アフリカW杯では、2002年の日韓大会以来2回目の決勝トーナメント進出。1回戦でパラグアイに敗れる。[関連情報]
ヘッドライン
田中マルクス闘莉王(財満朝則・撮影)(写真:産経新聞) |
闘莉王、父親の病気でブラジルへ帰郷
サッカー日本代表の闘莉王は1次リーグのデンマーク戦後に入院した父親を見舞うため、チームを離れてブラジルへ帰郷。「心臓があまりよくない」と聞かされており、南アフリカまで試合観戦に訪れていた母親は先に帰国したという。(産経新聞)[記事全文]
◇日本代表は帰国の途に
・ サッカー日本代表が南アから帰国の途に - デイリースポーツ(6月30日)
・ 駒野選手、厳しい表情でバスに=日本代表が帰国の途―南ア〔W杯〕 - 時事通信(6月30日)
◇闘莉王はフル出場
・ 闘莉王「日本人になったこと誇りに思う」 守りきった死闘120分 W杯 - 産経新聞(6月30日)
・ 未来に“虹”懸ける 中沢・闘莉王 胸張る鉄壁 サッカーW杯 - 産経新聞(6月30日)
・ 闘莉王 満身創い…4戦目で攻撃“解禁”実らず - スポニチアネックス(6月30日)
◇日本代表にかける思い
・ 田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス) インタビュー - @ぴあ(4月1日)
・ 「日本に何しに来た」=同郷の先輩叱咤激励―DF闘莉王選手〔W杯〕 - 時事通信(6月29日)
・ 闘莉王、熱くチーム鼓舞 「泥臭くやんなきゃ」「肩を組もうぜ」 - 産経新聞(6月30日)
・ [名鑑]田中マルクス闘莉王 - FIFAワールドカップ特集
◇関連トピックス
・ 2010FIFAワールドカップ - Yahoo!トピックス
バックナンバー
日本 どん底が生んだ団結力(30日) / 日本代表 再出発誓う北京世代(30日) / 号泣駒野、慰めた仲間たち(30日) / 日本 PK戦で敗退、8強ならず(30日) / 8強へ闘莉王「遊び心が大事」(29日) / 日本8強へカギはセットプレー(28日) / 日本代表 パラグアイ戦の地へ(28日) / 遠藤、本田に主張「けらせて」(26日) / 「感動的」海外メディアが絶賛(25日) / 日本快勝、2大会ぶり決勝Tへ(25日) ...
ニュース
- 「泣くな駒野」堂々と胸を張って帰ってほしい(産経新聞)1日 - 0時7分
- 「泣くな駒野」堂々と胸を張って帰ってほしい(産経新聞)
1日 - 0時7分
- 走力では相手を圧倒 日本代表スタミナの秘密(産経新聞)6月30日 - 23時50分
- 走力では相手を圧倒 日本代表スタミナの秘密(産経新聞)
6月30日 - 23時50分
- 「あいつが泣くなんて…」家族の声続々(産経新聞)6月30日 - 23時46分
- 「あいつが泣くなんて…」家族の声続々(産経新聞)
6月30日 - 23時46分
- 「PKはじゃんけん」原田雅彦さんがエール(産経新聞)6月30日 - 23時36分
- 駒野は胸を張れ PK失敗は誰のせいでもない(産経新聞)6月30日 - 23時36分
- 駒野は胸を張れ PK失敗は誰のせいでもない(産経新聞)
6月30日 - 23時36分
- 寂しい岡田監督「もう1試合やらせたかった」(産経新聞)6月30日 - 23時19分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
2010FIFAワールドカップ、日本代表の戦い
日 程 | 開始時間・スコア | 対戦国 | 動 画 | フォトギャラリー |
---|---|---|---|---|
6月14日 | ○1-0 | カメルーン | Match 10 | 日本vs.カメルーン戦 |
6月19日 | ×0-1 | オランダ | Match 25 | 日本vs.オランダ戦 |
6月25日 | ○3-1 | デンマーク | Match 43 | 日本vs.デンマーク戦 |
6月29日 | ×0-0 3(PK)5 | パラグアイ | Match 55 | 日本vs.パラグアイ戦 |
日時は日本時間、動画はテレビドガッチ、写真はAOL News |
W杯試合レポート
デンマーク戦、勝因はディフェンス
All About「日本代表・Jリーグ」ガイド記事「終着点はここではない―日本代表、GL突破へ」
オランダ戦、負けイメージを払拭
All About「日本代表・Jリーグ」ガイド記事「対オランダ戦、海外メディアからは低い評価」
カメルーン戦、勝利にも違和感
守備偏重、問われる日本のスタイル
All About「カメルーン戦勝利にも釈然としない何か」 (2010年6月15日)
スケジュール・試合詳細
日 程 | 概 要 |
---|---|
2010年1月6日 | アジア杯最終予選 イエメン戦 |
2月2日 | キリンチャレンジ杯 ベネズエラ戦 |
2月6日 | 東アジア選手権 中国戦 |
2月11日 | 東アジア選手権 香港戦 |
2月14日 | 東アジア選手権 韓国戦 |
3月3日 | アジアカップ最終予選 バーレーン戦 |
4月7日 | キリンチャレンジ杯 セルビア戦 |
5月24日 | キリンチャレンジ杯 韓国戦 |
5月30日 | 強化試合 イングランド戦 |
6月4日 | 強化試合 コートジボワール戦 |
6月14日 | W杯南アフリカ大会 カメルーン戦(日本時間:23時00分) |
6月19日 | W杯南アフリカ大会 オランダ戦(日本時間:20時30分) |
6月25日 | W杯南アフリカ大会 デンマーク戦(日本時間:3時30分) |
6月29日 | W杯南アフリカ大会 パラグアイ戦(日本時間:23時00分) |
日刊スポーツ「サッカー日本代表のおもな日程」|毎日新聞「サッカー日本代表 日程と試合詳細」|スポーツナビ |
2009年
最新の代表メンバー
- 日本代表メンバー表 - 日刊スポーツ
- メンバー表 - スポーツナビ
- SAMURAI BLUE(日本代表)2010FIFAワールドカップ南アフリカメンバー - SAMURAI BLUE サッカー日本代表。財団法人日本サッカー協会
W杯最終メンバー発表
サプライズは川口能活
All About 「悪くない選考。南アW杯メンバー発表へ」(2010年5月11日)
W杯メンバー一覧
ポジション | 名 前 | 所 属 | 身長、体重 |
---|---|---|---|
GK | 川口能活 | 磐田 | 179、78 |
GK | 楢崎正剛 | 名古屋 | 187、80 |
GK | 川島永嗣 | 川崎F | 185、80 |
DF | 中沢佑ニ | 横浜 | 187、78 |
DF | 闘莉王 | 名古屋 | 185、82 |
DF | 駒野友一 | 磐田 | 172、76 |
DF | 岩政大樹 | 鹿島 | 187、85 |
DF | 今野泰幸 | 東京 | 178、73 |
DF | 長友佑都 | 東京 | 170、65 |
DF | 内田篤人 | 鹿島 | 176、62 |
MF | 中村俊輔 | 横浜 | 178、70 |
MF | 稲本潤一 | 川崎F | 181、75 |
MF | 遠藤保仁 | G大阪 | 178、75 |
MF | 中村憲剛 | 川崎F | 175、67 |
MF | 松井大輔 | グルノーブル | 175、64 |
MF | 阿部勇樹 | 浦和 | 177、77 |
MF | 長谷部誠 | ボルフスブルク | 179、72 |
MF | 本田圭佑 | CSKAモスクワ | 182、74 |
FW | 玉田圭司 | 名古屋 | 173、67 |
FW | 大久保嘉人 | 神戸 | 170、73 |
FW | 矢野貴章 | 新潟 | 185、76 |
FW | 岡崎慎司 | 清水 | 173、70 |
FW | 森本貴幸 | カターニャ | 180、73 |
日刊スポーツ |
グループステージ突破の可能性
1次リーグの組み合わせが決定
また、それぞれの試合会場は、カメルーン戦がフリーステート・スタジアム(ブルームフォンテーン)、オランダ戦がダーバン・スタジアム(ダーバン)、デンマーク戦がロイヤル・バフォケン・スタジアム(ラステンバーグ)となった。
- W杯組み合わせ決定−日本はオランダ・カメルーン・デンマークと同組 - ケープタウン新聞(2009年12月5日)
- 【2010 W杯特集】2010 FIFAワールドカップ南アフリカ大会 開催会場完全ガイド - ケープタウン新聞
突破の鍵となる初戦の重要性
意見調査
- W杯、日本はオランダ・カメルーンと同組 あなたは日本が1次リーグを突破できると思いますか? - goo ニュース畑(2009年12月7日-12月28日)
チーム編成に関するアンケート
- 2010 FIFAワールドカップとキャプテン翼に関する意識調査 - 期待の選手「中村」「本田」「稲本」。サッカー経験者は特に「本田圭佑」に期待。ライフネット生命(2010年4月27日)
W杯本戦に向けたチームの骨格作り
コートジボワール戦で0-2の敗北
All About「日本代表・Jリーグ」ガイド記事「コートジボワールに完敗 再び袋小路に」
2010FIFAワールドカップ南アフリカ、アジア最終予選
6月10日W杯アジア最終予選 カタール戦 |
アジア杯最終予選
バーレーン戦(2010年3月3日)
イエメン戦(2010年1月6日)
- テロの脅威……。試合もしびれたイエメン戦 - 0-2から逆転し、3-2で日本が勝利。All About(2010年1月7日)
公式、特集サイト
- 2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ アジア最終予選 - 日程、順位表、代表メンバー。日本サッカー協会
- W杯 2010南アフリカ大会特集 - 日本代表選手インタビュー、日本代表メンバー名鑑、スコア速報、サッカー用語集、写真ニュース、予想コンテンツなど。Sports@nifty
- 日本代表応援なう カメルーン戦、オランダ戦、デンマーク戦 、パラグアイ戦 - Sports@nifty
- 南アフリカW杯 - スコア速報、ニュース、写真、日本代表メンバー。日刊スポーツ
- FIFA ワールドカップTM 予選 - 各大陸全グループの一次予選から最終予選までの結果、日程。コラムも。スポーツナビ
- サッカーワールドカップ - 朝日新聞
- 2010年サッカーW杯南アフリカ大会・アジア予選 - 関連ニュース。AFPBB News
コラム
セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」 - 日刊スポーツ | 原博実「核心を突く」 - 日刊スポーツ |
---|---|
沢登正朗「ピンポイント」 - 日刊スポーツ | 日本代表を斬る - All About |
オランダ戦勝つなら1点差、負けるなら2点差 カメルーン戦勝利にも釈然としない何か 現地レポート 危険な賭けに出た岡田監督 コートジボワールに完敗 再び袋小路に DF再構築は好材料だが、GL突破は厳しい現実 突きつけられた現実。再び離れる韓国の背中 悪くない選考。南アW杯メンバー発表へ | |
セルジオ越後コラム - livedoor スポーツ | キャプテントーク - 日刊スポーツ |
戸塚啓コラム - livedoor スポーツ | 杉山茂樹のBLOG - livedoor スポーツ |
増島みどりのW杯南アフリカ特集 - Sports@nifty | Soccer Journal - livedoor スポーツ |
アンケート
- 「ベスト16」W杯で岡田ジャパンが大健闘 あなたは岡田監督の続投を望みますか? - goo ニュース畑(2010年6月30日-7月28日)
- 岡田ジャパン、デンマーク戦評価は何点? - livedoor ニュース ネットリサーチ(2010年6月25日-7月02日)
- 岡田ジャパン、オランダ戦評価は何点? - livedoor ニュース ネットリサーチ(2010年6月19日-6月25日)
- サッカー日韓戦で岡田ジャパン惨敗 あなたは日本代表のレベルが下がったと思いますか? - goo ニュース畑(2010年5月28日-6月25日)
過去のワールドカップ成績
2006年ドイツ大会
[写真]ボールを手にしたジーコ監督(Zico、中央)は、中田英寿(Hidetoshi Nakata、左)と中村俊輔(Shunsuke Nakamura、右)を呼びプレーについて指示を出す。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA
日本代表の戦績と監督会見
岡田武史監督 | イビチャ・オシム監督 | ジーコ監督 | フィリップ・トルシエ監督 |
---|---|---|---|
2007年〜 | 2006年〜2007年 | 2002年〜2006年 | 1998年〜2002年 |
戦績 - 日刊スポーツ 会見全文 - スポーツナビ | 戦績 - 日刊スポーツ 会見全文 - スポーツナビ | 戦績 - 日刊スポーツ 会見全文 - スポーツナビ | 会見全文 - スポーツナビ |
日本代表戦、みんなの評価
スポーツ情報サイトの特集
岡田ジャパン 写真ギャラリー(岡田武史・一覧) | |
あ〜お | 阿部勇樹|石川直宏|稲本潤一|今野泰幸|岩政大樹|内田篤人|遠藤保仁|大久保嘉人|岡崎慎司 |
---|---|
か〜と | 川島永嗣|興梠慎三|駒野友一|佐藤寿人|田中マルクス闘莉王|玉田圭司|徳永悠平 |
な〜の | 中澤佑二|長友佑都|中村憲剛|中村俊輔|楢崎正剛|西川周作 |
は〜ん | 長谷部誠|本田圭佑|前田遼一|松井大輔|森本貴幸 |
livedoor スポーツ |
コミュニティ
サッカー日本代表 - 日刊スポーツ |
---|
クイズ・ゲーム
- みんなで作るサッカー日本代表クイズ - 問答家族
関連トピックス
最新の主なトピックス
目次
PR