朝日新聞 |
日本経済新聞 |
読売新聞 |
---|---|---|
ゆうパック大規模遅配、「全容を把握できない」公表せず |
ヤマダ電機やヨーカ堂、ポイント割引縮小 |
外部拒否、理事長代行に放駒親方案…相撲協会
|
|
家電量販店やスーパーの大手で、支払額の一定割合を消費者に還元するポイントの発行を減らす動きが広がってきた。ヤマダ電機は2010年度の発行額を09年度から半減させ、1000億円前後にする。セブン&アイ・・・>>続き |
|
大嶽親方、除名へ 4日に臨時理事会、琴光喜は解雇処分
|
国際協力銀、先進国融資の対象拡大 |
クローゼ2得点、メッシ沈黙…独快勝で4強入り
|
日本相撲協会は4日、名古屋市内で臨時の理事会と評議員会を開き、賭博問題の特別調査委員会からの勧告に・・・>>続き |
政府は国際協力銀行(JBIC)の先進国向け投融資の対象として、次世代送電網(スマートグリッド)や高・・・>>続き |
【ケープタウン(南アフリカ)=大塚貴司】サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会第21日は3・・・>>続き |
ドイツ4強、アルゼンチンに4―0 FWクローゼ好調
|
超小型DRAM、エルピーダ量産 |
ホンダ全二輪車値下げ…3年で10年前の価格に |
|
エルピーダメモリは7月中にも台湾のDRAMメーカー3社と共同で、独自の小型化技術を使ったDRAM生・・・>>続き |
|
「ペリカン便」を吸収して1日に新スタートを切ったばかりのJP日本郵便の宅配便「ゆうパック」で、3日にかけて大規模な配達滞留が起きました。遅れた事実や規模について、日本郵便は「全体像を把握できない」と非公表のまま。一方、お中元シーズンの遅配に、生モノなどを送った利用者は憤り、業者を切り替えた百貨店もあります。1週間後に迫る参院選に向けては「組織票異変」を2面で。「消えた農家票」を追いました。(仁)
家電量販店でポイントをもらってもありがたくもない。それより商品の値段を下げてほしい。そう感じる消費者は多いのではないでしょうか。 そんな顧客の気持ちに対応して、ヤマダ電機など量販店やスーパーの間でポイント割引を縮小する動きが出始めました。現金での値引きにシフトするところも出ています。 1面トップで、小売店のポイント縮小の動きやその舞台裏を報じています。賢い買い物をするうえで気になるトレンドと言えます。(J)
野球賭博問題に揺れる日本相撲協会は3日、謹慎処分になる武蔵川理事長の代行に、放駒(はなれごま)親方を指名する方針を決めました。外部の有識者でつくる特別調査委が「国民目線で暴力団排除に立ち向かえる人」という表現で、外部役員の登用を求めていたのを拒否した形になります。そんなことで大丈夫でしょうか。どうも相撲協会は一般社会の常識とかけ離れている感があります。厳しい批判は避けられないでしょう。(松)
◆特別リポート…第1弾は「上海万博と中国」
◆留学生から多数の投稿…あらたにす便り、投稿ページに紹介しました
◆菅新政権…最新ニュースページで
◆注目テーマ…サッカーW杯/口蹄疫/野球賭博/参院選
◆出来事ファイル…ニュースを月単位で写真・号外と共にレビュー。6月分を追加
◆「書評」ページ…<著者に聞く><わたしの書棚><書店員さんおすすめ>毎週更新
◆今週のおすすめ本…『私の日本語雑記』『これからの「正義」の話をしよう』『参議院とは何か』
◆コラム交差点…3社のサイトより厳選したコラムをお届けします
◆読者投稿のページ…一般投稿、新聞案内人、この一冊への投稿――受け付け中です
◆あらたにす便り…編集部スタッフが近況を綴ります