回答受付中の質問
「好きなバナナは食べ物です」 テンパった自分が、こんな言い間違いをしてしまい...
「好きなバナナは食べ物です」
テンパった自分が、こんな言い間違いをしてしまいました・・・(恥ずかしい)
好きな食べ物はバナナですって言いたかったんですけどwww
皆さんもこんな言い間違いしたことありません?
-
- 質問日時:
- 2010/6/25 22:10:47
-
- 残り時間:
- 2日間
-
- 回答数:
- 348
-
- 閲覧数:
- 87,824
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(348件中1〜20件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
[次の20件]
kaede2_2さん
マク○ナルドでバイトしてたときに、ストロベリー味かピーチ味どちらになさいますか?って聞こうとしたのに、ストロベリー味かいちご味どちらになさいますか?って言っちゃいました。
あと、ソースをマスタードかバーベキューどちらになさいますか?って聞いたら、カスタードって言われました。
それと北海道に旅行に行って、ホテルで函館山への行き方を聞いたら、「ここをこう行くと路面電車の停留所があるので、そこでエレベーターに乗ると直通バスの停留所に行けます」って言われました。路面電車はどこいった?って思いました(笑)
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/6/30 19:22:33
バナナが食べ物じゃなかったら、何だかエッチな感じがするのは僕だけでしょうか?
昔、お笑いライブを見に行った時、凄く売れっ子のコンビらしいですけど、
「最近の若者は、料理の「さしすせそ」も
言えない子がいるみたいだけど、お前言える?」
「料理の「シャシシュシェショ」ぐらい簡単に言えますよー」
・・・
そこ大事!ダメだろ(ㅡㅂㅡㆀ)
あ、噛んだだけだから、言い間違いじゃないですね。。。
マトリックスが流行っていたとき、僕は、友達に騙されて、
「キヌワ・ブリーフ」(キヌハリーブス)と恥ずかしげも無く言い続けました。
- 違反報告
- 編集日時:2010/6/30 19:20:30
- 回答日時:2010/6/30 19:14:37
会社の後輩ですが・・・
とてもとても忙しいときに「もう今日は”てんてこ盛り”ですっ!」と助けを求められました。
一瞬、スルーしましたが気づいて苦笑いしてしまいました。
本人はぽっか~んとしていましたが暫くして二人で大笑いしました。
忙しいってこともよく分かるし、響きがかわいいので今では標準語化しています。
- 違反報告
- 回答日時:2010/6/30 00:11:12
防災用品を買いに行ったとき、いくら探しても無くって、店員さんが忙しそうだったので、主人に聞いた
「ガッチャマンはいくら探しても見つからないよ、見なかった?」
「何?」
「ガッチャマン。」
「チャッカマンじゃなくって?」
店員さんに聞かなくてよかったと思いました。
- 違反報告
- 回答日時:2010/6/29 21:46:11
『アムスメロン』が中々、思いだせずに…“アヌス”メロン!!と大きな声で…間違い、赤面したことがございます・・・(//∀//)にゃはぁ~!(笑)
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/6/29 19:34:40
ポンカンと言うかんきつ類の事を、
「ポカン」
タクシーの事を
「ワクシー」
水道から水がチョロチョロ出てる を
「チュルチュル出てる。」
小学校低学年 英語の時間 果物名前当てゲームの時
「アップル」「バナァーナ」 「スゥイーカ!!」←スイカの事を言いたかった。
ちょっと下品で
トレイの上にパンがのってる を
トイレの上にパンがのってる!!
全部一番したの弟が言ってくれました・・・しかも大声で・・・
後私が
中臣鎌足を 生ゴミの固まり 中臣鎌足さんすみませーん・・
- 違反報告
- 編集日時:2010/6/29 18:53:05
- 回答日時:2010/6/29 18:50:54
小学生のとき社会の授業で「中臣鎌足」を「中臣かたまり」と読みました(//▽//)””
友達の子供(2歳)は「チョコ」を「こちょ」とよびます。
真顔で言うからメチャかわいい。
- 違反報告
- 回答日時:2010/6/29 17:46:34
チラシとかCMの宣伝文句でよく使う「500円ちょうど」「1000円ちょうど」のような意味で使う言葉ありますよね?
何て言うんでしたっけ~…?
……
あぁ!500円「ぽっこり」!!
- 違反報告
- 回答日時:2010/6/29 17:37:01
娘が小さい頃、
「ねずみ」のとこを「ヘムニ」と言っていた。
大きくなり小5になったけど、ときどき
私に向かって「ねえ、せんせー!」と呼ぶ。
下の子は「ねえ、おばあちゃーん!」
・・・ママは、そんなに老けてる???
- 違反報告
- 回答日時:2010/6/29 17:35:13
よくある遠足の定番
「バナナはおやつに入るんですか?!」
と同級生がいい間違えて
「おやつはバナナに入るんですか?!」
と叫んで大爆笑。
先生は「バナナ型のポーチならいけるんじゃないか?」
とアドバイスしていました。
- 違反報告
- 回答日時:2010/6/29 17:34:43
学校で先生がマラカスをもっていて、
私はおもわず「あっ!マスカラ!」
っていってしまったw
本当は「あっ!マラカス!」って言いたかったのに・・・。
ほかにもあじさいのことをあさがおといってしまったりw
気をつけなきゃですねw
- 違反報告
- 回答日時:2010/6/29 17:27:38
友人と街を歩いていたときのことです。
友人、「疲れたなー、どこかでコーヒーでも飲もうかあ」
私、「ああ、このへんにオートバックスあったよなあ」
- 違反報告
- 回答日時:2010/6/29 17:27:21
美容院の店員さんと話してた時のこと…
私:もうテレビ地デジにしましたあ~?
店員:うちまだドラム缶だよ~( 」´0`)」
え…?ドラム缶?ブラウン管だよね( ̄▽ ̄)b
回りの人とばくしょお~
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/6/29 17:24:31
元カレと別れ話をしている時に、
「なんでそんな話を『あっけんからん』と言うの?」
…と言われました。
『あっけらかん』と言いたかったのはわかるのですが、
その時が初めての間違いではなかったし、
とにかく別れたかったのでニコリともせずにスルーしました^^;
- 違反報告
- 編集日時:2010/6/29 17:27:04
- 回答日時:2010/6/29 17:22:37
スーパーで発泡酒の試飲販売のバイトをしてたとき。
「乾杯生」という商品だったんですが、
「かんぱいなま、かんぱいなま」と何度も言ってるうちにわけがわからなくなり
「カイパン生」と言ってしまった。
しかもどっちが正しいのかわからなくなって、何度も言っちゃいました。
生の海パンってどんなん・・・
- 違反報告
- 回答日時:2010/6/29 17:20:59
友人の話ですが・・・。
デヴィ夫人がTVに出始めたころ。
友人たちとの会話で、
「あ~、あの人ね!スカ○ロ大統領の奥さんで亡命したひとだよね!?」
なぜか友人たちがニヤニヤ・・何度も「で、なんて名前の大統領だっけ?」と。
さすがの彼女も何かがおかしいと気づき、友人たちに問いただした時は死ぬほど恥ずかしかったそうです。
公共の場で大きな声で「スカ○ロ」って言っちゃったらねぇ。。。
- 違反報告
- 回答日時:2010/6/29 17:16:25
よく行く吉牛で、いつもは大盛りを頼むのですが、その日に限って並にしようかなと思いながらオーダーしたのですが
私「並、つゆだくで大盛りにしてください」
店員さん「・・・大盛りつゆだくですね」
一瞬間があったけど普通に対応してくれて、いつも通りの大盛りつゆだくになりました。
- 違反報告
- 回答日時:2010/6/29 17:14:42
知人のお宅をほめようとして「玄関の吹き抜けが素敵」と言おうとしたところ、「吹き抜け」を「吹きさらし」と…。夫があわてて突っこんでくれたので、その場は温かい笑いに和みましたけど…。
- 違反報告
- 回答日時:2010/6/29 17:11:25