NHK世調 内閣支持率48%
K10054104411_1006281938_1006281939
最新ニュースはNHKニューストップへ
※ すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。

NHK世調 内閣支持率48%

6月28日 19時16分

NHKが行った世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先週の調査より1ポイント下がって48%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は6ポイント上がって35%でした。

NHKは、今月25日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは2449人で、このうちの65%に当たる1588人から回答を得ました。それによりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先週の調査より1ポイント下がって48%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は6ポイント上がって35%でした。また、「わからない・無回答」は4ポイント下がって18%でした。そして来月11日に投票が行われる参議院選挙について、どの程度関心があるか聞いたところ、「非常に関心がある」が35%、「ある程度関心がある」が46%、「あまり関心がない」が14%、「まったく関心がない」が3%でした。また、参議院選挙の投票に行くかどうか尋ねたところ、「必ず行く」が66%、「行くつもりでいる」が23%、「行くかどうかわからない」が6%、「行かない」が3%、「期日前投票をした」が1%でした。投票にあたって最も重視することを質問したところ、「年金や医療などの社会保障政策」が29%、「消費税率の引き上げ含む財政再建」が21%、「景気・雇用対策」が20%などとなりました。また、消費税率の引き上げの賛否を聞いたところ、「賛成」が27%、「反対」が38%、「どちらともいえない」が31%でした。さらに、参議院選挙の投票にあたって、消費税率を引き上げる問題を考慮するか尋ねたところ、「大いに考慮する」が16%、「ある程度考慮する」が48%、「あまり考慮しない」が21%、「まったく考慮しない」が7%でした。菅総理大臣が、税制の抜本改革について、参議院選挙後に超党派で議論を始め、早期に結論を得たいとしたうえで、消費税率は「自民党案の10%をひとつの参考にしたい」としている姿勢を評価するか質問したところ、「大いに評価する」が8%、「ある程度評価する」が39%、「あまり評価しない」が28%、「まったく評価しない」が16%でした。そして、参議院選挙の結果、議席が増えてほしい政党はどこか聞いたところ、民主党が26%、自民党が22%、公明党が4%、共産党が4%、社民党が2%、みんなの党が7%、たちあがれ日本が1%、新党改革が1%、「特にない」が18%でした。また、選挙の結果、民主党が参議院で単独過半数を占めることは望ましいと思うか尋ねたところ、「望ましい」が19%、「どちらかといえば望ましい」が25%、「どちらかといえば望ましくない」が19%、「望ましくない」が26%でした。