2008年03月28日

三村奈々恵さんのマリンバ

三村奈々恵さんのマリンバ&ヴィヴラフォン聴いてきました♪

夜中にTV見てたら彼女が外国で子供たちにマリンバを教えている姿が映し出され、
なにかどうしようもなく涙がぼ〜ぼ〜と出てきたので
「これは聴きにいきたいな〜」と思ったのです。



オリジナルの曲もとっても良かったけどバッハに驚きました
音楽に詳しいわけでなく、ヴィヴラフォンといえばMJQくらいしか思い浮かばない私が言うのもなんなのですが。。
耳で聴いているはずなのに片時も目が離せないのでした。

一緒に演奏なさっていた小原孝さんのピアノとおしゃべりもと〜〜っても良かったです。
ピアノとマリンバってとっても仲良しさんだと思う
最後に「会場のみんなで歌おうね」と唄った歌詞でも気分晴れ晴れ

ぼくたちだけじゃなくて 世界中の仲間が
      幸せになりますように 幸せになりますように
      幸せになりますように お祈りをしよう

一緒に行った息子も大きな口開けて歌ってるし♪
隣に座ってる友達もささやくように歌ってる♪

このコンサートに行ってエドガー・ケイシーの言葉を思い出しました。
長いので引用させていただきます。
ミュージック・アズ・ザ・ブリッジ』シャーリー・ラブ・ウィンストン著より

「ただ音楽のみが有限と無限とを引き離している溝を埋めることができるのである。
その人の音楽は聴き手の心と魂の中に最高の希望、最高の願いを目覚めさせる手段となりうる。
音楽は心に歓びを持つ者にとっても、心に悲しみを持つ者にとっても等しい普遍の言葉ではないのか。
それは普遍的表現のための手段ではないのか。
そこから大きな希望が生まれるというのはこのためなのである。」

三村奈々恵さんの曲の試聴はコチラでもどうぞ

mana171 at 00:11│Comments(7)TrackBack(0)この記事をクリップ!デキゴト 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 座敷わらし   2008年03月28日 04:07
早速試聴してみました〜^^

これは生演奏を聴いてみたいかも・・・!!

言葉がなくても感動を伝えられる音楽って、やっぱり素敵ですね〜☆


2. Posted by BlogPetのつむぎ   2008年03月29日 09:12
夜中ってなに?
3. Posted by まな   2008年03月29日 17:48
Bちゃん、こんにちは
みて聴いてくれてありがとう♪

生演奏良かった〜〜〜です。
Bちゃんのように表現豊かに伝えられないけれど、演奏もさることながらご本人の美しさと無邪気な様子がたまらなく素敵でした

音楽、ホントいいですよね〜☆
4. Posted by コロンビア   2008年04月13日 20:35
三村奈々恵さんのビデオを発見しました。

すごいですよね。。。
http://www.veoh.com/videos/v6490612252d86zj
5. Posted by まな   2008年04月14日 23:56
コロンビアさん、こんばんは
URLをありがとうございます。

そうなんです〜、この番組見たのですよ〜。そのとき途中から見たので助かりました。

すごいですよね〜
6. Posted by みんみん   2010年06月26日 15:48
三村さんって、ソニーの鈴木浩二っていうひとと不倫してるんですって。

ガックリですよねーー

http://picasaweb.google.com/114286031627604289319/owNwhG?feat=directlink
7. Posted by 三村奈々恵の不倫   2010年06月30日 04:07
1 三村奈々恵 不倫って検索すると、、、


こんな道徳心がないひとは引退したほうがいいと思います

コメントする

名前
URL
 
  絵文字