージーに食い尽くされていたところだ。
- 150 : ピンクパンダ(九州):2009/07/20(月) 10:49:53.43 ID:JOVBorO+
- >>144
犬は無理って言ってるだけで、組織を作って国全体を批判してる訳じゃない
犬を食ってる人間がいたら殺せとか思わないだろ普通は
- 151 : ハナイバナ(埼玉県)[sage]:2009/07/20(月) 10:49:58.55 ID:Bq//zGnT
- これがマジ話だと説得力の欠片も無くなるっつーレベルになるわけだがw
- 152 : ジュウニヒトエ(dion軍):2009/07/20(月) 10:52:13.53 ID:5ePFMcfK
- どうせ原住民の伝統文化保護政策の一貫とか言うんじゃないの?
政府は旧植民地国家の米国やオーストラリアと違って日本は伝統文化の範囲が広いことを教育してやればいい
- 153 : ピンクパンダ(九州):2009/07/20(月) 10:53:15.24 ID:JOVBorO+
- 北欧は批判されないこんな世の中じゃ
- 154 : プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/07/20(月) 10:53:33.22 ID:8lSW7j5r
- ブログだかなんだかわからないけど、au限定でぐぐったら
いるかのレシピについて尋ねているサイトが出てきた。
http://www.fishraider.com.au/Invision/index.php?showtopic=16749
Dolphin Fish, How to cook(イルカの料理法教えろ)
Gday all, I have just got back from South West Rocks
with a stash of Dolphin fish( mai mai)
or as my Maltese wife calls them Lampukee?????.
As everybody I know raves on about how nice these are to eat
(Sorry to say but I don't eat fish,YUKK Spit Kaphooyeh!) I
やあみんな。サウスウェストロック(シドニーから4時間くらいの観光地)から
イルカの肉(マルタ人の妻はランプーって呼ぶけど)ちょこっと持って帰ってきたんだ。
お前ら知ってのとおりイルカ超旨いよな。でも俺魚食わないけど。
結構レシピが出ててみんな食ってるみたいよ。
- 155 : カタバミ(長野県):2009/07/20(月) 10:54:10.00 ID:zz6Q6IsQ
- そんな話あったら真っ先に攻撃対象になるのに全然無かったしこれ妄想だろ。
- 156 : 藤(catv?):2009/07/20(月) 10:54:12.58 ID:sz3aPRfr
- ブラックジャックにそんな話があったな
- 157 : ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/07/20(月) 10:54:24.79 ID:XMxZm4P/
- 緑豆の馬鹿どもがどういう言い訳するか楽しみだぜw
- 158 : ジュウニヒトエ(dion軍):2009/07/20(月) 10:55:35.93 ID:5ePFMcfK
- >>153
もの凄い勢いで叩かれてるだろ
EU入りたきゃ捕鯨やめろとか無茶苦茶なこと言ってるし
シーシェパードも最近日本の捕鯨船にちょっかい出してるが
もともとノルウェーとかそこら辺相手に活動してたんだろ
- 159 : チューリップ(北海道)[sage]:2009/07/20(月) 10:56:30.05 ID:6wv1pROf
- そんな奴がイルカ
- 160 : プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/07/20(月) 10:57:12.74 ID:8lSW7j5r
- 154だけどみんなごめん。
dolphin fish ってシイラなんだな。
まったく別物ですた
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=dolphin%20fish&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
- 161 : ニリンソウ(千葉県):2009/07/20(月) 10:57:56.09 ID:0XifVOYl
- >>154
Dolphin Fishでググレ
- 162 : リナリア(新潟県)[sage]:2009/07/20(月) 10:59:19.33 ID:b8ODYhEA
- オージーの脳はクジラ並
- 163 : 水芭蕉(東京都):2009/07/20(月) 10:59:52.64 ID:jIX5v3/l
- 犯罪者の子孫だし何食っても驚かない
- 164 : プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/07/20(月) 11:02:04.35 ID:02j2htEe
- これ逆に日本がバカにされるから産経は削除すべきだよ
- 165 : ユリオプスデージー(神奈川県):2009/07/20(月) 11:02:14.41 ID:Iim1MD3G
- 「ドルフィンフィッシュ(シイラ)をオージーも食べてるじゃないか!」
っていうアホ記事な気がしてきた。
- 166 : リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/07/20(月) 11:03:49.98 ID:W1SXAFBj
- 静岡県下のたいてのスーパーにはイルカの切り身は売っているが、
かなり癖のある肉だと思う。
イルカの他にはサメが売っているのだが、
このサメの方は料理の仕方を知らないで買うと嫌な臭いがする。
- 167 : ペラルゴニウム(catv?)[sage]:2009/07/20(月) 11:04:10.88 ID:35cHHOLJ
- なんだ鯨も「Whale Fish」って呼べば取り放題食い放題か
- 168 : プリムラ・インボルクラータ(北海道):2009/07/20(月) 11:05:23.00 ID:PhKfeY2B
- 日本でもイルカ食う所あるから豪州人に「イルカ食ってるヤツにクジラどうこう言われたくねえ」とは言えないな
つかクジラは取ったら駄目でイルカはいいってどんな基準なのか問い詰めたい
- 169 : プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/07/20(月) 11:06:52.70 ID:1FO7skyn
- ソースまだか?
まあ、>>141
でもいいか
- 170 : ラフレシア(catv?):2009/07/20(月) 11:12:18.03 ID:nGIJHTu8
- マヒマヒのこと?
- 171 : ポピー(北海道):2009/07/20(月) 11:12:22.05 ID:PhesnOBu
- ここまでなごり雪なし
- 172 : カタクリ(コネチカット州):2009/07/20(月) 11:14:33.00 ID:MOR3e3I3
- http://www.google.com.au/search?hl=en&q=dolphin%20meat&btnG=Google%20Search&meta=cr%3DcountryAU
ふーむ、、
オーストラリアのどの辺りのどんな層がイルカ肉を食ってるのか
事情通щ(゚Д゚щ)カモーン
- 173 : ジギタリス(静岡県):2009/07/20(月) 11:16:37.46 ID:0KKUwnXh
- イルカうめぇwwww
お前らも食えよwww
- 174 : セキショウ(コネチカット州):2009/07/20(月) 11:16:44.03 ID:d4NPlfcS
- >>147
ジョークをいちいち真に受けるアホな日本人だと思う
- 175 : クマガイソウ(catv?)[sage]:2009/07/20(月) 11:17:32.18 ID:lCz+VbjS
- もう何回もされてる質問だろうけど、
どうしてオーストラリアの人たちは鯨はたべちゃいけないって言ってるの?
他の生き物食べるのと何が違うの?
純粋に疑問なんだけど、分かりやすく解説されてるサイトとかないかな。
- 176 : アザミ(高知県)[sage]:2009/07/20(月) 11:17:50.45 ID:NYLf/F+V
- >>86
これか
http://www.youtube.com/watch?v=ssLrsxrUihc
- 177 : カタクリ(愛知県)[sage]:2009/07/20(月) 11:17:53.36 ID:WvBh5dnO
- 【南紀州の】知ってた?和歌山県ではイルカは食べているらしいよ【朝鮮人】
- 178 : ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/07/20(月) 11:18:14.03 ID:V9qmiggV
- >>172
産経に電話して聞けよw電凸とか言うやつだろw
- 179 : ハナモモ(滋賀県):2009/07/20(月) 11:18:38.46 ID:/2j5yxVa
- なんだオージーはイルカ食ってるのかww
- 180 : フモトスミレ(アラビア):2009/07/20(月) 11:19:19.15 ID:tPK7c4UW
- 日本でも食う地域があるから不思議ではない
- 181 : ハマナス(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 11:19:27.10 ID:I5a7WyO+
- そいつらがザパニーズだろw
- 182 : レブンコザクラ(愛知県)[sage]:2009/07/20(月) 11:19:48.72 ID:Ch0jdtk4
- イルカ喰うなんて野蛮な行為だ
- 183 : ニガナ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 11:20:18.83 ID:311JBynW
- >>45
雁屋は福沢諭吉が大嫌いみたいだな
最近のブログのエントリーで発狂している
- 184 : 福寿草(コネチカット州):2009/07/20(月) 11:21:06.96 ID:nR+DFZCI
- イルカは美味しいから例外(キリッ
- 185 : オオジシバリ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 11:21:27.86 ID:rqe6Ka5Q
- すこし前にオーストラリアの女優が日本に来て、海でイルカと泳いで、その後捕鯨禁止訴えてなかったっけ?
- 186 : ノウルシ(catv?)[sage]:2009/07/20(月) 11:21:47.50 ID:aVXlyAa3
- >>174
なるほど
- 187 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(東日本):2009/07/20(月) 11:21:49.82 ID:Mc4LOTcL
- オージーってイルカ食べてる事は隠したいのかな
- 188 : ニガナ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 11:22:10.12 ID:311JBynW
- Japan cites science in defence of dolphin kill : thewest.com.au
http://www.thewest.com.au/default.aspx?MenuID=29&ContentID=112193
ほうほう
- 189 : ヒイラギナンテン(新潟・東北):2009/07/20(月) 11:22:26.71 ID:iD2Ii6i1
- 大々的に広めよう
- 190 : ラナンキュラス(関東・甲信越):2009/07/20(月) 11:23:41.68 ID:qiGBjBqz
- 全力で行くか?
- 191 : アグロステンマ アゲラタム(西日本)[sage]:2009/07/20(月) 11:24:26.16 ID:VUpHDuks
- イルカも鯨も同じじゃないの?
大きい→鯨
小さい→イルカ
- 192 : ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/07/20(月) 11:25:12.44 ID:XMxZm4P/
- >>191
ハクジラの一種がイルカらしい
けど明確な定義の違いってないらしいがね
- 193 : ナノハナ(アラバマ州)[sage]:2009/07/20(月) 11:25:25.05 ID:1G9kloy2
- >>176
デンマークってかいてあるな
- 194 : セキショウ(コネチカット州):2009/07/20(月) 11:26:39.07 ID:d4NPlfcS
- まあ野生(誰の所有物でもない)の絶滅危惧種でもない
動物食うことにいちいち文句つける外人は
大量消費の前提で工場で大量生産されてる鶏肉の
ドキュメンタリー見るべきだな
昨日DVD借りて見て笑えなかった
動物の尊厳考えてたら豊かな生活できない
- 195 : ノウルシ(北海道):2009/07/20(月) 11:26:54.96 ID:8ZfxQOo3
- 産経謝罪フラグ
- 196 : カタクリ(コネチカット州):2009/07/20(月) 11:27:01.14 ID:MOR3e3I3
- >>178
街宣車が来そうで怖くてイヤですっ(><)
- 197 : ローダンゼ(愛知県)[sage]:2009/07/20(月) 11:32:06.00 ID:gKkLSnWM
- >>176
何この血の海
- 198 : ポピー(北海道):2009/07/20(月) 11:32:18.11 ID:PhesnOBu
- シャチは食わねえの?
- 199 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(東日本):2009/07/20(月) 11:33:39.96 ID:Mc4LOTcL
- >>176
うわーまっ赤っ赤
- 200 : ハボタン(茨城県):2009/07/20(月) 11:35:26.19 ID:EM6KXKgO
- イルカ食べる地方を批判して、それを非難されると、蓄積された“水銀”の
問題に転嫁した馬鹿タレントを思い出した。
- 201 : ケマンソウ(ネブラスカ州):2009/07/20(月) 11:37:12.99 ID:l4AIBZ0b
- ちょwww
ヒーローズで有名な豪州女優が来日してイルカ漁邪魔しに来てたじゃん
- 202 : イワカガミダマシ(広島県):2009/07/20(月) 11:40:54.90 ID:l2/8fpMJ
- 所詮産経ソースだったか
- 203 : ハクモクレン(長屋)[sage]:2009/07/20(月) 11:46:04.20 ID:0e6kOZtu
- イルカなら昨日、静岡で食ってきた
- 204 : ヤマシャクヤク(東京都):2009/07/20(月) 12:08:02.69 ID:nYP3XrBm
- オリビアニュートンジョンはどのツラ下げて(ry
- 205 : ローダンゼ(新潟・東北):2009/07/20(月) 12:09:15.28 ID:rw4UhGlM
- 食うなとは言わないけどイルカは悲痛な叫び上げそうで嫌だな
- 206 : トキワハゼ(関東・甲信越):2009/07/20(月) 12:09:43.23 ID:4ZnqWY+a
- イルカも鯨も全く食べたいと思わない
- 207 : ナガバノスミレサイシン(神奈川県)[sage]:2009/07/20(月) 12:23:11.74 ID:KSAPvqw3
- イルカの場合、食べることが問題じゃなくて漁の方法が残酷だから
非難されている場合が多いんじゃないかな。入り江に追い込んで
ぶったたくとか、残酷だと思う人が多いだろ。
- 208 : シデコブシ(catv?)[sage]:2009/07/20(月) 12:47:14.33 ID:95R7+W3P
- 彼女が静岡県出身なんだがスーパーに
普通にイルカの肉が売ってたらしいw
マジ死ねだラァ〜www
- 209 : アメリカフウロ(兵庫県)[sage]:2009/07/20(月) 13:13:36.70 ID:pW6gXgFy
- 和歌山でも普通にスーパーでイルカの切り身売ってるね
- 210 : カンパニュラ・サキシフラガ(catv?):2009/07/20(月) 13:34:35.14 ID:XeYxOmqp
- (充)
↑リア充死ね
- 211 : ヤマシャクヤク(東京都):2009/07/20(月) 13:50:33.99 ID:ZYuDTdsc
- なんかこのスレの人たちブログの米欄みたい
- 212 : 雪割草ユキワリソウ(コネチカット州)[sage]:2009/07/20(月) 13:52:46.58 ID:aPluKQIX
- イルカの件はアメリカのゴミ共が騒いでるんだろ
- 213 : ロウバイ(catv?)[sage]:2009/07/20(月) 13:52:56.90 ID:vrw2ImMv
- オーストコリアの虐殺はきれいな虐殺
- 214 : オウレン(広島県):2009/07/20(月) 14:36:01.58 ID:W7Z6FsFV
- 鯨食ってるキチガイ民族よりはましだろ(笑)
- 215 : ホトケノザ(埼玉県):2009/07/20(月) 14:42:05.48 ID:4OnRoMEC
- お前らも犬食ってる韓国人を批判できねーぞ
- 216 : イカリソウ(dion軍)[sage]:2009/07/20(月) 14:44:32.19 ID:TnELJKlB
- 鯨とイルカって大きさ違うだけだろ基本的に
- 217 : ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/07/20(月) 14:49:30.67 ID:FUuUtAc4
- >>183
雁屋はどうも福沢が中韓を野蛮人としたのが気に入らないらしいな
日本が西欧に負けんために毒を食らっても生き延びようとしたのに、
共闘しようとしても自国の文明にしがみついて足引っ張り合って・・・
福沢がブチギレるのもまあわかると思うんだがな
- 218 : ヘビイチゴ(埼玉県):2009/07/20(月) 14:50:57.32 ID:bljaHxd4
- >>217
お前は脱亜論を一度読んでみろ
最初の数ページでいいから
- 219 : ハイドランジア(石川県):2009/07/20(月) 14:51:28.52 ID:KqA6hY3o
- マジ視ねよクソ野蛮人
- 220 : ハンショウヅル(秋田県):2009/07/20(月) 14:51:49.68 ID:Wfe9eOUG
- >>215
文化の違いで批判があっても許容は出来るが
オージーは政治的に圧力をかけてくるからな
ただの独善
- 221 : サトザクラ(catv?):2009/07/20(月) 14:52:57.46 ID:8xeZgcrP
- イルカとクジラって同じ生物らしいな
- 222 : オウギカズラ(東日本):2009/07/20(月) 14:55:04.60 ID:f3GPBtCo
- イルカを殺して食うのならまだ救いがあるかもしれないが
オージーは純粋に愉しみでアボリジニを殺してるよね
- 223 : オウレン(広島県):2009/07/20(月) 14:55:52.99 ID:W7Z6FsFV
- さすがクジラ喰い民族は気がくるっとるの。
- 224 : コスミレ(catv?):2009/07/20(月) 14:57:39.13 ID:bNyc0W8c
- 俺日本人だけどイルカ食うのはどうかと思う
まぁ食いたい奴は食えばいいけど
- 225 : 節分草(千葉県):2009/07/20(月) 15:01:02.26 ID:HU1xkqce
- >>213
スポーツだもんな
伝統的な文化なんだから非難される覚えはないね
- 226 : セイヨウタンポポ(コネチカット州):2009/07/20(月) 15:03:08.73 ID:CwJ/oME7
- イルカとクジラって同じ生物だろ
- 227 : パキスタキス(長野県):2009/07/20(月) 15:04:11.36 ID:5HGeiMM1
- まあでもイルカは人間以上の知性をもっていてもおかしくないな
人間とは違うベクトルのね
イルカのほうが脳自体はでかいわけだし
脳の80%以上は未知 何やってるかわからない
イルカ以下の脳みそのチンパンジーとかが人間と会話できることを考えると・・・
- 228 : 西洋オダマキ(コネチカット州)[sage]:2009/07/20(月) 15:05:04.17 ID:jCFTLWTp
- 海賊プッシュしてるのにこの有様だ
笑わせんな
- 229 : オウレン(広島県):2009/07/20(月) 15:05:41.09 ID:W7Z6FsFV
- じゃあ日本人もクジラの代わりにイルカ食えばいいじゃん!!
- 230 : フクジュソウ(北海道):2009/07/20(月) 15:06:14.82 ID:JXxMu1Mh
- まあこんなもんだろ。
要は京に入っては京に従え、だ。
他国に文句言う筋合いじゃないって事だ。
分かったか?オージー?
- 231 : ニガナ(関東):2009/07/20(月) 15:06:32.12 ID:ZC966PTw
- >>221 >>226
体長4m未満がイルカ
体長4m以上がクジラ
- 232 : ノゲシ(関西・北陸)[sage]:2009/07/20(月) 15:08:46.49 ID:NtmHZYYK
- >>227
最近の研究によるとイルカの知能は豚と同じぐらいらしい。
豚は意外と頭がいい。
- 233 : 西洋オダマキ(コネチカット州)[sage]:2009/07/20(月) 15:09:54.24 ID:jCFTLWTp
- >>222
未だにアボリジニの血族を見つけると森ごと燃やそうとするからな
所詮英人の底辺
- 234 : オウレン(広島県):2009/07/20(月) 15:11:24.23 ID:W7Z6FsFV
- じゃあ日本人もクジラ食うの止めて、イルカ食えばいいじゃん!!
- 235 : パキスタキス(長野県):2009/07/20(月) 15:11:56.39 ID:5HGeiMM1
- >>232
それは人間の尺度での知能だろ
道具を作って、言葉を操って・・・だけが脳の使い方じゃないかもしれない
- 236 : ノゲシ(関西・北陸)[sage]:2009/07/20(月) 15:12:46.01 ID:NtmHZYYK
- >>235
ムーでも読んでろw
- 237 : ケブカツルカコソウ(ネブラスカ州):2009/07/20(月) 15:14:08.15 ID:d4NPlfcS
- >>205
牛も豚もかなり悲痛な声を出します
- 238 : フリージア(西日本):2009/07/20(月) 15:14:52.26 ID:hDqTFsj6
- イルカ食ってる時にクジラの話すんじゃねーよ!
- 239 : ハイドランジア(石川県):2009/07/20(月) 15:16:48.82 ID:KqA6hY3o
- よーしじゃあみんなオージーもおいしく食ってる
かわいくてかしこいイルカ食うか!
- 240 : キクバクワガタ(大阪府):2009/07/20(月) 15:20:33.86 ID:ek06+LPH
- 日本人も食べるらしいな
- 241 : アマリリス(千葉県)[sage]:2009/07/20(月) 15:22:16.65 ID:XHRhk2YT
- 結局、あんまりおいしくないからあんまり喰わないだけなんだろ?
- 242 : サポナリア(アラバマ州):2009/07/20(月) 15:22:23.36 ID:8lSW7j5r
- イルカ食ってんのかよ
クソオーストラリア人が
- 243 : ムレスズメ(山形県)[sage]:2009/07/20(月) 15:23:32.45 ID:NHAoHGfh
- イルカは日本でも食うけど、あれは誰が食ってもうまくないだろ。
- 244 : アッツザクラ(福岡県):2009/07/20(月) 15:24:25.38 ID:8MlQRi3V
- イルカも鯨も変わらないのになんで粘着するの?
糞ジャップがそんなに気に入らないの?
- 245 : オウレン(広島県):2009/07/20(月) 15:25:28.24 ID:W7Z6FsFV
- じゃあ日本人もクジラ食うの止めて、イルカ食えばいいのでは。
- 246 : ユキヤナギ(アラバマ州):2009/07/20(月) 15:25:48.83 ID:24NEJcJV
- オージーなんて元はエゲレスの犯罪者の集まりだからな。民度が低くて当然
- 247 : ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/07/20(月) 15:26:28.53 ID:HEj6O8ZW
- >>245
鯨肉として出回ってるよイルカ肉
- 248 : クレマチス(北海道)[sage]:2009/07/20(月) 15:27:59.55 ID:fsH1fcVJ
- イルカがなにを食べるの?
- 249 : ジャーマンアイリス(愛知県)[sage]:2009/07/20(月) 15:29:09.39 ID:AkkifW/Z
- イルカにカンガルー
あの国の味覚はおかしい
- 250 : ウシハコベ(USA)[sage]:2009/07/20(月) 15:30:03.90 ID:WdlLiAK5
- お前らは年端もいかない少年少女を食べたいくせに
- 251 : タチツボスミレ(長野県)[sage]:2009/07/20(月) 15:30:34.26 ID:B+9pC0VP
- カンガルーもくってるし、こいつらなんでもくってるんじゃないのか
鯨だってこっそり食ってるに違いない
日本の捕鯨に反対するのは自分たちの食い分が減るの嫌がってるからだろ
- 252 : ショウジョウバカマ(福岡県):2009/07/20(月) 15:30:43.23 ID:N3XrVEl5
- >>249
アボリジニも食ってそう
- 253 : アマリリス(千葉県)[sage]:2009/07/20(月) 15:32:33.80 ID:XHRhk2YT
- イルカがうまかったら、オージーもバンバン喰ってるぜ。
つーか、すでに絶滅してるかもな。
- 254 : オウレン(広島県):2009/07/20(月) 15:33:11.45 ID:W7Z6FsFV
- あらら、クジラ喰い民族が発狂しだした。
- 255 : レブンコザクラ(関東・甲信越):2009/07/20(月) 15:33:39.69 ID:4g+2JE4q
- イルカの肉は臭みがありすぎて無理
- 256 : オウレン(広島県):2009/07/20(月) 15:35:07.01 ID:W7Z6FsFV
- じゃあ牛肉食えばいいじゃん。
- 257 : 桜(兵庫県):2009/07/20(月) 15:38:13.30 ID:9LzSpY1o
- アグネスが日本に来たときにハトをみて美味しそうって思ってたらしい
- 258 : レンギョウ(catv?)[sage]:2009/07/20(月) 15:38:15.61 ID:NJD7jYkX
- かしこくてかわいいイルカやカンガルーを食べるなんて
オーストラリア人ってなんて野蛮なんだ
- 259 : フサアカシア(福岡県):2009/07/20(月) 15:40:09.44 ID:RR4x6XFM
- 大日本帝国が中国に向けた兵力を
全力でオーストラリアに向けていたら・・・
- 260 : レンギョウ(catv?):2009/07/20(月) 15:40:28.68 ID:NJD7jYkX
- >>251
捕鯨をやめたら、牛肉の輸出量が増えるからって聞いたぞw
- 261 : ムレスズメ(山形県)[sage]:2009/07/20(月) 15:40:31.31 ID:NHAoHGfh
- >>257
食べたくはなるけど、どう考えてもうまくないな
- 262 : ヤブヘビイチゴ(福岡県):2009/07/20(月) 15:42:48.43 ID:uOLX79BL
- オリビア・ニュートン・ジョン涙目。
- 263 : バラ(九州)[sage]:2009/07/20(月) 15:43:44.36 ID:4XjSkzLC
- そもそも、ヨーロッパ諸国ではイルカが人間と親しいから、その分類学上仲間の鯨を捕るの禁止ってことなのに、イルカ食うとか正に本末転倒だな。
- 264 : ベゴニア・センパフローレンス(山形県)[sage]:2009/07/20(月) 15:45:14.24 ID:Ro8cMjy8
- >>236
日経サイエンスとかニュートンとかと同じ棚に置いてる
まじめな雑誌だよな
- 265 : ポピー(北陸地方):2009/07/20(月) 15:46:23.93 ID:pQuBIy9m
- 日本人でもチン長が20cm以上の者は白人、チン長が25cm以上の者は黒人、になるの?
- 266 : セントウソウ(コネチカット州):2009/07/20(月) 15:55:05.94 ID:4aMsDaTi
- 小日本人は鯨やタコを食べる気持ち悪い民族
- 267 : ハンショウヅル(秋田県):2009/07/20(月) 15:58:23.67 ID:Wfe9eOUG
- >>266
お前んとこはウンコ舐めるもんなw
- 268 : コバノランタナ(catv?):2009/07/20(月) 16:00:02.05 ID:+JKyrxGT
- 所詮は罪人の国
民度が低いのは当たり前
- 269 : ヤマボウシ(奈良県)[sage]:2009/07/20(月) 16:00:40.90 ID:w39+5xhg
- オージーはキチガイ
- 270 : ハナモモ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 16:00:48.23 ID:+I1NdTDz
- そろそろ、日本は白人達に「お前ら差別ひどすぎるんじゃね?」とか言ってもいい時期だろう
中東やアフリカやアジア諸国の大半は同意してくれるだろう
特亜は、白人に媚びるしかないチキンだから期待できないが
- 271 : オウレン(広島県):2009/07/20(月) 16:01:52.84 ID:W7Z6FsFV
- あらゆる国から捕鯨を止めろと言われてますが。
- 272 : レンギョウ(catv?):2009/07/20(月) 16:02:53.87 ID:NJD7jYkX
- >>270
白人には、遺伝子レベルで有色人種差別が刷り込まれてるっぽいから、更正は無理
- 273 : ミツマタ(西日本):2009/07/20(月) 16:03:49.06 ID:3nQTfixh
- 攻撃できればいいんで、それ以外なんの意味もないんだよ
- 274 : フモトスミレ(愛知県):2009/07/20(月) 16:04:20.92 ID:UTT4F3Zb
- イルカなの?シイラなの?どっち?
- 275 : セントウソウ(コネチカット州):2009/07/20(月) 16:05:30.79 ID:4aMsDaTi
- >>270
舐められてる原因は六十年前に小日本人が喧嘩売って負けたせいだよね。
- 276 : オウレン(広島県):2009/07/20(月) 16:06:08.03 ID:W7Z6FsFV
- またクジラ喰い民族が発狂しだした。
- 277 : ユキノシタ(関西地方)[sage]:2009/07/20(月) 16:07:43.87 ID:8HzzXFll
- なるほど、
俺達がイルカ食うのが可哀相って感じで、
オーストラリア人はクジラ食うのは可哀相だと訴えてるのか。
オーストラリア人の気持ちもわからんでもないな。
その代わり、オーストラリア人もわかって欲しいな。
- 278 : ピンクパンダ(東京都):2009/07/20(月) 16:07:45.69 ID:cAyr3OJM
- >>271
あらゆる国?苦し紛れにウソをつくな。大馬鹿者
- 279 : ベゴニア・センパフローレンス(長野県)[sage]:2009/07/20(月) 16:09:36.39 ID:0N2Ccbjp
- >>277
根底にレイシズムがあるので無駄
- 280 : ミツマタ(西日本):2009/07/20(月) 16:10:48.51 ID:3nQTfixh
- 日本にはイルカの肉を食べる地域があるが
- 281 : オーブリ・エチア(千葉県)[sage]:2009/07/20(月) 16:11:25.19 ID:KM2kgf+X
- >>275
それ以前にアジア・アフリカは奴隷化してたのにバカじゃねえの?
そもそも日本はロシアに勝ってるし。
- 282 : ねこやなぎ(東海)[sage]:2009/07/20(月) 16:11:27.73 ID:ntLxYMiT
- >270
え?米英に対して宣戦布告したら勝手に日本に宣戦布告してきたんじゃなかったっけ?
ブーゲンビルで終戦迎えた人の寄稿で、各地から集められた日本兵が、生きて終戦迎えたのに過酷な労役と栄養失調でたくさん殺されたって書いてあったけどな
- 283 : ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/07/20(月) 16:11:50.10 ID:FUuUtAc4
- >>218
それはひょっとしてギャグで言っているのか
- 284 : ムラサキナズナ(京都府)[sage]:2009/07/20(月) 16:11:52.11 ID:D6UG86yQ
- >>271
現状
捕鯨推進38>反捕鯨32
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/oceans/documents/sos-IWC-jp.pdf
多数決で言えば、捕鯨推進の方が多い。
調べてる?
- 285 : ミツマタ(西日本):2009/07/20(月) 16:12:14.77 ID:3nQTfixh
- なんでこうIDが重なるんだ
ばかゆきカムバ〜ク
- 286 : ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/07/20(月) 16:12:42.63 ID:FUuUtAc4
- >>270
ジジババ「もうそれやった」
- 287 : タマザキサクラソウ(東京都):2009/07/20(月) 16:13:34.20 ID:s0IZoPmW
- またオージーか?
- 288 : ムラサキナズナ(京都府)[sage]:2009/07/20(月) 16:13:54.63 ID:D6UG86yQ
- >>284
間違えた。
逆だった。
すまん。
反捕鯨38>捕鯨32
ま、”あらゆる”という言い方には語弊があるわな。
- 289 : レンギョウ(catv?):2009/07/20(月) 16:17:03.78 ID:NJD7jYkX
- >>282
太平洋戦争のことなら、日本は宣戦布告してないのに真珠湾攻撃してしまった
- 290 : ハナモモ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 16:17:32.62 ID:+I1NdTDz
- >>275
お前ら喧嘩売れるほどの力もなかったじゃん
しかも、呆れ果てた日本に援助までされて、ようやく近代化した程度だし、生きてて恥ずかしくないの?
- 291 : 水芭蕉(長屋):2009/07/20(月) 16:17:55.19 ID:v35dO648
- イルカ食ってんのかよグリーンピース
- 292 : オキザリス(関西):2009/07/20(月) 16:18:00.90 ID:coxBJIOz
- ほんと糞民族だろ。
オージーは。
- 293 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/20(月) 16:20:12.75 ID:SH9O2QNo
- 日本でも海豚を食べる地域はある
食文化を否定するのはよくない
だから鯨も獲らせろ
- 294 : カラスノエンドウ(長屋):2009/07/20(月) 16:21:07.06 ID:kN2xQI+p
- 手前らのイルカ食いについて「立派な文化だ!」なんて言い出したりしてな。
- 295 : ナニワズ(コネチカット州):2009/07/20(月) 16:23:27.32 ID:dtLdGCxa
- 近所のスーパーにイルカ肉売ってるけど赤黒くて不味そうに見える
あれ誰が買ってるの?
- 296 : レンギョウ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 16:26:30.51 ID:9eTdNiJG
- 中国とロシアと朝鮮と韓国とオーストラリアとニュージーランドで
世界大戦はじめればいいのにな
- 297 : ショウジョウバカマ(岐阜県):2009/07/20(月) 16:26:34.51 ID:hRY4YUQ5
- イルカのほうが人間より脳体積が大きいんですがね
クジラは賢いから食べちゃダメって言い草は理解に苦しむ
- 298 : ツメクサ(静岡県)[sage]:2009/07/20(月) 16:30:21.58 ID:KBkdJOu4
- >>297
つーかライオンとか人間賢いから食べちゃ駄目とか思ってないしな
イルカから反撃されるまでは食べていいんだと思うよ自然界的には
- 299 : ロウバイ(東海):2009/07/20(月) 16:31:28.86 ID:OZY8ISDL
- イルカと鯨の違いってサイズだけだろ・・・
- 300 : オウレン(広島県):2009/07/20(月) 16:33:51.58 ID:W7Z6FsFV
- 日本人もクジラ食うの止めて、イルカ食えばいいんだよな。
- 301 : ヤマボウシ(長屋)[sage]:2009/07/20(月) 16:36:08.92 ID:WxXn5v+G
- イルカを食べるなんて野蛮人ですっ
- 302 : ムラサキナズナ(京都府)[sage]:2009/07/20(月) 16:36:16.42 ID:D6UG86yQ
- >>300
やつ等の反対してる中小型の鯨もイルカとそう変わらないから、くってもいいんだよ。
中小型が増えたせいで大型の鯨が減って行ってるし。
- 303 : オキナワチドリ(神奈川県)[sage]:2009/07/20(月) 16:36:53.22 ID:MWzBLnsv
- 安い居酒屋ででるクジラってあれイルカらしい
しかも最近高価になったクジラと違ってタダ
- 304 : チューリップ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 16:37:05.09 ID:k53L9hKR
- >>27
そもそもチワワは犬じゃない、げっ歯類だからねずみの仲間
- 305 : ユキヤナギ(新潟県):2009/07/20(月) 16:37:17.83 ID:8LW2y4mQ
- イルカの方がクジラより賢いイメージなんだが
- 306 : チューリップ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 16:38:08.49 ID:k53L9hKR
- >>43
8mだった気がする
- 307 : カンパニュラ・トメントサ(大阪府)[sage]:2009/07/20(月) 16:40:19.55 ID:/KzgLWea
- >>10
テロが世界の平和を脅かすだのアフリカの飢餓は世界の問題だの、
勝手に世界の議題にしようとするけどお前らが原因じゃねえかお前らで解決しろよといつも思う。
- 308 : オウレン(広島県)[sage]:2009/07/20(月) 16:41:04.32 ID:W7Z6FsFV
- こうして見ると日本も捕鯨を中止して
代わりにイルカを食べれば良いという事がはっきり理解できるよなあ。
- 309 : トリアシスミレ(東日本):2009/07/20(月) 16:41:14.30 ID:pQpdwrIg
- 日本は99年11月に児童ポルノ法を施行しました。
でも、これ以上の改正は必要ありません。
我が国は欧米の様な性犯罪大国になりたくありませんのでwww
- 310 : プリムラ(愛知県):2009/07/20(月) 16:41:42.94 ID:TngJbVS8
- 一方、日本人は鯨もイルカも食べた。
- 311 : オウレン(広島県):2009/07/20(月) 16:43:22.94 ID:W7Z6FsFV
- クズ民族すぎてワロタw
- 312 : トベラ(中部地方):2009/07/20(月) 16:45:07.27 ID:FkmnSm/e
- 罪人の島流しでできた国だから
民度が低いのは当然
- 313 : ヘビイチゴ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 16:46:28.01 ID:LCMyMYz8
- 要するにオーストコリアは牛肉買えよと言いたいらしい
- 314 : ねこやなぎ(東海)[sage]:2009/07/20(月) 16:47:33.70 ID:ntLxYMiT
- 自己スレ訂正>282の>270ではなく>275でした。ごめんなさい
- 315 : ウラシマソウ(アラバマ州)[sage]:2009/07/20(月) 17:11:07.59 ID:N8KUQrpF
- ハクジラよりヒゲクジラの方が臭くなくて美味しいです。
ですからイルカはあんまり好きじゃないです。
オーストラリアの牛肉は不味いです。どっちかってーとアメ牛の方が美味しいです。
でも日本の短角種が一番美味しいです。
- 316 : クマガイソウ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 18:11:07.70 ID:+Rps3lVH
- 原住民の食文化じゃねーの?
- 317 : 桜(兵庫県):2009/07/20(月) 19:16:45.73 ID:9LzSpY1o
- くじらの竜田揚げ食いたい
- 318 : ワスレナグサ(東京都):2009/07/20(月) 19:21:41.19 ID:weybukqu
- 遊びで殺してるわけではないんだし・・・って思うよな
暇な活動するなら、金持ちの遊びハントを徹底的につぶせよと
- 319 : ミツバツツジ(兵庫県):2009/07/20(月) 19:43:31.52 ID:zq1VGoSt
- いくら自分達に都合のいい情報でも、一般紙の記事であろうとも
鵜呑みにしないお前らのメディアリテラシーの高さに感心した
普段情弱乙とか言ってるのも十分にその資格を有してたんだな
- 320 : シデコブシ(北海道):2009/07/20(月) 19:54:08.90 ID:TOAQyQ+D
- ミンククジラもイルカもかわらん
ミンクがダメならイルカにシフトだな
- 321 : スズナ(静岡県):2009/07/20(月) 19:57:49.60 ID:MiUme+av
- てかイルカってそんな好き好んで喰う程美味いモンでもない
ただゴボウとの相性は抜群だな、根菜系と合わせて甘味噌で煮込む
あえてポイント挙げるとすれば皮と肉との間のゼラチンっぽいトコな
あれ、脂身なんかな、ちょっとクドいけど俺は好き
- 322 : ハチジョウキブシ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 19:58:16.17 ID:sUen0Vgh
- 別に鯨もイルカも食わなくても困らないだろ
- 323 : ニガナ(関東・甲信越):2009/07/20(月) 19:58:29.35 ID:Np5Xx1zc
- > その中国人は来日した当初、人に連れられて散歩している犬を見ると、「おいしそう」
> と思っていたそうです。
いやいやw生きてる鶏や牛や豚みても美味しそうとは思わないだろ
- 324 : ニガナ(関東・甲信越):2009/07/20(月) 19:59:19.87 ID:Np5Xx1zc
- >>322
最終的に嗜好品は全部そうなっちゃうだろ
- 325 : ウラシマソウ(アラバマ州)[sage]:2009/07/20(月) 20:00:01.62 ID:N8KUQrpF
- >>322
ミンクの刺身好き。馬より安い。
臭いってイメージが吹っ飛ぶよ。
筋っぽく見えるのが多いけど気にならない。
- 326 : ツボスミレ(広島県)[sage]:2009/07/20(月) 20:00:05.99 ID:gDz4J12X
- >>1
命に対する感謝がたりない
よってイルカくうな
- 327 : サンシュ(高知県):2009/07/20(月) 20:00:50.53 ID:deHFYHKx
- ラリアとニュージーランドには未開の野蛮人しか住んでませんし
- 328 : スズナ(静岡県):2009/07/20(月) 20:02:34.95 ID:MiUme+av
- ただウチじゃ甘味噌で煮付ける以外の喰い方をした事ないなあ
だから結局飽きがくるんだよ、イルカって。いつも同じ味だから
他にどんな料理法してんのか知りたいくらいだわ
- 329 : オウレン(三重県):2009/07/20(月) 20:04:15.38 ID:5uBUQ49M
- イルカって鯨のなかで小さい種類を言うんじゃなかったか?
- 330 : チューリップ(茨城県):2009/07/20(月) 20:06:09.97 ID:32iajMYv
- >>323
アグネスは、いまでも鳩を見ると「美味しそう」と思うんだって。
本人が言っておった。
- 331 : センダイハギ(コネチカット州):2009/07/20(月) 20:06:19.24 ID:3l6ZbLnj
- さすがに歩いてる犬見て美味そうはないわ
記事がまったく信用できない
- 332 : ヘビイチゴ(埼玉県):2009/07/20(月) 20:06:29.44 ID:bljaHxd4
- >>329
歯鯨の5m以下の奴のことだったと思う
OZでは定義は違うんだろうけど
- 333 : イワカガミダマシ(三重県)[sage]:2009/07/20(月) 20:08:20.47 ID:RYENVr9Y
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 334 : ウラシマソウ(アラバマ州)[sage]:2009/07/20(月) 20:09:25.50 ID:N8KUQrpF
- >>323
魚を見てどの段階から旨そうだと思う?
泳いでる状態。
〆た状態。
おろした状態。
料理になった状態。
俺は釣り上げてすぐの状態で旨そうだと思う(魚種によるんだろうが)。
ある程度屠殺ができる、もしくは身近な状態にある人とは違ってくるんじゃないかと。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2621796/4366007
こんな犬見てる人は日本の飼い犬の方が旨そうに見えるかも。
- 335 : フモトスミレ(dion軍):2009/07/20(月) 20:09:57.69 ID:r/tsz5rh
- オージーって日本と同じくらい孤立してるんじゃないの?
- 336 : キショウブ(千葉県)[sage]:2009/07/20(月) 20:11:03.76 ID:UfaemQBH
- いまだに【】つかってスレ立てするやつってなんなんだろうな
- 337 : シュロ(大阪府):2009/07/20(月) 20:12:29.30 ID:oXXFMXXQ
- オージー涙目すぎ
- 338 : オウレン(三重県):2009/07/20(月) 20:12:47.27 ID:5uBUQ49M
- >>332
サンクス
つまり、オーストラリアでは鯨を食べているってことだな
ダブスタもいいとこだ
- 339 : 福寿草(長崎県):2009/07/20(月) 20:13:35.25 ID:b4n9Co4l
- ほんとに食ってるのかな
それともシイラ=Dolphinfishのジョークを真に受けただけの話なのか
- 340 : デルフィニム(福岡県):2009/07/20(月) 20:15:16.39 ID:907VLM24
- 捕鯨反対派ってオーストラリアでも一部のキチガイだけなんじゃないかと思うんだが
どうなんだろう
- 341 : ナツグミ(東京都)[sage]:2009/07/20(月) 20:17:07.74 ID:musixG7V
- イルカなんてもうババアだろ?
太田裕美の方が可愛いわ
- 342 : セキショウ(コネチカット州):2009/07/20(月) 20:21:54.58 ID:gI8w7SUJ
- オーストラリア、ジュゴンも狩ってるよな
先住民が
http://chikyu-to-umi.com/kkneko/nicol.htm
- 343 : ムラサキナズナ(神奈川県):2009/07/20(月) 20:22:04.05 ID:gvaYmfrf
- う〜む…
結局、>>154 >>160 >>165 ということで、ソースにある「ある関係者」が、
ドルフィンフィッシュ(Dolphin Fish、シイラ) をイルカ(Dolphin) と勘違いしただけってかw
- 344 : シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県)[sage]:2009/07/20(月) 20:33:35.79 ID:OrQyykan
- つうかそもそも何だよこのスレタイは
+でやれよ
- 345 : ノウルシ(宮崎県):2009/07/20(月) 20:35:15.62 ID:jfdtzyIp
- オーストコリアの白土人なんて皮膚がんで滅んでくれれば何をしようがどうでもいい
- 346 : タンポポ(dion軍)[sage]:2009/07/20(月) 20:38:46.26 ID:PZRwpR20
- 最近+臭いよね
- 347 : プリムラ・ビオラケア(鹿児島県):2009/07/20(月) 20:43:23.14 ID:ThDX0Raq
- おいシシカバブー、シシカバブーはどこだ
- 348 : カンパニュラ・トメントサ(大阪府)[sage]:2009/07/20(月) 21:01:59.88 ID:/KzgLWea
- なんだシイラか。シイラ見た目グロイけど美味しいよね。
実行時間 0.093477964401245秒