TOP>ダイビング>ダイビングスクール>オープンウォーターコース
ダイビングスクール/オープンウォーターダイバーコース eラーニング
このコースを修了するとCカード(認定証)が取得でき、水深−18mまで潜ることができるようになります。

学科講習(5セッション)をインターネット学習により終了していただきます。
限定水域実習(5セッション)、海洋実習(4ダイブ)の2つの内容を2日間かけて学んでいきます。
コース概要についてはコチラ→


Cカード取得までの流れ

お申し込み
まず右のバーをクリックしてeラーニングについて理解してもらいスタートをクリックして登録を開始します。その後は都合のよい時間で学科講習をインターネット上で行ってください。
学科講習が終了後又は終了近くになりましたら
1・希望の良い日を2日間決めてください
2・希望の日が決まりましたらご連絡下さい
3・限定水域講習・海洋実習の予約を取って下さい


講習日当日(1日目)
さあ、いよいよ講習です。
1日目は限定水域講習と学科講習を行います。
8:30までにお店に集合してください。
午前
【学科講習】 簡単なクイズ
【限定水域講習】
プールor浅瀬の海で、水慣れ、器材の使い方などを学んでいきます。
午後 【海洋実習】です。
いよいよ魚たちとご対面です。わくわくしますね。

講習日当日(2日目)


8:30までにお店に集合してください。
午前
【海洋実習/2ダイブ】
実際の海で実習です。限定水域実習でやったことを実際の海で繰り返し練習していきます。
午後 【海洋実習】
この頃になると海に慣れてくるかな。余裕が出てくれば、水中ツアー(ファンダイビング)気分も味わえます。
学科・実技共に問題なければ、これで終了となります。Cカード取得おめでとうございます!終了時間は18時頃になります。

さあ、あなたもダイバーになろう!
日程はお客様のご希望で随時開催しています。また、体力的に2日間では・・・という人もお気軽にご相談ください。プライベートレッスンやサークル、団体の方も受け付けています。
上記料金に、講習費・教材・申請料・実習費・レンタル器材・ 宿泊(1泊サービス)・消費税が含まれます。追加料金はかかりません。
含まれないもの・・・川奈までの交通費、食事代、私的費用

お問合せ、ご予約はコチラ→

こっちも読んでね
Q&A
Q.どうしてこんなに安いの?

A.
都市型のお店と違い、インストラクターの移動費、宿泊費がかからない分お安くなっています。しかし、それよりもCカードを取得して終わりではなく、その後本当のダイビングを楽しんで欲しい、そのためにお金を費やして欲しいというオーナーの願いから、この料金で開催しています。

Q.当日雨が降ったらどうなるの?

A.
雨は問題ありません。(どうせ濡れるしネ(^^ゞ)それより問題なのは、風なんです。でも大丈夫!伊豆には色々なポイントがあるので、風の影響を受けないポイントを選んでダイビングをしに行きます。この10年間でどこでも潜れなかったのは台風が直撃した2回くらいだけです。なお、移動した場合、各スケジュールの終了時間が遅くなる場合がありますので、電車の予約などは余裕をもってください。

Q.目が悪いんですが・・・

A.
目が悪い方は、コンタクトレンズを着用するか、度が入ったマスクを使用します。
コンタクトレンズの場合は、外れてしまっても大丈夫なように、使い捨てのソフトレンズを用意してください。(講習では、水中でマスクをはずしたりつけたりする練習をします)
レンタルのマスクの度数は限られてしまいますし、休憩所からセッティング場所、エントリー場所までの間は裸眼になってしまい、とても危険です。ぜひ、ご自分にあったコンタクトレンズを用意して、楽しんでください。


Q.宿泊場所はどんなところですか?

A.
サービスでお付けしている宿泊施設はクラブハウスになります。お店の二階です。
8畳と6畳とベット部屋の3部屋です。通常は男女別相部屋になります。(合宿気分みたいでワキアイアイとしています。)
シャワー・トイレなどはありますが浴衣や歯ブラシ・タオルなどはありませんので必ずお持ち下さい。また、相部屋が苦手な方は民宿をご紹介しています。お気軽にご相談下さい。

Copyright (C) 2008 STAY DREAM All rights reserved.