【クリック】深海さん
募金の検証ブログをリンクしています【してね】
<募金問題についての私の過去エントリ>深海隼さんの募金につ
いて その1深海隼さんの募金につ
いて その2深海隼さんの募金につ
いて その3ネット上の匿名闘病募金活動についての私の考え<アメーバ「なう」で、話し合ってみませんか?>ハッシュタグ[
深海隼]を使うと、発言が抽出しやす
くなります。
☆
「なう」でも、募金問題を語ってみる☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ルナさま@化けネコ将軍」さんが、
深海さんへの募金活動について報告エントリを
ブログに掲載されました。
☆直接リンク 最新コメントのやり取り確認はこちらへ
※深海隼会(募金活動)についてご報告※☆記事の魚拓リンク
※深海隼会(募金活動)についてご報告※ ルナさんは、
募金については賛同でも否定でもなく
「深海隼」さんのご友人であり、かつ、「かえる番長」さんと
連絡が取れるお立場にあることから、
今回の募金活動について記事を書かれたとのことです。
ルナさんと私は、これまで、
アメーバなう上でやり取りを行ってきました。
失礼ながら、
なうでのやり取りから想像していたお人柄とは、
すいぶん異なる真摯な文体に、ルナさんの、
深海さんを思う友情が込められていると感じました。
ルナさんの今回のエントリを受けて、
私の考えを以下に述べさせて頂きます。
1.募金発起人の「かえる番長」さんが声明を出すべき今回の闘病募金を企画し、
自身のブログにて募金を開始したのは、
他ならぬ「かえる番長」さんです。
インターネット利用上のモラル(道徳)・マナーの面で、
大きな問題がある今回の匿名募金活動。
当然のことながら、アメーバや外部掲示板等でも
大きな反発を招くこととなりました。
それは、「かえる番長」さんが当初予測されたものより、
ケタ外れに大きいうねりだったと思います。
募集一時休止のエントリを掲載して以降、
「かえる番長」さんは沈黙を保っていますが、
現在の状態(返金の進捗具合、追加入金の有無等)
および、募金自体の今後の方向性について、
他の人の手を借りるまでもなく「かえる番長」さんが、早急に方針を明確にし、ブログ上で公表、質疑応答にも対応すべきです。
現在の状況は、
「深海隼」さんが「かえる番長」さんへリンクを貼り、自らの説明責任を転嫁した姿と、見事に重なって見えます。
2.募金受取人の「深海隼」さんが声明を出すべき「深海隼」さんは、現在ご入院中です。
大きなご病気ですから、私は、現段階では、
まず闘病に専念していただきたいと思います。
「深海隼」さんの一日も早い快復をお祈り申し上げます。
そして、治療にメドが付いて、体力も回復し、
精神的にもこの問題と向き合えるようになり次第、
「深海隼」さんはご自身のブログ上で、
今回の募金活動についてのお考え・お立場等の声明を
発表するべきと考えます。
募金が、「深海隼」さんのアイデアであろうがなかろうが、
「深海隼」さんが募金を受け取ろうが、辞退されようが、
「深海隼」さんを心配して募金を寄せて下さった方をはじめ、
ブログで闘病や募金のことを知った、数万は下らないであろう
と思われる多くのブログ読者に対する説明責任からは、
けっして、逃れることはできません。
なお、
「深海隼」さんは、現在アメーバなう上で、
ピグ友さんやブログ仲間さんらと
やり取りを行っています。
募金問題について真剣に考えている
多くの方々のお気持ちを鑑み、
なうでのご発言は、
病状を心配されている方々への
現状報告程度に留めた方が、
いらぬ誤解を招かないと思います。