2010-07-01

非常事態宣言一部解除

テーマ:ブログ

 本日をもって、非常事態宣言の一部を解除させて頂いた。

 とは言うものの、県全体での防疫措置や消毒等の蔓延防止対策はこれまで通りである。というか、非常事態宣言の一部解除で気が緩むことのないよう、イメージとしてはこれまで以上に徹底して頂きたい。特に県内の畜産農家さんにおかれては、移動制限区域の内外に関わらず、徹底して頂きたい。

 

 とにかく、新たな患畜・疑似患畜を出さないことが最も重要である。

 もし万が一、新たに発生したら、またそこから移動制限や搬出制限等を掛けなければならないし、非常事態も又元に戻さなければならない可能性もある。

 そんなことにならないよう、消毒等拡散防止対策をこれまで以上に徹底して頂きたい。


 基本的には、移動制限区域外の地域では、防疫措置や消毒等をキチンとやって頂くことを前提に、一般の方々の通常生活には制限・規制を掛けないということである。

 移動制限区域外でのイベント・集会等も消毒等蔓延防止対策を徹底することを条件として開催、或いは予定や準備をされても構いません。観光等も可です。


 昨日の殺処分3,393頭。これまでの全殺処分対象276,049頭。昨日までに、全て殺処分完了である。

 今後は、一部のワクチン接種拒否農家さんの対応と移動制限区域内の糞尿・堆肥・畜舎等の消毒や処理が残る。

 まだまだ油断は禁物である。いつどこに飛び火するか分からない。関係各位の皆様、県民の皆様には一層の防疫対策をお願い申し上げます。

 

同じテーマの最新記事