• The Wall Street Journal

社長ら6人に1億円超=株主から批判の可能性も―みずほの役員報酬

  • 印刷 印刷
  • 共有:
  • ブックマーク:
  • 文字サイズ:

 みずほフィナンシャルグループ(FG)は23日提出した2010年3月期の有価証券報告書で、塚本隆史社長、前田晃伸・前会長ら6人が1億円超の役員報酬を受け取っていたことを開示した。6人の報酬額は1億1000万〜1億2300万円。

 それぞれの報酬総額は、塚本氏が1億1400万円、前田氏が1億1000万円。みずほ銀行の西堀利頭取が1億1400万円、杉山清次前会長が1億1000万円。みずほコーポレート銀行の佐藤康博頭取が1億2200万円、斎藤宏前会長が1億2300万円だった。

 みずほグループは、旧富士銀行、旧第一勧業銀行、旧日本興業銀行の各行の出身者が役員のポストを分け合う体制が続いている。今回の報酬開示で6人が横並びの金額を受け取っていたことが判明、「旧3行のバランスを重視する非効率なグループ経営を象徴しているようだ」(金融関係者)との指摘もある。

 また、みずほFGは、11年3月期の株主配当を2期連続で減配する方針を示しているほか、最大8000億円の公募増資を計画して一時、株価下落を招いた。22日に開かれた株主総会では「株主をばかにしている」などと不満が噴出しており、報酬問題で株主から批判が一段と高まる可能性もある。 

[時事通信社]

Copyright @ 2009 Wall Street Journal Japan KK. All Rights Reserved

本サービスが提供する記事及びその他保護可能な知的財産(以下、「本コンテンツ」とする)は、弊社もしくはニュース提供会社の財産であり、著作権及びその他の知的財産法で保護されています。 個人利用の目的で、本サービスから入手した記事、もしくは記事の一部を電子媒体以外方法でコピーして数名に無料で配布することは構いませんが、本サービスと同じ形式で著作権及びその他の知的財産権に関する表示を記載すること、出典・典拠及び「ウォール・ストリート・ジャーナル日本版が使用することを許諾します」もしくは「バロンズ・オンラインが使用することを許諾します」という表現を適宜含めなければなりません。

 

  • メール
  • 印刷
  •  
  •  
日経平均 9,382.64 0.00 0.00
ダウ工業株30種平均 9,774.02 -96.28 -0.98
TOPIX 841.42 0.00 0.00
為替:ドル―円 88.37 88.39
原油 75.37 0.00 75.63
*終値

投資に役立つ最新分析

日本版コラム〔6月30日更新〕

日本版コラム〔6月30日更新〕