朝日新聞 |
日本経済新聞 |
読売新聞 |
---|---|---|
W杯、8強出そろう 7月2日から準々決勝
|
厚労省、介護予防の効果検証 |
国会議員平均所得、過去最低の2223万円
|
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会第19日は29日、プレトリアのロフタス・バースフェルド競技場などで決勝トーナメント1回戦があり、ベスト8が出そろった。PK戦の末、パラグアイ(世界ランク・・・>>続き |
厚生労働省は、要介護状態になる恐れが高い高齢者を支援する「介護予防事業」の実施効果を検証する調査に乗り出す。高齢者10万人にアンケート調査を実施し、足腰が弱い人や物忘れが目立つ人など要介護のリスクを・・・>>続き |
|
国会議員、平均所得2223万円 前年より259万円減
|
太陽発電、アジアに8000億円投資 |
日経平均、一時220円超下げ…9300円台 |
|
【マニラ=遠西俊洋】アジア開発銀行(ADB)は年内に、中国やインドなどアジア域内の太陽光・熱発電事・・・>>続き |
30日の東京株式市場は、世界経済の先行きに対する懸念の強まりから全面安の展開となり、日経平均株価(・・・>>続き |
日経平均9400円割れ 取引時間中の今年最安値を更新 |
マネー、リスク回避強める |
知事の平均給与、過去最低…財政難・不祥事で
|
30日の東京株式市場は、前日の欧米市場が大幅安になった流れが止まらず、日経平均株価は一時、9347・・・>>続き |
世界の株式相場が下落している。米国株市場ではニューヨークダウ工業株30種平均が29日に1万ドルを割・・・>>続き |
知事と政令市長の所得(2009年分)が資産公開条例などに基づいて公開された。 読売新聞の調査で・・・>>続き |
朝日新聞 |
日本経済新聞 |
読売新聞 |
---|---|---|
日本8強ならず パラグアイとのPK戦は3―5 W杯 |
JX、ベトナムに製油所 |
日本、初の8強逃す…PK戦でパラグアイに苦杯 |
|
石油国内最大手のJXホールディングスはベトナムで製油所の建設・運営に乗り出す方針を固めた。国営エネルギー大手ペトロベトナム(PVN)が進める2つの建設計画に出資、実現すれば総事業費は最大で約8000・・・>>続き |
【プレトリア(南アフリカ)=軍地哲雄】サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会第19日は29日、決勝トーナメント1回戦が行われ、グループリーグE組2位の日本がF組1位のパラグアイと対戦。 ・・・>>続き |
中台、経済協力協定を締結 自由貿易圏づくりへ前進 |
日本8強逃す サッカーW杯
|
岡田ジャパン、スキ見せぬ組織力…力出し切った |
|
【プレトリア=W杯取材班】サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会第19日は29日、当地のロ・・・>>続き |
互いに組み合ったまま動かない、そんなじりじりするような展開。 これぞW杯の決勝トーナメント、と・・・>>続き |
三井住友銀、インド4位銀に出資 |
中台経済協定に調印、800項目で関税引き下げ |
|
三井住友銀行は29日、インド民間銀行4位のコタック・マヒンドラ銀行と資本・業務提携する方針を固めた・・・>>続き |
【重慶=源一秀】中国の対台湾窓口機関・海峡両岸関係協会の陳雲林会長と台湾の対中国窓口機関・海峡交流・・・>>続き |
夜遅くまでテレビから目が離せなかった人が多かったのではないでしょうか。サッカーW杯でベスト8をかけパラグアイと対戦した日本は0―0のまま延長・PK戦の末、敗れました。120分間の熱戦。私たちも結果を入れるよう締め切りを延ばし、ぎりぎりまで作業しました。日本サッカーには忘れられない6月になりました。中国と台湾が事実上の自由貿易協定を結びました。中国市場をめぐってアジア経済が大きく動き出しています。(形)
ベスト8は惜しくも逃しましたが、予想以上の大健闘だったのではないでしょうか。ワールドカップの日本・パラグアイ戦の詳報を1面、スポーツ面、社会面でたっぷりお届けしています。1面トップには、石油最大手のJXホールディングスがベトナムで製油所の建設・運営に乗り出すという特ダネ記事を載せています。ガソリンなど燃料油の需要が日本で減少していることが背景にあります。需要が伸びるアジア市場で活路を見出そうとする日本企業の典型的な動きと言えるでしょう。(J)
岡田ジャパンの見事な戦いぶりでした。パラグアイの猛攻をしのぎきり、PK戦へ。最後の最後で力尽きましたが、まさしく死闘でした。「歴史を作りたい。僕らが日本サッカーを盛り上げずに誰がやるんだ」。戦いを前に、長友佑都選手がそう言っていたそうです。彼らは、その言葉通り、歴史に残るゲームを見せてくれました。ひたむきに立ち向かう姿は、やはり美しいものです。1面、社会面、特別面でたっぷり報じています。(河)
2010年06月30日
◆特別リポート…第1弾は「上海万博と中国」
◆留学生から多数の投稿…あらたにす便り、投稿ページに紹介しました
◆菅新政権…最新ニュースページで
◆注目テーマ…サッカーW杯/口蹄疫/野球賭博/参院選
◆出来事ファイル…ニュースを月単位で写真・号外と共にレビュー。5月分を追加
◆「書評」ページ…<著者に聞く><わたしの書棚><書店員さんおすすめ>毎週更新
◆今週のおすすめ本…『私の日本語雑記』『これからの「正義」の話をしよう』『参議院とは何か』
◆コラム交差点…3社のサイトより厳選したコラムをお届けします
◆読者投稿のページ…一般投稿、新聞案内人、この一冊への投稿――受け付け中です
◆あらたにす便り…編集部スタッフが近況を綴ります