国際
BP社CEOに批判の声 原油流出中にヨットレース訪問
(06/20 09:22)
オバマ米大統領と会談するため、ワシントンのホワイトハウスを訪れた英BP社のヘイワード最高経営責任者(左)=16日(AP=共同)
【ロンドン共同】米メキシコ湾の原油流出事故で非難が集中した英石油大手BP社のヘイワード最高経営責任者(CEO)が19日、ヨットレースのため英国南部のワイト島を訪れていたことが判明、環境保護団体などから厳しい批判の声が上がっている。AP通信が報じた。
BPの広報担当者は、ヘイワード氏は自分が所有するヨットを見に行くために休暇を取ったとした上で「彼はどこにいてもBPでの出来事を常に把握している」と説明した。
これに対して環境保護団体のグリーンピースは、メキシコ湾周辺の住民が大きな被害を受けていることを念頭に「ヘイワード氏は(住民の)傷口に塩を塗った」と批判。ワイト島の環境団体関係者も、BPの広報活動の大失態を示す新たな事例になるだろうと述べた。
APはヘイワード氏が実際にレースに参加したのか、観戦のみだったのかは不明だとしている。
【関連記事】
- 【経済】BPが三井石油開発に負担要請 原油流出で97億円 (07/03)
- 【国際】BP経営陣に非難噴出 原油流出で米下院公聴会
(06/18)
- 【国際】英BP、補償基金に1・8兆円 原油流出事故で拠出
(06/17)
国際記事一覧
3日
- 中国豪雨、被災4千万人超 死者・不明465人 (07/03)
- 石油運搬車炎上で2百人超死亡 コンゴ東部、百人負傷も (07/03)
- 韓国で高速バス転落、12人死亡 仁川市の橋から
(07/03)
- タンカー使い原油回収へ メキシコ湾で試験開始 (07/03)
- 南アでもお騒がせ パリス・ヒルトンさん、一時拘束 大麻所持の疑い
(07/03)
- お湯が出ない三つ星ホテル 政府、取得義務づけへ (07/03)
- モスクワ市発注工事で大渋滞 飛行機乗り遅れ続出
(07/03)
- 対日戦勝記念日を制定へ、ロシア 領土要求けん制 (07/03)