人間誰だって「ソン」したくない!できれば1円でも「トク」したい!

コンテンツメニュー

番組からのお知らせ

2010.7.2

6月18日放送のお詫び

6月18日に放送した「がっちりアカデミー」の中で、浅い眠りの時と深い眠りの時とで、人はどれくらい寝起きが違うものかを確かめるコーナーがありました。

この中で番組スタッフが行った計算テストの結果として、眠りが浅い時には100点、眠りが深いときには40点だったとお伝えしましたが、眠りが浅い時の実際のテスト結果は80点でした。
100点だったのは、ある程度目覚めた後で行ったものでした。

お知らせ写真

80点と40点でも十分に違いを説明できたはずですが、制作担当者が100点の方がより分かりやすく伝えることができると考えて、実際の結果と100点の答案を織り交ぜて編集を行っていました。

視聴者の皆様と撮影にご協力いただいた関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

今後このようなことが起きないよう、厳重な内容のチェック、確認を徹底して参ります。

お知らせ写真

2010.5.12

ソントク テーマ大募集!

あなたが知りたいソントク、気になるソントクを教えてください。応募はコチラから。

次週のOA内容

次回のOAは、2010年7月16日(金)よる7時から!

  • 渋滞に関するソントク情報!!

森永卓郎、勝間和代、金子哲雄、坂口孝則、白土浩由、飯田泰之、北野琴奈

今週のOA内容

2010.7.2

ゲスト
有吉弘行、生田斗真、小倉優子、榊原郁恵、照英、ヒデ(ペナルティ)

ソントク先生

イメージ
経済学者
飯田泰之
イメージ
勝間和代
勝間和代
イメージ
流通ジャーナリスト
金子哲雄
イメージ
ファイナンシャルプランナー
北野琴奈
イメージ
物流コンサルタント
坂口孝則
イメージ
特定社会保険労務士
白土浩由
イメージ
環境経営コンサルタント
村井哲之
イメージ
経済アナリスト
森永卓郎

今週の裏がっちりアカデミー

2010.7.2

村井哲之先生による『電気代のソントク!』

みなさん、こんにちは!
環境経営コンサルタントをしている【Mr.環境経営】こと、村井哲之です。
この度は、小生であり、代表を務めている会社が得意とするところの、企業における“電気代節約ノウハウ”が、実は家庭でも大いに役に立つと言うことで、番組に登場させていただきました。

企業約800社で積み上げ、磨き上げてきた“ムリをしない”電気代を節約するノウハウを、包み隠さず話させていただこうと一生懸命準備をしました。

今回のテーマは、「家庭における電気代のソントク」でした。
収録を終わっての感想は、『電気代』に関しては、皆さんケチケチ使う以外は仕方がないと思ってあきらめてしまっている!そして、企業における電気代の節約ノウハウの大半が家庭でも十分に活かせる!ということです。

さらに詳しい内容はモバイルサイトでチェック!

モバイルサイト

2010.7.2

村井哲之先生による『電気代のソントク!』