2005年09月18日

仮面の戦士登場

魔法少女リリカルなのはA’s公式サイトが大幅更新。
リリカル☆パーティSPを6日後に、放送開始を2週間後に控えて、かなりの情報が掲載されました。
更新内容は新キャラ公開・キャスト追加・リリパ関連・小説版発売告知の4種です。

内容紹介は無茶苦茶長くなりそうなので追記へ。


まずは新キャラ紹介とキャスト追加から。

メガミマガジンで設定画が掲載されていた双子の使い魔リーゼアリアとリーゼロッテ、そして仮面の戦士が追加。

リーゼアリア(CV:谷井あすか)
リーゼロッテ(CV:松来未祐)
仮面の戦士(CV:檜山修之)

谷井あすかさんはファリンと二役です。
松来未祐さんは、残念ながら今回登場しないことが決定してしまった月村忍役だった人ですね。
忍として出るよりも、出番が多いかもしれませんね(笑)。

リーゼ姉妹は、あの耳と尻尾から想像できる通り、やはり猫でした。
長命な使い魔ということですが、あの外見から察するに使い魔は年をとっても人間形態の年齢は変わらないということなんですかね。
SS02ではアルフがフェイトよりも小さい子供でしたが、ある程度は成長してとまるのかもしれません。
もっとも、使い魔は生きているとはいえ一応魔力で維持するわけですから、術者の魔力や意思によってどうにでもなるのかもしれませんが。

仮面の戦士はあからさまに怪しいのですが、キラリティーの漫画の最後の謎キャラとはまた違う感じがします。
今回はハラオウン家の謎にも迫るらしいのでクロノの父親という可能性が高そうですが、果たして。

紹介文中の、
なのはたちの前に立ちふさがるのだが…。
というのも大いに気になります。
ヴォルケンリッター以上に訳ありな雰囲気で、このキャラも“敵”では無いんでしょうね。
仮面の下の素顔は、最終回付近ででも明かされるのでしょうか。

それにしても、こんなにキャラクターを増やして大丈夫なのか、少々疑問です。
私はほとんど出番の無いキャラもいていいとは思いますが、その短い時間の中でも全キャラクターをしっかり生かしてほしいですね。


キャスト紹介は個々の声優さんの写真まで追加された個別ページが作られました。
キャラクター&デバイスも、前述の3人に加えてさらに2人と3個と1冊追加されています。

オペレーターA(アレックス)(CV:平井啓二)
オペレーターB(ランディ)(CV:柿原徹也)
レヴァンティン(CV:Tetsuya Kakihara)
グラーフアイゼン(CV:Tetsuya Kakihara)
クラールヴィント(CV:Alexandra Haefelin)
闇の書(CV:Alexandra Haefelin)

要するに、柿原徹也さんが三役でAlexandra Haefelinさんが二役です。
柿原徹也さんのデバイスのところがローマ字表記になっているところに、物凄いこだわりを感じました(笑)。

柿原徹也さんはアフレコレポート紹介のときに書いたとおりドイツ出身なのでドイツ語は全然問題ありません。
Alexandra Haefelinさんは検索してみたところ作家さんのようです。
1996年に再来日し、現在はテレビ・ラジオにも出演しているとのことで、この人で間違いないでしょう。

とりあえず、第1期のオペレータがどっちがAでどっちがBか分かりました。
第2期では名前も付けてもらったようで、大出世ですね(笑)。

デバイスはともかく闇の書まで喋るとは思いませんでした。
そのうえ女性の声ときいて、さらにビックリです。

ネイティブの話す英語とドイツ語が乱れ飛ぶ戦闘シーン、必見ですよ。


続いて小説版。
既にアニメディアの広告で出ていましたが、カバーイラストが発表されました。
これはどうも昨年のメガミマガジンのピンナップから取ってきたみたいですね。
私は持っていないのではっきりしたことは言えませんが、多分間違いないでしょう。

念のため発売日と値段をもう一度。

発売日:2005年9月27日
値段:550円(税別)・578円(税込)


多分安いです。
次に紹介するものを思えば、絶対に安いです。
内容は第1期と第2期を繋ぐものだということなので、A’sの予習として絶対に読みましょう。
発売日と放送開始日を考えると、千葉組は4日で読まなければならないですね。
頑張ってください(笑)。


最後にリリカル☆パーティSP関連。
これが一番凄いです。

とりあえず、“他”の文字が取れているのでゲストが最終確定した模様。

田村ゆかり(高町なのは 役)
水樹奈々(フェイト・テスタロッサ 役)
植田佳奈(八神はやて 役)
清水香里(シグナム 役)
高橋美佳子(クロノ・ハラオウン 役)
水橋かおり(ユーノ・スクライア 役)
真田アサミ(ヴィータ 役)

以上7名となっています。
前回が6名だったので、1名増えていますね。

21日に公式が更新され、新たに
桑谷夏子(アルフ 役)
が追加され、前回比2人増の8人になりました。

続いて今回の更新の目玉、リリパでの販売物です。

リリカル☆パーティ1st.記念ポスター(限定再販品) 2000円
リリカルTシャツ(白・なのは&黒・フェイト) 各3500円
ポスターセット(2枚組) 1000円
魔法少女リリカルなのはA’s スターターブック 2000円
クリアファイル 各300円
(全て税込)

もちろん全部買います。
リリパ記念ポスターの再販は数量は少なめというのが無茶苦茶心配なのですが、大丈夫・・・ですよね?
前回イベントのグッズ販売の様子をどなたか教えていただけると嬉しいです。
なにせ、チケット番号が2200番台なもので・・・。

クリアファイルの絵柄は左がチラシや公式トップなどで散々用いられてきたもの、右がメガミマガジン10月号のピンナップですね。
他は全て初出だと思います。
スターターブックの表表紙なんて、無茶苦茶格好良いじゃないですか。
Tシャツとポスターセットの4人はみんな可愛すぎますし、もう最高。

ちなみにTシャツを買うとポストカードもついてきます。
なんてお得なんでしょう(笑)。

それにしても、ここにきてこんなにたくさんのグッズが発表されるとは思いませんでした。
おかげで予算編成がパー。
極上生徒会のまゆらの気持ちが分かった気がします(笑)。
とあるPCゲームを諦める必要が出てきそうなのですが、なのはのためなら仕方がないですよね。
ゲームは後からでも買える(初回特典が残念)けどグッズは買えないかもしれないですし、何が何でも全種ゲットしてきます。

なお、イベント当日に若干数のチケットを販売するということなので、チケットを持っていない人も、リリカルなのはファンならSTUDIO COASTに突撃しましょう(笑)。


人気blogランキング に参加中。
リリカルマジカル、お金が無くても頑張ります。


ETERNAL BLAZE
(オープニングCD)
Spiritual Garden(エンディングCD)

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/puzzlize/50041645
この記事へのトラックバック
今回の更新では ・小説版「魔法少女リリカルなのは」の紹介 ・新キャラクター公開 ・キャスト追加更新 ・リリカル☆パーティーSP「ゲスト・チケット」情報追加 ・リリカル☆パーティーSPアイテム情報追加 などがありました。 新キャラの紹介では「リーゼア....
なのはA'sの公式が更新【暇潰し日記】at 2005年09月18日 23:50
「魔法少女リリカルなのはA's」公式ページが更新。 新キャラ情報やら グッズの販売情報やらと いろいろと更新されています^^v てか、会場販売グッズがすごいです。 スターターブックとかめちゃめちゃ欲しいのですがw スターターブックの表紙イラスト。 それが...
[魔法少女リリカルなのは]グッズ情報など更新!【もえろぐ】at 2005年09月19日 12:47
この記事へのコメント
なぜか2重にトラックバックしてしまいました。
申し訳ありませんが片方の削除お願いしますm(_ _)m

>>忍として出るよりも、出番が多いかもしれませんね
なんて酷い事を(笑)
でも本当に松来未祐さんのギャラが1期の時より増えたりして

>>あの外見から察するに使い魔は年をとっても人間形態の年齢は変わらないということなんですかね
そうだとしたらこれほど嬉しいことはありません。
アルフがこのまま犬並みの速度で成長したらどうしようかと(笑)
Posted by yuta at 2005年09月19日 00:25
零も2300番台なのですんごい不安です(震
先売りしてくれると早く行って買えるのでいくらか楽なんですけどねー。何時ごろに着くように行こうかしら・・・
とりあえずスターターブックは是が非でも欲しいんですがっ。
あとはまぁ、お財布と要相談で(w
・・・・・・っていうか、Tシャツいらないから同絵柄のポスカだけ欲しいなぁ(ぉ
Posted by at 2005年09月19日 04:22
>yutaさん
2重TBはライブドア新環境の不具合でたまに起こるものなのでお気になさらずに。
片方は削除しておきました。

>松来未祐さんのギャラが1期の時より増えたりして
放送が終わったら、リーゼロッテと第1期の月村忍の登場時間を比較してみましょうか(笑)
役どころとしてはリーゼロッテも大したこと無さそうですし、いい勝負になりそう。

>犬並みの速度で成長
私もそれを凄く心配してました。
もう何年かすればオバサンになるのかなぁ、と(笑)


>零さん
先売りしてほしいですけど、そうすると到着時刻が問題。
チケットの番号が番号ですし、資金節約のために当日始発で出発して開場時刻の20〜30分前に辿り着こうと思っていたのですが・・・
先売りの有無が気になりますね。

>Tシャツいらないから同絵柄のポスカだけ欲しい
ですね(笑)
でもTシャツもいいグッズだと思いますよ。
Posted by halogen(管理人) at 2005年09月19日 08:24
いつもトラバありがとうございます。
「もえろぐ」の管理人ha-re-iです。

今週はいよいよリリカルパーティですね〜
同じリリカリストとして盛り上がりましょうw

>前回イベントのグッズ販売の様子をどなたか教えていただけると嬉しいです。
前回は・・何だか混沌としていました^^;
特に整理なども行われなかったので
ほとんど争奪戦でしたねぇ。。
当日の整理券抽選があって
その番号の若い人から入場だったのですが私は1048番でした。
ほとんどの商品が売り切れ寸前でしたね。。

でも、ちらほらと入場前にグッズを買っている人がいたので
先に購入ってのもできたっぽいです。

今回はどうかな〜
やっぱ整理番号順に入場なんですよね。
ちょっと早めに来て
待機列が出来上がる前に
グッズの購入ができるかチェックした方が良いかもですね。
Posted by ha-re-i at 2005年09月19日 13:05
前回の様子について、色々とありがとうございます。
そうですか、争奪戦ですか。
予想はしてました(笑)
ただ、それはかまわないんですが、1000番と少しで売り切れ寸前は心配です。
その調子で行くと2000番台は壊滅状態になりそうで不安。
少なくとも1st.のポスターは残ってないんでしょうねぇ。

先に購入については、公式サイトのメールで問い合わせてみることにします。
早く返事がくるといいのですが・・・。
Posted by halogen(管理人) at 2005年09月19日 15:29