|
余部鉄橋に行ってきました。
走行420kmで久しぶりにガッツリ走りました。
9時半に自宅出発して、176-173-9-426-482-426-482-2で出石13:00到着。
皿そば一人前5皿850円。
2-426-312-3-11-178で余部14:40到着。
鉄橋とブロスを写真撮影。
復路は「178-4-9-173-176」
復路は時間がなかったのでツーリングマップルのお薦めコースは走らず。
デジカム持参したのでタンクバックに乗せて走行動画を撮ったがバッテリー切れでいいところとれなかったなあ。
途中海岸線が気持ちよかった。
余部到着まではワクワク気分だったけど到着してあまりに普通の鉄橋で脱力感におそわれました。
余部鉄橋を目的にいったらダメです。他の観光とからめないと。
復路は退屈な9号線を延々走って帰りました。
帰宅は7時過ぎでした。
今年中はまだ取り壊されないから見ておきたい方はなんかのついでにどうぞです。
下道だけのツーリングは400kmくらいが限界かなと思います。
(まだおしりが痛いです)
しかしやっぱり長距離はスクーターが楽。
背もたれありのマジェスティとかほしい。
250は維持できないのでコマジェかな・・・。
コマジェはフロアがフラットでないのと前カゴがつけられないから仕事用として使えないからなあ。
|
ブロスのシートって見た目はツーリング向きで座りごこちが良さそうですが実は割とすぐに尻が痛くなった・・・と今頃思い出しました(笑)年々町中から仲間の数が減り続けるブロス君、頑張って乗ってあげてください!(^^)
2006/6/13(火) 午前 7:34
コメントありがとうございます。永く乗ろうとがんばってますが最近エンジンからカラカラ音がするんでもう次期バイクを思い浮かべる日々です。w
2006/6/14(水) 午前 2:53 [ YOSI ]
ツーリングお疲れ様です!楽しみにしてたモノがイマイチだと、う〜ん(´・c_・` )って感じですね。コマジェはスポーティーでカッコイイデザインなんですけど、仕事用に積載量を考えると・・・って感じですね。
2006/6/17(土) 午前 9:41
コメントありがとうございます。GDはフラットフロアなので積載&乗降もいいですね。缶ビールの箱と灯油のポリタンクが積めるのは便利だと思います♪
2006/6/19(月) 午後 3:03 [ YOSI ]