レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【話題】日本の16強は運に恵まれていただけ 決定力不足のチームをつくった岡田監督の罪は大きい 反省の弁を聞きたいものだ
- 1 :影の軍団ρ ★:2010/06/30(水) 17:34:02 ID:???0
- 南ア通信が、「今大会でもっとも退屈な試合のひとつだった」と酷評すれば、
実況中継した英民放テレビは「日本にもっと野心があれば、別の結果になっただろう」と、
日本代表のふがいなさを見事に言い当てた。
また、ブラジル民放テレビは「技術的には低いレベルにあった。日本はカウンター狙いか、
パラグアイのミスを待ち続けた」と辛口だった。
世界中が認める大凡戦での敗戦だったわけだが、ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏は、
「サッカーというスポーツは守備だけでは勝てない」と戦術不足をこう指摘する。
「相手の脅威はFWバリオスだけで、日本選手も恐らくわかっていたはず。
この日は前半から守備的で、最後の最後で勝負をかけてきたような試合になったが、
勝つためにアグレッシブだったとはいえない。
守備的なシステムが悪いとはいわないが、攻撃への意識、考えがあまりにもなさ過ぎた」
パラグアイは南米予選でブラジル、チリに次ぐ3位で本大会出場を決めており、
試合運びでもパラグアイとは差があり、PK負けは必然だった。
岡田監督は、「日韓W杯で韓国がベスト4に進出し、日本にも同等の力がある」という持論から、
2度目の代表監督就任早々に「ベスト4を狙う」とぶち上げ、5月10日の最終メンバー
発表会見でも「目標は変えていない」ときっぱり言い切った。ところが、ベスト4どころか
パラグアイに負けてベスト8にも手が届かなかった。
「1次リーグで勝ったカメルーンは監督と主力選手が対立して内紛状態だったし、デンマークも故障者が多く、
デンマークも故障者が多く、日本の16強進出は運に恵まれていただけ。
岡田監督の采配で勝ち抜いたとはいえない。ベスト4など世界レベルから冷静に判断すれば
到底実現不可能なのは、誰もがわかっていたはずです。
http://gendai.net/articles/view/sports/124887
http://gendai.net/img/article/000/124/887/7530265a17a86da8c0d6c3072d88d1c0.jpg
>>2以降に続く
- 2 :影の軍団ρ ★:2010/06/30(水) 17:34:16 ID:???0
- それより守備的なサッカーばかりやって、決定力不足のチームをつくった
岡田監督の罪は大きい。日本代表には点を取って勝ちにいこうという意識が薄い。
攻撃的なサッカーを考えないと日本には未来がない」(前出の鈴木良平氏)
岡田監督は「全員守備、全員攻撃」をモットーに、前からプレスをかけて、速いパス回しの
コンセプトで相手より多く走ることを選手に課してチームづくりをしてきた。
「ところが世界の強豪相手に走り回ることの限界を感じて、南ア入りしてから引いて守って、
相手を追いかけない守備的布陣のサッカーに方向転換した。
だが、日本サッカーの今後の戦術としてこれでいいのか、という問題を残してしまった」(サッカージャーナリスト・六川亨氏)
この日の試合後の会見で岡田監督は、「日本は得点力のあるチームじゃないから」
と語ったが、そうしたチームにしたのは監督にほかならない。
「恐らく、(代表監督を)もうやることはないと思う」と退任の意向を表明し、
「今後は講演活動に忙しくなりそう」(関係者)ともっぱらだ。
ベスト4を達成できなかった反省の弁をしっかり聞きたいものだ。(抜粋)
- 3 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:34:48 ID:J32Jb0cBP
- 16番じゃ駄目なんですか!
- 4 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:35:12 ID:Jh9eO0Ul0
- >>1
うるせ〜
- 5 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:35:47 ID:qmrVd1Ra0
- 技術がたりてないのかな。
ロングシュートが多すぎる。
- 6 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:35:50 ID:AfdgPOTc0
- >>1
スレタイでゲンダイ余裕でした
こんな程度の文章でもゲンダイ臭さが消えないことが凄いのか
自分の嫌ゲンダイ嗅覚がアレなのか…
- 7 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:36:04 ID:I3zz1eYa0
- 頑張ったし 見てるほうも面白かった
小姑攻撃www みっともない
- 8 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:36:12 ID:L+Sphzn80
- 兵庫 会社員 40才代 2010/04/27 18:28
日刊ゲンダイと一般紙の格差が大きいので、一般紙を読んでいる人は誘導されるでしょうね
神奈川 会社員 50才代 2009/04/03 11:22
電車で帰りに見るサラリーマンは日韓ゲンダイをよく読んでます。
大阪 無職 60才代 2010/02/09 09:57
日刊ゲンダイはおそらく経営の命運をかけて報道の中立性を守っています
広島 主婦 60才代 2010/05/18 14:03
新聞に広告を出している企業の商品も購入しないこととしました。
ただし、日刊ゲンダイだけは購読します。
東京 会社役員 40才代 2010/01/30 05:08
「日刊ゲンダイ」だけは毎日しっかりとした報道をしています
北海道 会社員 40才代 2010/01/16 19:46
私は最近、日刊ゲンダイしか読む気になりません。
https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8_b.php3?b_id=19&d_order=4
- 9 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:36:17 ID:G3F1INMh0
- 本戦出場という成果にたいしてブーたれるしか能のない自称ジャーナリストとかイラネェだろ
- 10 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:36:24 ID:yJPoPHuA0
- 日本人が活躍すると何かしらいちゃもんをつけてこき下ろそうとする、いつもの反日ゲンダイですね。
- 11 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:36:31 ID:BsmaegaW0
- ゲンダイ嬉しそうだな
- 12 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:36:38 ID:eH0J2kuk0
- >「1次リーグで勝ったカメルーンは監督と主力選手が対立して内紛状態だったし、デンマークも故障者が多く、
デンマークも故障者が多く、日本の16強進出は運に恵まれていただけ。
なぜ2度言った
- 13 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:36:44 ID:7o1pfQDB0
- 終わった後に何グダグダ言ってるのかと思ったらゲンダイか。
- 14 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:36:46 ID:10t+baGt0
- まぁ今の名将扱いへの手のひら返しには違和感ありまくりだね。
- 15 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:36:48 ID:eMwfz/sB0
- そのパラグアイのしょっぱい攻撃に、ブラジル、アルゼンチンは苦杯を舐めているわけで。
パラグアイは、サッカー大国に挟まれた中で、どうやったら勝てるか、を突詰めたチーム。
日本も同じ。
勝負は時の運だ。
朝鮮人は黙ってトンスル飲んで糞して寝てろ。
- 16 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:36:49 ID:VDet7Xuo0
- >>1
ほんとマスゴミですねw
- 17 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:36:51 ID:Q8Nb07H20
- 日刊現代=ヒュンダイと読みます。
- 18 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:36:53 ID:eBMhF7+n0
- こいつら日本人を叩く以外の仕事ないの?
- 19 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:36:59 ID:q0bEaAEG0
- 点を取りに行く攻撃的サッカーやっても点を取れないんだから今のままでいいんだよバーカ
- 20 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:37:12 ID:ImczG4Z40
- 日本に欠けてるのは「アグレッシブ」
これに尽きるな。
中継の解説者の話も試合開始前から延長戦やらPF戦を想定して力の
配分考えろとか無茶苦茶後ろ向きの話なんで萎えたわ。
- 21 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:37:28 ID:uY4Jruu80
- ゲンダイってさぁ
ほんとアレだよね。
- 22 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:37:51 ID:r0aQXdMgO
- 何で水を差すような事言うのか?
WCが運だけで勝てるなら、どこの国でも出場できるし優勝できるだろw
- 23 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:38:18 ID:/Rj9vV8q0
- ヒュンダイとばしてるなぁw
- 24 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:38:18 ID:kXIPIxfA0
- 批判口調で無いと考えられない、
もうこれは職業病だろう、労災申請すべき
- 25 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:38:23 ID:JGMdcFv50
- 煽りタイトルの記事もういいよ・・・・
人材がいないんだから守備的にしかできないんだろ
- 26 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:38:38 ID:RtC12+QuO
- 弱者の戦い方ってやつをまじめにこなしただけだろ。
バンザイアタックで玉砕すれば今後のためになるのか?
- 27 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:38:41 ID:kM/sC6b70
- 鈴木良平って食うに困ってるのか?
- 28 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:38:47 ID:dYZmrHuw0
- あえて叩く俺様かっけー(キリッ
- 29 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:38:54 ID:BA7tkJls0
- 朝鮮人アジビラ余裕w
- 30 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:39:11 ID:UiIb/f8Y0
- やっぱりゲンダイか
- 31 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:39:18 ID:kpMfKyUi0
- >>1
むしろ今回ので、日本の目指すべきサッカーが見えてきたような気がするんだが。
- 32 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:39:20 ID:aZcZiutk0
- ここまで行ければ十分だろ!
一体どこまで行かなきゃいけないんだ?
対等に渡り合えただけでも凄いと思うのだが。違うのか?
- 33 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:39:23 ID:vq36BxlE0
- タグつけろやボケ
- 34 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:39:24 ID:CMmcIEct0
- ブラジル報道「技術的に低レベル」
イタリア紙「「実にぱっとしない試合」「あくびが出るようなもの」「中盤でのアイディアが少ない」
英テレビ「日本は極めて守備的」「試合を落とすことの恐怖心がゲームを支配している」
フランス紙「(両チームの)厳格な規律に支配され、守備的で、時につまらないミスが目についた」
南ア通信「今大会で今のところ最も退屈な試合の一つだった」「両チームとも凡庸だった。切迫した場面もなかった」
ドイツTV「つまらない」「大会最低レベルの試合」
イギリスBBC「岡田武史監督は、8強進出にとても執着したあげく挑戦的な競技を繰り広げることができなかった。結局、意志不足の代償をPK戦で払った」
ザ・サン「序盤20分他には見る必要がない試合であった。 2時間の間退屈の連続だった」
ESPN「120分間、特に記載するほどの場面が無かった。結局今回のW杯初のPK戦で運命を分けなければならなかった」
韓国メディア「サッカーファンも飽きる窒息サッカー」
スペイン民放ラジオ「退屈な試合だ」
続々と世界から酷評されています ><
終わってみると金子さんと杉山の言い分の方が正しかったね
弱小国は試合に勝つことよりも世界から評価されることの方が重要だった
移籍オファーとか後任監督選びとか親善試合オファーとかで条件が良くなって日本代表強化の後押しになったはずなのに
日本代表はまだ収穫期ではなくてまだまだ肥やしが必要なの
W杯優勝を狙うチームだけが”退屈な試合をして勝つ”ことが許される
- 35 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:39:34 ID:E2OIG14/O
- 最後みんなで祈ってるのと松井まで泣いてるの見て泣きそうになった
これ見て代表をコケにする奴は分かり切ってるが日本人じゃないな
- 36 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:39:56 ID:OfmHDF/c0
- ゲンダイは祝敗会を盛大にやったんだろうな
- 37 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:39:57 ID:yo7qCfaH0
-
スレタイに【ゲンダイ】を入れない 影の軍団ρ ★ は自分の頚動脈を切って反省すべき
- 38 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:40:11 ID:gy8WiYwn0
- 駒野ってのが屑だった
代表に選んだのは間違いだった
ごめんちゃーい
って、岡ちゃんが言えば全て解決
- 39 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:40:23 ID:5HkAvaU/O
- >>1
板違い
- 40 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:40:24 ID:eccJrT3b0
- 日本の守備サッカーは昔からだろ。
外国でプレーする選手が増えたお陰で今回は少しはマシになったよ。
- 41 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:40:32 ID:3uxIlKg50
- まず枠がおおいからなアジアのそこからだね
- 42 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:40:36 ID:4FB70fsbP
- >>19
そういうことだよな
攻撃をなんとかしないと
- 43 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:40:38 ID:cJEpYxZL0
- 本当の決定力不足というのは前回の大会かと
あれ見てたら今回は成長したなって思う
- 44 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:40:52 ID:10t+baGt0
- > 弱者の戦い方ってやつをまじめにこなしただけだろ。
それはその通りだけど
だったら最初から自分が世界の中では弱者だと認識できなかった点でどうなのよって話じゃね
- 45 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:41:18 ID:Tjp1pTLs0
- 開いて安心、納得のゲンダイソース
- 46 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:41:20 ID:6gxhyePX0
- 運だけでベスト16になった
なんて言い草、ベスト16に入れなかった他のチームを侮辱してるよね
こういうやつの存在自体が罪だよハゲ
- 47 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:41:23 ID:hQb9I0m9O
- 古い言い方をするがKYだな
- 48 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:41:24 ID:7dngyvqL0
- 日本人のストライカーが育たないのは
Jリーグが外人ストライカーばかりひっぱってくるからだ
と、本並が言ってた
- 49 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:41:31 ID:65CDGeR00
- >>
「運に恵まれただけ」
まあぶっちゃけその通りなんだけどねwwwwwwwwwwww
運とはいえまあよくやったよ日本代表は。4年後に期待。
- 50 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:41:35 ID:ZoN9frOE0
- 斜陽産業か
- 51 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:41:36 ID:1OvfuHfA0
- >デンマークも故障者が多く、デンマークも故障者が多く、
2回も言う程大事なことか?
- 52 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:41:38 ID:VTIQYA3Z0
-
また朝鮮人ばっかのゲンダイか・・ウ在日、キムチ悪い・・
- 53 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:41:39 ID:fLfQcXEw0
- スレタイでゲンダイ余裕
- 54 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:41:41 ID:5LTKurEO0
- 現代なんて買ってる奴まだいるの?
病院とかにももう置いてない。
- 55 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:41:57 ID:q0bEaAEG0
- どうせ点なんかとれないんだから攻撃なんかする必要ないんだよ
- 56 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:42:16 ID:NtjatUVB0
- 得点力のない日本相手にPK戦までもつれこんだパラグアイについてはどうなのよ…
- 57 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:42:25 ID:gQSlAZrIO
- >1
おまえ無知
ついでに無脳
- 58 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:42:36 ID:Jh9eO0Ul0
- 実力無しにここまでこれるか?
ゲンダイ滅べ!
- 59 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:42:37 ID:pvzYbI1g0
- パラグアイをゼロに抑えた組織守備は素晴らしいよ
決定力は個人の能力
もう少し上背と、フィジカルの強い、シュート力のある選手が攻撃陣に2〜3人いれば1点とれてた
- 60 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:42:38 ID:8JkBtPdo0
- 決勝Tに進出出来ただけで日本中大喜びなのに
あえて批判したのは立派。
普通は擦り寄っておべんちゃら言うはずなのに。
- 61 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:42:39 ID:x4PoPV/G0
- 随分と上から目線の記事だな
何様?
- 62 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:42:45 ID:m/bxYXyKO
- 監督も選手もみんなよく頑張ってたから、
見ていて清々しかった。
課題はまた乗り越えていけばいい。
- 63 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:42:54 ID:stiJ+8EE0
- でもどっかで前に出ていかないと、これより上には行けないよな。
今できることをやれたという意味ではベストの結果だから岡ちゃんを責めるのもどうかと思うけど、
今のままでの限界も見えたのも確かじゃないの。
- 64 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:42:59 ID:uOEYKTg20
- ゲンダイがいうんだから岡田は正しい
- 65 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:43:00 ID:jk7LLfvzO
- やっぱりヒュンダイwww
- 66 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:43:04 ID:+iRAMP7qP ?2BP(0)
-
おいちゃんと芸スポのお約束文句
『・・・と日刊ゲンダイ』をつけろよw
まあ板違いだけど
- 67 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:43:08 ID:v2QSkNp7O
- スレタイでヒュンダイ余裕でした
早く半島に帰れよ便所の落書き新聞が
- 68 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:43:11 ID:WxzZEDRKO
- スレタイだけで、ゲンダイとわかってしまうようになった俺、、
嬉しいような悲しいような。
- 69 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:43:14 ID:qmrVd1Ra0
- 20ー30代 某掲示板で、誰でもいいから人を批判して、うさ晴らし
40ー60代 ゲンダイと一緒に、誰でもいいから批判して、うさ晴らし
- 70 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:43:24 ID:6NA2P//50
- >運に恵まれただけ
え?運に恵まれただけで決勝リーグに行けちゃうんですか?
ひょっとしてWCってチョロいの?
- 71 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:43:29 ID:A46rZrn+0
- さすがゲンダイ
- 72 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:43:31 ID:SxoLpORsO
- >>1
さすがゲンダイ
朝鮮の新聞だよな?これ
- 73 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:43:52 ID:8Gf2e7nOO
- スレタイ見てゲンダイ余裕でした
- 74 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:43:53 ID:YVbiMWvV0
- 約:日本が憎い日本が憎い日本が憎い
- 75 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:43:55 ID:byUACClH0
- ドーハの悲劇の頃から比べたら、昨日の試合は世界と対等に戦ってる日本があったんだよ
特にディフェンス陣が素晴らしかった
- 76 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:44:19 ID:eMwfz/sB0
- >>44
弱者だと認識してる。
だから、あのサッカーをした。あれ以外戦いようがない。
ブラジル、アルゼンチンに対してのパラグアイも同じだ。
他に、優れた才能が残っていたわけでもない。まさか茸を出すわけにも行かなかった。
あの組織的守備の前方に、メッシが居たら、ベスト4は余裕だったろう。
でも、日本にはそんな逸材は居ない。
- 77 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:44:27 ID:Ge1tooJZP
- 現代と社民党は、反面教師として大事だ。
- 78 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:44:33 ID:WZcN3YBaO
- >>1
ゲンダイスレはスレタイにもゲンダイって入れてくれ
いや、このタイトルだけでもヒュンダイ看破余裕だけどさ…
- 79 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:44:39 ID:R+NB1lA/0
- 会社の部長あたりが知ったかで言いそうなレベル
- 80 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:44:55 ID:K7OGRbL7O
- 所詮サッカーなんだから、日本はあの程度で充分だろ。
何を求めてるんだい?
- 81 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:44:57 ID:TtAvASG50
- さすがゲンダイ。人を不快にさせる狂犬っぷりは半端ねーw
- 82 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:45:07 ID:q0bEaAEG0
- 今日の試合を見た感想をいうと
日本はまずスローインで受けた球をトラップする練習からはじめたほうがいい
- 83 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:45:11 ID:S9e4UFiz0
- ヒュンダイは本当に日本人が嫌いなんだな。
- 84 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:45:13 ID:kXOCTLZO0
- タイトルだけでヒュンダイだと思ったが、予想通り。
ところで、在日ヒュンダイの目標が聞きたい。
- 85 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:45:40 ID:bN0/z/Jg0
- にわかファン喜び過ぎw
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 86 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:45:42 ID:URlHiku80
- 見てて眠くなった。
日本の試合じゃなきゃさっさと寝てた。
- 87 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:45:56 ID:SQOyvPzf0
- >1次リーグで勝ったカメルーンは監督と主力選手が対立して内紛状態だったし
>、デンマークも故障者が多く、日本の16強進出は運に恵まれていただけ。
こりゃあんまりだろ。こんな後付言ってたらきりがない
- 88 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:46:00 ID:IK9IeXmT0
- 決勝トーナメントのベスト8は各組1位チームから7チーム、2位チームは1(ガ−ナ)だけです。グループリーグの組合せの運不運は有りません。
E組2位を実力と言わずしてナントショ!!
- 89 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:46:04 ID:oIiK8a//0
- >>70
イタリアとフランスは運以前の問題らしいですよw
- 90 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:46:25 ID:pynYrcKt0
- 「後からだったら簡単に言える」ってやつだな
- 91 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:46:26 ID:k/ys0lLs0
- 決定力不足のチーム ≠ 守備力重視のチーム
- 92 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:46:31 ID:eccJrT3b0
- >>5
ロングシュートは実力に自信がないとできないもんだよ。
過去の日本の試合はひとりで切り込めないし、ロングシュート決める自信もないから
味方が上がってくるまで待ってて敵と混戦しながらどさくさにまぐれて点取るパターン。
これからはロングシュートガンガン打てる選手と、単独で切り込める選手育てんとね。
- 93 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:46:32 ID:UOVH4oM50
- 別に日本の記事じゃないからいいよ。
ヒュンダイなら。
- 94 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:46:33 ID:BnSM4wrz0
- 負けたとたんにwwww
あさましい
- 95 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:46:46 ID:MI6zu0270
- 終わったことなのにグチグチ女の腐ったみたいなのってウザイわ。
って思ったらチョンダイか。納得。
- 96 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:46:52 ID:iAOYxKsB0
- >>1
さすがヒュンダイ、何を言っているのか意味不明だwww
- 97 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:47:00 ID:5gAgFaDOP
- 持てる手札でやれるだけのことをやっただけな様な
プロリーグで毎回こんな試合されたら噴飯モノだが一発勝負のW杯で勝ちに行くならこれしかないだろ
- 98 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:47:03 ID:0erPcSnmO
- 今の岡田ジャパン叩くやつは、間違いなくクズ。
普通ならよく頑張ったとしか言わないはずだろ。
- 99 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:47:07 ID:aI9e//NS0
- 決定力不足ってほとんどどのチームにも言えるだろ
いきなりドイツやアルゼンチンになれっていったってどんな名将でも無理なもんは無理
4試合で2勝一敗一分けは賞賛されるべき、とくに失点2に抑えた守備組織を作った岡田をほめるべきだろ
- 100 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:47:10 ID:dvRq0A8r0
- >>1
また日刊ヒョンデか……
こいつら焼死しないかなあ
- 101 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:47:33 ID:8B41ezokP
- ◯ _____
// ____/ \_________
// |\_____/ /
// │ /
// │ (
// │ ,,,,,||||||||||||,,, )
// │ ,,,||||||||||||||||||||||||| /
// │ ,,||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||" │
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ""|||||||||||||||||"" (
//< _____\
// \__ ______/  ̄
// \________/
//
∧_∧ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)// < 負けてないので ★ 大日本国はベスト9 ★ だな!日本万歳ニダ!!
( つ \___________
| | |
(__)_)
- 102 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:47:40 ID:j7gqducl0
- 決定力不足は今に始まったことじゃないからな
日本らしいスタイルでここまで勝ててよかったと思う
- 103 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:47:54 ID:P4oe8b/v0
- ヒュンダイってサッカー大嫌いだよな。
ずっとネガキャンばかり。
- 104 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:47:59 ID:BXcu6tQQ0
- 南ア通信? 特ア通信の言葉じゃなかったっけ? 繋がってんの?
- 105 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:48:01 ID:FLn/nqgT0
- さすが民主党信者御用達の機関誌
キレ味が違う
2ちゃんのクズどもをかき集めてじっくりコトコト煮こんでみましたって感じだな
- 106 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:48:14 ID:Somwr7wZ0
- スレタイでヒュンダイ余裕でした
- 107 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:48:21 ID:Q8Nb07H20
- 日刊ヒュンダイ:<丶`∀´>今日も元気に一日反日ニダ!
- 108 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:48:21 ID:r11tJtGU0
- 勝つとか優勝って全て運です。 ハイッ!
外人優勝インタビュー「運が良かった」の一言
何と含蓄のある言葉でしょうか。
- 109 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:48:38 ID:cJ9e5J+HP
- 南アW杯:サポーター心ひとつに…渋谷は熱狂の夜
ttp://mainichi.jp/enta/sports/soccer/10fwc/news/20100630k0000m040104000c.html
>「普段はサッカーとか興味ないし、ルールもよく分かんないけど、みんな応援してるし波に乗ろうと思って」
/' ! . ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 110 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:48:43 ID:byUACClH0
- 決定力不足はニヤニヤしながら解説やってた城や柳沢に言え!
- 111 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:48:44 ID:iDSymq9t0
- とりあえずカメルーンとデンマークに謝ってもらおうか
- 112 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:48:55 ID:6cP2EfIG0
- ずぅーと日本は決定力不足です
- 113 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:48:57 ID:oZbyVG+B0
- それができないから、こうなったんだろ
- 114 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:49:02 ID:OAKgFpb10
- 俺のクラスの駒野君がいじめられてた・・・
- 115 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:49:04 ID:RuFbZ1KQ0
- はっきり言って日本人にサッカー向いてない
体幹が違いすぎる
- 116 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:49:16 ID:55I7Bmro0
- 水に落ちた犬を叩くようなスレタイでヒュンダイだと余裕でわかりました
- 117 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:49:19 ID:c7S2Cz/gO
- >>1
ああヒュンダイか。納得。
- 118 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:49:22 ID:kRWq5kA+0
- マジつぶれてほしいシュンダイ
日本の恥
- 119 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:49:40 ID:BsmaegaW0
- >>114
(´・ω・`)カワイソス
- 120 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:49:40 ID:frKCrrgO0
- 体幹厨ワロタ
- 121 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:49:42 ID:kXOCTLZO0
- つーか、日本中あつめて得点力がある奴が本田、遠藤、おまけで釣男しかいないんだよ。
日本人選手は玉田や創価キノコみたいなゴールと逆方向に蹴る奴がほとんど。
それは岡田のせいではないだろ。
- 122 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:49:43 ID:JGMdcFv50
- 結果が全てといいながら、結果を出すとたまたま運が良かったって言うヤツは結局文句いいたいだけだろ
- 123 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:49:54 ID:JN7fUZH80
- >>2
ベスト16というのは「16番目」ではない。
ベスト8になれなかったモノであり
かつ上から16番目まで、つまり
9位〜16位まで同順位ということ。
FIFAランキングが40位以下でありながら
ガチ勝負で9〜16位に食いこんだ日本は
よくやったと言ってよいと思う。
- 124 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:50:35 ID:vsbSjrf70
- 面白くなかったということと、「お疲れさん。ありがとう」は両立するけどな。
- 125 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:51:01 ID:xyUXZtIQ0
- 買ったのも負けたのも運だよ。
だって、岡田の作ってきたチームは本戦直前に無くなったんだから。
- 126 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:51:31 ID:v7pcHzoX0
- 誰がやってもベスト4は無理だろう。
だから、それはいい。
守備的布陣も仕方ない。次の世代に期待しよう。
- 127 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:51:37 ID:eMwfz/sB0
- 正直、GL突破できるとは思ってなかった。それは本当。
だから、賞賛に値する。と思うんだけど、
朝鮮人にすれば、日本が活躍しているだけでむかつく。ってことだよね。
- 128 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:51:51 ID:EtiGvjZP0
- >>3
ワロタw
- 129 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:52:00 ID:x53OxUPQ0
- なんだヒュンダイかwwwwww
- 130 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:52:08 ID:kXOCTLZO0
- ヒュンダイってターゲットユーザーが窓際の阪神ファンだから。
こういう記事になるんだろうな。
- 131 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:52:10 ID:EYiAQjIIO
- 後だしじゃんけんの結果論じゃねえかwww
たまには中学生レベルの記事書いてみろよヒュンダイ
- 132 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:52:16 ID:5wArsCxZO
- SGY
まぁヨソと違って徹底はしてますわね。
- 133 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:52:14 ID:zPY/C1Mm0
- >決定力不足のチームを作った監督の責任は大きい
えーと、今まで日本に決定力があったかのような物言いだなww
- 134 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:52:18 ID:9BmvHMEs0
- 確かに関係者じゃなければ
つまらない試合だったろうと思う。
- 135 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:52:31 ID:wH1Fm4Fm0
- そんな日本にPK戦までもちこまれたパラグアイも運がよかったんですね。
- 136 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:52:43 ID:N8gVQspuO
- 今の日本にはこういう戦いかたでしか世界と戦えないんだよ
戦術で勝った
相手のチーム事情なんて関係ないし、怪我をシテル選手がいるのはどの国も同じ
- 137 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:52:47 ID:gcuLdjPM0
- なんか常に日本と比較せずにはいられない朝鮮の臭いがする記事だな
- 138 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:53:06 ID:ccnGMmaVO
- なんなん(・∀・)!?
- 139 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:53:34 ID:j6Wvgmcg0
- 批判はいいけど、最後の一行はいらないと思う。
このタイミングでこういうイヤミを書かないと収まりがつかないところが
ゲンダイの性格の悪さというか人間としての限界なんだろうな。
- 140 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:53:40 ID:kR8worxw0
- 俺も退屈で寝ちまった。気がついたら負けてたが。
守備のチームが攻撃オンリーになってんだから、
その小物ぶりはうかがい知れる。
そのくせ妙にビックマウスで、岡田もおめーの指導
力では予選敗退止まりなのにまぐれで16強になれ
たのだから素直に喜べっての。
勝てやしねー実力なのに、もっと上を目指せたかの
ような言い回しは実に不愉快!!!
- 141 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:53:44 ID:JP0T65gz0
- 快進撃中に言うとたたかれまくるから、
負けてけなせるのを待ってたんだろうなぁ
こういうやつらは優勝以外、どんな敗退でも文句いうもの
- 142 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:53:55 ID:riINx1Z60
- PKで枠外に蹴った事は擁護のし様が無いけど
あのグループで予選通過して。延長含めて0-0まで持ってたのは十分すぎる出来。
所詮ゲンダイか
- 143 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:54:18 ID:TIdg2wM2P
- まぁ総合力でここまでの実力だと言えるだろ。
なんどもピンチあったり決まってても不思議じゃないシーンもあった。
- 144 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:54:21 ID:y7uGzGkd0
- >>61
他人の目線なんて気にしなさんな。それは自信の無さゆえ、と解釈されることもある。
自分に自信があれば、必死で上から見下ろそうとしている連中をただ笑ってやればいい。
- 145 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:54:42 ID:ba+IvuLA0
- ここは、実社会での糞2ちゃねらー。
何にでも噛みつくのが仕事と。
- 146 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:54:55 ID:+BWJUw4n0
- アビスパ最下位にした鈴木か。懐かしいな。
- 147 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:55:02 ID:KYQ675xV0
- 今は好きなこと言わせとけばいい
- 148 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:55:16 ID:42VStaZn0
- 大久保の代わりに始めから中村憲剛出せば良かったんじゃね
- 149 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:55:25 ID:I0js8xkr0
- >>145 お前もだろ
- 150 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:55:26 ID:Lys7Ah6E0
- >日本の16強進出は運に恵まれていただけ
運でPKまでもつれ込ませられるのかを説明してもらいたいよね
- 151 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:55:27 ID:AGc1nlNjO
- 平壌運転
- 152 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:55:31 ID:1kcT9mo3O
- どこの売国メディアかと思ったら小沢教機関紙か
- 153 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:55:33 ID:2jM/oi4MO
- スレタイ見てゲンダイかと思ったらやっぱりゲンダイだった
つまらん
- 154 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:55:54 ID:mX1jAwrw0
- ゴミクズゲンダイ
- 155 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:55:58 ID:3OE9dqR20
- スレタイだけで、ヒュンダイ余裕でしたw
- 156 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:56:02 ID:Y05vec9/i
- 運も実力のうち、って言葉朝鮮には無いの?
- 157 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:56:17 ID:/1EUGtEE0
- 余裕で反日ゲンダイでした
- 158 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:56:31 ID:i7TimLq80
- 決定力のあるチーム=優勝候補だしこの手の批評はあんま意味が無いとは思う
というか日本はFWも含めて全員で守備するからカウンター狙いじゃないだろう
ボール奪っても前線に攻撃陣が揃うのが遅すぎてカウンターなんて出来て無い
- 159 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:56:55 ID:4Ru2UNJ/0
- >ブラジル民放テレビは「技術的には低いレベルにあった。
日本はカウンター狙いか、パラグアイのミスを待ち続けた」と辛口だった。
ブラジルなんて『日本方式』と間逆だろ、個人プレーバンバン取り入れて年がら年中
内輪もめばかりしてるだろw
世界のブラジルと言われてるのがよほど心地よいのか、日本方式を妬んでるのか?
いずれにしてもいい加減な放送といわざるを得ない。
- 160 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:56:58 ID:44jvDati0
-
つーか、出発前は「ボクでいいんですか」と進退伺いまで出してて
さらに、枡ゴミも屑ミーハーもほとんど取り上げなかったのに、戦犯とか
どんだけカスなんだよ・・・逆に呼吸するようにfootball
(サッカーとか米語使ってんじゃねぇよ)してる欧州や南米に食い込もうなんて
100年早いんだから、そういう長い目で見れねぇやつは日本からてでゆけ
俺は特別応援もしなければ批判もしない。岡田氏は強烈なプレッシャー
の中よくやったと思うよ。命を賭けて何かをやったことのねぇ屑国民に
対して何も萎縮も反省もする必要はねぇよ。
特にヒュンダイは去れ。
- 161 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:56:59 ID:oa7Juplx0
- 日本にまともなFWが育たない理由。
それはマスコミ、評論家が無能なのも理由の1つ。
日本にはまともなサッカー評論家が1人もいない。
何でも批判して反対すりゃ何とか生活できるみたいな
共産党や社民党みたいな評論家やマスコミばっかりですw
- 162 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:57:13 ID:kXOCTLZO0
- >>105
誤 民主党御用達
正 小沢民個人誌
- 163 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:57:15 ID:YgvZVZNX0
- ヒュンダイは全くサッカーわかってねぇなw
サッカーってのは以下に相手のミスを点くかで点を取り、
以下にミスを減らすかで守り抜く競技なんだから。
どんなに実力があったって、相手のミスなしに点を取るなんてまず不可能に近いってのに。
>日本はカウンター狙いか、パラグアイのミスを待ち続けた
やはりこれくらいのしたたかさが無いとな
>「ところが世界の強豪相手に走り回ることの限界を感じて、南ア入りしてから引いて守って、
>相手を追いかけない守備的布陣のサッカーに方向転換した。
>だが、日本サッカーの今後の戦術としてこれでいいのか、という問題を残してしまった」
ものすごくありだと思う
- 164 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:57:27 ID:aIXmh45dO
- そりゃ母国がとっぱじめに負けてんだから
関係ない試合はつまんねーよなwww
- 165 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:57:36 ID:PkumEO1T0
-
岡田の評価は大体あたっている、本田や遠藤に救われた、
もともとなぜ岡田が監督やっているのかよくわからんwww
岡田に攻撃サッカーの指導なんて夢のまた夢だろう、
いわば日本特有の管理教育を選手に強いているだけでは世界のサッカーには勝てんよ、
テコサッカーのバカチョンにいわれるなよw
- 166 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:58:06 ID:pjjn0ndl0
- >>159
今のブラジルのスタイルは違うみたいだよ
- 167 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:58:21 ID:+V6dKGn6P
- >>1 デンマークも故障者が多く
大事なことなので(ry
- 168 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:58:33 ID:p+f2NLXvO
- 一旦流れにのると調子に乗ってあっという間に天まで登り、
ダメになるや、すぐ叩きに転ずる上がったり下がったり忙しいのが日本人の悪いクセ。
冷静に考えれば、南米の雄、あのパラグアイと決勝トーナメントにおいて引き分けてるんだぞ!馬鹿共!調子のんな!面白い試合だったろが!
- 169 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:58:56 ID:byUACClH0
- やっとここへ来て、安心して見れるようになったのに、なに言ってんのこいつ?
- 170 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:59:26 ID:qCRfu6vz0
- ↓ラモスが一言
- 171 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:59:31 ID:W2PAk5Jk0
- >>3
だめじゃない
よくやったよ
- 172 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:59:38 ID:8sM4eZ440
- パラグアイがベスト4まで行ってくれれば問題ない
- 173 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:59:42 ID:x35p6tF9P
- お前ら調子に乗ってゲンダイ叩きすぎ
彼らだって好き好んでこんな賤業に就いてる訳じゃないだろ
日々生きていく為には泥だって啜らなきゃならないんだぞ
美徳と清廉さの一切をかなぐり捨てなきゃならない悲しさがわかるのかい?
- 174 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:59:55 ID:3/K7NEOr0
- はいはいゲンダイゲンダイ
- 175 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:00:00 ID:HUI3tGQA0
- >>120
厨厨ウッザ
- 176 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:00:03 ID:4Vl3AHlW0
- 前回の試合でシュートを決めたとき、雄たけびを上げるホンダにみんなが飛びついてきて、ホンダの首がグキっと後ろへそれたシーンがあったが。
むちうちじゃ・・・。
- 177 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:00:04 ID:TIdg2wM2P
- え・・日刊ゲンダイって朝鮮系の新聞なんですか?
- 178 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:00:08 ID:+nM4/zGv0
- 韓国のチョン・モンジュンの決定力があれば、どこだって余裕でベスト4までいけるよ。
- 179 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:00:18 ID:L6Sndb/60
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1253938266/
- 180 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:00:34 ID:MnUrQbVf0
- >>166
ブラジルファンの評価を2分してるからな
ただ強いブラジルが好きなファン(特に日本のニワカブラジル好き)にはウケが良いけど
昔のセレソンが好きな人はブラジルを人を含めボロクソに言ってる
- 181 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:01:34 ID:ImczG4Z40
- PKでゴールポストに当てて外すなんてのはプロとして許されない大失態。
野球のピッチャーなら投球がバッターに届かないレベル。
- 182 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:01:51 ID:IAkHeMO40
- >>168
カバニャス不在だったし、
クジ運が良かっただけでもある。
相変わらずの決定力不足だし。
- 183 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:01:55 ID:jREklGOI0
- >>177
正確には、民団と小沢の共同出資です。
- 184 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:02:03 ID:riINx1Z60
- >>173
自分から泥かぶる道を選んだならそれくらい覚悟しとけよゲンダイ関係者
- 185 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:02:04 ID:jTxG0awG0
- 現状の戦力で無理に攻撃に突っ込んでたら、北朝鮮みたいな事になってたんじゃね?
- 186 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:02:11 ID:y1tbCZAl0
- 別に運が良くてグループリーグ突破したわけではないとおもうけど?
- 187 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:02:13 ID:eMwfz/sB0
- パラグアイは南米の雄…つうか。
ブラジル、アルゼンチンが凄すぎるから、地味に頑張って守備を磨いてきて、
一矢報いたのが、パラグアイ。
今回が初のトーナメント初戦突破だよな。
日本は…これからだ。
- 188 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:02:17 ID:TMmCO5RL0
- いい加減日本人ヅラするのやめろよゲンダイ
- 189 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:02:18 ID:tSAPnjFj0
- 日の丸が気にくわなかったんですね、判ります
- 190 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:02:26 ID:knbCF0TFO
- 仏レキップ紙が日本代表の闘志を称賛「ベスト8に値していたかもしれない」
フランスのスポーツ紙レキップ(電子版)は29日、サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ
大会で日本がパラグアイに惜敗した試合について、松井大輔選手や本田圭佑選手を中心に
何度も相手ゴールを脅かした闘志は「ベスト8に値していたかもしれない」とたたえた。
同紙は試合全体は「(両チームの)厳格な規律に支配され、守備的で、時につまらないミスが
目についた」と総括しながらも、「日本は時折、激しく仕掛け、攻撃のレベルを上げようという
姿勢を示した」と指摘。特に田中マルクス闘莉王選手の攻撃参加が「何度も相手を戦慄させた」
と分析した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100629143.html
- 191 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:02:34 ID:4pf2d8bX0
- ゲンダイ余裕でしたって感じだな。
- 192 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:02:35 ID:pXkCSbYG0
- >>1
残念ながら決定力不足は今に始まったわけじゃない。wwww
もともとFIFA上位の国とガチでやりあう実力がアジアの国にないだけだよ。
- 193 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:03:06 ID:Y/+Ee/4f0
- あの試合がつまらんといっているやつは、たぶん本格的に運動したことがない。
特に、チームプレーをしたことがない。
日本のDF陣の身体を張りまくったプレーを見て詰まらんのなら、
もうサッカー見んな。
- 194 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:03:14 ID:71khmz+y0
- 記事のものすごい団塊臭
- 195 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:03:44 ID:CI6ag6boO
- いるよな、結果が出てから「こうなることは初めからわかっていたニダ」ホルホル
とか言い始めるバカ
- 196 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:03:46 ID:6l2W/eCRO
- ゲンダイの読者は、Jリーグ開始当初に下の世代の騒ぎに加われず苦々しい思いをしてずーっとサッカー嫌いのロートル世代。
- 197 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:04:00 ID:vZvvBVpLO
- ヒュンダイか
- 198 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:04:04 ID:TxmCe2LI0
- >>2
>ベスト4を達成できなかった反省の弁をしっかり聞きたいものだ。
聞いてどうするの? 岡田はアンタの心のケアの為だけに生まれたとでも?
アフォかよ全く。
- 199 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:04:17 ID:qSR+P4o90
- ゲンダイかなと思ってスレ開いたらやっぱりゲンダイだった
- 200 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:04:24 ID:pxx1Umkc0
- >>10
おまえの目は節穴か?
>>1
専門家の意見を掲載してるのをよく読め!
- 201 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:04:34 ID:RtC12+QuO
- >>130
阪神みたいなFA補強で成り上がったチームのファンに
広島の戦い方は理解できないのだろうなw
- 202 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:04:42 ID:HZ+uvShY0
- ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏
この人よく出てくるが育成の実積はあるの?
- 203 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:04:54 ID:7hyOKebh0
- >>6
おれもスレタイだけで現代と余裕でw
- 204 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:05:00 ID:wo4mEPDg0
- まぁ、スレタイだけでチョンダイだと分かったけど、
ちゃんと「とチョンダイ」と書けよポンコツ記者が
- 205 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:05:23 ID:IAkHeMO40
- >>193
DFはいいけど中澤の次の人材が必要だな。
それとやっぱりFW。
計画的に南米から帰化させるとかしてかないと
どうにもならないんじゃない?
- 206 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:05:23 ID:hJPwgsHU0
- あーうざい
批判しか出来ない評論家気取りは死ねばいいのに
自分でやってみろや
- 207 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:05:26 ID:hVG1Hcdw0
- 批判しかしないというのも立派に個性だし、そういう需要だってあるとは思うから、それならそれでいい。
でもなぜか小沢一郎だけはマンセーなのが果てしなく不可解。
- 208 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:06:14 ID:Ldpfl7+B0
- なんだこの糞記事、と思ったらゲンダイだった。ならしかたない。
が、スレタイにはゲンダイといれるべき。
- 209 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:07:12 ID:SKGcjshB0
- スレタイでヒュンダイ余裕でした
- 210 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:07:24 ID:SCQfpayr0
- >>202
1998アビスパで監督してるな。
- 211 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:07:35 ID:Qk4Xj2TU0
- スレタイにヒュンダイって入れろ剥奪すんぞカス
- 212 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:07:54 ID:0kHKNuNN0
- ゲンダイは流行の話題に飛びついちゃ不快な事ばっか書き残してくなぁw
- 213 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:08:05 ID:asHc1Btk0
-
むしろ日本代表が目指すサッカーが見えた気がしたんですが。
- 214 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:08:27 ID:F/oW+B650
- 決定力とか個人技とかって岡田うんぬんより個々人の日頃の鍛錬だろ?
4年間ずっと代表チームとして練習してるわけじゃなし
- 215 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:08:34 ID:EfupWk5P0
- 運だけで勝てるかってんだ
ゲンダイって、つくづく下衆だな
- 216 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:08:34 ID:3NZSKWg80
- このクソ思い上がった発想はやはりゲンダイ
- 217 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:08:42 ID:p4DqfdLd0
- やっぱりww
- 218 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:08:56 ID:YgvZVZNX0
- 何のためにサッカーをするか。
客を見せるためならこのやり方はだめだが、
ただ負けられない戦いならばこのやり方しかなかったはず。
- 219 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:09:08 ID:rVGramDO0
- ゲンダイが正しいことを言った
これは珍しい
- 220 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:09:19 ID:V1UxdkLs0
- 決定力の有った日本代表ッて釜本とかの時ですか?
- 221 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:09:22 ID:riINx1Z60
- おこぼれでリーグ突破した訳でもないし防ぎきってPKで負けた結果。
韓国よりはずっとマシな展開なのを理解できないか無視ってるヒュンダイw
- 222 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:09:47 ID:pkjEBtvx0
- なんだ? やっぱり、ゲンダイかよ〜!
- 223 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:10:16 ID:HC0CUh7k0
- ヒュンダイは日本で盛り上がってる物にケチを付けないと死んでしまうんだ。
かわいそうだねえ。
- 224 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:10:23 ID:8EVzTVIX0
- 欠点を詮索して俺の言ってることは正しいとアピール。レベルが低い。
- 225 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:11:08 ID:pxx1Umkc0
- 世界中が認める大凡戦での敗戦だったわけだが、ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏は、
「サッカーというスポーツは守備だけでは勝てない」と戦術不足をこう指摘する。
「相手の脅威はFWバリオスだけで、日本選手も恐らくわかっていたはず。
「1次リーグで勝ったカメルーンは監督と主力選手が対立して内紛状態だったし、デンマークも故障者が多く、
デンマークも故障者が多く、日本の16強進出は運に恵まれていただけ。
岡田監督の采配で勝ち抜いたとはいえない。ベスト4など世界レベルから冷静に判断すれば
到底実現不可能なのは、誰もがわかっていたはずです。
この日は前半から守備的で、最後の最後で勝負をかけてきたような試合になったが、
勝つためにアグレッシブだったとはいえない。
守備的なシステムが悪いとはいわないが、攻撃への意識、考えがあまりにもなさ過ぎた」
それより守備的なサッカーばかりやって、決定力不足のチームをつくった
岡田監督の罪は大きい。日本代表には点を取って勝ちにいこうという意識が薄い。
攻撃的なサッカーを考えないと日本には未来がない」(前出の鈴木良平氏)
「ところが世界の強豪相手に走り回ることの限界を感じて、南ア入りしてから引いて守って、
相手を追いかけない守備的布陣のサッカーに方向転換した。
だが、日本サッカーの今後の戦術としてこれでいいのか、という問題を残してしまった」(サッカージャーナリスト・六川亨氏)
専門家の分析すら記事にできない低俗な2ちゃん掲示板。
- 226 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:11:14 ID:cK0Lx6us0
- シャアかっ!?
- 227 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:11:16 ID:qSlNw/TDO
- ヒュンダイはキャプテン翼がサッカー関係の資料なんだろうな
- 228 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:11:24 ID:0fSgkdZuP
- 左巻きにしてみりゃ煮ても焼いても食えない試合結果になって歯噛みしてるだけww
勝てば祭りを煽って参院選を有耶無耶にできるし、
ボロ負けすれば日本人の自尊心を削れる。
今回の結果は自尊心を満たしつつも選挙前に頭の切り替えといった最悪の流れw
ナショナリズムも無駄に高揚してるしなw
- 229 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:11:34 ID:9M+LDyrI0
- 昼頃、どっかのスレに1人で60回ぐらい延々と岡田叩きレス繰り返してる変なの居たけど
この記事絡みの扇動なのか?w
- 230 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:11:41 ID:eMwfz/sB0
- >>213
後半になったら足が止まり、ロスタイムは見ちゃ居られない。な日本代表から、
前半、翻弄され守備ばっかりで消耗しまくったはず。
なのに、後半になって足が止まってきたのは相手チーム。
延長を通じて、走っているのが、日本。
鳥肌モノだよ。
何が足りないのかは分かったが、それを改善するのは容易ではない。って本田のコメントが全て、かな。
- 231 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:11:50 ID:URlHiku80
- 日本は後方から縦にロングボールを入れるばかりだった
- 232 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:11:52 ID:Rr39kNIeO
- 前回、ブラジルやオージーにボコボコにされたのもう忘れたか
他国の人からすればそんな試合の方が面白いだろうけど
- 233 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:11:55 ID:oOn92ExZ0
- 岡田が駄目な監督なのは初めから判っていた
今度はマトモな監督を求める。
- 234 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:12:54 ID:gaY6ZV5n0
- 日本チームに反省を促す奴は反日売国奴だろ。余計なお世話だ。
我ら大和民族は常に前進あるのみ。
- 235 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:13:11 ID:GTc0ES7s0
- >>193
いや守備は良かったんだよ。
危ないところを何度も身を挺して防いでいた。
感動的ですらあった。
ただ、攻撃はホントにつまらなかった。
- 236 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:13:21 ID:o2RTmd41O
- >>1
どこの国の記者が書いた記事だ?
- 237 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:14:02 ID:3NZSKWg80
- >>228
日本の左翼は特亜、特に韓国の右翼だもんなぁw
- 238 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:14:38 ID:Rs0LrlZ/O
- 昨日は本当に茶番だったな。
PKを外した馬鹿は試合中もミスばっかだったし。
あんなん起用した監督の責任は重大。
っつか、守ってばっかじゃ勝てねぇだろ、ただでさえ決定力ねぇのに。
- 239 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:14:38 ID:4447NuLKO
- 日本と戦った相手を侮辱するなよ…
- 240 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:14:40 ID:sOLjXp380
- すごいな・・・韓国紙の記事じゃないんだ・・・・
- 241 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:15:54 ID:kR8worxw0
- それまで無関心だったのに、ひとつ勝ってから
急にずうっと応援し続けてきてたんだみたいに
盛り上がってふるまう、お前ら。
笑っちゃうよ、クズ、偽善者w
- 242 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:17:00 ID:knbCF0TFO
- 日本の16強は運に恵まれていただけ
→運「だけ」で16強になれる
決定力不足のチームをつくった岡田監督の罪は大きい
→その前は決定力があったと認めている
- 243 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:17:09 ID:d4YZtXJUP
- やっぱりゲンダイ
- 244 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:17:39 ID:HlzCVN6e0
- サッカーに興味はないし、日本負けかよーと思ってたが、
ヒュンダイがこう言うのなら日本がんばってたんだなって思える
日本代表おつかれさまでした
そしてヒュンダイはさっさとしね
- 245 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:18:16 ID:asHc1Btk0
-
なら攻撃的な試合して華々しく予選敗退すればよかったのか?
- 246 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:18:42 ID:2966/FZS0
- >>218
個々の身体能力や技能で劣ってる
1対1じゃ手も足も出ない
かき回されて抜かれるのがオチなんだから
固まって戦うのが最良の選択なんだよな
たとえそれがつまらないと批判されても
- 247 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:19:03 ID:r8V7H1/l0
- 評論家なんて、自分じゃ結果を出せなかった奴だからなぁwww
3流の奴が1流を批評するなんてwww
- 248 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:19:16 ID:6Tdk2XjaO
- 日本も、かなり韓国圏に堕ちてしまった様だ。
嘆かわしい。
- 249 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:19:18 ID:jv2h6W5o0
- 空気だけでチョンダイだとわかる。
- 250 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:19:50 ID:rY/MBvVc0
- 負けは負けだからな
惜敗とか言ってお茶を濁す国民性だから
いつまで経ってもアメリカの植民地なわけだし
お前らみたいな口先だけで声の大きい連中がのさばってまた何度でも間違いを犯すんだ
決勝Tに相応しいゲームでなかったのは認めないといけない
ってかそれが最低限のスタート地点だろ
- 251 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:20:09 ID:pxx1Umkc0
- >>236
>>225
- 252 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:20:22 ID:0fSgkdZuP
- >>241
んなのシドニーオリンピックから何も変わってないだろ?w
んであの時のナショナリズムの高揚に恐怖した半島勢が取った政策が、
韓流だの日本人叩きだの地域分断だの歴史捏造だのetcetc...
しかし10年間の努力と投資は全て無駄に終わりましたとさ、チャンチャンw
90年代と変わらぬナショナリズムムッキムキ状態w
- 253 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:20:38 ID:jhyzb+WI0
- 現状を追認してるだけで何の価値もない記事だな。
今大会の守備レベルを保ったままでどうやって「決定力」を育てるかが課題なのに
背負う責任もない口だけの連中ですら現実的な対策を思い付かないんじゃ
この結果はやはり今の日本の実力として認めざるを得ないな。
>ベスト4など世界レベルから冷静に判断すれば到底実現不可能
なんて言ってるけど目標と約束を履き違えるなと。
のぼせ上がって冷静じゃなかったアホだけが裏切られた気になってるけど
PKで勝ったとして次のスペインにも勝てて当然とでも思ってるのか聞いてみたいわ。
- 254 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:20:57 ID:GTc0ES7s0
- 決定力不足は昔から変わってないから、岡田のせいではないだろ。
急造の布陣ではあったけど、日本の堅守が世界に通用することを
示したことは大きい。
ただ、この戦い方をもっと前から詰めていれば、疲労が溜まった選手を
効果的に変えたり、守備から攻撃への切り替えなどのバリエーションが
増えていたんじゃないないかとは思う。
- 255 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:21:37 ID:xdQo0wRcO
- 運?サッカーは運が約三割位、テクニック五割、体調二割で勝負が決まる勝負だよ。格闘技とは訳が違う。
- 256 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:21:42 ID:byUACClH0
- こいつ本番前の練習試合を見てねーのか?
誰も期待してなかったんだよ
それがふたを開けてみたらドンだけすごい決定力と守備力よ?
- 257 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:21:42 ID:jAgf/GJY0
- 技術力や決定力が不足してるのは岡田監督のせいじゃなくて、日本全体の責任だト思う。
岡田は、飛車角なしの不利な将棋を作戦たてて勝とうとしただけ。
- 258 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:21:58 ID:5uBeDyL1O
- 余裕でヒュンダイ。
チョンは戦犯を仕立て上げるのが三度の飯より大好き。
- 259 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:22:26 ID:Y12PE6RpO
- 文句しか言わない日本人
- 260 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:22:52 ID:UwP0GCka0
- >>12
大事なことなので
- 261 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:22:58 ID:hvnn+lN9P
- 出来る範囲で頑張った結果としては上々じゃないか
ヒュンダイの朝鮮人記者死ね
- 262 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:23:44 ID:QPsGHvQZ0
- >>1
こんなアホな論評を書くのはどこのどいつか、顔をおがんでやろうと思ったら・・・案の定ゲンダイかよ。
- 263 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:23:47 ID:sEd9V8g5O
- 現状戦力で前懸かりに出てたら、
もっと面白くない結果に終わって話題にもされないだろうがな
- 264 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:24:04 ID:Utc1+WpE0
- 論点がズレているな。決定力が無いのは日本サッカーの先天的かつ絶対的限界。
監督が作ったわけではない。
というか、今回の日本みたいに見苦しいサッカーで一発狙いを選択肢にされてしまう原因は11人制。
9人制に変更すれば、実力差がもっと得点に反映されるようになるよ。
日本だけでなく実力差が歴然としている劣弱チームが同様の作戦で得点差を縮小しようとした前例は過去にもある。
わが身可愛さで多くの日本ファンは「日本は卑怯だ!」とは言わないが、卑怯な戦法だとおれ個人は思う。
それに、小手先の要領で苦しさを紛らわすやり方では、今は多少良くても将来の伸びは無いよ。
監督はオマエラの期待に応えた。おれは彼を尊敬しない。
- 265 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:24:06 ID:qzX5AP2N0
- パラグアイ4強フラグ立ったな
- 266 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:24:19 ID:39u3PGtz0
- CR岡田武史が出たら許す
- 267 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:24:35 ID:hJPwgsHU0
- 開催前 「岡田ー!辞めろ!」「日本代表はワールドカップ辞退しろ!」「全敗するだろうね(キリッ」
↓
グループリーグ終了時 「岡田すごい!短期間にチーム作り直した!」「次はパラグアイ?勝てますね!(キリッ」
↓
敗退後 「岡田は謝罪しろ!」「つまらない試合だった!」
- 268 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:24:42 ID:kknUfoTl0
- フリーキック狙いにゴール前に転びに行くだけ
相手にしないでスルーしてたら永遠に無得点
- 269 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:25:14 ID:o2RTmd41O
- >>240
これ書いた人とこの出版社は
韓国で立派にやっていけるな
それともどっかの国の日本支店なのか
- 270 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:25:22 ID:KVD8S939P
- モシタラのベキ煮ってヤツだな。
結果が出た後で「もし〜たら」「〜べきだった」ってやつ。
後付なら何とでも言えるんだよ。予想以上の結果が出たんだから、
素直に褒めてやりゃいいのに。
- 271 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:25:44 ID:o/ZX4zc50
- やっぱりゲンダイは、カスですね
- 272 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:25:59 ID:PaJf/dQX0
- 前回の大会よりも強くなったのは間違いない。
それに事前の期待が小さかったから、これだけ頑張れば御の字。
- 273 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:26:16 ID:zgbClsHi0
- やる前とかやってる最中にいろいろ言いたいのはわかるけど、
普通は終わったときは「まーいろいろあったけど、お疲れさん」って思うよね
- 274 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:26:19 ID:jAgf/GJY0
- ゲンダイを買う客層ってどういう客層なのかな。
エロ情報満載だから若い人が買うのかともおもうが、
こんなもの買う知り合いはいない。ニュースは携帯でたりるしね。
政治的なニュースのほとんどは、ゲンダイの「意見広告」だし、
芸能ニュースのほとんどはゲンダイの記者が架空の事情通をでっちあげて作り出した捏造。
いったいぜんたいだれが買ってるんだ。
コンビニでレジうちとかしてるひといたらおしえてくれ。
- 275 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:26:33 ID:e/bnNh170
- 日本人は稲を育てて、食えて一人前
毛唐は狩りができて一人前だからなあ
まあ、じっくりやれば。サッカーみてないけど
- 276 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:26:34 ID:XtueLhMsO
- 日刊ゲンダイ、最低のメディア
日刊ゲンダイ、小沢の犬
日刊ゲンダイ、おまんこ野郎
- 277 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:26:55 ID:Vqk5QIyL0
- 日本人監督の指揮下でここまで勝ってこれたのは立派
ゲンダイは気違いじみた批判否定only報道紙
マスコミ受けしそうなスター選手を出さず、
実力ある選手を投入した監督の采配に拍手!
- 278 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:27:00 ID:0fSgkdZuP
- >>267
最後は違うだろw
みんな少年スポーツ漫画を読み終えたあとみたいに爽やかな感じだ。
芸スポとニコニコを覗いてくるといい。
駒野を叩いてるのはプラスの工作スレだけ。
- 279 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:27:08 ID:wrCfoUcZ0
- ヒュンダイっぽいなと思ったら
やっぱりそうか
- 280 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:27:10 ID:hPgXtyaQO
- はいゲンダイゲンダイ
この糞エロ本はいつも何と戦っているんだw
- 281 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:27:21 ID:9II1Vgid0
- 得点力不足なんて前から言われてたし、みんなもそんなに期待してなかったでしょ
それより2失点を抑えられたのが良かったよ
そのうち1点はPK絡みのものだし
- 282 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:27:33 ID:FUMIHh7G0
- 予選落ちした中にも日本より強いチームが居そうだな
- 283 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:27:38 ID:zQEewUW60
- 岡田は日本に帰ってくるな馬鹿!
- 284 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:28:13 ID:tSAPnjFj0
- 強いて失敗を挙げるなら、中村を見切るのが遅かったことかな
今のメンバーで試合こなしていたらもう少し上がり目はあったかも知れない
- 285 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:28:32 ID:aRNtji5m0
- 鈴木良平と言う人物は、ドイツサッカー協会公認S級コーチという肩書きがあるようだがどこのチームでコーチをしてるの?
そんな立派な肩書きがあるのならJリーグでも引っ張りだこだよね?
- 286 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:28:42 ID:asHc1Btk0
- 相手が格上なら守備で守りきってカウンター狙いの戦法は
あってもいいだろう。
- 287 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:28:51 ID:At4s3Z9c0
- スレタイ余裕
- 288 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:29:24 ID:hJPwgsHU0
- サッカーの評論する奴らって
なんで監督にならないんだろうね
セルジオなんとかとか
- 289 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:29:41 ID:ZfzBcZpZ0
- いつも反省の弁を聞きたくなるような記事ばかり書くくせに
- 290 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:29:47 ID:zQEewUW60
- 同じ日本人として本当に岡田が恥ずかしくてしかたがない
- 291 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:30:05 ID:By+OzbxR0
- 本田1トップで何が出来るw
もう一人頼れるエースがいたらベスト8も夢ではなかったな
- 292 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:30:20 ID:zQscRECP0
- ワールドカップ至上最悪言われる
2002年の下朝鮮の審判買収カップの次ぐらいに酷い泥試合だったなw
- 293 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:30:29 ID:gpe3L3uf0
- >>276
お前の事が書いてあるぜよw
【話題】2ちゃんねる・ネット弁慶には困ったものだ 自らが叩きやすそうな対象を見つけたとたん、ムキになって単純馬鹿さ加減を露呈する
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277889771/
- 294 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:30:41 ID:3XjhpvFH0
- さすがヒュンダイ
- 295 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:31:12 ID:BF9CGbqN0
- そこまで言うなら、一度監督やってみろってみろや
やれもしないのに、批評評論ばっかり吐くな、カス
- 296 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:31:24 ID:Qf8lyER+0
- 直前になって守備的な作戦に変えたら、W杯でもそれなりに戦えたわけだろ。
ってことは、もともとそれなりの力は選手たちにはあったわけだ。
監督がそこにプラスアルファできなかったってことは言えるんじゃないかね。
- 297 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:31:41 ID:QPsGHvQZ0
- >>293
それ、まんまゲンダイの事じゃないか。
- 298 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:31:44 ID:H/kjeYQc0
- nn
- 299 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:32:16 ID:wWIagdD80
- 日本代表は守備重視で良かった
- 300 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:33:18 ID:IBruWvi80
- 決勝T進出したときは持ち上げて負けたとたんに叩くのかw
- 301 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:33:22 ID:Ff2Mm4MY0
- どっかの国は反省もせんと、審判のせいにしとるよな。朝鮮の下側はさ。
- 302 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:33:26 ID:QwmB84uL0
- マスゴミ「WC盛り上がってまいりました!!」
情弱「WC盛り上がってまいりました!!」
マスゴミ「カントクガー!!」
情弱「カントクガー!!」
マスゴミ「ジミンガー!!」
情弱「ジミンガー!!」
- 303 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:34:06 ID:/DL71/oi0
- 守備重視の布陣じゃなかったら
最初にカメルーンに撃沈されて終わってた気がする
- 304 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:34:30 ID:msy2ODzi0
- だから??何??
デンマークの故障者、カメルーンのゴタゴタは日本が仕組んだものか?
ゴタゴタだろうが故障だろうがプロなら関係ないだろ
なにも分かって無い奴がモノを言うな
- 305 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:34:53 ID:NCnMhbGoO
- 決定力がないのは昔から
クソマス
- 306 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:35:19 ID:rFeDJ2NI0
- 攻撃にしろ、守備にしろ上手く連携取れていなかったのは事実だ。
おそらく練習不足なんだろう。
だが本戦に勝ち上がったのは実力でもぎ取ったものだ。
- 307 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:35:19 ID:37aQnfc80
- 批判するなら自分がやれよ。そもそも岡田ジャパンは頑張ったよ。みんな頑張っ・・・
なにソースがヒュンダイ?
マジレスした俺がバカだった。今は反省している
- 308 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:35:40 ID:uyElFGMe0
- 韓国はなんでもかんでも日本のせいにすれば丸く収まる国だから
- 309 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:36:00 ID:pCp7Z+f40
- 実力で劣る日本が守備重視のカウンター狙いなのはしょうがない
ただ昨日の試合が退屈だったのも事実
結局決勝Tに行くようなチームじゃなかったんだな
- 310 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:36:01 ID:asHc1Btk0
- >>303
間違いなく終わってたろ。
何言われようが結果が総て。
俺はコレでよかったと思ってる。
- 311 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:37:13 ID:9NHZODVz0
- > 決定力不足のチーム
ほとんどのチームが決定力不足なんですが。
- 312 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:37:50 ID:uyElFGMe0
- 本当ならデンマークとパラグアイだったろ
日本が来たというのが異常気象
- 313 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:38:03 ID:yp66rVXe0
- スレタイだけでゲンダイ余裕でしたけど
>日本代表のふがいなさを見事に言い当てた。
こういうのは批判精神とは言いようのない
怨嗟のような意識を感じる
- 314 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:38:15 ID:tBWoXu3u0
- パラグアイだってこの戦法で南米予選3位なんだろ?
今の日本のレベルからすれば合格点だったんじゃないか?
引き分けたけど勝てなかった原因を探すべきであって、
戦犯を探してもしょうがないとも負うけど。
- 315 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:39:55 ID:8+4/ADm30
- 本田さんは、度胸あるなぁ...PK戦見ててそ〜思った
- 316 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:40:09 ID:uyElFGMe0
- パラグアイもデンマークかカメルーンを想定して望んでいたはず。
あの試合があったことが異常
- 317 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:41:04 ID:TIrekvyK0
- 三流新聞の底辺記者がえらそうに何ほざいてるw
おめぇがいっても誰も耳かさねぇボケ
- 318 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:41:19 ID:zJWekku40
- 決定力が不足してたのは相手も同じじゃん。
最後は運試しに近いPKで敗れたんだからなあ。日本代表はよくやったろ
- 319 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:41:19 ID:jbHtG9Gg0
- >>3
よくやったが駄目だな
- 320 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:41:28 ID:8Nttg2cw0
- パラグアイの最初に交代した選手って、
言っちゃ悪いけどデブなんだよな。
ラグビーのフォワードみたいな選手。
ああいう重いだけ、あたりが強いだけの選手でも
使いどころがあるんだなって驚いた。
南米とのサッカー観の違いを見たような気がする。
肉弾戦が最初から頭にあるんだろうな。
- 321 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:41:28 ID:lJfMjuSJO
- >>314
でもその原因を探す気があるのかねぇ…
120分点が取れなかったのはなぜか考えてみよう…と言っただけでも批判と取られてるしな…
- 322 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:41:40 ID:e6TLUILxO
- 今必要なのは敗因の分析と対策だろう。
むやみに持ち上げたり袋叩きにする事じゃない。
どうしてこうも両極端なんだろうな・・・・・・
- 323 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:41:44 ID:SgCAUWxI0
- ゲンダイ?チャイナなんちゃら?
- 324 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:42:04 ID:XuTW+HKL0
- ゲンダイはブレないな
- 325 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:42:06 ID:TEdjwvQ70
- ゲンダイは日刊朝鮮。とにかく日本を貶め、参政権目当てで小沢に擦り寄る
- 326 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:42:05 ID:DFKeXeyM0
- >>1
朝鮮脳記事www
- 327 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:42:07 ID:f29YV26E0
-
今大会は、監督より、本田選手のマネジメント能力で勝ち進んだ気がする。
- 328 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:42:14 ID:NkL/RhbxO
- 本田△あのクールPKシビレタ!
岡田□赤穂浪士戦略スッゲ〜
でも一番は、敗戦処理を一手に担った駒野△
コレが侍スピリット!
これぞ大和魂!(^O^)/
そう思えない日本人って…日本人教育を受けさせて貰えなかったマガイモノ日本人なの?ソレとも日本人をあおりたいだけの偽装日本人なの?
- 329 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:42:42 ID:UOVH4oM50
- ふがいないのはパラグアイもだろ。
日本ごときに1点も取れずに何もたついたプレーしてたんだ。
- 330 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:43:42 ID:0hmRDS2u0
- ゲンダイというだけで免罪符というか
可哀想なモノを見る視線というか
流石、ゲンダイだよな
- 331 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:43:51 ID:H/kjeYQc0
- 今の日本が世界で勝とうとすれば守って守ってカウンターとゆう戦術しかない。
最後の最後でそれを選択した岡田は評価されてもいいはず。
強豪国のメディアが日本のサッカーを批判するのは、
弱小国にカウンターサッカーを徹底されると戦い難いとゆう意識があるからだろう。
- 332 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:43:51 ID:dwlAWblk0
- 今さらどこの記事だよと思ったらゲンダイかよwwwwwwwww
- 333 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:44:21 ID:0fSgkdZuP
- >>328
いや大多数が敗戦後の人間ドラマで大満足してるだろ。
正直シナリオとしては最高だよ。スラムダンクレベル。
まぁこれで満足してちゃアレなんだけどねw
- 334 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:44:36 ID:zJWekku40
- 見てるほうはつまらないと何言ってんだ。互いに死力を尽くして戦ったことをたたえるとか
そういう精神は無くなったんだろうか。
- 335 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:44:36 ID:lJfMjuSJO
- >>320
向こうは長所をちゃんと見てくれて、使いどころも探すけど、日本は短所ばかり見て長所や使いどころを探そうともしないからな…
サッカー感の違いもあるけど、日本の場合は国民性じゃないかね…?
- 336 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:44:51 ID:uyElFGMe0
- たしかにこれで負けたらパラグアイは暴動で死者が出るほどだな
勝ったからまあ良しといえる。
- 337 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:45:02 ID:CHFlRerD0
- その日本ごときに予選で負けたりトーナメントで引き分けた国にも同じこと言ってやれよw
- 338 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:45:19 ID:8+4/ADm30
- PK戦で勝っても勝ちは勝ち。
負けたら即終りのトーナメント戦
しかも相手は南米の強豪国相手に
バカスカゴール決められると、本気で思ってるの?
やきうじゃね〜から
- 339 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:45:37 ID:asHc1Btk0
- 守備重視で刺激はないが勝ち上がる試合と
攻撃的に攻めて刺激はあるがあっさり負ける試合と
どっちがお望みだ?
- 340 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:46:16 ID:rf0pj4kXO
- 今は労ってやれよ、下馬評じゃ一勝も出来ないって言われてたんだから大健闘じゃん。
- 341 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:47:13 ID:BxtLJZdz0
- しょうがないじゃん。守備重視のほうがいいとこまでいくのが今のサッカー。
無理しちゃうと7−0や4−1で負ける。
昔に比べたらかんり日本は成長してるよ。
- 342 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:47:21 ID:zJWekku40
- まあ事実上パラグアイとは互角で戦ったんだし、日本の戦法が間違ってるなんて
言い難いな。逆に南米式の攻撃的サッカーをはねつける鉄壁の守りって事なんだから
見てるほうがつまらんとか、それこそどうでもいいな。少なくとも日本とパラグアイの
両観客は最後までハラハラしてたはずだぞ。 ああ、パラグアイ応援団の韓国の連中もな
- 343 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:47:26 ID:TEdjwvQ70
- >>292
日本語覚えてから書こうな
- 344 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:47:27 ID:CFGtm/f50
- 現代は今日も通常運転だな
- 345 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:47:49 ID:2966/FZS0
- >>316
それで、お互いの戦術がかち合っちゃったと
pkって、ある意味運ゲーになったのは当然の結果かもね
- 346 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:48:08 ID:wSZQI3SX0
- やっぱりゲンダイwか
いいよなゲンダイって
適当に叩けるところみつけて、中学生レベルの文章が書ければお金もらえるんだもんな
- 347 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:48:11 ID:uyElFGMe0
- 韓国は歓喜の嵐
- 348 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:48:18 ID:kCp17bfF0
- スレタイだけでゲンダイって分かったw
- 349 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:48:21 ID:aZ95Mrmn0
- 良い事いうなー
と思ったらゲンダイだった
アメリカの陰謀に違いない
- 350 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:48:54 ID:eEATirg40
- >>1って芸スポの裸一貫?
- 351 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:48:57 ID:rFeDJ2NI0
- 「決定力不足だ」なんてバカでも言えるよ。
WCが始まる前に何処をどう直したら良いか指摘してみろってんだ<マスゴミ
「体格で劣るのにマークが付いている所に高めのボール上げても潰されるのは目に見えてる」とか
「2人しか上がっていないことも良くあり、両翼とセンター、全体でラインを上げることが出来てなかった」とか
「守備でお見合いなんてもってのほか」だとか、色々ツッコむところがあっただろう?
ニワカの私があの試合見ただけでコレくらいは分かるんだからさ、
マスコミなら取材して事前に指摘しろよ。
あと、主審のレベルは低かったな。
- 352 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:48:57 ID:SCYjaWs+0
- 運も実力の内と言うじゃないか
- 353 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:48:59 ID:DvTTj2H80
- ゲンダイにサッカーわかるやついるの?
- 354 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:49:22 ID:rf0pj4kXO
- 現代といいTBSといいマスコミはレベルが低い
- 355 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:49:34 ID:+k4srtMy0
- ゲンダイ&TBSをこんなにしたのは我々の責任
- 356 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:49:35 ID:BA7tkJls0
- 気取ってないで、チョッパリざまあああああって書けよw
- 357 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:50:03 ID:zJWekku40
- >>321
分析といちゃもんは違うんだぜ
- 358 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:50:15 ID:7k5iDUdp0
- 守備重視だが乾坤一擲のカウンターを確実に決めて勝ち上がる試合きぼん。
- 359 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:50:22 ID:GcJW5zFZO
- 岡田のヤローは梅図の蛇男
サッカー界から永久追放
つまらねえサッカーに終始してなんの得るものはなかった
ヘボ共に傷舐めあいさせただけ
- 360 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:50:45 ID:uyElFGMe0
- >354
あとテロ朝とNHKもな
- 361 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:50:49 ID:y69DBbvj0
- >>1
ドメネクやリッピに言うならわかるけどな。
おまえはいったい日本がどんだけ強いと思ってたんだ?
- 362 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:50:56 ID:lJfMjuSJO
- >>340
今はな。
ただ、ブラジルに向けた4年はもう始まっている。
今回ベスト16に入ったことにより、期待のハードルはさらに高くなる。
大健闘に満足ばかりもしていられないだろう。
- 363 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:50:58 ID:BmHKQIkM0
- 選んだ選手が決定力がないというか、いないので
よく決勝トーナメントに残れたなと思うよ
- 364 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:51:05 ID:fK0omPUy0
- 日本の16強は運に恵まれていただけ 決定力不足のチームをつくった岡田監督の罪は大きい 反省の弁を聞きたいものだ
誰がこんなこと言ったの?これを言った奴が反省しろよ。ww
- 365 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:51:31 ID:P+tQEsTZ0
- ゲンダイ余裕でしたー
- 366 :偏ってはいけない:2010/06/30(水) 18:51:58 ID:Pd/nAdfN0
- 【攻め】&【守り】=車の両輪
ところが岡田は後者ばかりにウェートを置いた。
論外。
永遠に一流には達しない。永遠に勝てない。
- 367 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:52:01 ID:v7pcHzoX0
- >>202
中村の劣化は3月の段階で指摘しているね。w
- 368 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:52:14 ID:Cc2P0F+o0
- 同じ16強同志イングランドと日本、仲良くしようぜ!ヽ(´∀`)ノ
- 369 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:52:38 ID:euTebT+d0
- 保守的なことばかりではいつまでたっても進化しない
サッカーだけじゃなく全てに共通する
- 370 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:52:58 ID:zJWekku40
- >>366
2勝したじゃん
- 371 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:53:10 ID:NWoFhkGb0
- 欧州予選一位通過を弱小国呼ばわりとはゲンダイさすがだな
- 372 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:53:32 ID:OBJheaDW0
- 事前の親善試合の結果でチームが崩壊しなかっただけでも大したものだ
そして本戦でも相手の長所を消して、自分達の数少ないチャンスをモノにした
確かに2年はどうなったと言えるかもしれないが、結果として最後にまとめた
それをまず評価せずに、後だしジャンケンはみっともない
何がS級ライセンスだ、海外メディアだ
ゲンダイは恥を知れ
- 373 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:53:46 ID:uyElFGMe0
- イングランドが16強で満足しないだろ 決勝までいかない時点で大バッシング
- 374 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:53:58 ID:JButENkd0
- ゲンダイ、よほど悔しかったんだなw
- 375 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:53:59 ID:FA6Ugac+0
- >>日本の16強は運に恵まれていただけ
運も実力のうち。
- 376 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:54:00 ID:GcSrnOBgO
- 何?罪って(笑)
勝つチームがいたら必ず負けるチームがいるだろ。
誰の誰に対する罪?
- 377 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:54:03 ID:asHc1Btk0
- >>366
その結果、一番の勝率だったんですがw
- 378 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:54:20 ID:kpERDK6E0
- 弱者の戦い方では無い。
ただ岡田が負けたく無かっただけ。
おそらく1敗2分けぐらいを想定していたのでは?
運良ければ3分け。
勝ちぬけは予想外だったのでは?
- 379 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:54:26 ID:7k5iDUdp0
- 運というか、軽い公式球に慣れていただけ。
あの球のお陰で、ココまで勝てたようなもん。
本田のFKだって、あの球じゃなければポストか壁に
当たって終わり。
- 380 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:54:43 ID:/b5hzF8o0
- その日本相手に点取れなかったパラグアイにも同じこというか?
- 381 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:54:43 ID:w3LTaKrDO
- なんかゲンダイっぽい駄文だな
- 382 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:54:53 ID:rsoQjTr+0
- >>1
岡田JAPANが、パラグアイに負ける前に言えよ。
本戦前のテストマッチで負けて叩いて、グループリーグで勝ってる時はダンマリで、
決勝トーナメントで負けたら、また、タタキ始めるのかよw
- 383 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:55:20 ID:lJfMjuSJO
- >>357
だから今の成績に満足して、課題や反省点をすべていちゃもんと脳内変換しなきゃいいけどな…
ねらーはともかく、協会や選手はそこはちゃんと受けとめないと…
- 384 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:55:37 ID:+o/osm4K0
-
ゲンダイらしい記事w
- 385 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:56:05 ID:/1EUGtEE0
- 攻撃的なサッカーをやったらもっと勝てませんがな
日本には決定的なFWが存在しないんだから
カウンターサッカーしかない
- 386 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:56:11 ID:Vqk5QIyL0
- なんか
日本叩きしてスレッド伸ばそうとする
書き込みが多々ありますねw
- 387 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:56:35 ID:7dsk10c+0
- W杯までに故障者ださないようにとかチームないの内紛をなくすとかいうのも努力のうちだろ。
つうか、そっちの方が重要だろうに。
そういう努力がなければ勝てないというのをアチコチで証明されてるのに何を言ってんだか。
- 388 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:56:40 ID:8+4/ADm30
- ぶっちゃけ、一敗とPK負け、だけだし〜
永遠に勝てないとか、何ネボけたこと言ってんのよ〜
- 389 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:56:47 ID:y69DBbvj0
- 日本がベスト4に入るってことは、
ブラジル、スペイン、ポルトガル、オランダ、イタリア、ドイツ、アルゼンチン、イングランドのうち、
最低でも5チームが消えてるってことだぞ。
出来なかったら罪は大きいとかあほかよw
- 390 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:57:04 ID:Ivx8Oqwr0
- 1勝1敗1分けで決勝Tに進む方が運だのみ
- 391 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:57:07 ID:OpcI+g290
- 何点決めれば決定力不足から脱出できるんですか???
北朝鮮が入れられたくらいぼかすか決めないとダメなんですか??
- 392 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:57:10 ID:uyElFGMe0
- パラグアイは問題になってるだろ。 日本と互角はヤバい
- 393 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:57:35 ID:Q/PV3fCN0
- 予言を見つけた。たいしたものだ。
--------------------------------------------
214:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06 /29(火) 16:22:29 ID:IbtshsT6
パラグアイ戦の予言だ。
0−0で決着ずかず、延長もノーゴール。PK決着だろ。
普段と違う事をする馬鹿が出て、知名度の低い選手がアガって自滅。
- 394 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:57:52 ID:EMtejuwD0
- 2勝1敗1引き分け。
予定より、1試合多く観れた。
- 395 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:57:53 ID:unQ8WAFLQ
- ひどい記事w
- 396 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:58:23 ID:9e0mEmTV0
- http://viploader.higoyomi.com/img35300.jpg
- 397 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:58:42 ID:9Y+GJF4rO
- 内容はともかく、文章が最高にムカつくんだが、
書いてるの在日?
日本人の書く文章じゃないなコレ。
- 398 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 18:59:35 ID:8if1YtrR0
- 決定力不足たって、相手だってゼロ点だったわけで
攻守とも力が拮抗してればこうなることもあるだろ
罪は大きいたって、ゲンダイ、お前にサッカーの何がわかってんだよ?
お前だって所詮はニワカだろうが
- 399 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:00:19 ID:zJWekku40
- >>383
ねらーやゲンダイなんぞに言われなくても、現場が一番冷静に分析しようと
勤めてるだろな。
- 400 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:01:40 ID:JN7fUZH80
- もし監督が小沢一郎だったら大敗してもべた褒めするのが
日刊ヒュンダイ
- 401 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:01:49 ID:RBod7gkE0
- 2勝1分で決勝T進出したのに「運に恵まれていただけ」かよ
- 402 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:02:21 ID:YgvZVZNX0
- そもそも決定力不足のチームしか作れないんだよ。
だって、世界中どこ探したって決定力のある日本人FWなんて居ないんだから。
それとも気化でもさせますか?5年かかるけど。
- 403 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:02:59 ID:kCVrHg3w0
- スレタイゲンダイ余裕
- 404 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:03:13 ID:mI/AyAwB0
- 日本代表が目立つような決定力を持ってた時代ってあったか?
数大会ずっと決定力に欠けるって言われ続けてた気がするんだけど
- 405 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:03:24 ID:HBO34WSE0
- 今の日本の実力で攻撃的なチームを作ったらぼろ負けするだろうがw
- 406 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:03:39 ID:lJfMjuSJO
- >>399
それを2014年に生かすなら、今日の負けは決して無駄じゃないな。
大切なのはそこだし。
- 407 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:03:55 ID:BKl1/U1k0
- 退屈な試合でも、勝てば正解だけどな。
PKに駒野を出した事が岡田の最大の罪。
結果論じゃなくて、普通、玉田と剣豪に蹴らせないか?
- 408 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:05:40 ID:g1Y6rFeo0
- デンマークは直前に南アフリカやオーストラリアに負けてる雑魚
カメルーンも内部崩壊でオーストラリア今年に入ってろくに一度も勝ってない雑魚
恵まれたグループに入っただけ
- 409 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:05:45 ID:/uWsPr4NP
- 運はあったと思うが、
運だけでGL通過できるほど楽なものじゃないだろ。
で決定力不足を岡田にだけ求めるなよ。オシムがやろうがジーコがやろうが結果はこんなもんだったろ。
日本のサッカー界全体の問題だろ。守備的FWばっかり作りやがって。Jリーグで得点は外国人頼みのところがかなりあるだろ。
こういうどうでもいい論評するような奴がいるから日本のサッカー界が発展しないんじゃないの?
- 410 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:05:45 ID:U2lVRgyR0
- 中身のなさは2chの書き込み以下だなぁ
これで物書きのプロか
- 411 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:05:54 ID:YgvZVZNX0
- >>399
ねらーもヒュンダイも緒戦は素人だからな。
玄人居てもせいぜい高校・大学レベルで終わったのばっかりでJ2にすら遠く及ばない経験。
>>407
玉田ってあのGKと1対1でシュート撃てないFWのことですか?
あいつはすぐにでもポジション登録を替えるべき。
- 412 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:06:07 ID:slKNFQYz0
- な?w これがチョンのスタンスだ。
芸スポでこの手の煽りが異様に増えてるのがこの記事見て納得できたわ。
- 413 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:06:20 ID:ZCmMcP+B0
- 前の試合で3点取ったことを忘れて、最後の試合で点数が取れなかっただけで
決定力不足とか、とにかく何でも批判したいだけだろ。
- 414 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:06:39 ID:HSzywrJz0
- 決定力不足って言うけど
そんなこといったら今大会ほとんどのチームに決定力ねえじゃんwww
当の日本だってデンマーク戦は3点も取ったというのにwww
- 415 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:07:39 ID:p+3XGdk60
- なんで いちいちチョンに報告すんだよ
- 416 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:07:42 ID:T2OOU8bv0
- ニワカでルールもよくわかんないけど、必死さは伝わった。
敗北の美学なんて、臭い言葉だけどなんか試合見た後涙が出た。
同時に、諦めたら負けだなと思った。
イイ試合でしたよ。
- 417 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:08:05 ID:1UwxQzYZ0
- 正直、勝ち進めるわけがないと思った。
けどさ、自分たちのやれる範囲で、負けないようにがんばってた選手に失礼だわ。
- 418 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:08:07 ID:loboaO0t0
- サッカー全然知らないけど、世界ランキングでも40位くらいなんだよね、日本て。
予選は格上ばかりだったんだし、それで16傑に入ったんなら褒められこそすれ、
なんでこんなに叩かれないといかんの?
なんか日本がめちゃくちゃ強くて、勝って当たり前みたいな論調だよね。
不思議。
- 419 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:08:09 ID:F8TIQRXAO
- 決定力不足てシュートをしないしても失敗するって事だろ?
キャプ翼の呪縛ていまだ強烈だなw
攻撃の基点になるパスとかゴール前のピンポイントに決まるフリーキックとかを
みんなしてやりたがるから肝心のシュートを撃つ選手が誰もいないw
以前はこの傾向が強烈に強かったがまだ残っているって事か
- 420 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:08:56 ID:7k5iDUdp0
- >>413
>前の試合で3点取ったことを忘れて、
内2本のFKを加味しなければ、やはり決定力不足だな。
- 421 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:08:57 ID:Ixgz0LhiO
- 日本が嫌いなゲンダイ
- 422 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:09:25 ID:EwciikqqO
- 選手的にあれ以上やりようがないよなー
- 423 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:09:27 ID:KAC13Pzy0
- 今までになくみんなで考えて動いてるいいチームだったと思うがね
足りないところがわかっててそれを補うために考えながらやってる、そんな感じがした
- 424 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:10:15 ID:v7pcHzoX0
- >>418
日本人は、お調子者なので、舞い上がっちゃったんです。w
- 425 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:10:17 ID:xdwnV3PFO
- と日刊ゲンダイ
- 426 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:10:22 ID:nvBErtxq0
- ゲンダイのスポーツニュース
カメルーン戦勝利後のニュース
カメルーンのチーム状態が最悪だったから勝てた
オランダ戦敗戦後のニュース
これが日本の本当の力
点が取れない
デンマーク戦勝利後のニュース
デンマーク戦の勝利はフロック
運に恵まれた
デンマークは体調不良の選手が多かった
ゲンダイは日本のメディアじゃないな
- 427 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:10:36 ID:986G/5mz0
- いったいどういう生き方したらゲンダイ記者みたいなゲスになれるんだろうな
- 428 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:10:53 ID:pJctXRTl0
- 国民も日本のレベルが分かっただろ。
日本の選手は下手くそなんだよ。
だから下手くそなりの戦術やらないといけない。
なのにメディアが変な持ち上げ方してそのギャップに国民は違和感を感じてた。
まず点を取られないところからしっかりしないと。
退屈?凡庸?いいじゃないか。
代表は負けちゃ駄目。
- 429 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:11:06 ID:jw/pYQmk0
- どんな話題でもスレタイだけで判別できるヒュンダイは偉大だな
- 430 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:11:18 ID:fh/W72BJ0
- スレタイだけでゲンダイ特定余裕ですた
- 431 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:11:39 ID:fpPs5iPGO
- >>420
加味しない理由が何もないだろ
- 432 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:12:17 ID:YgvZVZNX0
- サッカーで運の要素を探したらそれこそほとんど全部。
たとえは悪いがパチスロの当たりみたいなもので、しっかり入れるところに玉を入れていれば、そのうち数字が並ぶのがゴール。
- 433 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:12:22 ID:KmFx6+bG0
- >>48
その外人FWを追い抜かすだけの努力してるのは前田などごく一部なんだろ
ほとんどの国内FWは才能も努力も不足している
Jリーガーより上手い選手が大学の素人サークルにいたりするのが、日本の不可解な現実
Jもドンドン選手を週単位で解雇して有能な新人を集めろよ
素人にも中澤みたいな掘り出し物もいるだろう
- 434 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:12:26 ID:7k5iDUdp0
- >>428
>まず点を取られないところからしっかりしないと。
まず点を取るところからじゃないと、勝てないだろJK
- 435 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:12:29 ID:qrsa80Y+0
- キムコかと思ったらゲンダイか
- 436 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:12:34 ID:/jCrKf+FO
- カウンターサッカーは良いと思うんだけど、それならメンバー選考から戦術に合った選手を集めろよ。
そうすりゃもっと鋭いカウンター見れただろ。
- 437 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:12:37 ID:wcVPqqVr0
- >試合運びでもパラグアイとは差があり、PK負けは必然だった。
PK負けは必然って何?
ずっと押されてた側がPKに持ち込んだら勝っちゃったとかいくらでも前例あるだろ
2002年W杯の韓国スペイン戦とか
2ちゃんねらー以下の結果論だな
こんな文章で金がもらえるのかよ
- 438 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:13:27 ID:zgbClsHi0
- また見たいなと思えたよ。
あんまりこずるいこともしないでバカ正直にやってもここまで来れたってスゴイと思うんだけど。
- 439 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:13:45 ID:Tu+M4f3G0
- やっばり岡田監督はすごい。
使い物にならない選手の中村を切ったから勝ち進めた。
昔カズや北澤を切ったのも今になると正しかったんだなと思える。
- 440 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:13:59 ID:7RnbzlEoO
- 一行読んだだけでゲンダイと分かるほどキムチ悪い文章
- 441 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:14:07 ID:fpPs5iPGO
- >>434
パラグアイは点取らなくてベスト8だろ
- 442 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:14:48 ID:v7pcHzoX0
- >>433
誰だよ。その素人って。w
- 443 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:14:54 ID:9To/ZIAJ0
- カメルーン戦のボールキープ率が45%・オランダ戦が39%・デンマーク戦が43%・パラグアイ戦が42%
シュート数・コーナーキック数共に相手より多かったのはオランダ戦のみ
個人技も全般的に相手の方が上
組織的な守備力で凌いだんろうけど運に恵まれた感が強いのは確か。
- 444 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:14:53 ID:CLF+bm++O
- 決勝いけて盛り上げ負ければこれか、
もう笑うしかないなwwww
- 445 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:15:10 ID:bwN40/jZ0
- サッカー知らんけど運だけでベスト16になれるもんなのか?
- 446 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:15:16 ID:ZndrXG/P0
- あくまでニワカの素人目線だけど、技術や体格差、運動能力でも
歴然とした差があるのは見て取れた。
そういうなかで、なんのかんの互角に持っていってたのは本来
凄いことなんじゃないの?
そりゃプロスポーツなんだし、結果がすべてだというのも事実だけど。
てか戦前ボロクソ言われてたのに、終わってみりゃ8年前、4年前より
前進してたように思うが?
- 447 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:15:25 ID:/kOcpRED0
- ゲンダイは日本人向けでなく、在日や帰化人向け機関紙
- 448 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:15:36 ID:j65Mcv3G0
- 現代かw
岡田褒めたほうが売上部数上がるような気がするが、
迎合しない現代はすごい
- 449 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:15:48 ID:CCNZR+yYO
- >>1を読むと「そんなに強いパラにPKまで持ち込んだんだから上出来じゃね?」
と思うのは俺だけ?
パラが十二分に勝てる格下と言うなら別だが・・・。
- 450 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:16:00 ID:s1rlUNuCO
- スレタイ見てヒュンダイ余裕でした
- 451 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:16:12 ID:R93gW1cOP
- 負けた途端に掌返すように・・・。
- 452 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:16:35 ID:TndAFimT0
- ヒュンダイはまた偏った記事を
褒めるところだってたくさんあるのにジメジメしたこの陰湿な記事、嫌いだわー
- 453 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:16:50 ID:ppD4XVp60
- 確かにつまんない試合ではあったな。
チームへの思い入れ補正でなんとか見れたけど。
- 454 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:16:55 ID:+IfilBsB0
- さっそく手のひら返しですか
- 455 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:17:20 ID:ZuiZqIib0
- 見てて退屈な試合だったのは間違いない
- 456 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:18:19 ID:lJfMjuSJO
- >>420
オシムはデンマーク戦の3点目のように集団で点を奪うようなプレーをするべき…と言ってたが、そういうプレーはあの1点だけだったよな。
2014年向けて集団でいかにして点を取るかも考えていかなきゃいけないだろうな。
- 457 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:18:35 ID:gX1ZGx+SO
- サッカーを全く知らんのだが
監督の采配とかってそんな重要なもんなの?
- 458 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:18:52 ID:PbhPIhLRP
- ゲンダイがばか
- 459 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:18:54 ID:anaYcqj+P
- 署名もない記事なんて。。。
- 460 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:19:02 ID:fpPs5iPGO
- >>443
ボールキープ率やシュート数が勝負とは必ずしも比例関係にないことを証明しただけかと
>>453
それは同意
勝ち負けにこだわったサッカー
オランダですら美しいサッカーなんか不要と言ってるんだから当然だけど
- 461 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:19:04 ID:YgvZVZNX0
- >>439
居ない選手の期待度ってどんどん上がるからなw
オランダ戦で中村のくそっぷりを見せ付けたのは成長の証かもしれない。
- 462 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:19:18 ID:sJO00jlU0
- ゲンダイかと思ったらゲンダイでした。たしかに、韓国より評価が高かったら困るもんなw
- 463 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:20:20 ID:RdFjtwzLO
- 現代は「アジア勢からは韓国チームだけが決勝トーナメントに残ればいい」と思っているチョン向けの機関紙w
- 464 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:20:29 ID:cpDI35SF0
- 日韓ヒュンダイさすが。
- 465 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:20:34 ID:7k5iDUdp0
- >>431
ああいう止まってるボール蹴る類のプレイまで、決定力として歓喜する
ヤツが多すぎるから、WCで日本応援する気にはなれんのだよ。
相手ゴール前でのプレイがしょぼすぎ。
- 466 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:20:47 ID:Nl3EtGH/0
- 予選敗退を確信して書き貯めてた原稿が全てパーになったからお怒りなんだよw
- 467 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:21:01 ID:FaIUrQTn0
- つーか弱いから攻撃できないだけなんだけどw
矛盾してるわw
- 468 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:21:25 ID:YgvZVZNX0
- >>460
美しいサッカーを見たければ、中立の立場で見るべき。中立の人間が見るべきは美しいサッカー。
しかし応援するチームがある人がそのチームに求めるのは、どんなに見苦しかろうが勝つサッカー。
- 469 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:21:55 ID:fpPs5iPGO
- >>456
流れの中の一点と同じ価値だからしょうがない
- 470 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:22:06 ID:tBWoXu3u0
- >>409
代表監督が自身の戦術思想に基づいてチームを作るわけだから、
今回のチームの問題点に関しては岡ちゃんに責任が有る。
こういう戦い方を目指してチームを作ったわけじゃないのが問題と言えば問題かな。
- 471 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:22:17 ID:eccJrT3b0
- >>398
PKで負けは必然はないなw
PKなんてあるレベルの実力があればジャンケンと大してかわらん。
- 472 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:22:29 ID:fSnq8i8C0
- ヒュンダイは参院選に向けたミンスの応援だけしてろ
日本人に口を出すな
- 473 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:22:30 ID:YsC+hkCEO
- デンマークも故障者が多く、
- 474 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:22:55 ID:lJfMjuSJO
- >>445
グループリーグで一つ無双状態のチームが出てくれば、理論上は勝ち点2でも突破できる可能性はあるからな。
そうなったら運だなw
- 475 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:23:02 ID:Vqk5QIyL0
- 鬼畜マスコミに対する抗議はこちらへ
商 号 株式会社 日刊現代
info@nk-gendai.co.jp
所 在 地 〒104-8007東京都中央区築地3丁目5番地4号 中川築地ビル
設 立 1975年(昭和50年)9月27日
代 表 者 代表取締役社長 下桐 治
- 476 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:23:16 ID:F5ZvuGUS0
- さすがチョンダイ。クソ野郎そのものだ。
- 477 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:23:40 ID:ici39O610
- FIFAワールドカップ最多・・・・ アジア地区予選
2010 FIFAワールドカップ アジア地区予選
http://ja.wikipedia.org/wiki/2010_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E4%BA%88%E9%81%B8
- 478 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:24:32 ID:3A6xBz5GO
- 優秀な選手がいて、それを代表から外したのなら
文句言えるけどな
- 479 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:24:44 ID:ppD4XVp60
- 運が有ったのは間違い無いけど、以前は運とか関係無く予選落ち確定だったんだから、これは立派な進歩。
- 480 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:25:23 ID:iS+s0REe0
- スレタイで現代ってわかっちまった
記者一人くらいしか居ないのかな
- 481 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:25:45 ID:U5jt/U7J0
- デンマーク戦は、パス回しの早さとか切れ味凄かったのに、
パラグアイ戦はトロトロ遅いパスでいらいらしたよ。
なんであんなに違ったのか?
- 482 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:26:06 ID:ZQMBMo340
- あえてゲンダイを擁護するが、あの風俗面はいいと思う。
- 483 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:26:23 ID:AJAcHweIO
- ごもっとも。しかし、そんなことはみんなが解っている。何を偉そうに。
- 484 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:26:57 ID:YVJnCpKqO
- 終わってから人の仕事に文句つける奴が一番見苦しいな
- 485 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:27:34 ID:nvBErtxq0
- 【ゲンダイ】ハッキリ言う。W杯「0勝3敗」は決まり。サッカー協会のトップと
指揮官は、この責任をどう取るつもりなのか!
【ゲンダイ】日本vsカメルーン戦、観客数はワースト2
【ゲンダイ】無策無能監督 岡田武史、とっとと潔く腹を切れ
【ゲンダイ】お笑い日本サッカー
ゲンダイの日本叩きはブレてない
- 486 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:27:44 ID:oWLX32ol0
- >この日の試合後の会見で岡田監督は、「日本は得点力のあるチームじゃないから」
>と語ったが、そうしたチームにしたのは監督にほかならない。
決定力不足は日本代表永遠の課題
少なくともオフトの時から言われてたぞ、ヒュンダイ
- 487 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:27:44 ID:Fu/UIs5v0
- カメルーン、オランダ、デンマークの組で2勝1敗
南米3位のパラグアイ相手にPKまでもっていく
運だけでどうにかなる相手じゃないってことはファンなら誰しもが知ってる事だろうに
- 488 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:28:06 ID:YgvZVZNX0
- >>481
相手が守備的だったからスペースがなかったんじゃねぇ?
- 489 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:28:34 ID:fpPs5iPGO
- >>481
デンマークは引き分けでも上に行ける=デンマークは最低でも勝たないとダメ=デンマークは前掛かりになる=デンマークの中盤以降にスペースができていた
- 490 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:28:34 ID:9uL8a59u0
- 負け犬を作った罪は大きい
- 491 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:28:48 ID:r34X5hIH0
- 岡田のサッカーを批判したいのは分かるけど
素直にベスト16の功績を認められず、皮肉ってもねぇwww
- 492 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:28:50 ID:SXZz3tve0
- は?人間腐ってんのか?!
と、思うスレタイはゲンダイで間違いないみたいだ
基地外記事がゲンダイのでよかったと思う
- 493 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:29:03 ID:lJfMjuSJO
- >>481
疲労だろうな。
ポゼッション率が低いってことは、それだけ相手に走らされることを意味するからな。
しかも日本はこの4戦ほぼ固定したメンバーでやってたしな。
まあダラダラボール繋ぐだけのポゼッションなら別だが…
- 494 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:29:22 ID:7k5iDUdp0
- >>456
フルで出張って基点としてゲーム作れる選手を誰も
用意しとかないから、散文的なしょっぱい流れしか
作れんのだよな。
本来なら、本田がその役目を担うはずなんだろうが。。
FW陣がいつまでたっても存在薄すぎる。
- 495 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:29:23 ID:/UeDU7M20
- よく頑張ったと称賛、美化するけど、批判すると悪人みたいな扱いになるよね。
他国だったら、バッシングが当然の内容だったと思うけど。
ゲンダイに迎合するのは遺憾だが。
- 496 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:30:11 ID:Vqk5QIyL0
- ゲンダイを出入りしてる連中を監視すると面白いかもな
- 497 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:30:58 ID:XZ32d72SO
- 現代がヒュンダイだと確信したスレだな
- 498 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:31:46 ID:g9c492uu0
- 記事がカス過ぎてもうね
- 499 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:32:02 ID:lJfMjuSJO
- >>494
まあFW育成は釜本以来の長年の課題だしな。
育成段階の指導者の意識改革から始めないと、また似たようなFWしか出てこないだろうな。
- 500 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:32:07 ID:xYZCy08f0
- ┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
岡崎 長友 本田 岡ちゃん
- 501 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:32:12 ID:SQWgsXBu0
-
全敗予想した奴の定番言い訳
- 502 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:32:22 ID:1w2DkhEX0
- ゲンダイってスポーツでもゲンダイなんだね
記者読者双方が品性下劣
- 503 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:33:12 ID:xGXU1BqJO
- 言うは易し
行うは難し
ほざいてないでやってみろと
高みから文句だけで
責任の無いことばかり抜かすな
そもそも今回の代表を
最初から散々に叩いて叩いて
叩きまくってた癖に、
決勝Lに進出した途端手のひら返してべた褒めし、
負ければまた叩きか
全く恥を知れと糞マスゴミ
確かに運や状況には恵まれたが、
ここまで行けたのは岡田の力が大きい
この功績の前に偉そうな講釈たれるなら
先ずは隗より始めよ
好き勝手書くなや
- 504 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:33:54 ID:LIjhN9EW0
- 負けた瞬間手のひらを返したように・・・・・・・・・
- 505 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:34:31 ID:dZWKhnA+0
- もっとも○○な1つ
- 506 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:35:02 ID:6w6hsULh0
- ゲンダイは政治的な事だけダブスタ全開の嫌味言ってりゃいいんだよ。
スポーツに同じスタンスで顔突っ込むんじゃねえうっぜえな。
- 507 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:35:10 ID:Kx97gQf80
- そりゃ、実力でいったらWC出場だけで御の字だろ。
それが16強までいったのは、運がいいだけでなく、
その運を生かす工夫がうまくいったお陰
相変わらずの決定力不足だったけど、それでも
過去の代表と比べたら進歩は見られた。
- 508 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:36:07 ID:UNmFcka30
- あ、やっぱりヒュンダイか
- 509 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:36:35 ID:fpPs5iPGO
- >>499
だから、トルシエも今回も「決定力FW不要のサッカー」をしたんだろ
このサッカーをすればトーナメント進出可能なのは証明されたし、磨けばベスト8までは何とか見えた
ストライカーを探したり育てたりは否定しないが、確率は低いんだから今のサッカーを高めて行けばいい
- 510 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:36:40 ID:mfAdPfGO0
- 一次リーグは面白かったけど、パラグアイ戦はほんと見てて退屈だった。
選手の本田も、こんな試合は日本とパラグアイしか見ないと言ったぞ。
- 511 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:36:54 ID:hJPwgsHU0
- >>481
パラグアイ守備がパスコース潰してたから
- 512 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:37:03 ID:lJfMjuSJO
- >>495
ねらーは課題を提示しただけで叩きに走ってる始末だしな。
俺もテレビ見ながら勝てるチャンスはあったんだけどなぁ…って友達に言ったら、「ここまで来たんだからいいじゃん」って怒られたしw
ただ、一つのハードルを越えて満足してるようじゃ…とは思うけどな。
そこはブラジルで答えが出るだろうけど…
- 513 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:37:09 ID:fZG4xaRY0
- なんかもうソースには「とりあえず叩いておけば良いだろう」的な意図しか読み取れん
- 514 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:37:41 ID:voG3o1uG0
- 結果が全てだろう。
何グダグダ泣き言言ってんだ?
マスゴミは?
- 515 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:38:05 ID:qganGulHO
- ころころ変わるな
- 516 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:38:23 ID:6/Gw/IR70
- なんだ、日の丸と君が代と日本人が大キライなヒュンダイか
- 517 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:38:23 ID:nIQWm7HS0
- 決定力決定力というがW杯の決勝トーナメントで
バンバン決められるチームが世界にどれだけあんよ?
- 518 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:40:00 ID:WcGF3SWZ0
- 決定力ありまくりですやんw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11212006
- 519 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:40:29 ID:fpPs5iPGO
- >>510
だろうな
あれしかチャンスがなかったんだから仕方がないが
- 520 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:40:26 ID:Uzmy0UsTO
- デンマーク戦直後に言えよヒュンダイ
- 521 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:41:12 ID:sZrkGzRfO
- >>517
ブラジルとドイツくらいじゃない?
他の強豪国でもベスト16以下に甘んじてる大会は思いの外多い
- 522 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:41:13 ID:/PUjwzRD0
- 大会はじまる直前に、無理! って理解して、守備重視に改めた。
システムも変えた。そしてやっと予選リーグを突破した。
これが限界と。
だから次の4年間は、今回やり残した課題、もっと攻撃できるチームを作り、
決勝トーナメントでもちゃんと戦えるチームを作るためにある。
アジアカップでは、韓国もオーストラリアも寄せ付けず、攻撃し続けて
勝つようなチームを作ること。
まあ、こんな感じだな。
- 523 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:41:26 ID:+2ZIIIsR0
- 日本人からは何年経ってもカカもロナウドも絶対に出てきませんよ。
だから結果を求めたら今回みたいな方法を4年後もやるしかない。
- 524 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:42:17 ID:lnCb38qL0
- lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| G l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | G |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| Y | | l | ヽ, ― / | | l Y |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
- 525 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:42:31 ID:Yn4im1faO
- パラグアイ対スペインが1ー0となり、パラグアイが躍進することを祈るぜ
- 526 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:42:40 ID:InUT+ZcW0
- スレタイだけでゲンダイ余裕
- 527 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:42:44 ID:lJfMjuSJO
- >>509
まあW杯を勝ち上がるのに面白いサッカーである必要はないが、このサッカーだと先制されたら脆いとおもうんだよね。
そうなった時のオプションは必要じゃないかなと思う。
- 528 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:42:52 ID:cVqec9gB0
- FIFAランキングを見れば、あれが妥当な試合だと分かるだろ。
45位にしては良くやったと思う。
- 529 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:43:12 ID:zTqM2vc60
- >>517
バンバン決めんのが決定力とか、単細胞だなぁ・・・
それは得点力だろ。
数少ないチャンスでも確実に決めてくるのが決定力だろ。
守り重視標榜するなら、尚更こういう決定力が大事。
- 530 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:43:39 ID:YgvZVZNX0
- >>486
釜本の居た時代を思い出してほしい
>>509
今後も出てこないような気がするし、FW不要の戦術は日本サッカーの伝統と割り切れば代表が強くなるかもなw
>>510
ガチのつばぜり合いなんて空気読めないとつまらんよ。
- 531 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:44:03 ID:QLyO/t4KO
- 一瞬でゲンダイだとわかってしまった
- 532 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:45:01 ID:/PUjwzRD0
- 本田の出したアイデアを受け止める選手がいたらゴールは決まっていた。
短期間で合わせるのは難しいんだが。
クラブじゃなしに代表だからね。
ストライカー1人の力じゃなしに、チームワークで崩していかないと。
本田を司令塔にして、何度もキリンカップをやればよくなってくるんじゃないかな。
- 533 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:45:08 ID:zQELTRo00
- もしやと思ったらやっぱヒュンダイか
今日も平壌運転だな
- 534 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:45:12 ID:Kx97gQf80
- 正直それほど退屈な試合でもなかったんだが。
点は入らなかったけど、面白いプレイは多かっただろう。
- 535 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:45:23 ID:fNylFVJrO
- 日本相手に1点も取れなかったパラグアイの決定力のなさも異常だろ
- 536 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:45:37 ID:X0g3Wvbe0
- 逆転の発想を使った日本の決定力を知らないからこんな事を書くんだよ
日本代表はイングランド相手に3回もシュートを決めるほどの実力だぞ
守備を重視しないでまともな試合が出来たとは思えない
- 537 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:45:46 ID:ghW7nbPE0
- ワールドカップで優勝せん限り、延々と「罪」とやらを言い続けそうだな。
いや、一度優勝したら今度は連覇や。一度でも優勝逃すと許されないだろう。
監督とかもう疲れるんじゃね?
- 538 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:47:00 ID:fpPs5iPGO
- >>527
確かにそうだが、先制されたらいつでも取り返せるってのは基本的に格下相手にしかできないぜ
基本的にボールは持てないんだから、今の日本は先制されたら取り替えせたらラッキーってレベルだわ
起点となる以前に持てないんだから
- 539 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:48:20 ID:YgvZVZNX0
- >>537
あるいみPKが一番悪役が出ない終わり方だったのかもしれない
ごく一部の基地外以外は駒野は運が悪かった程度にしか思っていないだろ?
- 540 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:48:49 ID:t8C4/3jf0
- 、、)iリ,._, 延長戦の末のPKゴッコ…
ヽミミ川彡;'
ー彡|'光'|ミミ‐ そして失敗者を非難──
, --/ハロハ\-- 、
/::::::::::::\ーr‐/::::::::::::ヽ つまらんッッッ
ハ.二.7::::::::ヽ/::::::::::ぐ二.ハ
ハ / .人:::::::::::::::::::::::::人 } ハ、 もっと本質的で重大なことを叩けッッ
ノ‐〈_ノ ヽ::::::::::::::::ノ 八. !|
/ ソ| r'::::::::::::ヽ l、i : | ガンガン攻める肉食サッカーができなかったことこそ大問題!
,| / ノ /:::::::::::::::::::l、 |.i イ
| /_ /:::::::::::::::::::::::::l、 |_ | 飽くまで点を獲れッッ
〈 '゙,rイ ,|::::::::::::::::::::::::::::::| 厶_, 〉
`‐'" |::::::::::::::::::::::::::::::::|. └''" 飽き果てるまで獲り尽くせッッ
|::::::::::::::::!::::::::::::::::::|
,|::::::::::::::::||:::::::::::::::::::| 獲って獲って獲り尽くせッッッ
|::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::|
|::::::::::::::::| |:::::::::::::::::| 自己を高めろ 選手として
|::::::::::::::::ノ |:::::::::::::::::|
,l:::::::::::::::| |:::::::::::::::: | 自ら得点できぬ限り永遠の三流サッカーで終わる
j:::::::::::::〈 ヽ::::::::::::::\
く::::::::::/ L:::::::::::/ 自力でシュートを決める力をつけよッッッ
r‐''"⌒〈 〉 ⌒`ー 、
ミ/::::::: ,ァェ三ミミミャ、 ヽ .i l / ri》ミニミャ、、
:::::::::::: ‐-、__、ヽヾミミ彡ノノ彡'_ノミミミヽ-彡ヾ、 フン…
ヽ:::::::::. ` `‐-',‐`ゝ、゙' /-‐'´)ミミミ=-`´ヽ
:::::i-、:::::  ̄ノ ..:ヽ !ヽ | ヾミミヽ
::: |:::::ヽ ::: /´/ ..:::::::_i i ::/ミ==- 祝福しねえぜ
:::..ヽ::::__ノ 、 ( ` )/ミヾ))
:ヽ、>´: ! i ⌒ ''´/ミ<ハ 11人とも…
- 541 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:48:52 ID:O1DFJbKv0
- この大会見る限り、殆どの国が決定力不足だよな。
日本には本田がいるだけマシな方。
- 542 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:48:56 ID:mhiesaOR0
- もうね、二度とゲンダイは買わないと誓う。
- 543 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:49:05 ID:lJfMjuSJO
- >>537
まあゲンダイほどじゃないだろうけど、次のブラジルはマジで国民の期待のハードルは間違いなく上がるだろうな。
サッカーの力関係を知らない非サッカーファンでもW杯は見るわけだし。
- 544 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:49:27 ID:pkwYBxD+0
- 最後は両チーム合せて10人でババ抜きをやっただけやん。
ババの無いババ抜きなんて勝負つかんし おもしろくないやん
たまたま日本の一人がババをひいちまっただけやから
- 545 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:49:40 ID:fPo8rpef0
- スレタイでゲンダイ余裕でした
- 546 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:49:53 ID:sZrkGzRfO
- >>537
ノルマはせめてGL突破くらいじゃないと不満たらたらになりそう
- 547 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:50:07 ID:ls6hq7u40
- デンマークに無駄に3点も入れてトーナメント初めて進んでなにが決定力不足だ
頭に蛆涌いてるのか
- 548 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:50:15 ID:Yn4im1faO
-
岡田監督の後任が決まりました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
原辰徳(^o^)
- 549 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:50:15 ID:OeUfjJGr0
- >>481
ほぼ同じメンバーで4試合目、疲労のピークだったんだな。
パラグアイも、もっさりした動きだったぞ
ただ役者と経験値が上だから、翻弄されたがな
- 550 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:50:46 ID:ZNRIoYa80
- せっかくNGにしてんだからさ、スレタイにゲンダイって入れてくれよ頼むから
- 551 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:50:50 ID:8LfF1lZ90
- ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏とやらが次期監督やればいいじゃん。
- 552 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:51:04 ID:f1qs5Sj/0
- ゲンダイはなにいってんの?
スポーツなんだから「運」は重要だろ。
「運」をつかむには、実力がないとできないんだから
- 553 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:51:05 ID:el0fAxu/0
- 戦地で現地女性を雇い、日本軍相手の慰安所を”経営”して
大もうけした朝鮮人ども。
その挙句に女性に金を払わずにトンスル!
■5.慰安婦番組での仕掛け■
ちなみに、この番組では、元慰安婦のインタビュー場面が出て
くるが、ここでも悪質な仕掛けがあった。元慰安婦が語る場面で、
日本語の字幕で
戦争が終わると日本人は誰もいなくなっていたんです。私た
ちは無一文で置き去りにされたんです。
と出ているのだが、実際には、インドネシア語で、
あの朝鮮人は誰だったろう。全員がいなくなってしまったん
です。私たちは無一文で置き去りにされたんです。
と話していたのであった。慰安所の経営者は朝鮮人であり、戦
争が終わると、慰安婦たちを見捨てて、姿をくらましたのである。
従軍慰安婦問題(下)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog107.html
- 554 :マンセー名無しさん:2010/06/30(水) 19:51:13 ID:oReablIY0
- 運がよかったのは南朝鮮のほうであることはみんな知っている。
- 555 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:51:21 ID:YgvZVZNX0
- >>549
いや、どっちもどっちだよ。
PKなんて所詮じゃんけんみたいなものなんだから。
- 556 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:51:51 ID:T5BEy6h30
- ゲンダイかなーと思って開いたらゲンダイだったでござる
- 557 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:51:55 ID:mfAdPfGO0
- にわかの感想だが、一次リーグ見たかぎりでは日本ってこんなにすごいんだと
思っちゃったわけだが、パラグアイ戦ではボールをやたらと簡単に相手に取られまくって
これが本当の実力だったのかと思ったわけだが、そのへんはどうなの?
- 558 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:52:13 ID:fVHGy9RE0
- さすがクソキムチの新聞
書けば書くほど差別・侮蔑・嘲笑が助長されるだけwww
- 559 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:52:26 ID:AGanAIvx0
- 確かに見ていて面白いエンタテインメント性のあるサッカー、とは間違いなく言えない
- 560 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:52:31 ID:lJfMjuSJO
- >>538
だからそうなった時のオプションは必要だって言うの。
今回みたく守備陣が確変状態になるとは限らないんだから。
- 561 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:52:38 ID:uvbHnqtN0
- 批評する側にはアウェイ決勝T経験者がまだ誰もいない、日本はまだそんなレベルなんだよね。
- 562 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:52:56 ID:JHTI6G9l0
- >>1
>1次リーグで勝ったカメルーンは監督と主力選手が対立して内紛状態だったし、デンマークも故障者が多く、
>日本の16強進出は運に恵まれていただけ。
運も実力のうちだよ。
内紛も故障者もいないようにチームを維持した日本の実力だよ。
- 563 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:53:08 ID:wClLVH8IO
- このチームはチームワーク最高とか言ってたけど連携悪すぎ。
ゴール前に運んでからやたら時間かけるし、あんな攻めじゃ得点出来ないのも仕方ない。
守備系でもいいけどせめてパラグアイレベルのパス連携とドリブルをしないと、中途半端な縦パスでボールカットされてりゃ点なんて入らんぞ。
- 564 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:53:15 ID:dCPUWXh80
- >岡田監督は、「日本は得点力のあるチームじゃないから」
と語ったが、そうしたチームにしたのは監督にほかならない
頭沸きすぎ。代表試合や合宿とかで一朝一夕にFW育つ訳ねーだろw
文句は税リーグに言ってください
- 565 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:53:19 ID:sZ/WYuJeO
- 監督の指導で簡単に決定力がついて強豪国と張り合えたら苦労せんわな
- 566 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:53:36 ID:n7oVdM7f0
- こんな下らないチームw相手にPK戦やらざるを得なかったパラグアイを叩けよ、バーカ
- 567 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:53:47 ID:i5HG4JAtO
- ただの煽り記事だと思うけど、もっと頭いい奴に書かせろよw
中学生でも論破できるぞ、こんな駄文。
- 568 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:53:50 ID:YgvZVZNX0
- >>560
その問題に苦しむのは何も日本だけじゃない
WCで先制したチームが負ける確立って2割位じゃなかったっけ?
- 569 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:54:19 ID:e9Tkb1VF0
- いや、最後まで走れる選手を投入できたのだから、その点は評価したい
- 570 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:54:19 ID:/f6QPO1f0
- ああ・・・ゲンダイの記事か。納得だw
- 571 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:54:48 ID:wm8Wtpvj0
- 本田なんて別に大した選手じゃない。
点取って美味しいとこだけ総取りしただけ
それ以外の場面では、攻守とも何の役にも立ってなかった。
他の選手の方が、ずっとすばらしいプレーをしてた
こいつがもっと中盤で積極的にやってれば勝てたかもしれんのにな
- 572 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:54:51 ID:4fYFf1nA0
- >>537
勝負事の醍醐味だから仕方が無いんじゃないかな。んなもんで騒げるうちが華だよ。日本が破産してIMF管理下に入ったり戦争になったらそれどころじゃねー
- 573 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:55:02 ID:MA4Bw9IC0
- ヒュンダイw
ますますここのチョン工作員じみて来たなw
って、もともとだけどw
- 574 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:55:29 ID:/DEisPvdO
- >>1
やれやれな記事だぜ
- 575 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:56:38 ID:Kx97gQf80
- >>560
強豪相手に通用する得点力特化のオプションが
用意できるなら苦労はない訳で。
金使ってブラジルの主力を自由に引き抜けるとか
チートはないんだから、あるコマで何とかするしかない。
- 576 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:56:54 ID:t8C4/3jf0
- ◆アメリカのオンラインブックメーカー・ベットアスによる優勝オッズ
強 1位 ブラジル (3.5倍)
↑ 2位 アルゼンチン,スペイン (4倍)
│ 4位 オランダ (6倍)
│ 5位 ドイツ (8倍)
│ 6位 ☠ イングランド (9倍) ←年齢・実力とも圧倒的な差をつけられてドイツに完敗
│ 7位 ウルグアイ (10倍)
│ 8位 ポルトガル (12倍)
├───────────────────────────────── 中間
│ 9位 パラグアイ (20倍)
│ 10位 ☠ チリ (30倍) ← 南米予選同様ブラジルにボコボコに…
│ 11位 ガーナ (40倍)
│ 11位 ☠ アメリカ (40倍) ←人口31000万のスポーツ大国が2000万の国に敗退
│ 13位 ☠ 日本 (50倍) ← 残念ながらベスト8にはまだまだ早いと言わざるを得ない
│ 13位 ☠ メキシコ (50倍) ← イングランド同様誤審に泣いてやる気なくした
↓ 15位 ☠ スロバキア (80倍) ← 初出場の小国にしてはよくやった
弱 16位 ☠ 韓国 (125倍) ← まっさきに脱落した最弱チーム
これ見る限り今大会順位の低いチームが
高いチームに勝った事って一度もないよな
- 577 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:57:01 ID:HBO34WSE0
- PK戦だから戦犯とか言われるんだよ。
リフティング戦にすりゃいいのに。
- 578 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:57:06 ID:MDOke/pd0
- 技術、フィジカルともにまだまだだってことは
誰もが理解してるって。
今南米や欧州のベスト16に残ってくるような国と戦うには
あんな戦い方しかなかったっていうことも!!
でも、今回のベスト16で
「DFも組織的に機能すれば、意外と防げるんだ」ってことがはっきり出来たわけで
次回までに個々のキープ力やパスの精度などをあげていけば
いいチームができるんじゃない?って思わせてくれたよね。
- 579 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:57:18 ID:mOdh1aMFO
- 弱いチームがカウンター狙いの守備的なサッカーやってなにが悪いんだ?
- 580 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:58:01 ID:hyrPMwckO
- なんだ、チョンの嫉妬なら納得だ
- 581 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:58:55 ID:YgvZVZNX0
- >>564
俺の考えでは、問題はもっともっと下の世代の育成にあると思っている。
トライしない習慣ができてしまっているだろ?何ではずすんだ、って怒られて。
>>577
この際時間無制限のゴールデンゴール方式にしてはどうだろうか?
- 582 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:59:04 ID:9Ij0BaZ/0
- >神奈川 会社員 50才代 2009/04/03 11:22
>電車で帰りに見るサラリーマンは日韓ゲンダイをよく読んでます。
日韓ゲンダイw
- 583 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:59:07 ID:A4F39bV10
- チョンダイって韓国が負けたからファビョってるの?
- 584 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:59:08 ID:hCf+24Ig0
- >>1
はあ?…と思ったらゲンダイかwww
そんなに日本が嫌いなら出てけよw
- 585 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:59:52 ID:0DaWO8Hn0
- > 1次リーグで勝ったカメルーンは監督と主力選手が対立して内紛状態だったし、
>デンマークも故障者が多く×2、日本の16強進出は運に恵まれていただけ。
試合前は「○○予選を1位で突破の強豪」「過去○大会出場の強豪」で負けたらこれだ
日本にだけ都合のいい話
強豪ならば内紛あろうが故障者多かろうが日本程度に勝ってほしい
一人二人いないだけで日本に負けるようならそもそも強豪ではないし
そういう国を持ち上げてるジャーナリストのセンセイの程度も知れたもんだ
- 586 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:59:52 ID:HI0Yx1SvO
- 守備力に関しては強豪国にも通用すると分かったんだから
これから10年をかけて攻撃力を鍛えればいいんだよ。
- 587 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 19:59:56 ID:proeIoIY0
- ゲンダイ潰れればいいのに・・
金を出して読む価値がある記事なんてないよな
電車でこれ読んでるのはプーンと臭いそうなジジイばっかりだよな
あぶら取り紙代わりに買ってんのかな
- 588 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:00:09 ID:MI6zu0270
- チョンコだったら審判買収で勝つんだろうけど、
日本は違うんだよ。。。
あ、チョンコは審判買収しても負けてるのか。
- 589 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:00:11 ID:9jRn2gwq0
- 勝ってたら粘り強いチームだとかなんとか絶賛してただろうに
ほんと勝てば官軍だな
- 590 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:00:31 ID:5HCrRvlVP
- ま た ゲ ン ダ イ か
日本の試合内容が韓国より上だったのがそんなに気に入らないのか
- 591 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:01:27 ID:dtoMGZtM0
- 韓国だけでなく世界中からしょぼい試合だと言われてんじゃん。
ネトウヨまたしても涙目www
- 592 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:01:38 ID:Bw4O3o5r0
- パラグアイも日本に劣らず決定力が無かったから
凡戦といわれても仕方が無いな
- 593 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:02:00 ID:lJfMjuSJO
- >>575
だからといって先制食らったら諦めろってわけにはいかないだろ。
何度も言うが、また今回のように守備陣が確変状態になるとは限らないんだぞ。
そういう時に無策で良いわけはないだろ?
- 594 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:02:22 ID:JHTI6G9l0
- カメルーン「内紛で敗退しました」
デンマーク「故障者多発で敗退しました」
フランス「内紛で敗退しました」
北朝鮮、南アフリカ、ホンジュラス、オーストラリア、その他もろもろ合計16ヶ国
ゲンダイ「君たちは運が悪かっただけだよ」
そういうことが言いたいの?
- 595 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:03:12 ID:8dEgFOkz0
- >>1
凄まじいゴミブリだな。来年は無いだろこのクズ夕刊紙。
借金返せるあえてもないし。
- 596 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:03:28 ID:A3u2y0izO
- 運も実力のうちだ。
- 597 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:03:32 ID:lj6vMBf/O
- スレタイだけでヒュンダイってわかっちゃうんだけどw
- 598 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:03:59 ID:2jJyxZzl0
- シロウトでも「監督は駄目だけど選手が頑張ってベスト16」ってわかってるよ。
それをことさら強調するのってジャーナリストとして決定力不足。
しかもいちいち外国のメディアも自分と同じことを言ってるってw
ジャーナリストとして価値が無いってことを自分で言ってるようなもの。
- 599 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:04:18 ID:mlJzVyOD0
- 日本人は目立つ事が嫌いだし
目立っている奴も嫌いだから
FWという花形が育ちにくいとか無いよな?
- 600 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:04:23 ID:dtoMGZtM0
- ブラジル報道「技術的に低レベル」
イタリア紙「「実にぱっとしない試合」「あくびが出るようなもの」「中盤でのアイディアが少ない」
英テレビ「日本は極めて守備的」「試合を落とすことの恐怖心がゲームを支配している」
フランス紙「(両チームの)厳格な規律に支配され、守備的で、時につまらないミスが目についた」
南ア通信「今大会で今のところ最も退屈な試合の一つだった」「両チームとも凡庸だった。切迫した場面もなかった」
ドイツTV「つまらない」「大会最低レベルの試合」
イギリスBBC「岡田武史監督は、8強進出にとても執着したあげく挑戦的な競技を繰り広げることができなかった。結局、意志不足の代償をPK戦で払った」
ザ・サン「序盤20分他には見る必要がない試合であった。 2時間の間退屈の連続だった」
ESPN「120分間、特に記載するほどの場面が無かった。結局今回のW杯初のPK戦で運命を分けなければならなかった」
韓国メディア「サッカーファンも飽きる窒息サッカー」
スペイン民放ラジオ「退屈な試合だ」
- 601 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:04:31 ID:TJoQjNfUP
- ルーズボール全部取られてたじゃん。
実力差は明らかだった。
- 602 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:04:58 ID:9x0Eh1W+0
- ボロカスだなw
初戦敗退しとけばここまでたたかれなかったのにw
- 603 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:05:30 ID:EyRoSFbq0
- 決定力不足は育成の問題だろ・・・・
出来あがった選手を使うだけの岡田を批判してる奴って
ほんと馬鹿だなw、責任はユースの指導者達にある
ここを批判せず、上辺だけを見てるから全然強くならない
- 604 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:06:01 ID:saWsA8yx0
- 決定力不足決定力不足って、いつもこればっかだな
- 605 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:06:13 ID:Kx97gQf80
- >>593
別に無策ではないだろ。
守備軽視で攻撃陣増やす事は出来る。
強豪相手に通用するはずも無く、逆に点差が開くだろうがな。
だから点を入れなきゃ敗退決定という場面でしか使いようが無い。
で、現実にそういう場面は無かったわけで。
- 606 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:07:11 ID:6lHHWEHVO
- そもそも日本対パラグアイに面白さを求めてる人が居るのか?って話
このカード、当事国以外に興味あるの、次回対戦国くらいだろ
- 607 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:07:57 ID:vBIVbRTv0
- 弱者の戦いとしてはあれしかないんじゃないか。
トラップを足元に納められないレベルの選手がパス回しで相手を崩すなんてどだい無理。
朝鮮が守備ミスで先制点を与え自滅したのと比べれば集中力はハイクオリティー。
オレには硫黄島守備隊の奮戦のごとく見えた。
- 608 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:08:29 ID:O1DFJbKv0
- 日本は弱いから仕方ないんだよ。
つまらない試合になったのはパラグアイに決定力がなかったから。
- 609 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:08:49 ID:YgvZVZNX0
- >>598
監督がだめだったって言うのはド素人だよ
>>606
面白さなんて勝敗がどっちでもいいかたがたの酔狂だよ
- 610 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:09:31 ID:cc35VTJwO
- 敗けた今言いだすってことは、かねてから勝って当然の期待をしてたんでしょ。
だったらまずはねぎらえよ、このヤジ馬糞壁新聞。
- 611 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:09:32 ID:Y1nMy/ff0
- まあ、こういうキツイ物言いをするとこがあってもいいじゃない
全員が全員「日本よくやった、ドンマイドンマイ^^」は気持ち悪いよ
- 612 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:09:46 ID:vQVScZm5O
- 日本人なら11人全員FWでも誰もシュートしない
パスばかり
「それがニッポン人」
- 613 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:10:25 ID:Yoe3QnPcP
- ゲンダイの記事に妙に納得してしまえるんだけど
- 614 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:11:21 ID:kjH+uwGT0
- 俺は韓国-アルゼンチン見て面白いサッカーだなぁと思った
韓国の身の程知らずの攻撃的サッカー
4失点で済んで、ナイジェリアが退場者出してGL突破できたのは、運が良かっただけ
決定力重視のチーム造りスゲーwwwww
- 615 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:11:25 ID:WkDk02Iq0
- 裸はいったいいくつの偽名を持ってるんだ?
- 616 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:11:34 ID:VuJP4eim0
- ゲンダイか、あいかわらずひどい妄想狂だな。
アジアでは攻めて勝てるだろうけど。
- 617 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:11:42 ID:23yp5iLs0
- 単なる人材不足だからしょうがないよな
こればっかりは、世代を重ねて待つしかない
- 618 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:11:50 ID:YgvZVZNX0
- >>614
それ見せられてる韓国人はたまったもんじゃないと思うんだが
- 619 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:11:55 ID:yvwiKwXOO
- 決定力?
お互い様だろ。
PK戦まで行ったんだから。
- 620 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:12:04 ID:muL5lIId0
- ゲンダイは劣等感の塊だな。
どうしてこんなに余裕がないんだろう。
- 621 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:12:07 ID:R0FOioX20
- 攻撃がショボチームと言いながら、やっとこさっとこPK戦で勝った
南米予選3位のチームには全く触れないのですか?そうですか。
- 622 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:12:17 ID:01eH3f7T0
- 試合終了後のインタビューで自分の責任だと言ってるだろ
- 623 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:12:26 ID:Kx97gQf80
- というか、ここで日本を責めるとしたら、それは日本の実力がもっと上で、
この試合では実力を発揮できていなかったと思っているという
大前提が必要なんだが。
- 624 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:12:29 ID:zRm1JOXX0
- 日本人は概ねチキンなんだよ
ここぞというところで目立つのもなるべく避けるし
シュート打ってもほとんどはいんねえしな
- 625 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:12:39 ID:lJfMjuSJO
- >>605
それは今回の話だろ。
次のブラジルは4年後。そこまで今のサッカーを熟成させるのは結構。
だけど、それとは別に点を取るためのオプションは別に用意すべきだと言ってんの。
- 626 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:13:04 ID:AZA0xoaYP
- ネトウヨ涙目wwwwwwww
- 627 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:13:16 ID:NVjNDKti0
- 以前は終盤に崩れるように点を入れられたものだが、守りきれるようになってよかった。
日本は2失点、韓国8失点で守備力の違いがはっきり数字にでている。
決定力不足は昔からだし。監督に責任がないとは言わないが、サッカー協会の課題だろ。
- 628 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:13:46 ID:Yoe3QnPcP
- 「運がよかった」って便利な言葉だってつくづく思う
- 629 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:16:03 ID:1aiP2dIK0
- スレタイだけでゲンダイ余裕でした
- 630 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:16:30 ID:2jJyxZzl0
- >>600
本戦に残れなかったイタリアとフランスは他国のチームをけなす前に自国のチームに反省を。
南アフリカは開催国として初めて本戦逃がしたことをもっと反省しろ、開催地としてふさわしくなかった。
イングランド相手ならつまらない試合でも3−0で日本が勝ってたな。
ドイツーイングランドもつまらない試合だったぞ、自国が勝てば面白い試合なんだろw
韓国メディア「サッカーファンも飽きる窒息サッカー」
その窒息サッカーで視聴率20%以上稼いだろうが、日本人は韓国戦なんか見ねーよw
それより大東亜戦争のどくさくさで密入国して生活保護で暮らしてる朝鮮半島者が何十万人もいることに
謝罪と保障しろ!糞チョンw
- 631 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:16:42 ID:XreVQenPO
- >>1
今回はスレタイに「ゲンダイ」と入れないのか?
入れたら人来ないもんなw
- 632 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:18:01 ID:+K4+RFhW0
- >>1
> 試合運びでもパラグアイとは差があり、PK負けは必然だった。
必然と言うことは、試合運びで差のあるパラグアイさんが日本から点が取れなかったことも必然と言いたいわけですねw
南米予選でブラジル、チリに次ぐ3位で本大会出場を決めたパラグアイさんを、霊封出来るのが日本の実力であると言うことですよね?
なんか、主張に対して、根拠から論理的に導ける内容が正反対・・・・・・
- 633 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:18:17 ID:kjH+uwGT0
- >>1みたいな奴が、監督の采配に横槍を入れて、7失点したチームがあるらしいなwww
確かに日本は運がいい
- 634 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:18:50 ID:Kx97gQf80
- >>625
別に始めからあきらめている訳でもなく
常にそういうオプションを用意したいとは誰しもが思っているだろう。
結果そんなにいいものは簡単には出来ないだけで。
まあ、アジア予選では予選突破が最重要課題、
本線出場後も予選突破、上位進出が最重要課題である限り
余程の大天才でも生まれない限りは、日本が守備重視路線から
大きく逸脱することはありえないだろう。
負けても沢山点取れればOKみたいな風潮になれば
そういうチーム編成も出来るんじゃね。
- 635 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:19:32 ID:HrYzuhCx0
- ジーコよりは1000倍ましwwww
- 636 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:19:32 ID:ezZI4JUB0
- パラグアイ戦は押されまくってたしな
決定的なチャンスは一度もなかった
向こうはなんどもあったけどな
確かに運が良かっただけ
良かったのはデンマーク戦だけ
- 637 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:19:49 ID:Vd6u5LIDO
- >>1
このS級コーチとやらが監督すれば良かったんじゃね?
- 638 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:19:55 ID:G9rQhnN3O
- 能無しのキモオタが語ってんじゃねーよw
良くやったでいいじゃん!
- 639 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:20:19 ID:3uzLT5Tl0
- 結局欲しいのはファンタジス太だが、日本という国の
制度的にファンタジス太の登場を嫌うからな
- 640 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:20:45 ID:mQ09OxH50
- スレタイでゲンダイ余裕でした
- 641 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:20:56 ID:NRnaNAcX0
- >>607
禿同。
日本サッカーの進むべき道が見えてきた大会だったね。
絵に描いた餅でしかないパス回しサッカーは捨てて、これからは堅守速攻を
日本のチームカラーにすべきだと思う。
- 642 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:21:26 ID:0HpllWuM0
- 昨日みたいな試合してりゃ何を言われて仕方あるまい
- 643 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:21:49 ID:ji9sdAY50
- 中村俊輔をもっと出してほしかった。
- 644 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:22:18 ID:5ZGhe9q70
- 松井ってシュート上手いよな。
というか、日本人で「シュート」を打てるのは松井だけだったような。
- 645 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:22:24 ID:HNuc00oW0
- 常識的に考えるなら、4年前にも失態演じた駒野が選ばれるはずない。
ところがオカナチオには人材が少ない(日本サッカー界に人材や余力がないわけじゃない)。
そんな好みの選手だけの引きこもりサッカーでグループ突破した!
もう岡田のキャパはゼロだから国民は察するべしw
- 646 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:22:26 ID:rN7BT4/H0
- 決定力不足は日本の伝統芸能だろ
- 647 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:22:39 ID:qmYjsGhhP
- >>1
後からなら何とでも言えるだろw
パラグアイとPKまで縺れ込んだだけスゲエよ、
日本は実力以上に戦えたよ
- 648 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:22:41 ID:lwy4hp7L0
- 久し振りに熱くなった
でもそれより何より、
ニュースでちょくちょく出てきた、
応援してた女の子がかわいかった
- 649 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:23:24 ID:Kx97gQf80
- 中村憲剛はもっと見たかったが。
- 650 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:23:34 ID:my/us65/O
- ヒュンダイが如何に火病ってるかわかるなw
ヒュンダイの逆を行けば日本は良くなるw
- 651 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:23:36 ID:l0bj0tEMO
- >>640
あれ、私が書こうと思ったレスがここに
- 652 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:23:39 ID:mFqHj/yW0
- つうかゲンダイのネタで立てんなよ馬鹿じゃねーのか
- 653 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:23:41 ID:sgpuS0Yb0
- 朝鮮チョンダイの記事じゃん。
- 654 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:24:18 ID:HlzCVN6e0
- >>637
ググってみたけど・・・
なにこの口だけ野郎www
関わったどのクラブも終わってんじゃねえかw
- 655 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:25:28 ID:MBpN247oO
- ま、日本の3トップがブラジルかアルゼンチンクラスなら優勝の可能性もあるんだけどなw
戦術どうこうよりも前線にどうにもしがたい違いがあり過ぎる。
- 656 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:25:34 ID:eGN/5wgE0
- >反省の弁をしっかり聞きたいものだ
マスコミなら聞いてきて記事にしろ
仕事しろカス
- 657 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:25:59 ID:Nc7UbIpp0
- 今の日本にブラジルやアルヘン、ドイツやオランダのようなサッカーできるわけないじゃん
現実見て記事にしろっての
海外から批評は当然の内容だが、内容を重視して試合にも勝てるようなチームはごく一部です。
- 658 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:26:16 ID:Eo1gUxR80
- ゲンダイってつくづく楽な商売だよな
- 659 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:26:56 ID:xDh1KUx80
- また反日のヒュンダイか…
- 660 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:27:15 ID:+lZ9edgJ0
- 日本人の多くが感動したんだからほっとけ。
スポーツには勝ち負けがあるが、プライスレスなもんもある。
- 661 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:27:26 ID:5ZGhe9q70
- あそこまでやってくれればまぁ、満足なんだが、攻守の比重を
デンマーク戦くらいにしておけば勝てた試合だった気もする。
神セーブ連発してた川島のことだからPKに入った瞬間勝った!と思ったんだがなぁ…。
まぁ、川島が居なかったら日本はここまで来れてなかったから文句はないが。
よくやった!と手放しで賞賛するけどやっぱり口惜しい!!
- 662 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:27:37 ID:bkUkLfZdO
- スレタイでゲンダイ余裕でした
- 663 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:28:08 ID:8LfF1lZ90
- 鈴木良平
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%89%AF%E5%B9%B3
あまり実績ないみたいだけど、次期監督目指して頑張れ、せいぜい。
- 664 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:28:31 ID:Kx97gQf80
- 岡崎は要らなかった。
玉野も微妙
- 665 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:28:40 ID:v3mF8Ufe0
- 「世界中でイルボンサッカーだけが
評価されて癇癪起きるニダー!」
って事だろチョン代は。
- 666 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:28:46 ID:muL5lIId0
- >この日は前半から守備的で、最後の最後で勝負をかけてきたような試合になったが、
>勝つためにアグレッシブだったとはいえない。
そう言えば「勝つためにアグレッシブだった」かの国は0−7で惨敗でしたっけねえ。。。
このS級コーチの鈴木良平様とやらのコメントは当てになるんですか?
- 667 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:28:57 ID:B63k5Cxc0
- ヒュンダイなら仕方ない
- 668 :☆☆ 2NN速報ニュース ☆☆:2010/06/30(水) 20:29:01 ID:ugYwOORQ0
-
2NN 速報!!
次の代表監督はボラ・ミルティノビッチに内定。
他スレで関係者らしき人間がリーク。
既に組閣まで着手の模様。
- 669 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:29:12 ID:vKtAdHL60
- 選手叩き、監督叩きで一儲け。
選手絶賛、監督絶賛で一儲け。
まぁ、いつものこと。
- 670 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:29:21 ID:jpknaxHcP
- また決定力とか言い出したのか
- 671 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:29:36 ID:Tvsi8s7YP
- 現代ソースは芸スポへどうぞ
- 672 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:29:36 ID:5ZGhe9q70
- >>664
玉野って誰だよw
- 673 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:30:01 ID:3uzLT5Tl0
- 玉野w
>>664こそ要らない子
- 674 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:30:10 ID:lYF2N+2gO
- 今までで一番得点取ってるし結果も出してる。
どこのニュース見ても、あらかた好評価だったんだが
とりあえず逆いっとけば的なヤツですね。
- 675 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:30:11 ID:S3aLiW3G0
- 専門家が!専門家が!!!111
wwwwwwwwww
- 676 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:30:15 ID:I37qF9jd0
- 嘘つきであり正直者のゲンダイ
- 677 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:30:31 ID:BkP1TbkaO
- 運も実力のうちだし、事が済んだ後でたらればを元に批判してどうする。
- 678 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:30:46 ID:mFqHj/yW0
- 玉野きた
- 679 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:30:47 ID:FsGsR7Dn0
- >>660
なんでも他人任せで感動してなんなの?
生きてる価値あるの?
よく映画みて、感動するバカと一緒だな。
- 680 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:30:51 ID:dlTFsbu+0
- サッカーって運をいかに活かすかってゲームだと思うのですが、
なにか問題があったのでしょうかね?
- 681 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:31:03 ID:Kx97gQf80
- >>673
なんか混ざった。
玉田だった。
- 682 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:31:58 ID:OJO2IvZl0
- >>1
小沢信者の日刊現代が理想とするサッカー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
中国代表チームのカンフーサッカー
- 683 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:32:41 ID:zsjq6GQs0
- ゲンダイの記事なんかスレタイだけ読めばいい
主観てんこ盛りの偏見雑誌
廃刊しろ
- 684 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:32:50 ID:HlzCVN6e0
- >>679
おまえみたいな自己満足だらけのナルシストにはなりたくないものだなw
- 685 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:32:54 ID:pi8TQrc9O
- こんな記事よくも書けたもんだ
- 686 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:32:54 ID:Fri1KnKv0
- U-17〜五輪までの世界大会でGL突破常連
欧州一部中堅以上のクラブで3年間レギュラークラスの選手が
代表スタメンに6人以上いれば
高い確率でW杯ベスト16以上は狙える。
日本はこれに当て嵌まらないけど必ずしも運が良いだけでGL突破できた訳じゃない
監督の手腕でもっとベスト8に近づけるやり方はできたと思うが
- 687 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:33:05 ID:8Q9uKVGn0
- ゲンダイの論調は完全に半島の論調とシンクロしてるな
- 688 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:33:25 ID:N/VxUpDcO
- このスレタイ見ただけで駒野叩いてるやつがどういう人間かわかったw人間じゃなくヒトモドキだなw
- 689 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:33:46 ID:Coatk1ut0
- >>664
玉野は絶対必要だろうw
- 690 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:34:12 ID:Z44OmoED0
- 読む前からヒュンダイと解るタイトル
- 691 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:34:12 ID:ggkyJtRmO
- ゲンダイ…
がっかりだよ
- 692 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:34:19 ID:abtl5a230
- バレーボールて
オリンピック出場逃して日本男子弱くなった〜
とか言ってるけど12カ国しか出れないんだね。
サッカーはベスト16で喜んでもらえて良いね。
- 693 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:34:44 ID:dXIMODrL0
- 今の日本の実力からしたら、よく戦った方だと思う。
まだまだ弱いと言われれば、実際その通りなのだし。
だからこそのあの戦いぶりだったのであって、
今の日本の力で自分たちより力量が上の敵となんとか渡り合うには、
最良の戦い方だったと思う。むしろ実力以上に戦っていたよ。
これから、もっともっと力をつけていけば、それに従って、
段々に戦術も変えていけるさ。
ハデさなんか無くても、確実に階段を上っていけばいいんだ。
それが日本らしさっなのだから。
- 694 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:34:49 ID:NcZqLJ1+0
- 日本が優勝すれば
その日本より強い韓国が世界一だ!となる。
- 695 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:35:21 ID:WFQXnqEn0
- >>682
カンフーサッカーvsテコンドーサッカーがみたいです(^ω^)
- 696 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:35:34 ID:OCn9yw2o0
- 昔のワールドカップは伝説的なふかしが芸術だったな
あれから日本は成長したとは思うけど
- 697 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:36:06 ID:unzk4aKdO
- 本当にゲンダイだった
- 698 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:36:10 ID:PKWIlR2V0
- >この日の試合後の会見で岡田監督は、「日本は得点力のあるチームじゃないから」
>と語ったが、そうしたチームにしたのは監督にほかならない。
はあ・・Jリーグとか日本人の資質の問題だろ
代表やってていきなりすげーFWが現れるかよ
- 699 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:36:39 ID:sZVMFkgD0
- 日刊ゲンダイ 民主に投票呼びかけ →公職選挙法違反
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277897504/
日刊ゲンダイ 民主に投票呼びかけ →公職選挙法違反
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277897504/
- 700 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:36:43 ID:+2ZIIIsR0
- 日韓ヒョンデも決定力不足で5流誌固定でライバルは東スポなんだからサッカーの事は言えない。
- 701 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:37:15 ID:V/Sddb0C0
- 大久保ってやつ金髪似合わんな。
それと出川哲朗みたいな人がいた。
- 702 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:38:03 ID:pSozKeUz0
- 少なくとも、いま偉そうに解説している解説者や元代表選手たちが
今回の代表に意見などする事なんか出来ないだろう
なにせ自分たちはW杯すら出れなかったり、やっと出場で来ても一度も勝てなかったり
開催国のご祝儀でやっと勝たせてもらった、二流三流の選手や未経験者ばかり
セルジオとか何様?なんのW杯経験もないのにゴミのたぐいw
- 703 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:38:22 ID:uqaD1HEf0
- これが日本のサッカーなら貫き通してもいいな>守備
守備が崩壊してる上での派手な攻撃もまた薄っぺらい内容なんだし。
やっと日本独自の攻撃戦術を練る段階に来たなって感じ。
- 704 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:38:48 ID:N2FqZ7bCO
- なんだ、また朝鮮妄言新聞か。
- 705 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:38:58 ID:1HbQrfF/0
- 去年の得点王で今期も首位だった、前田を呼ばない
森本を使わない
で岡崎を使う
やっぱ理解出来ないわ
- 706 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:39:03 ID:+zh+TYN40
- 969 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 18:29:39 ID:ngMRFTOP0 [25/29]
在韓パラグアイ大使館の掲示板を覗いてきました
782 Nichkhun姑息な日本人たちよ.. もうそろそろ祝賀しろ 2010-06-30 8
781 親父佳日美しくて掘ってラグァイが一番嫌う国家がどこでしょうか?... 2010-06-30 12
780 愛国烈士高慢号同門でパラグアイ ユニフォーム買ってティグッティグッ 2010-06-30 30
779 lollli窓(ウィンドウ)避けて余技ワールドカップ文を書く韓国人ら[3] 2010-06-30 41
778 bill掘ってラグァイは永遠の血盟だ^^ 2010-06-30 33
777 血盟掘ってラグァイ万歳(万世)!〜〜 2010-06-30 20
776 兄弟でuriがパラグアイを応援して祝う理由!!!...[1] 2010-06-30 89
775 韓国人paraguay GOOD LUCK! 2010-06-30 23
774 韓国人スン、リをお祝い申し上げます。[1] 2010-06-30 66
773 キム・ヒョンジョン キウクふふふパラグアイ最高[2] 2010-06-30 71
772 リベロス女はって文残すのがなぜ国の恥さらしか?[5] 2010-06-30 138
771 過ぎ去って本当に話とんでもないな...〓〓;[2] 2010-06-30 96
770 安いななぜ転がる撃退した南アフリカ共和国大勝に感謝申し上げます 2010-06-30 38
769 韓国人米おしゃべり親父佳日も有難い〜! 2010-06-30 54
768 韓国人8強〜!おめでとうございます 2010-06-30 27
767 パク・ジェボム万弱パラグアイなかったとすれば....(日本が勝ったとすれば....)...[3] 2010-06-30 135
766 パラグァイペン掘ってラグァイ選手団に感謝申し上げます 2010-06-30 25
765 マンスェ穴メン パラグアイ マンスェ!!![1] 2010-06-30 41
764 リモンバク掘ってラグァイ祝い 2010-06-30 30
763 アナチャムナ本当に走行完了純粋に祝い? 監査(感謝)でしょう率直に恥ずかしくなる...[2] 2010-06-30 47
- 707 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:39:14 ID:WgH/0YP9O
- >>1
チョンダイ必死だなwww
- 708 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:39:30 ID:e0N4TyZz0
- >>1
こんな醜悪な文章書いて
小銭を稼いでいるクソの顔が見たい。
俺はこんな人間にだけはなりたくない。
- 709 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:39:46 ID:PMoN9fSg0
- 選手や監督叩いて悦にいってるとゲンダイみたいな品性下劣になるんだな
みんな気を付けような
人間、ゲンダイみたいになったらオシマイだ
- 710 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:40:20 ID:4cAfnvYh0
- 横や後ろに廻す「やってる振り」大企業サラリーマン風の負け犬サッカーじゃなくなっただけで大進歩だろ
スピードがどういうわけか各段に遅くてすぐ球を盗られてしまう旧世代ヒーローを置き去りにして
今ややっと闘う下地ができたんだ これからこれから
国内リーグ専用ルールで無意味パスは失点0.1ということにしよう さもなくばJリーグは消滅しちゃうぜ
- 711 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:40:34 ID:7mDjRtpQO
- >>34
他の出場国を見てみろよ。周りからの評価を気にして戦ってる国なんてなかったろ?
酷評されたっていいじゃないか。あの試合を見て、感動した同じ日本人のやつらがいるっていうのが大事だと思うがな。
日本のサッカー界の未来が心配なら、お前も引きこもってないで何が出来ることはないか考えてみろよ。
お前が他国に評価される日本のチームを作れ。
- 712 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:41:06 ID:SNdwClTBO
- なんか最近の日本代表に対するマスゴミと浮かれた人達の雰囲気が苦手…
- 713 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:41:26 ID:5ZGhe9q70
- >>703
ぶっちゃけ中澤いなくなったら守備も終了な感じがする。
全盛期過ぎたとはいえ守備は中澤が果たしていた役割がデカイ。というかデカ過ぎる。
- 714 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:41:35 ID:3sCyEQXUO
- >>702
俺も思った
あのセルジオなんとかってなんであんなに偉そうなの?
ああいうのが幅をきかせてるから日本のサッカーはダメなんじゃね?
- 715 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:43:07 ID:VWbS3W+f0
- ワールドカップを穢した気狂い民族・トンスラーに何もいう資格無し!
チョン公死ね!
- 716 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:43:43 ID:JalI9TG00
- 何でゲンダイなんかにボロクソに言われなくちゃならないんだ?
- 717 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:45:00 ID:I7NPON390
- ブラシル、アルヘンティーナの試合見てると
物足りなさはすごく感じるね
- 718 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:45:03 ID:b85xHcAt0
- やっぱりゲンダイだったか。
民主擁護・小沢ヨイショ・自民叩き以外でもわかってしまうとは思わなんだ。
- 719 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:45:18 ID:3sCyEQXUO
- >>716
ゲンダイが日本代表をべた褒めしてもキモい
いや、何をしてもキモいなwwwww
- 720 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:45:42 ID:VzgCr5qN0
- まずぽっぽに聞けよ
普天間問題を混乱させた便をさあ
ほんとゲンダイってくそだよな
- 721 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:46:41 ID:1kuD8Yjz0
- スレタイを見ただけでコレッってゲンダイじゃね?って
分かるようになってしまった自分が情けない・・・
- 722 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:47:12 ID:jrSbDYsL0
- 決定力不足って言ってる人は的外れだと思う
足りないのは決定力じゃなくて実力
試合観ればパラグアイの方が数段強いのはわかっただろうに…
それでもよく粘って引き分けたと思うよ
弱者の戦い方としては悪くないんじゃないかな
下手に攻めてたらボコボコの可能性も高かったかと
- 723 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:47:17 ID:+CFui2lj0
- やっぱりゲンダイwwww
- 724 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:47:45 ID:3qi7n7qQ0
- >>714
今の日本代表でセルジオを馬鹿にできる実績の奴は一人もいないわけだが・・・・・・・・
- 725 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:47:47 ID:hPoxLvkQ0
- ゲンダイ終了のお知らせ
http://fx.104ban.com/up/src/up22889.gif
もう一度民主党へ投票を
争点は消費税ではない民主党の議席数だ
選挙民は民主党一本に投票する必要がある
*第三者が投票を呼びかけるのは公職選挙法違反
- 726 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:48:01 ID:WFQXnqEn0
- 勝てるとすれば、pk戦で川島がフィーバーくらいだと思ってたんだけどなぁ
- 727 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:48:04 ID:Plv5+AQG0
- 文句ばかりでサッカー界になんの貢献もしない現代さん、かっけーw
- 728 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:48:48 ID:bxhvxpM0O
- その前に、開幕前3連敗を断言していた見識の無いゲンダイの反省の弁を聞きたいよ
- 729 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:48:52 ID:d6QeHR0m0
- リーマンサッカー
これが日本のスタイル
現代ごときがああだこうだ・・・言っても別にいいけどさw
- 730 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:49:08 ID:qOVag7nc0
- これぞゲンダイクオリティw
- 731 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:49:25 ID:+3RqMeYMP
- ゲンダイすごく嬉しそうだな。イキイキしてる
まるで、水を得た魚の様だ。
- 732 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:49:48 ID:p1wc8HZ/0
- ゲンダイかw
韓国みたいにザルDFは、みっともない。
用は、攻撃と防御の比重のバランスとレベルの底上げだろ。
- 733 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:49:51 ID:+lZ9edgJ0
- A ウルグアイ・日本・南アスリカ・フランス
B アルゼンチン・日本・ナイジェリア・ギリシャ
C アメリカ・日本・スロベニア・アルジェリア
D ドイツ・日本・オーストラリア・セルビア
E パラグアイ・日本・ニュージーランド・イタリア
F ブラジル・日本・コートジボアール・北朝鮮
G スペイン・日本・スイス・ホンジュラス
だと、今回の戦い方しててD・Fがやや厳しそうだけど
他はどのグループでも16強は行けたんじゃないか?
運に恵まれているだけとは思わないが・・・
- 734 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:49:58 ID:+mZ+D3gz0
- マスコミと渋谷の連中は同じカテゴリの人間だな。
- 735 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:50:03 ID:b85xHcAt0
- 確かに守備に重きを置いてはいたが、
「攻撃への意識がなさ過ぎた」とまでは思わなかったな。
攻撃は常に意識しながら戦っていたよ。
むしろあっさりパスカットされたりあっさりキープしてるボール奪われたりが目立った。
- 736 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:50:25 ID:e8N/T0Bv0
- ゲンダイは、日本をたたいて、
小沢さんや韓国をほめる。
- 737 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:51:30 ID:hnlXrDPx0
- ゲンダイさん
ベスト8に進出したパラグアイは4戦で3点しか取ってないっす
日本より少ないっす
- 738 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:51:46 ID:xEHl88sG0
- とりあえず>>1の記事を書いた奴を連れて来い。
死ぬ間際まで追い込んでやるから。
- 739 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:52:02 ID:r8V7H1/l0
- なんだ、ゲンダイかよ
- 740 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:53:15 ID:tcrCK6ZfO
- やっぱりゲンダイかw
称賛は無視かよw
大マスコミ(笑)以下だなw
- 741 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:53:20 ID:P8A7zcPI0
- がんがん前に出てボロ負けしたほうが良かったのか?
どっかの韓国マンセーのヤツと言うこと同じだな。
- 742 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:54:56 ID:Y33zZJkIP
- ヒュンダイって存在がうざい。
- 743 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:55:12 ID:Yn1P67vUO
- 監督も選手も、ショーを見せに南アに行った訳ではない。
合法的に勝てればいい。イギリスや、南アに言われる覚えはないね。
勝ってから、言えや。負け犬さんよ。
- 744 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:55:46 ID:6BH4J7Z10
- スレタイ検定3級のオレでも余裕の正解でした
- 745 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:56:02 ID:qUtJy2oe0
- ゲンダイの反対が正義
- 746 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:56:04 ID:R3lvwyyvO
- 野球で言えば大砲不在のチームでバントや盗塁絡ませて一点差で勝つような試合ばかりだな
- 747 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:56:51 ID:gjTT47nB0
-
そもそも、PK戦にしてしまったこと自体が問題なのだが。。。
マスゴミは全く言及しないなw
- 748 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:57:21 ID:v3mF8Ufe0
- スレタイだけでチョン代!余裕でした。
- 749 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:57:43 ID:Whzu9GVC0
- >>1
岡田が凡将だってことに異論はないけど、攻撃力不足は日本の慢性的な課題なんで岡田を責めるのは
ちょっと酷な気がする
- 750 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:58:11 ID:LP0i3QruO
- ゲンダイかと思ったらゲンダイだった。夏。
- 751 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:58:14 ID:Ff2Mm4MY0
- 影の軍団さんに、まず韓国の反省の弁を聞きたい。審判のせいじゃない反省を。
- 752 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:58:56 ID:o9GZxQQz0
- どんなソースでもスレが立てられるって考え物だな
- 753 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:58:57 ID:uOEYKTg20
- 中澤選手お疲れ様でした
嫌いだったけど昨日はずっと応援してた
- 754 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:59:04 ID:Cp9Y8nwT0
- 世界レベルのFWならゴール決めてただろうなってシーンが3回くらいあったな
特に絶好のゴール前パスに、ずれた位置にFWがいてチャンスがつぶれたのはなんだかなーと思ったわ
- 755 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:59:33 ID:7pte6nFK0
- カメルーンもデンマークもオランダもパラグアイも、
日本余裕とか言ってたの知らんの?糞ゲンダイは
- 756 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:59:39 ID:BRklrYnU0
- ヒョンデはヒョンデとスレタイに書くべきと思う
- 757 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 20:59:49 ID:OCbV3Q/x0
- 運だけだなんてヒュンダイはサッカーに精通していたのかよw
次のW杯でヒュンダイの記者が韓国の監督して優勝でもしたら認めてもいいぞ
- 758 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:00:03 ID:mvR+lrfJP
- バカだな
攻撃攻撃いうけど、攻撃的布陣でやっていたらPKにも行かずに
0−4で負けていたわ
- 759 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:01:17 ID:qqm/Jz4Q0
- ゲンダイなんて落語だろ
- 760 :名無しさん@十周年 :2010/06/30(水) 21:01:29 ID:1Whf+WOe0
-
確かに、日本がベスト8に進める可能性があったw杯は
今回が「今世紀最後」になるような気がする。
多分、こんなチャンスは21世紀にはもう来ないでしょ。
- 761 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:01:41 ID:7pte6nFK0
- オランダ人は5-0で勝てるとか豪語してたんだよ
知らんの?
糞ゲンダイ
- 762 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:02:17 ID:Cp9Y8nwT0
- 本田レベルが3人くらいいれば・・・
- 763 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:02:21 ID:5hVmHzFD0
- 協会内で今回の結果を分析して公開するなら分かるがわざわざ監督に公式に反省を求めてどうするんだか。
- 764 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:02:52 ID:KtXjVX36O
- ベスト4は言い過ぎってのと、もっと野心を持てって言うのは矛盾してないか?
- 765 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:02:50 ID:gF+5NLTDO
- 運でもいいよ。
その運すらなかったチームの方が多いんだもん
- 766 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:02:59 ID:7iMS5Uuy0
-
なんだ、ゲンダイか
- 767 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:04:13 ID:3sCyEQXUO
- >>724
ブラジルの元代表だっけ?
そんなに偉いの?
- 768 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:04:18 ID:uk5BuuizO
- 運だけでデンマークに勝てるかよ?バカか?
- 769 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:04:19 ID:dE2ncZRY0
-
あの戦いぶりを見たら何もいえない。渾身尽くしていたろう。外国人には
言わしておけ。我々日本人には彼等の姿は感動の極致にあった。「感動した!」。
それで充分。チームの皆さん、感謝してます。捲土重来を期して、ほんとう
にお疲れ様でした。
- 770 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:04:37 ID:2hDFYOSG0
- またゲンダイが悪さしてるのか・・・・
前もゴルフの石川遼がクソとか書いた翌日に世界新記録だったよな
- 771 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:05:10 ID:s546WVNSO
- ハンドまでして勝ちたいかよ
- 772 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:05:15 ID:A5hjP4iJ0
- ちゃねらーとゲンダイはなにもできない口先番長の集まりと言う意味で共通してるw
- 773 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:05:27 ID:wFrwGpYZ0
- 人のやることにケチつけるだけの商売って、楽でいいよな。
ケチつけるだけならアホでも出来るんだよ>ヒュンダイの記者ども
- 774 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:05:31 ID:ZFDqJe+kO
- なんだ、ゲンダイかw
ならいいわ
- 775 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:05:33 ID:khwvxKuFO
- さすがチョンダイw
- 776 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:05:49 ID:GSnpSk5r0
- 欧州勢は何で今大会不調なの??
- 777 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:05:51 ID:L2z+toIG0
- せめて試合前に言おうなw
掌返しみっともない(´・ω・`)
- 778 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:06:36 ID:7ftapN9u0
- なんだヒュンダイか
http://fx.104ban.com/up/src/up22889.gif
- 779 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:06:57 ID:kPTSTJDr0
- 距離をとってポイントをとりあうボクサーの試合を見て、
「なんでもっとつっこんでガツガツ打ち合わんのやおもしろうない」
とか言ってるおっさんとみたいなもんだろ?
- 780 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:07:46 ID:3pnOjert0
- なんだ、ゲンダイか・・・
ところで、これどうすんだ?ゲンダイ
ttp://megalodon.jp/2010-0630-2016-24/gendai.net/shimens/view/R.gif
- 781 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:08:21 ID:gjTT47nB0
-
そもそも、PK戦にしてしまったこと自体が問題なのだが。。。
マスゴミは全く言及しないなw
それに、W杯以外の国際大会で日本サッカーのはベスト16以上は
珍しく無いけどなあ。
例1) ナイジェリアWY(1999) 例2) シドニーオリンピック
例3) ユニバーシアード日本代表は、1995年の福岡大会で初優勝、その後2001年北京大会、
2003年大邱大会および2005年イズミル大会で3大会連続優勝
- 782 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:08:23 ID:RUbto77mO
- あ〜あまたヒュンダイか…
- 783 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:09:04 ID:eeSy8oh50
- >>760
> 確かに、日本がベスト8に進める可能性があったw杯は
>今回が「今世紀最後」になるような気がする。
そんなこたぁ無い。
2002年の自国開催、2010年の他国開催と二回もベスト16 まで行ったんだぜ。
機会はまた絶対にある。
その時のチームのスキルと気持ちが負けていなければベスト8まで行く。
負けても経験値が蓄積される。
それは無駄にならん。
- 784 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:09:10 ID:bYqZXkOfO
- 逆に言えばこんなメンバーでここまで勝たせた岡村すごいって事だろ
- 785 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:09:20 ID:LfLeLhGq0
- 運も実力のうち。
岡田はよく決勝ラウンドまでチームを進めたよ。
- 786 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:09:21 ID:8ysWElQd0
- 南米の常連相手に決勝トーナメントで引き分けて
まだ、文句あるとは、驚いた
じいさんの世代は、ワールドカップで優勝したんだろうなぁ
すげー すげー
- 787 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:10:15 ID:OngrHRnpO
- 16強に入れなかったチームは運もなかったってことか
- 788 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:10:54 ID:CYbnJXfD0
- >>778
すげーw
報道の中立性も糞もないな。
- 789 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:11:40 ID:vybkuIj70
- 余裕でゲンダイ
- 790 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:11:47 ID:PvyM8SgW0
- 現代・起亜グループはFIFA2010ワールドカップのオフィシャルスポンサーです
- 791 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:12:12 ID:H6HlhWQmO
- またヒュンダイか
日本人同士に争わせたいための煽り記事丸出しだなw
- 792 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:12:12 ID:5hVmHzFD0
- > ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏
ほんとこいつはこの肩書きだけで飯食ってるなw
実績なんてまったくないのに毎回毎回偉そうに
- 793 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:12:19 ID:GK09Fddz0
- 下品な記事だと思ったら糞ゲンダイかよw
- 794 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:13:09 ID:A5hjP4iJ0
- >>781
ユニバーシアード(笑)
その年代は欧州なんかほとんどプロ行ってるし
アマだけでやってた釜本時代のメキシコ五輪の銅と同じだ
- 795 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:13:10 ID:hMwZRUsc0
- 岡田「死ねよ朝鮮人」
- 796 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:13:17 ID:li1RWPznO
- ゲンダイ叩きのみなさんは
なんでいつも必死なの?
嫌いなら無視すりゃいいのに
wwwww
- 797 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:14:53 ID:pSozKeUz0
- >>724
セルジオなんて
W杯の出場経験も勝った経験もまったくない元二流選手ゼロですが、何か?
甲子園に出た事もない補欠の候補に過ぎなかった選手が
甲子園で勝ち進んだ選手たちに意見するようなもの
- 798 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:15:02 ID:fTXPR8CBO
- やっぱりゲンダイかw
- 799 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:17:34 ID:dcRfycgQ0 ?2BP(11)
- 何を言われても良い。
少なくてもアジアNO1である事はまちがいないのだから。
16強に出た日本と韓国で日本はGL2勝、韓国は1勝16強では本戦では日本は負けなかったが韓国は惨敗。
日本がアジアNO1に決定、結果がすべて。
- 800 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:17:54 ID:4d/cJXba0
- 現代が大好きな半島は両国合わせて何失点だったっけw?
- 801 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:18:49 ID:BVz4gcI90
- あれだけやって結果も残して次に繋がるものも見せたし
どうしようもない絶望的な壁まで見せてくれたのに
なぜ最後まで闘い抜いた健闘を讃えないのか、今さらだけど頭おかしいだろゲンダイ
- 802 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:18:50 ID:E5L29VQY0
- どこまでも屑だな、ゲンダイは
こんな奴らが民主党を応援してんだぜ?
実にレベルに見合った新聞と政党だわ
- 803 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:19:24 ID:p3e7hzFMO
- とくダネで『スピードの日本!』とか言っていたが、
昨日の試合はどの辺が?と思ったよ。
相手ボールの時は、ボールを取りにも行かないし、
日本の代表団は野球と勘違いしているのか守備ばっかりだった、
たまに敵陣にボールが行ってもダラダラ走っているから、
結局2、3人で攻めるはめになり、ボールを取られる、
まぁ、所詮、日本のサッカーなんて見た目の格好だけが重要な
スポーツだから仕方がないけどなw
違うなら、ワールドベースボールの様に結果を出しているはずだからな。
- 804 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:19:36 ID:WMq36poC0
- まだプロリーグができて18年目で、サッカー以外が主要なスポーツで
サッカー後進国の日本なんだから退屈とか言わないで温かい目で見てやってくださいよ
- 805 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:20:19 ID:2asVHe9G0
- >>1
だから本番直前まではそれを目指して頑張ってたじゃない
でも無理だったから勝つ為に戦術を変更した
何が悪いの?
それともやりたい事、目指すサッカーを押し通してみじめな負け方晒せば良かったの?
- 806 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:20:36 ID:C1jLyIdvO
- なんだ、ヒュンダイソースか
- 807 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:21:04 ID:wfebaakq0
- 日本のことはほっといてくれよ。チョンダイ。
- 808 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:21:57 ID:p3e7hzFMO
- ここには蓮舫が多いな〜
16番じゃだめなんですか!?
- 809 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:22:19 ID:3uxIlKg50
- つまらない
NHKは受信料返せ
- 810 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:22:32 ID:fnBEDJoy0
-
この意見は正解だ
この意見が理解でいないようでは、日本のサッカーに未来はないね
- 811 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:22:50 ID:NrIolkKw0
- >>8
40代半ばすぎた男の頭の悪さは異常
- 812 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:22:58 ID:HPyYqlsfO
- >>802
いや、小沢だけだろ
- 813 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:23:00 ID:tBdE2to/0
- スレタイだけでチョンと分かった。
- 814 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:23:04 ID:2asVHe9G0
- >>810
どこが正解なのか教えてくれ
- 815 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:23:06 ID:H870C2Os0
- 日本が、4試合4得点で得点力不足と言われるようなチームだったとは、知らなかった。
- 816 :ddssd:2010/06/30(水) 21:23:52 ID:95/hRrX00
- 失せろヒュンダイ
- 817 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:24:17 ID:K6PeY7vOO
- 野球日本代表の2連覇は素晴らしい優勝ですか?
相手がベストの状態以外の勝ちは全て運?
- 818 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:24:26 ID:u1Coh1n50
- 岡田はあんまり関係ないな
むしろよく分析してよく闘ったと褒めるべき
肝心なところの選手起用でヘタこいてしまったが
- 819 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:25:12 ID:+R3whIro0
- スレタイでゲンダイと分かった奴も多いはず
たった1文でよくもまぁこれだけ汚臭を振りまくような文を書けるものだwwwwwww
思わず顔をしかめたくなるw
- 820 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:26:45 ID:5hVmHzFD0
- > 試合運びでもパラグアイとは差があり、PK負けは必然だった
PK負けに必然性がある場合なんてよっぽど相手にスゲーGKがいるか味方のキッカーがしょぼい場合だろ
野球しか知らないのに知ったかで書くからアホがばれるw
- 821 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:26:48 ID:hUI5qbl90
- 政治ネタ以外でもスレタイで特定余裕なゲンダイさんマジパねえっすwww
- 822 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:26:49 ID:SedpODxz0
- ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=25477976
ちょん晒し上げwwww
- 823 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:27:03 ID:tBdE2to/0
- ∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...|| チョッパリが気になって気になって
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \ 夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
日刊ゲンダイ本社 |
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧,、, . __
| |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄( ○
| |⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
.|
- 824 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:27:15 ID:fnBEDJoy0
- 森本を出していたらどうだろう
得点王の前田を使っていたらどうだろう
使ったのは大久保・玉田・・・・
決定力の無い奴ばかり
本田はFWの能力はもってない
FWのいないチームなんだよ
岡田は恐れて点を取られない事ばかり考えていたいたんだよ
岡田でなければ8強に入れていた、日本の実力より低い結果だったんだよ
- 825 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:27:30 ID:FRKN0dKu0
- >>1
手抜きしないでください。
ソースがゲンダイなら、スレタイの頭に【ゲンダイ】って入れるべき。
- 826 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:28:49 ID:NoJMr509P
- スレタイからキムチ臭がプンプンするわ
- 827 :山川智之@JBA03147:2010/06/30(水) 21:30:08 ID:0BteTaTPP
- >岡田監督は、「日韓W杯で韓国がベスト4に進出し、日本にも同等の力がある」という持論
同等とか100年早いわ
頭腐ってるとしか思えんw
- 828 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:30:32 ID:09A+T6dHO
- 責任の擦り付け、さすがにヒュンダイ。
民族性あふれる記事だな。
- 829 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:31:45 ID:cq3xPn1z0
- 正直、攻撃力云々じゃなしに、
トラップの技術がない。これがあまりにも大きすぎる。
- 830 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:32:09 ID:fnBEDJoy0
- 岡田は手腕を発揮したように見えるが
岡田は大会前に惨敗して期待をなくさせた
だから16強でも凄いと思ってしまう
しかし本来は8強にいける力は日本なのに、岡田のために16強でとまった
岡田でなければ8強になれる力は十分もっている日本なのだ
大久保?玉田?矢野?・・・・明らかに人選が間違ってるだろ、だから点がとれなかったんだよ
- 831 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:33:28 ID://gxOJgI0
- パラグアイvs日本は、GBA時代の食べ残し持ちハピナス同士の
わるあがき合戦みたいなものだった
- 832 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:34:34 ID:Un1NWmX+O
- >>827
そう言うなよ…
- 833 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:35:02 ID:ZK1g1SCO0
- とりあえず自力で16強まで残ったんだぜ?
評価しないとか狂ってるとしか思えない
- 834 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:35:04 ID:wQyO7Iky0
- それを言うなら、パラグアイも運が良かったことになる。
しかし、チャンスを生かせる力は実力ではないのか?
- 835 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:35:29 ID:aWQtoSOq0
- さすがゲンダイ。自分たちが支持してる政党と違って
一貫してブレない報道をしてる点は見事としか言いようがないw
でも読まないけどね。
- 836 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:35:56 ID:fnBEDJoy0
- もし得点王の前田が出ていたら
1−0でパラグアイに勝っていたんじゃないか
得点力の無い大久保を出すより
あきらかに岡田のために日本は負けたんだよ
勘違いしたら駄目だ
- 837 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:35:58 ID:Myxl8rblO
- >>1
決定力不足は昔から言われてなかったっけ?
違ったかな?
- 838 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:36:35 ID:gaY6ZV5n0
- PKの順番は十分考慮すべき。次への反省点だね。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1277862895/
- 839 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:37:05 ID:O2qIF2pq0
- スレタイでゲンダイ余裕でした
- 840 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:37:46 ID:DOyAgo4bO
- >>1
そのとおり
- 841 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:38:17 ID:kAse3iFeO
- ゲンダイもいい加減にしたら?
- 842 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:38:30 ID:UN4DjiWP0
- また大きくでたもんだなゲンダイ
- 843 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:38:43 ID:SwEXbk/CO
- なんでこうも後付けなの?
- 844 :やっぱりね:2010/06/30(水) 21:39:14 ID:OWtA8sU+0
- サッカー日本代表、良くやったと思うよ。そりゃね、つまらないと言えばそうだったかも知れん、関係ない国々の人たちにはね。
でも野球で言えば高校野球程度のチームが大リーグのチームと戦った様なものだろ?それにしては素晴らしかったよ。
本来東アジアの民族は体力的にも体格的にも格闘技には不向きなんだよ。でもイエロー、無かった訳じゃないが、比較的きれいに戦ってた。
どこかのすぐファビョる国の戦い方とは違ってた。今の時点では守りに徹しておかないと、どうしようもないだろ?
負けても良いから攻めろ、ってんなら別だけどな。でも全然攻めてなかったわけじゃない。後半はときどきドキリとする攻めを見せる瞬間もあった。
一方的な負け戦ではなかった。駒野のキックは仕方ない。前回イタリアでも有名選手がはずしたじゃないか。
何でもそうだが、特にサッカーなんてのは長い年月かけて、先輩達が何度も何度も苦杯を舐めて、その経験が子供に伝わり、
その子が成長してはじめて成果が出るようなものだろ?岡ちゃんの責任なんてありゃしないよ。
彼を責める奴、他の誰がより適切だったか?指摘してみろよ。今回のこの悔しさはテレビ見てた子供達が雪辱してくれるんだよ。
簡単に南米のチームに勝てる訳ないだろ?それだったら相手に本当に失礼だよ。
それと今日、バングラデシュの俺の知人から電話が入った。日本はかなり良いところまで行っていたのでとても残念だった。
バングラデシュの国民の多くは今回日本贔屓だった。今回の勝負はまるで自分の国のチームが負けたくらいに残念に思うと。
日本はただ単に日本の代表ではなくてアジアの代表なんだな、って感じた。
ヨーロッパ代表で早々と散ってしまった国に比べれば、戦いぶりは立派だったよ。
少なくとも本当の日本国民であれば、彼らを責める事はできないだろ!良くやったよ。
- 845 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:40:05 ID:fnBEDJoy0
- 敗因
得点王の前田など日本人で得点力のある奴がでてない、選ばれてない
だから点が取れなかったんだよ
MFをFWで使ってどうするんだよ、点を取る意思さえなかったんだよ岡田は
だから負けたんだよ、簡単だ
岡田が世界に対してびびって点を取られない事ばかり考えてたんだよ
岡田のために8強が16強になってしまった
- 846 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:40:38 ID:uFejQGSp0
- 何位でも良いよ
夢と希望を与え、頑張ったんだから
それに日本はサッカーで飯食ってるわけじゃないしね
- 847 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:41:02 ID:xoAK6wjm0
- なんかチャンスに弱いよね
実力とか技術云々以前に
あとFWがパスとかあり得ない
外れても止められてもいいんだよ。打つ事に意味があるんだ。自分で進んでゴール決めるって気持ちが弱すぎる
チャンスがきたら打とうってレベルでしか考えてないんだよ
俺が高校の部活で散々言われた事だw
プロしかっりしろよ!!サッカーで食ってんだろ!!
- 848 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:41:06 ID:SSeM/sdi0
- 野球だとホームラン合戦なアメリカンタイプとは違う
コツコツ点取って行く日本型が世界に通用しているけど
サッカーはこれからどうなってくんだろうね
- 849 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:41:32 ID:Dumah0v20
-
運で勝てるんならどこのチームも運がいいだけになるw
- 850 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:41:37 ID:y8uwwckc0
- 前田とか言ってるのは田舎のサポーターか?
PK外したのは同じチームの人間
いや彼を責めるつもりはない
大久保の替わりに前田だったなら予選は突破できなかったことに気が付け
- 851 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:42:02 ID:fpPs5iPGO
- >>593
確変の意味が分からんけど、今回は120分無失点だ
- 852 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:42:34 ID:fnBEDJoy0
- 大会前に惨敗しておけば、大会で少しでも勝てば凄いといわれる
岡田のために8強が16強になってしまったんだよ
多くの奴は岡田にだまされているんだよ
- 853 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:42:47 ID:Xol2FAAXO
- 日本が劇的に変わったのは選手が岡田を切り捨てたからという事実
- 854 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:43:01 ID:g7Vn7BAsO
- 勝てば官軍
- 855 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:43:35 ID:2Bwy/FoA0
- 馬鹿はクレバーな方法を理解できないから卑怯と罵り
卑怯な方法をクレバーだと思い込む
- 856 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:44:17 ID:Rk9VaYBp0
- 自虐オナニー好きが多いよな
マゾマスゴミ
- 857 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:44:40 ID:tBWoXu3uO
- >>848
日本の野球は圧倒的守備重視だからな
やっぱ守りを鉄壁にする、日本人にはこれしか無いと思うけど
- 858 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:45:22 ID:PTKRe2Bn0
- カメルーンに勝てただけで凄いだろ
岡田も選手もよくやったよ
- 859 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:46:38 ID:A5hjP4iJ0
- >>850
予選もGLも突破してますが
ベスト16の壁は厚いよ、前回日本を破ったヒディンクのオーストラリアだって
ベスト16でイタリアに負けたんだ
本当に強いチームはここから勝つためにGLの勝ち方まで計算してやってる
日本はそこまでのチームじゃない、GLを勝つのがやっとの国なんだよ
- 860 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:47:07 ID:NtGKZIrm0
- ランク40以下のチームがよ
一勝しただけで異常なのにベスト16にまでなりおおせたんだよ
それもベスト8に薄皮一枚まできたんだ
それでいいじゃないか、何が不満か
どこまで欲深いんだ
- 861 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:47:16 ID:xTL2UJ6E0
-
決定力不足というよりも、
決定力の無さ だな
FKの得点なんぞ実力とは言えんww
- 862 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:47:56 ID:3BUyvYW60
- あのやり方ではトーナメントは無理だわ。
DFの動きが日に日に悪くなっていった。
トゥーリオや中澤を休ませる戦法はとれなかったのだろうか。
- 863 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:48:07 ID:mWQJ4/RX0
- ちょっと強さが安定してないのと、取れそうで点を取れないもどかしさはあったね
- 864 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:48:25 ID:7yWHvSHV0
- 結論。守備はすごかった世界レベル。
点を取るのには何が足りないのですか?
だいたいMF命みたいなところあるから日本。
FWの突出した選手が出現しないことには、このままでしょ。
- 865 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:48:54 ID:kSnuMgme0
- 100年後も最高でベスト16どまりだろう。点を取らなきゃ本戦は勝ち進めない。
- 866 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:48:58 ID:+mZ+D3gz0
- 朝は日本の敗退でテンション下がってたけど、
晩にはイナズマイレブンでマックスに戻ってたよ、うちの子供。
- 867 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:49:19 ID:yQFWodjc0
- 日本チームの戦力を考慮したらベスト16ぐらいが妥当だろう。
それともカミカゼ攻撃をしかけて自爆したほうが面白かったっていいたいのか?
マスコミは視聴率、新聞の売り上げさえ上がればいいから無責任なことしか言わない。
- 868 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:49:19 ID:fnBEDJoy0
-
岡田に欠けているもの
点を取る意思と点を取る戦略
ひたすら点を取られない事ばかり考えていた岡田
人選から間違っていたんだよ、日本は8強にいける力はあった、しかし岡田のため16強どまり
- 869 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:50:55 ID:oOn92ExZ0
- 岡田じゃ これが精一杯 オシムなら余裕でベスト4
- 870 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:51:06 ID:4bHURe+A0
- 確かワールドカップって先取点取ったチームが結構な率で勝つんだよね。
で、短期決戦。守備的なチーム作りが悪いとは思わないけどな。
むしろ、守備的な方が運で点取られて負ける確率が減ると思うんだが。
- 871 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:51:16 ID:K0GzsD7+0
- 売り上げが落ち込んでるから、過激な記事で人目につこうと必死だな現代w
でもあんまり低俗な記事ばかり書いてると呆られてしまうぞw
- 872 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:52:23 ID:UU5SpncB0
- なんで本田はFKを蹴らなかったか。
なんでツーリオのパワープレーを延長戦にでも出さなかったか。
とか。「PKでもいいか」で積極的に攻められなかったな。
- 873 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:52:47 ID:m2W+WNxAO
- この記事を書いたのは本当に日本人?
この国には明らかに日本が駄目で他国より劣ってないと困る人達がいるようだ。本当に同じ日本人が過去最高の成績を残した自国代表を侮辱してるのか?
信じられない。
- 874 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:53:39 ID:hkQEiJoB0
- おいヒュンダイは英語できんのかwww
少なくともイギリスとドイツメディアからの日本チームの評価は結構良かったぞ。
- 875 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:53:44 ID:7yWHvSHV0
- マラドーナみたいな放置監督でも勝つ国もあれば
あれこれいちいち指示しなきゃ勝てない日本。
国民性か。
- 876 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:54:13 ID:PO8a/+i30
- やっぱゴミにしかならんゲンダイかw
- 877 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:54:17 ID:kSnuMgme0
- 今回、日本がFK以外で決めたのは2点だけ。
4試合やって2点だけだ。
- 878 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:54:42 ID:81wx/RnB0
- 日本代表の選手それぞれは優秀なのにチームとしては二流以下なのは今に始まったことではないだろ
- 879 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:54:46 ID:fpPs5iPGO
- >>864
え?今回ベスト8になったかどうかはゲーム中の得点力は関係ないでしょ?
今回のサッカーにあと少し何かあればベスト8じゃん
- 880 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:55:04 ID:fnBEDJoy0
- こんな守備ばかりの日本サッカーでは未来はないな
もっとリスクをとって攻撃しないと
もっとチャレンジしないとな
- 881 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:55:16 ID:2ZM1ufOGO
- >>861
FKこそ実力がモロに出る場面なんだが
ドリブルの個人技はよくて、何故FKの個人技はダメ?
ミドルシュートの個人技はよくて、何故FKの個人技はダメ?
センタリングからのヘディングでゴールはよくて、何故FK、CKからのヘディングでゴールはダメ?
何故?
違いはないよ。どちらも個人技、チーム力が優れているから生まれるゴール
- 882 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:55:26 ID:+9lMm5ni0
- ツキも実力のうちって言葉知らんのか資源の無駄遣い屋サンよ〜〜www
- 883 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:55:41 ID:tBZ6HSWJ0
- 岡田のせいじゃないだろ
監督変えたって戦術変えたって選手個々のレベルが低いんだから
点取れるようになるわけねえ
決定力のある攻撃的チームとか現実が見れない夢想家の戯言
そんなポテンシャルは初めから無い
監督を誰にしようと選手に誰を選ぼうと無いものは無い
むしろ不可能性を覚り土壇場で方針転換、現実的な選択をして
ベスト8まで後一歩のところまで持っていった岡田は賞賛されるべき
- 884 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:57:07 ID:v7GWc6GU0
- 審判買収したりレーザーポインタ用意したり
運に頼らないやり方があるだろって言いたいんだろ
- 885 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:57:28 ID:fpPs5iPGO
- >>877
次回からなくなるわけでもないし、分ける必要は全くないんだけどな
左足で二本、右足で日本だったから左足を除いたら実質的に二本しか決めていないと言ってるのとたいして変わらん
- 886 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:57:42 ID:aCrThaq9O
- >>877
充分だと思うが?野球か何かと勘違いしてないか?
>>873
16「強」と書くのは韓国メディアです
- 887 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:57:42 ID:7yWHvSHV0
- チームスポーツだとさ。笑うよね。
個々突出した技術あってのチームスポーツなのに。
- 888 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:57:45 ID:vvVvDbnI0
- 守って守って、カウンターでファールをもらってFKにかける。
世界の上位に食い込めるとすれば、それ以外ないと考えた。
前から言ってたこと。いまさら何だ?
それに、今回はQBKから一つ進んだろ。
- 889 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:57:55 ID:WENZd++HO
- >877
日本にしたら獲りすぎだなw
- 890 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:57:58 ID:Ztql8fFu0
- ってかココ十年位○○国では▽△だ、日本も取り入れよう?
ってパターンで迷走していると思う
日本には日本の素晴らしい点はいくらでもある無駄に
他国のやり方をそのまま真似するのではなく日本にあった真似をして力にするべきだと思う
ってかマスコミに翻弄され過ぎに思う
- 891 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:58:07 ID:cR8PBqbRO
- ゲンダイって何の広告?
- 892 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:58:37 ID:fnBEDJoy0
-
日本代表で得点力がある選手は選ばれたのか?
大久保・玉田・矢野・・・・日本人で2流の得点力の奴ばかりじゃないか
MFの本田はFWとしての得点能力はないし
FWのいない日本代表だったんだよ、だから負けた、8強でなく16強でとまった
- 893 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:58:37 ID:xC754Yi80
- ヒュンダイwwwwwwwwwwwwww
- 894 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:58:55 ID:c5Z+CEbxO
- 運だけじゃ勝てないよ
これはさすがにサッカー擁護したくなるわ
- 895 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:58:58 ID:kSnuMgme0
- 今回はクジ運が良かったのは事実。
素人が「うわー、終わった」とか言ってたけど、抽選システムはランダムじゃないから、
日本より格上ばかりになるのは当たり前だからな。サッカー詳しい奴なら籤運良かったのは知ってた。
今回どう見ても厳しかったのはオランダだけ。カメルーン、スウェーデン、パラグアイ、いずれも相手には恵まれていた。
- 896 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:58:58 ID:Y07HsPVQ0
- 我々の間には「チームプレイ」などという都合のいい言い訳は存在せん。
あるとすれば、スタンドプレーから生じる「チームワーク」だけだ。
- 897 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:59:21 ID:A5hjP4iJ0
- エトーがいたってGLに敗退する国もあるし
クリロナがいても北朝鮮以外から無得点の国もある
ルーニーがいても得点欠乏症の国もある
サッカーなんて足でボールを蹴るだけの競技だ
でも、それが難しいからどこも苦労してるんだよ
- 898 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 21:59:51 ID:fpPs5iPGO
- >>880
守備は主体的だったけど、アジア予選や韓国戦の時と違ってチャレンジは何度もしてたけどな
守備的=チャレンジしてない、じゃないよ
- 899 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:00:11 ID:O2qIF2pq0
- 守備主体のチームでいいから、決定力の無さを改善してほしいね
- 900 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:00:15 ID:scEpxXmN0
- ベスト16なんて運が良かっただけ とかGL敗退した他の代表国に言ってみろよ
そんでぶん殴られちまえよ。否定するときだけ活き活きしてる自称サッカージャーナリストはよ
- 901 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:00:25 ID:kZyJSMaB0
- 日韓共催以前は攻撃も守備もできなかった国が、ここにきてやっと守備は世界レベルになりつつあるってところだろ。
あとは何年かけてFWを世界レベルに近づけられるかだね。
- 902 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:00:53 ID:ca2if+B7P
- >>885
4試合で2点だけじゃ勝てないだろ。
1試合に1点は入れなきゃ。
FKでも2点入れてるけど、スウェーデン戦に集中しているから、
一時的な運、もしくは相性だったと考えられる。
日本の実力は4試合で2点。悲しいけどそれは事実だよ。
- 903 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:00:55 ID:2oBfo1Zy0
- 恵まれてたのはチョンだろ。
結局、一勝しかできず、あとは惨敗だからな。
- 904 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:01:05 ID:PeEn8ZTzO
- >>895
- 905 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:01:09 ID:ESsEPZyT0
- 本当はオランダに負けて予選敗退が決まった時に書きたかったんだろうねw
それが書けなくなっちゃったから、
他の記事で紙面を埋めるために徹夜でもしたのかなw
ドンマイ。
- 906 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:01:24 ID:FVn4I/plP
- なんでこれだけのタイトルで、ゲンダイだって分かるんだろう
脳が勝手に「と日刊ゲンダイ」って付け足すんだよな
何故だろう・・・
- 907 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:01:28 ID:A5hjP4iJ0
- どうでもいいが、スウェーデンは今大会でてねーぞw
- 908 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:01:45 ID:uz+Ekf3wO
- ゲンダイってなんなの。燃えろよ。
- 909 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:01:47 ID:ApBTktq10
- これはいかにもゲンダイらしくて安心したwwwww
最近民主にきついから、マトモに…いやいや、おかしくなったのかと思ってたよwww
- 910 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:02:14 ID:7yWHvSHV0
- なんかさあ。こんな調子だと4年後は本戦すら無理な気がしてきた。
- 911 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:02:15 ID:3RUMNX3FO
- 四点もブザマに取られたイングランドがいっちょ前の事いうなよw
四点と七点の南北チョンコと同じレベルかよ
- 912 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:02:18 ID:hkQEiJoB0
- スウェーデンの首都はコペンハーゲンですね。分かります。
- 913 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:03:07 ID:fpPs5iPGO
- >>888
だな
おそらくリーグ戦なら32ヵ国中30位前後だろうが、トーナメントで9〜16位に入ったってことは「戦術は正しかった」ということだ
- 914 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:03:37 ID:GhxYcslUO
- いつから日本はW杯で負けたら謝罪しなければならない程の強豪になったんだ?
- 915 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:04:00 ID:tBdE2to/0
- >>909
民主にきついのは、菅は在日参政権には無関心だから。
よって、菅を失脚させて9月の民主党党首選挙で
在日参政権強硬派の小沢を当選させたいだけ。
半島の機関紙は何一つぶれておらん。
- 916 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:04:11 ID:MwD88wAe0
- 決定力不足って前回のQBKに比べたら進歩してるだろ
日刊ヒョンデは韓国の心配でもしてろ
- 917 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:05:24 ID:kSnuMgme0
- 未来永劫ベスト16でいいなら、これでいいのかも。
でもベスト4を目指すのなら、もっと点取らなきゃダメだな。
- 918 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:05:32 ID:p2DKJI8f0
- 韓国も北朝鮮もコテンパンにやられちゃったもんなw
- 919 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:05:34 ID:ofBHHSfH0
-
ソース:日刊ゲンダイ(笑)
- 920 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:05:59 ID:7dHUHzct0
- 決定力がないのは、サッカー選手育成段階からの問題じゃないの?
何で岡田の罪?
いままでの日本代表で決定力があったのってどの監督の時よ?
釜本時代?
- 921 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:06:45 ID:IJAy+G480
- 日本が点取れないって遥か昔から分かってることで
罪は大きいっても、ねぇもんはねぇだろ
- 922 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:06:46 ID:o6Ky7jTd0
- 岡田はW杯後は十分だろ。他国開催で初のベスト16だ
パラグアイ戦は今のメンバーならどうしようもないだろう
ただ、W杯前の迷走はまた別の問題だろうな。反省点として残る。
チームの熟成や、選手選考は無視できないだろうな。問題点はそこだろ。
守備的なチームを作ったのがダメとか、決定力不足がダメって、
専門の記者じゃないからって文句だけ言えばいいんじゃ、2ちゃんと同じ
と書いて、ああーゲンダイかと気づいた
- 923 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:07:12 ID:fpPs5iPGO
- >>916
そもそも四試合で四点って決定力不足なのかな?
アルゼンチンとかドイツみたいにフルボッコにするのを決定力と言うのか?とも思う
- 924 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:07:20 ID:mBNXEfOO0
- 韓国も今回ベスト8にも手が届かなかった、とは言わないのか
- 925 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:07:23 ID:0x9LsRSE0
- ゲンダイはぶれない
- 926 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:07:37 ID:Itf4nHNE0
- たしかに相手を崩して点を取る実力なかったな。
岡崎の1点以外はセットプレーだけだった。
- 927 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:08:08 ID:AkZJYCRP0
- あぁ、ゲンダイか
- 928 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:08:11 ID:KgD/EFJP0
- 水に落ちた犬は棒でたたけってことわざは、日本のものじゃないよ?
- 929 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:08:17 ID:8UhbVngeO
- スレタイゲンダイ余裕
- 930 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:08:35 ID:kSnuMgme0
- >>923
4試合で4得点と書けば悪くないように聞こえるが、
スウェーデン、じゃなくデンマーク戦で3点で偏ってるから、
それを除けば3試合で1得点だけだ。
とてつもない決定力不足だよ。
- 931 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:09:16 ID:S9j1D6F+0
- もう、おわったんだし
次の代表がどうなるのか?そっちのほうが興味あるね
負けは負けだし叩いてもしょうがないじゃん
- 932 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:10:24 ID:fpPs5iPGO
- >>917
確かにそうだな
それを必ずしもFWのストライカーが流れの中で決める必要はないけどな
守備的な中で点を取るパターンが増えればいいな
CKの時に2列目から飛び込むパターンとか
- 933 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:10:57 ID:YO0OdoQH0
- 日本チームの決定的弱点、それは身体能力の限界に有る。故にスピード、パワー、体力、技術どれも欧米とは比較にならないので有るよ。おしまい。
- 934 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:11:07 ID:N+fMA0H0O
- ゲンダイってなんで成り立っているんだ?
- 935 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:11:30 ID:ZH+t61dRO
- ミンスの機関誌か
- 936 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:11:36 ID:kSnuMgme0
- 次は最低でもベスト16がデフォルト、そしてベスト8進出じゃなきゃ褒められない、という状況だから、
分不相応に攻め気を出して、持ち味の守備をおろそかにしてボロ負けするパターンだろうな。
日本が本気出すのは8年後だよ。4年後はそのためにハードルを下げて精神的に楽にすべき。
- 937 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:11:52 ID:oOn92ExZ0
- FW森本貴幸に期待していた 何故?玉田?
所詮、三流の監督。
- 938 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:13:14 ID:UinWDoT40
- 日本も攻撃がまったくできなかったわけじゃない。
本当に惜しいシュートも何本かあった。
それが入っていたら後は守りきって勝っていた可能性もあったわけで、
基本的に今回はこのスタイルで間違ってなかったよ。
PKで勝ち抜けてたら、それこそ大成功だったろ。
まぁ第三者が見てつまらないサッカーだった…てのは同意するけどな。
- 939 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:13:41 ID:fpPs5iPGO
- >>930
どうだろ
取り敢えずデンマーク戦を外す意味はないのは指摘しておいて
確かに得点(力)は低いかもしれないけど、失点も低いわけで、単に「日本は守備的なチーム」と言ってるだけなのでは?
確かにそう
- 940 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:13:45 ID:o6Ky7jTd0
- >>932
トルシエ→オシム→デンマーク戦の代表
というのは比較的近い方向性って気はするな
とにかくジーコの4年間のロスと、岡ちゃんの2年半のロスがもったいない
ジーコは諦めつくんだが、岡ちゃんの場合最後にこう持ってこれたのにと
もっとも、追い込まれて出てきた形だからとも言えるのだろうけど
- 941 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:13:46 ID:SpwKEH1N0
- >>780
その記事アウトだろ
下半分の方
- 942 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:13:50 ID:l8Kuwgst0
- さすがゲンダイ。
スポーツ紙クオリティだ。
- 943 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:14:35 ID:46gOkvY20
- 運ってのは同意だけどwwwwwwwwwwwwwwだからどうしたの?wwwwwwwwwwww
フランスよりはマシなチームだったでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 944 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:15:22 ID:VlCKlUU40
- 間接的に予選で散った他の格上国を侮辱しているようにしか見えない
- 945 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:16:27 ID:1pINLRKUP
- こんな弱小国でもベスト16に入れるんだから強運を褒めてやれよ
100年に1度の奇跡だよw
- 946 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:16:38 ID:fpPs5iPGO
- >>940
まったく同意だ
- 947 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:18:03 ID:oTSHQs+x0
- みんな、現実をみろ!
- 948 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:18:04 ID:+lZ9edgJ0
- トラップの技術が無いとか、決定力が無いとかニワカ丸出し。
16強に進出したチームでも今回のW杯で確実に日本以上に
トラップ技術や決定力を見せ付けたのはブラジル・アルゼンチン・ドイツ・オランダ・スペイン
ぐらいだぞ。後はしょーもないトラップミスもあるし、決定機も外しまくっている。
- 949 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:18:04 ID:9Y8wZ9b60
- ベスト8に残れる最大で最後のチャンスだったのにな
- 950 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:18:33 ID:Odb4QI5J0
- 1次リーグで勝ったカメルーンは監督と主力選手が対立して内紛状態だったし、デンマークも故障者が多く、
デンマークも故障者が多く、日本の16強進出は運に恵まれていただけ.
選手と対立しないように、選手が故障をしないように気を配るのも監督の仕事じゃないか?
外国選手との身体能力の差を埋めるには、まともに戦ってはいけないのでは?
弓で火縄銃に勝つには、敵を撹乱して相手の弾切れを待ったりする必用があるだろう。
正面から突っ込んでボロ負けすればよかったのか?
ゲンダイはそれを望んでたんだろうけどな。
- 951 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:19:37 ID:hkeWSnOwO
- あなたが言うこんな糞代表でベスト16なら日本の未来は明るいナショナルじゃないの?
- 952 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:19:37 ID:0Yvh82Xl0
- 日本の試合を観たあとに、スペイン対ポルトガルの試合をみたら
録画の早送りとみてるようだったwwww
- 953 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:20:15 ID:KjtW3jQU0
- 日本のサッカージャーナリストがいかに糞かってよく分かったわ
こいつらグループリーグ突破は無理って言ってたくせに
日本の16強は運に恵まれてただ?ふざけるのもたいがいにせーよ
- 954 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:20:43 ID:fpPs5iPGO
- >>949
そうかもしれん
次回は面子がいいから又ジーコみたいなのをしたがりそうな不安がある
- 955 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:20:47 ID:G4+9NUQ+0
- >>1
日本のベスト16は運が良かったことが最大の要因なのは事実だが
他人のふんどしで相撲を取る下種が飯の種にしていいようなネタではない。
少なくとも、この記事書いた3流記者よりは
選手やスタッフは100倍誠実で結果を残してる。
- 956 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:21:11 ID:UinWDoT40
- >>948
本当に昨日の試合見てたら、パラグアイだって南米らしからなぬ
ミスを連発してたのを目撃してるはずなんだがな…。
日本は技術は低くないよ。ただ個の当たりが世界レベルだとかなり弱い。
今回のチームは本田をはじめ、その辺頑張ってる奴らが多く入っていたので、
何とかなった。
- 957 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:21:52 ID:kSnuMgme0
- 本田が「俺が日本人かパラグアイ人じゃなきゃ、この試合は見ない」と昨日語っていたように、
日本の試合は詰らないよ。デンマーク戦ぐらいだろ。客観的に見て面白かったのって。
カメルーン戦、パラグアイ戦とか最悪だ。守備は詰らんな。
- 958 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/06/30(水) 22:22:02 ID:Vg2PQeVH0
- ( ゚ω゚ )ノイヨウ
ほんとのこといっちゃだめwww
- 959 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:22:27 ID:yovITt2y0
- 試合が終わった今になって、
何となく南米攻略法が見えた様な気がする。
- 960 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:23:26 ID:RogoeJr60
- これ杉山ってやつ?
- 961 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:23:28 ID:nvBErtxq0
- 【ゲンダイ】小沢は、参院選後、必ず勝負をかける
【ゲンダイ】小沢憎しで暴走する検察 どこぞの独裁国家みたいだ
【ゲンダイ】小沢の豪腕で日本を変えてもらうしかないのに、メディアは妨害ばかりする
【ゲンダイ】小沢ガール三宅を突き飛ばした甘利元大臣謝罪なしで社会人失格
【ゲンダイ】菅さんの小沢離れは演出の可能性すらある
【ゲンダイ】小沢秘書逮捕、「検察はおかしい」の声は日本中で巻き起こる
【ゲンダイ】小沢事務所は女性秘書美人揃い
【ゲンダイ】小沢批判を繰り返す「ヤクザな麻生」
【ゲンダイ】米国の闇勢力が小沢スキャンダル報道で民主党政権を潰そうとしている
ゲンダイの電波の飛ばしっぷりがハンパない
- 962 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:23:41 ID:URlHiku80
- 凡ミスが多かった
- 963 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:24:03 ID:NK4XVFka0
- まあぶっちゃけ岡田は失敗だったよね
自分の戦術通じなくて直前になって付け焼刃の戦術しか示せなかったんだから
それであそこまで戦えた選手達はほんとうに凄いと思う
岡田は死ね
- 964 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:24:09 ID:s3636PEOO
- どこの馬鹿が書いた記事だよ。
パラグアイを120分間無失点に抑えたのも運だけかよ。
流した汗があるからここまでこれたんだろ。
バーカ!
- 965 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:24:21 ID:2oBfo1Zy0
- >>953
金子とか杉山でしょ。
あれはサッカー知らないただの反日解説者。
- 966 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:24:58 ID:DgDIOiOY0
- 運も実力のうち
- 967 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:25:02 ID:4AKZTZjN0
- 攻撃力はいまいちだけど防衛力では優れていたし、だからこそ決勝T進出があった。
それを評価すべきである。どっちつかずでやっていたらGLで敗退していただろう。
- 968 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:26:15 ID:fpPs5iPGO
- >>957
だな
ホントに試合自体はつまらないサッカーだったわ
何のファンタジーもなかったしな
勝ち負けだけにこだわった、まるで水面に顔つけて我慢比べしてるみたいな試合だったわ
- 969 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:27:11 ID:+lZ9edgJ0
- >>952
お互いの国民は奮えたのかね?
なにより、負けたポルトガルの選手があまり悔しそうに観えなかったから
精神的に楽な試合だったんだろ。
真剣勝負じゃなくて、W杯だからちょっとは本気だから、木刀勝負みたいな感じ。
- 970 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:27:14 ID:jhq+ngQV0
- そんなことより俺の母親が何回教えても韓国を東南アジアだ、と言うのが気になる。
韓国代表の試合見る度に「同じ東南アジアの国だから勝って欲しいわ〜」と言っていたから
日本も東南アジアだと思っているようだった。
- 971 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:28:01 ID:LjXw0Tlj0
- >>957
日本人ですが見ませんでした。すみません。
- 972 :ともすえ:2010/06/30(水) 22:28:58 ID:Q8cRADND0
- 盗んだ豚コマとモヤシで走り出す♪
生姜忘れた♪
- 973 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:29:30 ID:Cj3f08RsO
- なんだゲンダイか。
WC初出場時のてのひらがえし報道、ちゃんと覚えてるぞw
- 974 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:29:30 ID:C/j7+tO0O
- >>1
試合は目開けて見ろよ。
- 975 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:30:02 ID:p+3XGdk60
- >>965
金子とか杉山ってホンとわかりやすいなw
- 976 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:30:14 ID:3ac6eQDn0
- 何日刊ゲンダイって気違いとか片端とか池沼が書いてんの?
しなちょんの犬に対しては褒めまくるくせに、ゲンダイはただの不具者の集まりだろ。
- 977 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:30:38 ID:pRT1NrPT0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%89%AF%E5%B9%B3
たしかにコーチにはなっているけど、結果出せてないじゃん。
- 978 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:34:35 ID:COl51U070
- >デンマークも故障者が多く、デンマークも故障者が多く、
- 979 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:34:55 ID:FbsLNFWB0
- >1
得点力不足じゃなかった日本代表っていつあったんだ?
教えてくれないか?
- 980 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:38:01 ID:vovXE8Z00
- >>1
正しい酷評ですな
選手は確かに頑張ったしかし、今回はどうあがいても運でしかない
個々で良い選手は日本にいるが、しかし相変わらずパス回しは不正確で下手
ファール取り行くのは良いが必ずもらえると思い、そこで止まりチャンスが一転して隙になりピンチ
どうして一歩先の動きが出来ない?海外を多少は見習えよ
これらが変えれない日本代表監督はやはりダメだろう
しかし何故玉田を出した?えこ引きも大概にしてほしいものである
- 981 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:39:15 ID:BqZwVdnV0
- 前回は加茂更迭の後釜、今回はオシム病欠の後釜。
岡田は望まれて監督になったことはない。
なのに前回はWC初出場、今回は海外開催で一次リーグ初突破、しかも勝点6だ。
その実は日本チームの名監督。
- 982 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:39:18 ID:ESS62pvoO
- 決定力がないのは監督の責任じゃなくて、そういう選手を育てようとしない日本の指導者の責任。
- 983 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:42:00 ID:vovXE8Z00
- >>981
名監督だというなら初めからなるだろう?
何故望まれてなることがないかを考えよう
- 984 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:43:25 ID:DHf2emQ60
- バカがw日本サッカーなんて永久にしょぼいまんまだ。
何が「次につながる試合」だよ。
そのいいわけは聞き飽きたよ。いいかげん結果をだせよ。
その結果もベスト16だのベスト8だのベスト4だのwwwww
優勝を目指すつもりが無いのなら最初からサッカーをするなw
- 985 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:45:37 ID:FbsLNFWB0
- >984
お、お前すげーーなw
優勝なんてよくゆーわ。
- 986 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:46:32 ID:vovXE8Z00
- >>984
まあ、そうだな
勝負事なんだから例え笑われても優勝こそ目標にあげるべきこと
いまだに韓国相手に永遠のライバルなんて言っているようではダメ
せめてFIFAランキング上位のチームをライバル視しないとな
- 987 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:46:55 ID:DHf2emQ60
- だっせー。マジだっせーwwwwww
野球・柔道・シンクロナイズドスイミング・水泳などなど有力視されている競技だけ日本はやってろ。
そういった競技にだけ日本の金を使い選手を育てる。
サッカーに国の金なんて一円すら使う必要はない。
- 988 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:47:03 ID:Vs0zZI2aO
- 世界ランク45位のサッカーなんてあんなもんだろ(笑)
野球は一流、サッカーは三流以下。それが日本よ(笑)
- 989 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:49:12 ID:fpPs5iPGO
- >>982
トルシエの時よりも前線でのトライは増えたと思うけどな
サッカーの指導なんてで変われない「民族性」なんだから上昇してても10年、20年でわずかにしか変わらないと思う
たいして変わらないんだからFWが流れの中で点を取るのは+αとして、それ以外(セットプレイの質と種類、FK、PK、カウンター、中盤からの飛び出し)とかを増やした方が10年20年での伸びシロは多いと思う
- 990 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:49:18 ID:XxHS6GOp0
- サッカー人気無いから弱いのは仕方ない。
- 991 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:50:02 ID:EPAMIBYKO
- >>1
余りにもカメルーンとデンマークにも失礼だ
いい加減にしろ
- 992 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:50:19 ID:2WAwEsC0O
- sex!
- 993 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:50:37 ID:HHc3eSlY0
- 選手がカスだから誰が監督やっても大差ないだろ
- 994 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:50:42 ID:3NQa0kBa0
- 韓国よりも善戦したんでくやしいのうくやしいのうのヒュンダイ余裕でしたw
- 995 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:51:38 ID:GcJW5zFZ0
- >>1-1000
在チョンホイホイスレにようこそ!
このスレの99.5%は在チョンのレスで占められています(当社比)
- 996 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:51:40 ID:DjgGxyzL0
- スレタイでチョンダイとわかった
こういう記事しか書けないのな。
- 997 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:52:20 ID:+mZ+D3gz0
- やっぱり日本もアジアなんだなぁ。
- 998 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:52:20 ID:a+o2TjL20
- そうね。最初の試合のような攻撃性はみられなかったね
だからいったろ、岡田は無能で何もやってないって
なにが「岡ちゃんごめん」だよ。あの時謝ったお調子者のバカどもこそ
泥に額をこすりつけてオレに頭を下げろっつーの!www
- 999 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:52:35 ID:zOzktsPQ0
- 運に恵まれていただけってどんだけニワカなんだよwww
それに守備重視なんだから攻撃のチャンスが少なくなるのも当然
パラグアイだって攻めあぐねていたし、互角だったと思うね
- 1000 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 22:53:21 ID:P2zyl5UcO
- >>1
キムチ臭いぞ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)