お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
2010年7月4日1時8分
印刷
ゆうパックの荷物の流れ
日本郵便は1日夜から、急きょ応援職員を出勤させるなどしている。「週明けまでに遅配を解消したい」という。だが、遅配の全容が把握できていないことを理由に、3日深夜の時点でも、遅れの事実やその規模を公表していない。ホームページなどでも一切触れられていない。
日本郵便幹部は3日夜、朝日新聞の取材に対し、「1日2日の遅れはよくある。今回は数が多いが、1日ぐらい遅れても大丈夫と思った。甘いのかもしれないが、土日できれいにすればほとんど影響ない、と思っていた」と話した。
前ページ
次ページ
対談 菅伸子×姜尚中(後編)
首相公邸に新風を吹き込もうとしている伸子さん。対談・後編のテーマは「家族」へと。
消費増税 難問の山 消費冷える懸念、いつ引き上げ?
「10%を参考」と税率に踏み込んだ菅首相。方針は示したが、詰めるべき課題は多い。
政官業の癒着構造には踏み込めず 政治ショーに終わった事業仕分け
事業仕分け第1弾に参加した元仕分け人が政治ショーの実態に迫った。
一覧へ
今日の新着一覧
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。