地上アナログ放送のレターボックス番組を報告スレ 2
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:49:20
- これからますます増えるであろうアナログ放送のレターボックス(セミレタボ含む)番組を語るスレです。
前スレ
地上アナログ放送のレターボックス番組を報告スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1231315737/
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:45:58
- >>401
月刊カンテレ批評であった
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:00:59
- ダウンタウンDX2時間スペシャル
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:28:47
- TBSのGP帯レタボ番組
月曜…フレパ
火曜…なし
水曜…アイリス、イチハチ(MBS制作)
木曜…スパモク!!※、ラフ感、嵐ちゃん!
金曜…なし
土曜…なし
日曜…クイズMAN
※…番組によってまちまち
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:50:10
- >>403
レタボへ全面移行したのに
4:3ソースを中央に表示する番組を報告スレに変身するのかな。まだ600近く残ってるし。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:37:06
- MBSでしぶとくSD4:3を続けているベリータ
7月からどうするのかと思ってたが、打ち切りの道を選んだようだ。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:34:41
- >>407
日テレ製作の番組同様、4月からレタボになってる。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:46:47
- NHKの参院選政見放送はレタボだな
お知らせがレタボになってた
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:51:21
- サイドカット無くなったね、これで停波までじっくり待てるw
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:12:30
- >>408
見事に5〜7%の低視聴率番組がズラリw
TBSとテレ東はレタボ化で数字を落とす法則が発動してるみたいだな。
7月以降フジとテレ朝がどうなるかが気になる。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:41:13
- 19:30ぐらいから見始めたけど
テレビ東京「ピラメキーノG」
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:05:01
- >>406
今日の「マンスリーABC」でも告知。
「マンスリーABC」も今日からレターボックス化と言ってた。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 07:57:12
- めざましは未だにレタボじゃないんだね(´・ω・`)
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:09:17
- KUTVのツイッターを見てると、4:3SD製作番組(タモリ倶楽部など)は
額縁になるかもしれないそうです・・・
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:04:06
- 博士!アナログの文字が邪魔ですねぇ。見えにくい…
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:43:26
- 地上アナログ放送の額縁番組を報告スレをたてなきゃならんようになるというのか
やれやれだぜ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:23:06
- >>418
来週のタモリ倶楽部の予告は、オープニングの尻を16:9にするとかしないとかがネタ。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:49:19
- 教育テレビの学校放送(つまり、学校・教育機関向けの放送)も同じかな。
ピタゴラスイッチとかこころの時代とか。
学校のテレビは地デジ化済んでるかな、と思ったけど
税金でやってるから当然済んでるんだろうね。
ウチの近所の公民館(=災害時の避難所)のテレビはまだだけど。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:34:58
- >>421
タモリ倶楽部はまだHDではない旧式テープの在庫なくならないんだね・・・。
他が使わないから買い占めたって番組で言っていたし。
これがなくならない限りHD化は無理って話。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:38:14
- >>422
近所の小学校は全部液晶テレビに買い換えたらしい
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:43:04
- >>423
まだまだたんまりあるそうだよね
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:06:58
- ニッポンを釣りたい!(フジテレビ系TSS制作全国ネット)
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:32:26
- 集会場や公立学校にあるテレビは自治体の備品。
税金でやってるから大量に買い替え、そして沢山あるアナログテレビをお蔵入り(廃棄処分)にしても
自分にとっては痛くも痒くもないw
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:37:21
- まぁ学校とかのTVは自主放送をやる場合もあるだろうから、そっちの対応は厳しいかもな。
デジタル放送用の変調器やエンコーダまで買い換えてくれるのだろうか。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:03:16
- 去年政権交代したときに、麻生政権が景気対策で立てた公立学校や役所の地デジ化予算をとめたじゃん
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:12:29
- >>428
変調して構内配信してる学校なんか普通ないだろ。
アナログのビデオ入力さえあったらいいんじゃね
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:19:55
- 7月5日から全番組レタボに変更。
地デジ推進 ネガティブキャンペーン アナログには砂嵐、画面サイズダウン
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/100627/med1006270913001-n1.htm
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:04:47
- >>423,425
最悪の場合、旧式テープで撮って上下をカットするとかやるしかないな
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:18:48
- >>430
放送室がテレビスタジオなところでは
変調して送信してるよ。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:50:21
- 今北海道でやってるクローズアップ現代の再放送
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:10:50
- 参院選の政見放送はレタボ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:58:08
- 7月5日から全番組レタボってことは、額縁放送開始ってことやないかー
えらいこっちゃ
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:03:10
- >>378
レタボじゃなかった
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:31:13
- きょうの健康が今日からフルレタボ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:02:16
- きょうの料理もレタボ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:23:07
- KBS京都のカルチャーSHOwQの再放送
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:23:18
- >>435
レタボにしたが、黒帯にアナログ表示は自粛するんだな。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:45:22
- 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:45:45
- TBSの政見放送
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:12:34
- >>435
手話の人が立ってる位置を見るとサイドカットっぽく
見えなくもないんだけどな<政見放送
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:55:52
- 地上波では沖縄ローカルの
横浜×ヤクルトがレタボ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:05:08
- 元のTBSニュースバードがレタボだからな。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:11:24
- ABCはサイドカット→レタボに変えると、提クレなどのマスター出し
テロップがフジみたいにミニサイズになるのな。
今日アナログでおしゃべりクッキングを見て初めて気付いた。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 07:04:22
- TOKYO MX「U・LA・LA@7」が今日からレタボ(冒頭告知あり)
ついでに言うと枠内の天気情報や交通情報も16:9仕様になった
「ゴールデンアワー」とか「MX NEWS」とか前例はあるからなあ。かなりワイド画角に前向きな局。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:01:57
- >>444
政見放送スレより
> 713: 公共放送名無しさん 2010/06/29(火) 09:47:31.13 kP2LnTyt
> >>647
> うちは16:9じゃないけど?
サイドカットで放送してる所があるみたい
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:16:20
- ABC 今ちゃんの実はが昨日からレタボに
昨日は千鳥などロケが元々HDのコーナーばかりだったが、トゥギャ山も今後はHDになるのか?
KBS京都 1年遅れのTX旅番組が今日からレタボ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:37:10
- フジテレビ、VS嵐 レタボ化確認
(今日から?)
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:07:42
- >>451
先週はサイドカット対応だった。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:06:52
- フジ「もしも」レタボ。
てか今やってる番組は報ステ以外すべてレタボなんだな(テレ東の和風SPもだし
教育テレビの宿坊の番組もレタボ)。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:11:53
- 今週でこのスレも用済み
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:47:27
- 来週月曜からニュースもレタボになるの?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 06:57:23
- HD放送は全て
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:13:42
- 4日午後6時からレタボ化すればいいと思う
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:19:35
- じゃいいとももレタボになるの?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:31:06
- 4日ある全局一斉特番が境目になるのかな?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:01:23
- ドラえもんがレタボ化
これだとクレしんもレタボ化されるかな?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:30:15
- >>460
クレしんもがっつりレタボだな
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:48:42
- 来週月曜からは4:3番組も問答無用でレタボ化されるの?
スーパーゲームボーイみたいな画面になっちゃうな
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:00:35
- フジテレビは7月5日(月)から、
めざにゅ〜、めざまし、とくダネ、知りたがり、
いいとも、ごきげんよう、スパニュー、ニュースJAPANと、
すべての番組がレタボになります。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:06:09
- TBSも朝ズバッ、はなまる、ひるおび、Nスタ、NEWS23Xが、
MBSも、ちちんぷいぷいが来週からレタボになる。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:06:32
- >>461
テレ朝、浜田特番もレタボ。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:53:23
- サンテレビは地デジの場合4:3画面にはCMの時だけ自動的にアップコンバートする。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:59:02
- 絶対泣かないと決めた日もレタボ。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:08:31
- >>467
ウソつけ。サイドカットじゃねえかwwww
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:23:39
- 平日の大半を占める生番組のレタボは視聴に慣れるまでは違和感ありそうだな。徐々にバラエティーに慣れてきたところで第三の波がくるのか
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:31:58
- 慣れる前にデジタルテレビに変えろや
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:32:48
- TBS系「超ブッ飛び映像祭」
4:3のVには曇りガラス調のサイドパネルを付けて対応。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:38:17
- 週刊AKBが今日からレタボに、スタジオ部分は16:9になったが
SD画質のなんちゃってハイビジョンだった。
しかもVTRはこれまで通りサイドパネル付4:3、アナログじゃ額縁状態。
>>447
さらにミニサイズだと画面の中央に来るよな。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:47:54
- >>468
しかしフジがここまでプライム枠のレタボ移行に消極的だとは思わなかったな…
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:56:04
- 東京マガジンはどうなるんだろうか
スタジオ部分は既にHD対応だから、VTRをどうするかだな
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:47:04
- 日テレ「スッキリ」は4:3撮影のVTRはサイドパネルが付いていないが、
来週からはアナログのレタボ化に伴い付くだろうな。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:50:10
- >>442
新婚さん、アタック25も次の回からレタボだな。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:16:41
- 製作局がサイドカットでも遅れネットでレタボになる地域も出て来るのか
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:17:24
- 演歌百撰@ぎふチャンがBS11とおなじく16:9化しているが、何時からだったんだろう?
アナログはレタボ付16:9でやっている。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:50:38
- >>476
アタック25は6/6放送分からレタボ化済み。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 05:56:53
- テレ朝がなぜか今日からレタボ化に踏み切った。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 05:59:11
- ANNニュース@土曜朝
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:27:05
- テレビ愛知 参議院議員選挙政見経歴放送「愛知」(07:00)
メ〜テレ どですか!(テロップは左右いっぱいの感じ)
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:27:47
- タモリ倶楽部もレタボかな?
来週からHDになるから
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:28:41
- 教育テレビの高校講座も昨年度から制作された分はレタボだね
4:3製作の番組はデジタルで見るとグレーのサイドパネルつき
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:35:50
- キユーピー3分クッキング(CBC版)がレタボ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:43:51
- >>480修正
テレ朝がなぜか今日からCM中除き全面レタボ化に踏み切った。
追加として、ABC発の旅サラダも全編レタボ化。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:02:57
- 昨夜テレビ大阪で先行放送された
きらきらアフロもレタボ
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:26:23
- とちテレ政見放送
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:03:37
- ウラマヨ、KBS・サンの競馬中継がLBに
ABCのナニコレ・学べるニュース振替放送はサイドカットだが
黄金伝説の再放送はLB
おは朝土曜日はサイドカット?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:27:56
- つーか、来週月曜から全局アナログはレタボになります
よってこのスレ終了
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:30:34
- 終了〜ッ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:59:41
- ノルウェー美女紀行 〜夏のフィヨルドと世界遺産〜 (テレビ北海道発TXN6局ネット)はレタボ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:37:57
- テロ朝系 スーパーJチャンネル
レタボ化
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:52:38
- Jチャンローカルパート@abnもレタボ化
ということはテレ朝系フルネット局は今日から全部対応したってこと?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:02:44
- HTBもレタボだった
天気予報はサイドカット
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:37:49
- 長野放送「土曜はこれダネッ!」今日生放送からレタボ開始
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:01:13
- 7月4日(日)17:59から1分間、
NHK2波と全民放地上波テレビ局127社で「全国一斉地デジ化テスト」が
放送されます。
番組内容は、アナログではレタボ化の告知と「砂嵐」のイメージ映像、
デジタルでは各家庭にデジタルテレビ・チューナーの増設を推進する内容に
なっています。
これを境に、7月5日(月)からアナログではすべての番組が、
レタボ化されます。
MBS・TBS系で7月4日(日)に放送される単発ドラマ
「いぬのおまわりさん」もアナログではレタボになる予定です。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:03:19
- ワンセグで見てるからアナログを確認できんのだけど雑学王SPは非レタボか?
テロップがサイドカット対応になってる。
ちなみに○○な話はレタボに。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:08:27
- 「人志松本の○○な話」今日放送分からレタボ化。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:11:57
- サイドカットだな>雑学王SP
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:15:38
- >>500
乙、この1〜2日のテレ朝の傾向を考えたらちょっと意外だったな。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:20:38
- フジのGP帯レタボ番組 2010.7.3時点
・VS嵐(木19)
・人志松本の○○な話(土19)
5月スタートの月9「月の恋人」は最終回だけレタボという結果に…。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:25:13
- >>502
フジテレビの場合、ハイビジョン制作のテレビドラマは、
アナログの場合本放送ではサイドカットで放送されるが、
再放送ではレタボで放送されるケースが多い(TBS、関西テレビも同じ)。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:39:15
- >>503
>ドラマ再放送のHD作品をレタボで
最近では地方局の多くでも実施するようになりましたね。
○○な話の後のめちゃイケもレタボの予感…。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:43:04
- >>504
レタボになるのがそんなに嫌なのかw
85 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)