



|

 |
当店のラーメンは本場北海道の人に、“うまい!” “なつかしい!”と好評をいただいています。 私達もその評価に恥じないように日々努力し、 1つずつ丁寧な仕事を心がけています。 そして、来店した全てのお客様に妥協のない本物 の北海道ラーメンを提供しております。流行の味で はなく、熟練の味を心ゆくまでお楽しみください。 |
 |
 |
当店と某食品会社において約3年の歳月をかけ、研究開発したスープ で、当店のP・B(プライベートブランド)商品です。このスープによりいつ でも品質の変わらないラーメンを作ることが可能になりました。
また、お客様の口に入るものは水からこだわり、電気分解したアルカリ イオン水のみ使用。この水は麺以外のすべての工程で使用されてい るのでうまみを100%出すことに成功しています。 |
 |
 |
北海道より生麺を空輸し、専用熟成庫において温度、湿度を管理しな がら熟成させ、麺のコシとうまみを増します。店内にある専用の熟成 庫で約1週間熟成しているため、 コシ・弾力があります。 (スープに負けないように硬い麺なのです。) だから「メンヤワ」はお断り!
生麺は本来湯の中に入れると浮きますが、麺や匠の麺は沈み、茹で 上がりも透明感があり黄色く、プリプリな麺です。 |
 |
 |
生醤油をベースに18種類のスパイスを混ぜ合わせ3日かけてゆっく り抽出し不純物を取り除いたものを一定温度のもと、まろやかさを出 し、上質な醤油だれを作りました。 |
 |
 |
白味噌をベースに20種類のスパイスと醤油だれを混ぜ合わせたもの を一定温度のもと、まろやかさを出し、しつこくない味に仕上げました。 |
 |
 |
肉のうまみを逃がさないように表面を高温の油で一気に焼き、独自の つけだれで煮込み一昼夜漬け込んで、ゆっくり味をしみこませました。 |
 |
 |
メンマ、煮たまごなども独自の味付けにより、でしゃばり過ぎないがうま みを持った仕上がりになっています。 ねぎの厚さにもこだわりがあり、さっぱり感を味わっていただきたいラー メンにはささぎりのネギをトッピングしています。 |
 |

|
copyright(C)2006 埼玉県入間市 狭山市 飯能 ラーメン 【 麺や匠 】 有限会社 ITS ink all rights reserved.
|
|