2010年07月03日

メキシコ湾の石油流出の量が増えてる件

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 11:19:33.32 ID:Alse/hea0
http://www.bp.com/liveassets/bp_internet/globalbp/globalbp_uk_english/incident_response/STAGING/local_assets/html/Skandi_ROV2.html



明らかに勢いと量が増してます。

人類滅亡乙


2010年メキシコ湾原油流出事故


原油流出量はBP社発表によると1日15000キロリットルと推定される。
1989年に4万キロリットルが流出したアラスカ州のタンカー事故(エクソンバルディーズ号原油流出事故)を
現時点(6月中旬)ではるかに超えている]。被害規模は数百億USドルとされる。

地球上の人間への健康被害は相当深刻である。 原油は、動物実験にて接触による皮膚癌の発ガン性確認済。

これからの季節、メキシコ湾にハリケーンが到来する。ハリケーンは海上で水蒸気を吸い上げ、陸上で雨になる。
揮発性の原油も陸に運ばれ、発ガン性の雨はアメリカ全土の農作物を壊滅させる。

現在すでに、雨に原油が含まれていることが確認されている。

 

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 11:20:27.39 ID:ldK+HTAg0
湾なんだし全力で隔離して土とかで埋めちゃえばよくね?

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 11:21:36.85 ID:EdaHwctZ0
誰かがどうにかしてくれるから安心だよ派と
もう駄目だ今度こそ地球は終わりだ派に分かれるよなコレ

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 11:24:27.44 ID:6HCQU8eQO
誰かがどうにかするんだろう

そう思ってたら1ヶ月以上経ってた。

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 11:55:13.14 ID:GtEr1ZrJ0
魚食えないのか?

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 11:56:10.74 ID:G0WXWVxv0
一週間ほど前に見た時の倍増えてるぞ・・・

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 11:56:49.54 ID:+8jnlncn0
別に地球が生み出したものなんだし地球がなんとかしてくれるだろ
所詮人間様は自然には敵わないんだよ

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 11:58:20.57 ID:l1Gr44pGO
W杯が地球最後の祭…か
決勝戦

14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 11:59:58.51 ID:QA3tXawwO
世界で食糧の奪い合いか?
それでなくてもバイオエタノール普及とかで
食える農作物の作付け分が取られてるらしいのに

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:01:05.84 ID:AKmEgaoWO
ワールドカップやってる場合じゃないね

16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:05:16.34 ID:I3naz7d00
>>15
おまえのIDは笑顔だけどな
こんなに出ても濁らない世界の海の広さに感心するわー

18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:14:22.15 ID:M3TlQNAv0
>>16
一日15000キロリットルも原油が出ればマジで濁る
というかどんなに希釈されても原油が海にわずかでも入った時点で海生生物はまともに生きてられない

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:19:38.25 ID:OuUko5sHO
ラー油の次は原油か…

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:25:17.45 ID:I07U9sKPP
深度5000mの海底で流れ出てくる原油なんてどうやって止めるの
今は箱みたいなのかぶせて必死に回収してるらしいけど

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:25:07.11 ID:LNqKjRexO
どのくらいヤバイのか誰か駒野で例えてくれ

32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:29:17.00 ID:MEJ4RyCj0
>>27
PK戦が駒野一人で蹴る状態、キーパーも駒野、相手はブラジル
ここから逆転しなければ日本が死ぬ

33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:29:21.97 ID:GtEr1ZrJ0
>>27
過去最悪:3球目を駒野が蹴ってバーに当たる
現在:5球とも駒野が蹴って全部バーに当たる

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:30:52.06 ID:M3TlQNAv0
>>27
駒野が5000人いて全員がオンゴール決めまくり今も決めまくってる
 

30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:26:22.70 ID:8DD2SYup0
原油の雨(海上の原油が蒸発し雨となって降る)って現象が起こってるらしいよ
成分がヤバイらしいよ

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:27:31.49 ID:5oqiOxHDO
もう止める手段無いんだろ?その上貯蓄量も膨大だとか

46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:39:18.33 ID:fR1Ge+RX0
わいの石油噴出距離は13万Kmや

47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:40:37.04 ID:msmz8qMf0
アレックス襲来
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100702-00000058-san-int

本格的にやばくなってきたぞ

50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:41:37.44 ID:3H65RZy00
アレックス「You can't escape!」

53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:45:16.43 ID:WkmLnOvs0
なんかすごい深いところまで掘ってるね
無機成因油田って奴?

核使うとか言ってる奴いるけど、メキシコ湾って他にも大量の採掘基地あるからもっと酷くならない?

54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:45:52.23 ID:h3sXkvJj0
ちょっとやばさが分からんからドラゴンボールでたとえて

58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:48:48.96 ID:ShAvPpXYO
>>54
ナッパがきたけどヤムチャしかいない

61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:50:19.84 ID:hDGyd7hYO
まだ解決してなかったのかよコレ
温暖化より早く地球終わっちゃうんじゃない?

結末は人類全部がガンになって死亡だな

68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 12:55:05.64 ID:pWmfGPzVO
ここでうだうだ言ってても、俺達にはなにもできないのが現実だからな
対策も色々検討されてるし、回収も進んでるから信じて待つしかないだろ

76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 13:02:28.94 ID:aKf075/iP
どばどばやないかい

81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 13:07:41.94 ID:H9c3LSWp0
この事故のことがよくわかる動画


 

82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 13:07:46.12 ID:wV1e0JyWO
出ちゃった原油
拡散剤で拡散させる←やってる
汲み取る←やってる
固める←無理

噴出を止める方法
泥を流し込む←失敗。他地点からも噴出し始める
重いもので蓋をする←↑と同じ結果になりそう
リリーフ油井を近くに掘る←今考えてるとこ

84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 13:15:15.90 ID:wV1e0JyWO
俺がニートを卒業する方法
自発的に仕事を探す←無理
親や誰かが手始めに簡単な職を紹介する←失敗
ネットで女釣ってヒモか主夫になる←今考えてるとこ

93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 13:49:35.29 ID:IUJPQ26Q0
ニュースでちょこっと取り挙げられただけだから大した事ないのかと思ったら
びっくりするほど酷い事になってるらしいな
このままじゃ本当に日本まで原油が到達するんじゃね
お魚食えなくなっちゃうなあ

94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 14:03:33.92 ID:getaKX8V0
サンゴ礁が消滅しちゃうのか
いやだなー

95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 14:06:56.89 ID:MPADrS83O
俺ジョイ持ってるけど

96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 14:10:39.17 ID:8DD2SYup0
>>95
ジョイ君「こんなむりやぁ…orz」

101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 14:37:35.89 ID:8DD2SYup0
ルイジアナ州でマジで降ってる原油の雨の映像
http://www.liveleak.com/view?i=1f2_1277343220

 


106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 14:44:32.88 ID:VYbmi0N50
アホばっかりだな
地球が駄目なら月に住めばいいじゃない


107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/02(金) 14:47:09.30 ID:GtEr1ZrJ0
>>106
月にいきなり押しかけたらウサギさん可哀想だろうが

 

 


【 関連記事 】


原油爆噴出し過ぎワロタwwwwwwww
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51432965.html

 


この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/michaelsan/51436251
この記事へのコメント
  1. つまりどういうことだってばよ…
    Posted by    at 2010年07月03日 05:12
  2. BPがチョン会社に作らせたってやつ?
    Posted by                                 at 2010年07月03日 05:16
  3. 地球にとってはどうでもいいことだよね
    生命にとってはヤバイけど
    Posted by   at 2010年07月03日 05:32
  4. どうせ映画的なノリで解決して、アメリカのおかげで世界は救われたことになり
    U・S・A! U・S・A!
    だろ、きっと
    Posted by   at 2010年07月03日 05:51
  5. メキシコは犠牲になったのだ・・・。
    Posted by   at 2010年07月03日 06:03
  6. なにこれ…人類滅亡本気で期待してイイの?
    Posted by あ at 2010年07月03日 06:17
  7. そんな不安になるこというなよ
    眠れなくなる
    Posted by あ at 2010年07月03日 06:25
  8. 日本にどのような影響があるんだろか。
    原油の雨がここまで届いたりする?
    Posted by あ at 2010年07月03日 06:30
  9. >>58が分かり易すぎるwww
    さらにサイバイマン出してくるんだろ?
    本格的に終わったな
    Posted by ぁ at 2010年07月03日 06:46
  10. ※2
    参加はしてるけど残念ながら今回は関係ない
    Posted by   at 2010年07月03日 07:03
  11.  原油混じりの雨が降った農地ってどうなるの?

     アメリカの穀倉地帯オワタ\(^o^)/ってなると
    地球の人口が何割か減るんだけど、大丈夫だよね。
    Posted by 、 at 2010年07月03日 07:09
  12. いまのうちに缶詰買い溜めしとくか
    Posted by at 2010年07月03日 07:18
  13. 人類滅亡の引き金は勧告人がひく・・・

    予想通りだ!
    Posted by   at 2010年07月03日 07:19
  14. みんな一緒に仲良くタヒぬんだ・・・
    Posted by piss at 2010年07月03日 07:56
  15. BPが三井に負担を求めたそうな
    Posted by ぱお at 2010年07月03日 08:15
  16. 笑顔IDクソワロタww
    Posted by あ at 2010年07月03日 08:23
  17. アクメ顔としか読めない
    Posted by at 2010年07月03日 09:10
  18. ヒュンダイ批判は流石に脊椎反射すぎだろう・・・
    2001年移行の管理はBP側がやっていたんだし、そのBPは安全点検怠りまくりだったんだから過失がどこにあるかというのは今回の場合明白だろう
    Posted by dd at 2010年07月03日 09:25
  19. シナリオ
    一定の地域のみ油雨で被害が出るケースが継続的に続き油噴出は5年以上止まらない。一番の被害は飲み物で海も雨も広範囲に汚染された場合状況によっては本当に生物が全滅
    石油食う生物などいないよね
    Posted by 小説みたいだな at 2010年07月03日 09:43
  20. 月や火星にまで行ける技術はあるのに、足下に開いた穴一つもふさげないなんてなんかマヌケな話だよね。
    Posted by      at 2010年07月03日 09:47
  21. 81解りやすすぎクソワロタ
    Posted by   at 2010年07月03日 09:54
  22. ※18
    脊椎(せきつい)反射って、何?
    脊髄(せきずい)反射の事?

    あのね、よく間違える人いるんだけど、脊椎反射は間違いだよ。
    (それが定着すれば間違いでなくなるけど)
    脊髄と脊椎って、別物だよ。神経か骨かの違い。

    それはどうでもいいーちゃいいんだけど、
    現代重工業の作った緊急停止バルブが複数個あって、その全て作動しなかったのもBPのせいなの?
    メンテナンスを怠ったかどうかしらないけど、
    全て作動しなかったのは普通じゃないよね。

    これがただの「脊椎反射」だとは思えないんだがw

    Posted by ur mom at 2010年07月03日 09:55
  23. アレックス「You can't escape!」
    不謹慎だがわらた
    Posted by      at 2010年07月03日 09:56
  24. 今のところヒュンダイはあんまり関わってる様子なさそうだよね。
    お金はBPがだしてるし。
    訴訟は起こされてるみたいだけど、際どいんじゃないの?
    Posted by at 2010年07月03日 10:13
  25. 海底地下に油田層あるからって海底5000mの更に下まで掘って
    何かトラブルあったら止められないとか、リスク管理能力0だろ
    中韓発祥口蹄疫よりひどい
    Posted by . at 2010年07月03日 10:13
  26. ※18
    でももし日本製だったら今頃 批判の嵐、、、だった。(絶対)
    Posted by あわわわわ at 2010年07月03日 10:14
  27. ※22
    実際この問題に関してヒュンダイに責任は無いって事になってる。
    ヒュンダイよりBPの方がカスだった、それだけだ。


    フロリダ海峡とユカタン海峡それぞれ500キロ埋め立てて、メキシコ湾隔離が人類滅亡回避できる唯一の手段な気がしてきた。
    アメリカメキシコキューバ死ぬけど、今のままならガチでみんな死ぬし。
    Posted by   at 2010年07月03日 10:17
  28. テレビがこの問題を完全スルーな件
    Posted by   at 2010年07月03日 10:36
  29. ※15
    三井は管理者じゃなくてただの出資者
    株主なのに倒産したら賠償請求されてるようなもん
    BP一社じゃどうしようもないから出資者巻き込もうと暴れまくってるだけ
    Posted by     at 2010年07月03日 10:46
  30. お前らが地球滅亡を心配するってことは全くその可能性は無いってことだな
    安心した
    Posted by あ at 2010年07月03日 10:48
  31. ※22
    ^^;
    Posted by . at 2010年07月03日 11:02
  32. 中国人にバケツもたせて
    この原油は金になるぞ!って言えば
    あっという間に汲み取れるのに。
    Posted by . at 2010年07月03日 11:05
  33. ハリケーンが海面の原油を巻き上げ地上の畑にばらまく
    アメリカと中国にほとんど依存している日本の食糧はどうなるんだ・・・
    Posted by at 2010年07月03日 11:05
  34. 魚、穀物、それを餌とする家畜全て死亡だな。
    第3次世界大戦クルー
    Posted by   at 2010年07月03日 11:21
  35. ※27
    現実に非があっても移管した以上責任はBP(キリッ
    って押し付けただけだからな。
    何にせよ設計に問題があったのも事実、でも後始末はBP

    ※33
    別に輸入しなくても国内自給率のある食物に切り替えるだけなので問題ありません。
    食糧輸入はどちらかと言えば国のメンツの為にやらされてるようなもんだし。
    Posted by   at 2010年07月03日 11:55
  36. ※31
    ^^;
    Posted by    at 2010年07月03日 11:59
  37. メインドインコリアなんて使うからこんなことに・・・
    Posted by    at 2010年07月03日 12:00