人口3億400万人の多民族国家。貧富の格差や人種差別が社会問題になることも。[関連情報]
ヘッドライン
米ニューヨーク市コニーアイランドで行われたホットドッグ早食い大会の会場に姿を見せた、6連覇の記録を持つ小林尊さん。大会の進行を妨害した疑いなどで警官に拘束された(4日)(EPA=時事) |
逮捕の小林さん、釈放=元早食いチャンピオン―NY
【ニューヨーク時事】4日の米独立記念日にニューヨークで行われたホットドッグ早食い大会に乱入しようとして、公務執行妨害容疑などで逮捕された同大会の元チャンピオン、小林尊さんが5日、釈放された。(時事通信)[記事全文]
◇なぜ逮捕?
・ 逮捕の“早食い王者”小林さんの妻 「ステージに上がって注目を引こうとしただけ」 - 産経新聞(7月5日)
・ 早食い元王者の小林さん逮捕で代理人が経緯を説明 - CNN.co.jp(7月5日)
・ 大会契約巡る「奇々怪々」 早食い小林逮捕の「なぜ」 - J-CASTニュース(7月5日)
・ 元王者の小林さん、拘束される=NYのホットドッグ早食い大会で - 時事通信(7月5日)
◇動画ニュース
・ [動画ニュース]早食い大会に乱入 小林尊さん拘束される - 日本テレビ(7月5日)
・ [動画ニュース]早食いの小林さん、NYの大会で逮捕 - TBS(7月5日)
◇小林さんの公式サイトなど
・ TAKERU-KOBAYASHI.COM - ブログ
・ 小林尊 - フレッシュアイペディア
◇今年は契約問題で不参加
・ ホットドッグ早食いコンテスト、小林さん不参加か - CNN.co.jp(6月30日)
◇米国では有名な大会
・ ネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権 - フレッシュアイペディア
バックナンバー
米で小林尊さん逮捕 妻が弁護(5日) / 早食い小林尊さん 米で拘束(5日) / 「空飛ぶ車」来年にも市販 米(4日) / オバマ氏 移民法改正呼び掛け(2日) / 露スパイ団の容疑者1人逃げる(1日) / 米CNNの看板トーク番組終了へ(30日) ...
ニュース
- JFK空港に爆破予告、ターミナル2時間閉鎖 NY(CNN.co.jp)5日 - 11時9分
- ニューヨーク・タイムズ紙早版ヘッドライン(2日付)(ロイター)2日 - 16時10分
- NYのアバクロ姉妹ブランド店、ナンキンムシ発生で一時休業(ロイター)2日 - 13時56分
- ニューヨーク・タイムズ紙早版ヘッドライン(1日付)(ロイター)1日 - 15時57分
- 英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(1日付)(ロイター)1日 - 10時21分
- 米原油在庫は予想以上に減少、ガソリンは予想外の増加=EIA(ロイター)1日 - 7時41分
- 米成人肥満率が28州で上昇、低所得層で高い割合=調査(ロイター)6月30日 - 13時42分
- 米成人肥満率が28州で上昇、低所得層で高い割合=調査(ロイター)
6月30日 - 13時42分
- 「ラリー・キング・ライブ」今秋終了へ(CNN.co.jp)6月30日 - 11時18分
- サウスポー、右投げ投手より骨への負担大きい=米研究(ロイター)6月29日 - 15時32分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
基本情報
面積 | 371.8万平方マイル(962.8万平方キロメートル、50州・日本の約25倍) | 元首 | バラク・オバマ大統領 |
---|---|---|---|
人口 | 3億406万人(2008年7月1日付 米国国勢局推定) | ||
首都 | ワシントンD.C. | ||
言語 | 主として英語(法律上の定めはない) | ||
宗教 | 信教の自由を憲法で保障、主にキリスト教 | ||
国祭日 | 7月4日(独立記念日) | ||
引用元 外務省:アメリカ合衆国 |
- アメリカ合衆国 - 基礎データ | 海外安全ホームページ - 外務省
- 在日米国大使館
- 【図解】米連邦政治制度 - AFPBB News
- アメリカの季節(気候・気温)・祝日・イベント - All About(2009年11月12日)
- 「出入国管理」トピック参照。
現状や動き
- アメリカの子供は親が想像している以上にお金関係のストレスを抱えている - 親の認知以上に子供は自分の家族の経済状態についてストレスを抱えている報告を紹介。Garbagenews.com(2009年11月15日)
- 全体の最新データでは10.2%、でも若年層は平均16.7%!…アメリカの属性別失業率をかいま見てみる - アメリカの失業率が属性により大きな違いを見せていることをグラフなどで解説。Garbagenews.com(2009年11月8日)
- 勉強は大切だということが分かる失業率と収入のグラフ - 米労働局のデータを元に、学歴と収入・失業率の関係をグラフ化。Garbagenews.com(2009年6月9日)
- もう一つの選択、里親や養子縁組 - アメリカ女性の約25%が自分の子どもを出産していないという報告がある。血縁や人種にこだわらず、里親や養子縁組により家族を設けることが社会的に浸透している。子育ての現場をみても、実の親が育児の担い手であるということがスタンダードな日本に対し、常にベビーシッターが居ることに抵抗がない家庭が多い。All About(2009年3月25日)
州(リンクは州政府)
国際比較グラフの中の米国
人口・国土 | 人口・面積 / 森林 / CO2 / 有機農業 / 身長 / 高齢化 / 親との同居 / 人口ピラミッド / 合計特殊出生率 / 婚外子 / 離婚率 / 自殺率 / 在留邦人数 |
---|---|
経済 | GDP / 1人当たりGDP / 成長率 / 貯蓄率 / 経済史 / 物価 / 家計 / 税金 / 社会保障 / 食料自給率 / 農産物貿易 / エネルギー / 所得格差 / 地域格差 / 高額所得者 / 貧困者 / ODA |
労働 | 失業率 / 労働時間 / ストレス / 労働組合 / 働く女性 / パート |
健康 | カロリー / 平均寿命 / 医療費 / 医師・看護師 / 臓器移植 / メンタルヘルス / アルコール / たばこ / 肥満 / 性行動 |
社会 | 宗教 / メディア / インターネット / 学力 / 大学進学率 / ノーベル賞 / スポーツ / 犯罪 / 汚職 / 異性関係 / 家事分担 / グルメ / ボランティア / 軍事力 |
太字は米国の特徴が目立っている項目。社会実情データ図録 |
ニュース
2010年
2009年
日 付 | 見出し | 内 容 |
---|---|---|
10月16日 | 地上に落ちた気球 | コロラド州で、6歳の少年が自家製のヘリウム気球に乗ったまま自宅の屋根裏から飛ばされたとの通報を受け大規模な捜索が展開、自宅ガレージの屋根裏部屋で発見された。後日、騒ぎが少年の両親による自作自演だったと断定された。 |
10月2日 | 「出口はどっち?」、堂々尋ねて脱獄 | 服役囚が「出口はどちらかね」と所員に尋ね、ロビーに出る道順を教えてもらうと、裁判所の玄関から堂々と歩いて出て行ったという。 |
著名人をめぐるニュース
- アル・ゴア元米副大統領、妻と別居へ - AFPBB News(2010年06月02日)
- クリントン元米大統領のインタビュー集、まもなく発売 「泥酔」エリツィン氏も登場 - AFPBB News(2009年9月23日)
- 故エドワード・ケネディ氏にスパイをつけていたニクソン大統領 - AFPBB News(2009年8月30日)
- エドワード・ケネディ米上院議員死去、77歳 - AFPBB News(2009年8月26日)
生活
料理
All About「アメリカ」ガイド記事「アメリカ料理」
- 北米・中米の料理 - アメリカ料理の基本。All About(2009年10月1日)
ロビイスト
- オバマが規制しようとするロビイストとは - All About(2009年1月8日)
米国の行方
- 「2010年に米国は崩壊する」、ロシアに残る米国への対抗意識 - AFPBB News (2009年9月2日)
- アメリカ合衆国が6つに分割される日 - Garbagenews.com(2009年1月1日)
コラム
関連トピックス
- PR
最新の主なトピックス
注目の情報 |
目次
PR