現在位置: トップ > ニュース一覧 > ニュース詳細

ニュース

マラドーナ監督を解任すべきか? アルゼンチンで大議論、真っ二つ

7月5日 11時48分配信(産経新聞)

 3日のドイツ戦で屈辱的大敗を喫したアルゼンチンでは、マラドーナ監督を解任すべきかどうか、国民の意見が真っ二つに分かれている。同国の有力スポーツサイト「オーレ」が行った緊急アンケートでは、「解任すべき」が60%で優勢。しかし、4日に帰国した代表チームをアルゼンチン国民は熱狂的に出迎え、「マラドーナ監督、2014年まで続けて」とのプラカードも掲げられた。アルゼンチンサッカー協会は5日、マラドーナ監督と面会し、今後の対応を決める。

 空港に到着した代表チームを待ち構えていたのは罵声ではなく、W杯での奮闘を感謝する2万人のサポーターの出迎えだった。空港周辺の道路は国旗を持った人たちであふれかえり、チームを乗せたバスが立ち去るまで、「マラドーナよ去らないで」との掛け声が鳴り響いた。

 マラドーナ監督は試合後、完敗のショックに「人生50年で最もつらい出来事。もう何もする力も残っていない。明日にでも退任するかも」と漏らしていたが、予期せぬ出迎えに笑顔がこぼれ、バスの中から手を振って応えた。

 まさかの出迎えぶりに選手たちも驚いていた。マラドーナ監督の娘と結婚したFWアグエロは「私たちに起こったことはとても厳しい予期せぬ打撃だった。しかし、空港で出迎えてくれた人々には驚いた。感謝と謝罪を伝えたい」とツイッターに書き込んだ。

 マラドーナ監督の辞任を誰よりも早く止めようとしたのは、選手たちだった。辞任を示唆した会見後、選手たちは自発的にマラドーナ監督の部屋に出向き、「この状況に降伏してはいけない」と言葉をかけたのだという。

 しかし、ライバルのドイツに0−4という歴史的な大敗を屈したマラドーナ監督に対して、アルゼンチンでは「まともな戦術を駆使すれば勝てた」「このままではチームを立て直すことはできない」との非難する声も巻き上がっている。オーレの緊急アンケートでも、寄せられた11万人以上の投票で「解任すべき」は6割を占めた。

 マラドーナ監督は2008年11月、バシーレ監督の後を引き継いだものの、W杯の南米予選は苦戦続きで指揮官としての手腕が疑問視された。

 同じくベスト8で敗退したブラジルは、早々にドゥンガ監督が解任された。しかし、アルゼンチンでは巻き起こった国民的スター、マラドーナ監督の処遇について、結論はなかなか簡単に出そうにない。

【関連記事】
マラドーナ監督退任示唆「アリからパンチ」
「人生で最もつらい日だった」 マラドーナ監督 ドイツに大敗
傷心マラドーナ 個人技頼みの限界暴かれる
マラドーナ監督退任か 「多くの問題がある」
派手に陽気に舌好調 ピッチの主役はオレ ディエゴ・マラドーナ監督
あれから60年。北朝鮮の脅威は…

最終更新:7月5日 11時50分(産経新聞)

産経新聞

この記事に関連する選手・監督

PR

モバイルでも,、iPhoneでも リアルタイム速報!

ニュースランキング

アクセス数の多い記事

もっと見る

コメント平均投稿数の多い記事

もっと見る

コラムランキング

アクセス数の多い記事

もっと見る

twitter

  • 後藤勝

    後藤勝
    鎌倉から帰ってきて、まだゴミも回収されてないお昼休みとか19分前

  • スポーツナビ サッカー編集部

    スポーツナビ サッカー編集部
    宇都宮さんの「日々是世界杯」を掲載しました。タイトルはズバリ、「何もない一日」。昨日はノーマッチデーということで、ケープタウンの喜望峰を訪れたようです。ちなみに、何もない土地なんだとか……。(I) http://bit.ly/a2kJCy #2010wc42分前

  • 岩本義弘

    岩本義弘
    Liberoのこういった活動は本当に素晴らしいと思います。 RT @atsushi_libero: 南アの恵まれない子供達にサッカーボールを届けてきました! http://bit.ly/dmfU7b この子達の中から将来の南アフリカ代表が生まれることを願って。。 #2010wc48分前

  • 永田淳

    永田淳
    受付終わって、宿舎のログハウスに移動。5~6人での共同生活みたいです。同部屋にはヴィッセルのスクールコーチの方も。まずは13時からガイダンスで、その後は早速実技1.5時間×2コマです。49分前

  • アシシ

    アシシ
    南アフリカの恵まれない子供達にサッカーボールを届けてきました! http://bit.ly/dmfU7b この子達の中から将来の南アフリカ代表が生まれることを願って。。 #2010wc #daihyo約1時間前

(外部サイト)もっと見る