VOL.43 県大会!!〜鷲津編〜
こんにちはwebスタッフです。
放送日が近づいてまいりましたね!
7話も内容盛りだくさんッ!
今回は、悠太のライバル鶴見と、カラ高に嫌味を言いたい放題だった石島くんのいるエリート校・鷲津学院の大会の演技をレポートいたしますッ!
以前もお伝えしたように、鷲津学院の演技は、鶴見演じる中土居くん以外は国士舘大学の新体操部の部員のみなさんが踊っています。
その中に混じって、部員の方々と振りが揃うように演技をするのは至難の業G$9$h$M!*!*
国士舘大学のみなさんも、撮影後にモニターをチェックしていると、「やばい!映ってるよ!」とちょっと照れてる感じ?
中土居くんの開脚ストレッチに、webスタッフも「柔らかいな〜」と思わず声に出してしまったところ、マネージャーさん曰く、中土居くんはコンサートツアー中、どんなに疲れていても部屋に戻ると毎日ストレッチを続けていたおかげで、足がキレイに床にぴたっと付くようになったとの事!
急に柔軟になった体にLeadのメンバーもびっくりしていたそう☆
撮影のしていないところでも毎日全力投球な姿勢はまさに “スポメン”ならではですね!
演技を行う前には、うまくいきますように…と精神を集中している姿も見られました。
もちろん演技は大成功!!
演技後には誰が決めたわけでもないのに、エキストラのみなさんや、スタッフも自然と拍手をしていました!
モニターチェック中、技術指導の山田先生と監督から中土居くんに「中土居、本当に上手くなったなあ〜」とモニターを見て感動をしていました!中土居くんもうれしそうに「ありがとうございますッ!」と微笑んでいましたよ♪
演技が終わったら、普段は敵対するカラ高アタマと前宙比べをして競っていました!
「負けねぇからなッ」という航の声が聞こえてきそうですけど、山本くんと中土居くんとして競っていましたよ☆
もちろん、鷲津だけでなく、カラ高の団体と個人の演技も大会で披露されますよ!
そして…航が! 火野くんがついにアレを!? 柏木先生が! 木山が日暮里がッ!
第7話も内容盛りだくさんで大忙し!今夜7時56分放送の「タンブリング」を絶対お見逃しなく!