長崎新聞 龍〜なが
きょうの日付
 




 7月2日のながさきニュース
長崎新聞


菅首相が長崎市内で遊説 犬塚候補の支援呼び掛け


犬塚直史候補の応援で演説をする菅直人首相=長崎市、鉄橋
 菅直人首相(民主党代表)が1日、参院選応援のため本県入りし、「自民党や公明党に政権を戻すという歴史の逆行を選ぶのではなく、もう一度、時計の針を前に進めてほしい」と訴えた。

 主に自民党との激戦区を対象に6月30日から本格的に始めた全国遊説。この日は熊本県を経て来崎。長崎市中心部の鉄橋で、長崎選挙区に擁立した現職、犬塚直史候補(55)への支援を呼び掛けた。

 自民、公明両党のマニフェスト(政権公約)について「この20年間政権を握って、経済成長に成功しなかった原因を書いていない。失敗して原因が分からないまま『明日からうまくいきます』なんて誰も信用しない」と批判した。

 消費税引き上げについては「安心できる社会保障をつくるため、低所得者には還付するとか、食べ物だけ税を安くするとか、いろんな仕組みを含めて考えなければならない」と理解を求めた。

関連記事

powered by weblio








菅首相が長崎市内で遊説 犬塚候補の支援呼び掛け写真有
長崎・男児誘拐殺害から7年 学生サポーターら献花写真有
県内路線価、18年連続のダウン 景気低迷を反映写真有
県内自動車学校入校生が激減 業界団体「高3生許可時期早めて」
1998人志願、競争率13・8倍 教員採用試験の志願状況
清水中生徒が新聞記者に挑戦! 本紙佐世保支社で職場体験学習写真有
関長崎大助教が北里柴三郎賞 インフル重症化研究で写真有
【動画】JR長崎駅で「福山龍馬」写真展 本県ロケ写真68点展示動画有
故秋月医師著「死の同心円」復刊 長崎文献社が要望受け38年ぶり写真有
「海きらら」七夕で幻想的に 観光客や親子連れ楽しむ写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて


「龍〜なが」アクセスランキング





47clubでお買い物

不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内

■休日在宅医
■休日歯科診療








<長崎新聞から>
会社案内
紙面投稿案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会