詳細情報




ダウンロード




ストーリー
    面識のない三人が雨宿りをしています。
    そこには誰かが忘れた傘が一本、置いてあります。
    …雨はとうぶん止みそうもありません。
    さて、どうしよう?
    一本きりの傘を誰が使うのか、はたまた誰も使わないのか、
    赤の他人同士でぎこちない話し合いを始めます。




ゲームの特徴
    ・ コマンド選択式のアドベンチャーゲームです
    ・ 女の子のCGがたくさんあります。ただし恋愛はしません
    ・ 30〜60分程度で気軽に遊べます
    ・ 重たくないお話なので、さらに気軽に楽しめます
    ・ 分岐につぐ分岐でくり返し遊べます。エンディングは16通り
    ・ ノベル風の文章ではなく、会話主体で進行します




画像紹介
    ゲームに使用している画像です。

    大きいサイズで見たい方は実際にゲームを遊んでみてください。
    紹介画像はゲーム中の画像とトリミングが違う場合があります。









一言「イラストについて」
    とにかく絵を描きたくて作ったゲームです。
    訴えたいテーマなんて全く無しで「傘を持っている女の子が描きたい〜」と、それだけの想いで作り始めました。
    不真面目ですねぇ…
    いや、だからといってシナリオをおざなりにしたつもりはありません。
    色々と主張は織り交ぜてあります。ただ絵を描くというきっかけがなければ、たぶん出てこなかったであろう主張なんです。




一言「シナリオについて」
    えーと…やってくれた方はわかると思うのですが、これはすごく地味なお話です。
    傘をゆずり合ったり、一緒にお菓子を食べたり。…もっとこう、命をかけたり泣き叫んだりした方がよいですか?
    派手にしようと思えばいくらでも出来たんですよ。

    例えば設定を100年後の終末戦争にしてみます。
    降っているのは雨ではなくて、雨のように落ちてくる爆弾です。
    置いてあるのは傘ではなくて、傘型バリアです。
    バリアが無ければ確実に死にます。
    …命の何たるかを考えさせる重苦しいお話に早がわりです。
    爆発シーンや黒焦げの死体を描けば派手さはいっそう増すことでしょう。

    あるいは三人でスカイダイビングをしていて、ふと気付くとパラシュートが一個しかない。
    三人は既に空中に投げ出されているので、地面がぐんぐんせまっている…
    一見コントのような間抜けさと、緊迫した極限状況をあわせ持つヘンテコなお話ができあがります。

    単なる傘のゆずり合いと、どっちが好きですか?
    私はスカイダイビングが良いと思います(^-^;

    ところでこのお話のように、最初から最後までひとつの場所が舞台となるのを一幕ものというそうです。
    「ラヂオの時間」の三谷幸喜さんなどがよく書いているやつです。
    今回は大好きな彼の脚本を意識しつつ、なにより絵の枚数を減らす為に一幕物に挑戦してみました。




ヒント
    ゲームは大きく分けると三つに分岐しています。

    「傘を使わない」を選ぶと沈黙編へ…
      エンディング数は5つです。
      涼子さんの脱衣(?)イベントはこちらから入れます。

    「傘を自分で使う」を選ぶと奪い合い編へ…
      エンディング数は6つです。
      ここでしか見られないCGは「壊れた傘」の1枚です。

    「みね美か涼子、いずれかに傘を使わせる」と譲り合い編へ…
      エンディング数は5つです。
      一応ここがメインのシナリオです。
      他とは違ったEND画面が出たらハッピーエンドです。

    偽名を使ってもゲームが不利になることはありません。
    はるくんに素敵な名前をつけてあげましょう。

    さらにくわしい「攻略法」のページはこちら
      ※いきなり見るとゲームが楽しめなくなります。
      せめて一回目は何も見ないでやりましょう。




バグ報告と対処方法
    その1◆ 「画像の保存」コマンドを使用したあとにセーブしたデータが使えない。(セーブデータが保存画像と同じ場所に作られてしまう)
    その2◆ 保存した画像が見られない
    その3◆ 見られたけど画像がヘン
    【対処方法】
    「画像の保存」関係のトラブルが多いようです。
    画像を保存する時は、市販やフリーで出ている画像キャプチャーツールを使った方が確実なので、お手数ですがそちらを使ってください。
    どうしてもAdv'sの「画像の保存」コマンドを使いたい時は、拡張子は自動で付かないので、ファイル名のうしろに「.bmp」と手動で付けてください。
    また「保存する場所」はAdv's212.exeのあるフォルダに指定して下さい。(87ameというフォルダです)

    その4◆ 「解像度」をフルスクリーン表示から、ウィンドウ表示に切り替えると、画像は小さくなるがウィンドウの大きさがそのままというおかしな現象が起こる
    【対処方法】
    このバグは環境によって、出たり出なかったりするようです。
    私の環境では確認できなかったのですが、「ウィンドウ表示に変更→セーブ→一旦ゲームを終了→Adv's212.exeをダブルクリックしてゲームを再開→ロード」
    …面倒ですが、上のような方法で正常に表示されると思います。

    その5◆ アンインストールのしかたがわからない
    【対処方法】
    解凍してできた「8_7rain(または8_7ame)」を、フォルダごとゴミ箱に捨ててください。
    圧縮ファイルの「8_7rain.lzh」も同様にゴミ箱に捨ててしまって結構です。
    ただし全てのパソコンソフトが、この方法でアンインストール出来るわけではないので注意が必要です。あくまでも「8月7日の雨宿り」のアンインストール方法です。

    その6◆ Windows XP・Vistaには対応していますか?
    【対応状況】
    XPでも動くという報告も頂いていますが、こちらでは未確認です。
    お使いの環境で動かしてみて、動いたなら"対応しています"。

    その6-2◆ XPに限らず98やMeでも動かない場合は動きません(作者より)
    フリーで配布しているのは、こういったサポートに絶対の自信がないからでもあるので、この辺は御了承ください。(このソフトを動かしてパソコンが壊れるようなことはないので、とりあえず試してみてください)

    その7◆ 音のバランスがおかしい
    【対処方法】
    最近パソコンを買い代えて気付いたのですが、機種によって音の出方が違うようです。
    とりわけMIDI(効果音じゃない曲の方…)は使用環境によってかなりの差があります。
    ゲームをやってみて雨音が掻き消えるくらいにBGMが大きい場合、「設定→音量設定→MIDIのつまみ」でMIDIの音量を少し下げてみて下さい。
    雨音が「サァ〜…」と静かに聞こえるくらいが目安です。ちょっと分かりにくい表現ですが…




更新履歴
    過去3回のバージョンアップが行われています。
    最新のバージョンは2.2です。Adv'sのバージョンとは別なのでご注意ください。

    >> Ver2.0からの変更内容
    ・絵が薄くぼやけたかんじだったので、少し引き締めました
    ・画像表示関係のミスを修正しました

    >> Ver2.1からの変更内容
    ・一部の誤字を修正しました
    ・絵をさらに微調整しました

    >> Ver2.2からの変更内容
    ・ReadmeをHTMLにしました

    ※なおVer1.0、Ver2.0、Ver2.1のセーブデータはVer2.2でも使えます。
    Data_0.dat〜Data_9.datというファイルがセーブデータなのでVer2.2のあるフォルダへ移動させてください。
    ただしVer1.0のミスが出た以降にセーブしたものは使えません