2010年06月29日

アッタマわる!

テーマ:ブログ


オイラが
デビューした70年代の初頭は世の中なんでも熱い時代?で
わっけぇもんはよく日本を世界を政治を文化を毎夜のよう語りあったもんさ。

でも

ワケわかんない宗教家や議員になりたがりのタレントらと飲み食いしたコトがあるンだが、なんだコイツら!?
だったな!

自分は“神”が見える?

主義を持てないヤツは人間じゃない?

なに云ってンだか

要はこうゆうやからは、気がついてないヒトらを見下しバカにしてるワケさ!
酔った勢いでか、アッタマ悪い国民ども!とまでのたまわった。

もちろんオレにも云ったなコイツら!と思ったが、アッタマわるいのはオメーだろ!と反撃。
ヒトが何かに気がつき、感心を持つのはソノ人の環境や成長度合いによるもので考え方を人に強要してイイのかこのヤロー!
と、そいつらシメといた。
(笑)

オレは今だに“神”なんて見たこともないし見る気も無いなぁ~!
個人的に信じたいヒトは「よりどころ」探しるワケなんで個々で信じてりゃイイ~いちいちふらんでも。

不思議なコトは勿論大好きだけどね

好きなヒトを愛して恋人になれたら、相手を神と思う一瞬がある~のはワカルかも(笑)。

そいや

幽霊なんぞも見たことね~なぁ!
どっかの占いババアが悩める人に“地獄に堕ちろ”とぬかしてたンでケンカしたことあるンだ!

霊的なモノを、もてあそぶとは何ごとか!!
亡くなった方々を、怖いモノに仕立てあげ、商売の道具にするヤツこそ化け物だろが!

生きたかったのに亡くなるざる生命の悔しさを感じ取れないヤツを、世の中を動かす側に立たせてはダメだからな!

出来れば
おバカで、なんも考えなくてイイような世の中にしとけよ政治家!だろ
お前らがナニかを隠すから「なんかオカシイ…」と考えをめぐらしてしまうンだろが!

宮崎・口蹄疫感染問題ではいろんなコトを隠蔽してる部分があっからみんなマスコミなんぞ宛てにせず調べまくってんだよ!
お前らがやるべきコトをやってないから文句言ってるンで、税金返せ!だコノヤロ!
選挙中だから甘く表現してやってるが「消費税10%」なんぞお題目の立て看板にすぎないコトは皆知ってンだからな!
海外からの感染ルート、沖縄の基地問題に関わってると思える幾つかの法案、「外国人参政権」と云う国の根幹に関わる体制を創ろうとしてる政党の在り方に、危機感を感じてるヒトは日増しに増えてンだから政治家ぜんぶオマエらこそ気づけ!

と言っとく。

オレわさ
なんで皆と徒党組む気無いかと云うと~もしみんなを間違ったホウに連れてってしまったら大変だろ!

ヒトを集めるって事はヒトの人生を預かるコトなんだしエライこっちゃ~間違ってましたーで済むコトじゃあるめえ!
それで無くたってブログでいろいろ認識不足ありカン違いありで、オレがバレちゃってる(笑)。



ライブやイベントに集まってるヒトらの人生も、預かってるコトになるのか…

なのに
罵倒したり、水巻いたりして~ホントにゴメンなさい!

でも

またやると思います!
(笑)

それぞれが
それぞれの個々の自覚と確立こそが最大の力になりますからね~!

ヒトにはバカヂカラがある
今日も宮崎に愛を


なに!?

農水大臣が「まだコレからも口蹄疫牛が2~3頭出るだろう」発言は、此の時期に信じられない!
のコメントが相いついでるが~たしかに信じがたい無責任な発言だ!

これは~

まず、宮崎の士気を削ぐコトにあるのだろ!

県知事ベスト1に選ばれた東国原知事の今後の影響力を恐れての先手と考えてイイ!

つまり
宮崎現知事では口蹄疫感染を完全に防ぐコトは出来ませんよキャンペーンなのだ!
なんて卑劣な!

他人事のように発言し、
防いでるヒトたちの労もねぎらわず、助けに行く声明のないメッセージは、明らかに選挙を有利に運ぶため為の宮崎攻撃ではないか!


抗議のメールを送れるヒトは、民主党か農水省に送るだけ送ってほしい!

オレもマスコミに送れるだけ送ってみらあな!


しげG
こと
泉や

コメント

[コメント記入欄を表示]

46 ■そうですね!

昔は根拠の無いと云うかつまらん思想を語るバカはいっぱいいましたね~学生運動と云い有る種熱い時代でした、今の無関心で主張の無い若者とどちらが良いんでしょうかね?

47 ■youtubeみました

にゅうたばるさん、ありがとうございました。

どう言えばいいの?
これ、宮崎の人がみたら、どう思うか、それすら考えられないの?許せんっ!絶対に、許せんっ!!

2代続けての脳衰大臣だね。
ああ、もう、なんとかする方法はないのか?

どうせ、マスコミは今日もスルーだね。

48 ■お疲れ様です☆しげG (*´ω`)_旦

農水大臣の発言は俺も信じれませんし
知事も何で?って感じでツイートされてました。

何気に7月11日考えてみたら
1.参院選
2.W杯決勝
3.名古屋場所初日
マスコミにとっては話題の多い1日になりそうですね。

49 ■いつもありがとうございます。

泉谷さんありがとうございます。
農水大臣の発言はかなり頭にきました。
何言ってるんでしょかね?あの人は。
手柄は自分の物、責任はとりませんの前大臣と一緒ですね。
自分は親戚の家畜が殺されました。
かなり落ち込んでます。
もう牛は育てないかも…とも言ってます。
だから自分は泉谷さんを初めいろんな人達が宮崎を応援してくれてるとつたえてます。
絶対に宮崎は負けない。
後ろに支えてくれる人達がいるのだから。

50 ■(`・ω・´)マケナイゾ!

泉谷さんの言う通りだと、スカッとしたり、考えたり…。
前の会社は、名誉会長は神様だと押し付けてくるトンデモ大企業でしたよ(笑)
自分の考えを持っている私にはアホか!と思って耐えられなかったけど、高卒で就職した管理職の人は何とも思わないというか、確実に洗脳されてたというか…。
お金をもらう為だけに勤めてる人は、洗脳されたフリって言ってスルーだったし…人間色々ですね。

誰かさんのハテナ発言は、どうせ考えてもハテナだし、怒るだけで無駄なエネルギーだし、もう目的わかってるから、私はスルーです。ハイハイって感じで。

何を言われても、私は宮崎県民であることが誇りだし、今、頑張って宮崎を守ってくれている知事も誇りです!!
宮崎負けんかいね☆

51 ■いやあ申し訳ない!

こんばんわ。

いやあ、私は一熊本県民として、
宮崎の方に足を向けて寝れません。

と、いうのも、宮崎で口蹄疫の第一号が発生した時に、何で熊本県の蒲島知事に、
「健軍の自衛隊を使って下さい」と手紙を書かなかったのか、って。

もちろん東国原知事も、熊本の第八師団に、出動要請は何回もかけていたハズです。
正直、泉谷さんのブログのコメント欄を見ると、民間人や公務員の人たちだけでは、口蹄疫の制圧に対する人手が足りないな、って感じます。

阪神淡路大震災と同じ構図ですよね。
あの時も、関西の自治体は、自衛隊を呼ばなかったし、村山総理の自衛隊への出動要請も遅れてしまったし。

国の初動も遅かったのですが、
東国原知事も、遠慮せず早いうちから自衛隊を使うべきだったのです。

あるいは、口蹄疫処理の技術を持っていたであろう韓国軍を、宮崎に呼ぶべきでした。
韓国軍がダメなら、台湾軍でもよかった。
そして、日韓台の三か国軍で、口蹄疫を制圧すべきでした。
今からでも遅くないと思います。
東国原知事は、自衛隊と韓国、台湾の両国軍を宮崎に呼ぶべきです。
日本の文民が頼りないなら。

私はGodは信じていないかもしれませんが、
毎朝神社で、宮崎の平穏を祈っています。
天照大神さまも、宮崎の平穏を高天原から祈っておられることでしょう。

祈りって大事ですね。
ではでは。

52 ■!!!選挙に行こう!!!

みいさん りんさん

宗教団体らしき人物。我が家にも数年前に来ました。
台風14号で、家が水害にあった時です。

そういう輩は、人の不幸にずけずけと入ってきます。あきれます。
本当に「最悪で最低」な人間です。

皆さん、選挙は必ず行きましょう!!

私も選挙権を得て以降、一度も投票を欠かした事はありません。

ハッキリ言って、投票をしない人に国政の文句を言う資格はないとさえ思っています。
自分の国の事なのに、自分の家族の事なのに、自分の事なのに、投票にさえ「参加」しないで文句ばかり言ってほしくないです。

「どうせどこが政権をとっても変わらない」から?

・・・。それは、あなたが変わらないから政権も変わらないんです。

どの党も信用ならないなら、みいさんも仰っていますが、白票が一番です!!
参加することに意義があります!!

ちなみに私は、宮崎を虐げている党には投票しません。
さぁ~どこかなぁ(笑)

泉谷さん、大好きです!!
いつも、ありがとうございます!!

それから、宮崎を応援して下さっている皆様にも、いつも感謝しております!!

今は遠く離れてるけど、大好きだよ!!宮崎!!

53 ■無題

夕方から某教育テレビをつけるんですが、今日はやけに「牛」のキャラが出てくる・・・。
しまいにはクイ○テットでは「ドナドナ」が歌われるし・・・(涙)
「気ままにウロンコロン」さんのblog見てる人は分かるでしょうけど・・・今日は・・・。
ドナドナの歌詞悲しすぎるわっっ!!(T□T)

54 ■無題

私の住む西都は今日牛が一匹もいなくなりました。今日の天気みたいに、みんなみんなおお泣きして送り出してましたよ。神様がいるなら、あの子らをもう一回牛舎に戻してほしい。この年になって、こんなに辛いことがあるとは思いませんでした。おっちゃんのブログ、いつもいつも励まされてます。本当にありがとう。これから暑くなるから、体だけはきいつけてね!

55 ■情けない・・

泉谷さんこんばんわ。

いつも泉谷さんのコメント・行動力に勇気をもらっています。漫画ニュースも見ました。政治に興味がなかった人達に興味を持ってもらえたらいいですね・・!さずがのアイデアですね。これからも期待してます!

私も家族や友人に口てい疫や宮崎について話しているのですが、全く興味をもってもらえません!みんなの無関心さが情けないです!日本っていつからこんな国になったのでしょうか?
いつまでも落ち込んでいられないのでまた何が出来るか考えて行きたいと思います。

56 ■選挙に行かないのと白票投じるのはどっちも論外

泉谷さん。

いつもパワーを頂いてます。
いずれGRAYのTERUさんとのコラボの曲を期待する今日この頃です。

選挙で、投票したい候補者や政党が見つからないとおっしゃる方がいて、中には「白票」を投じるって方もいます。
この方達に一言。

自分の全て思い通りの政策を掲げる候補者や政党なんて、あるはずないでしょ?
選挙ってのは、「ベスト」を選ぶのでは無く「ベター」を選ぶもの、消極的に言えば「最悪」よりも「悪」を選ぶものです。

少しでも良い方を選ぶんです。

白票なんて、組織票を有利にさせるだけで全く意味が無い。

今回の宮崎で言えば、対応を放置し県に責任を押しつける現政権は論外の「最悪」ですよね。
では、他の党はどうか?
前政権の地元議員の方(江藤さん等)はどうでしたか?発生直後から現地で行動されましたよね?谷垣総裁も政府に何度も何度も働きかけて、現地で最初に対策本部を設置しましたよね?
どっちがベターですか?

外国人参政権・夫婦別姓・人権擁護法案・重国籍など、日本崩壊を企む法案をマニフェストから隠しておいて、通そうとしてるのは現政権ですよね?これは「最悪」ですよね。
では、マニフェストで反対している所はどこでしょう。党首が谷垣さん・平沼さん・山田さん・亀井さんの所ですよね?
どっちがベターですか?

今回の選挙の争点は、泉谷さんがおっしゃる通り、消費税なんて目くらましでしかありません。
日本を壊す現政権(菅内閣)を選ぶのか、日本を守る政党を選ぶのかを、日本人が選択する選挙です。

日本なんて中国の物にでもなってしまえって方だけが、民主を選んでください。

57 ■ほんとに笑ってますね・・・

にゅうたばるさんの紹介された動画、拝見しました。
「非常に不安を感じておりまして・・・」のところで
ほんとに笑ってますね。笑顔で。

文字にすれば、いかにも心配している様子ですが、
動画で見るとはっきり分かります。

宮崎を何重もの意味で苦しめる農水大臣って
何のためにいるのでしょうか?上手くいけば自分の手柄、上手くいかないときは人のせいにすればいいのなら、大臣という役職は必要ありませんよね。

これもきっとTVで流さないし、新聞も伝えませんね。
●●党の大臣が同じことをしたらすぐに連日、朝から晩まで映像を流して辞めさせる方向に持っていくだろうに。

しげGの「個々の自覚と確立こそが最大の力になりますからね~!」の言葉、しっかりと受け止めていきたいと思います。

58 ■山田大臣の記者会見の概要

農林水産省のHPに上がってます。

特に他意はないみたいだけど。

確かに糞尿などにもウイルスが残っている可能性は否定出来ないため、遠回しに


「油断するな」

って言いたいんだと思われます。

59 ■無題

こんにちは、いつもスカっとする記事ありがとうございます。
能天気な主婦がこんなに、国を日本を憂う日がくるなんて思っても見ませんでした。

青春時代、泉谷さん達は「神」でしたよ。私にとって・・・。

60 ■地道に

熱くなって、すぐに忘れるのではなく、持続力で頑張りましょう!!

61 ■待って!

いや…泉谷さんのおっしゃることもわかるけど、発生してもおかしくないんですよ?ワクチンを打って、発症してるのに症状が軽く気づかない可能性だってあるんです!
川南の動物病院パソベッツこじまのブログ見てください!
http://mblog.excite.co.jp/user/pathovets/

62 ■無題

いつも元気ありがとうございます!

63 ■泣きました

西都大好きさんのコメを読んで。

なのに、テレビでは、能天気にサッカーと相撲、お笑い番組。
口蹄疫の「こ」の字すら、聞けない。同じ国の中なの?!

こんなに、政治を、政治家を憎んだ事はありません。

本当に、国、国民の事なんかこれっぽっちも考えていない党なんですね。常に、「選挙、選挙」

怖い!

64 ■熱い!

魂の暴走…もとい、咆哮みたいな熱いブログ、読んでスカッとしました。
しげGについていくんじゃなくて、自分が信じる道を突っ走ってみます。
方向は同じでしょうが(笑)

65 ■知事のつぶやき

東国原知事もつらい立場だろうなと思ってしまう。

政府に対しては、色々と言いたいこともあるでしょうが、終息した後の復興に向けて、いたずらに関係を悪化させるようなことはしたくないでしょうし、今政府批判などしたら、底意地の悪いメディアに「東、逆切れ!国に責任転嫁!」とか書かれちゃいそうだし‥

今回の口蹄疫に関しては、政府の対応といい、メディアの沈黙といい、不可解な事が多過ぎる。今日の大臣の発言も??
盛り上がっているサッカーWorldCupに水を差すような野暮なことを言うつもりは無いけれど、何で重なっちゃったかなーって思う。

自分に出来るのは僅かな募金と、宮崎県産の物をせっせと買うことぐらいだけれど、宮崎県の皆さん、何とか持ちこたえて、復興へと立ち上がって欲しい!
知事!頑張って!

66 ■無題

みぃさん

本当にお祈りでウイルスが消えるなら、お医者様も獣医サンもいりませんよね。
こんな行動をする人の気持ちなんて理解できません。凄くしつこく「お祈りするだけなのよ、本当にしなくていいの?」と迫ったらしいです。
我が家に来たら、すぐに警察に通報しようと思ったんですが、残念ながら捕まえることはできませんでした。レンタカーで来ている所を見ると、宮崎県外から来たのかもしれません。

67 ■堆肥と糞尿

糞と尿はウイルスが居るので、発症して殺処分されるまでの間の糞と尿は、ウイルスを含んで、広く拡散しています。家畜本体よりも、遥に広域で、小川、野原、堆肥化施設へたっぷりとウイルスを運びます。
それが、大雨で方々へ広がればもっと怖いです。しかし、糞尿を生石灰で殺菌して、場外へウイルスを出さない畜産もあります。何不自由なく殺菌しています。畜産の最初の一歩の間違いです。
http://www.geocities.jp/c_npk
畜産施設を、糞尿を施設内で殺菌すればこのような広域汚染はないでしょう。精々、1施設~5施設で終わった話です。
それなら、再建支援だって簡単だったはずです。
しかも、糞尿を殺菌処理して、ちょっと儲かる話なのです。
http://www.geocities.jp/c_npk/details1.html

68 ■こんばんわ

今日、ニュース番組で消費税アップについてのアンケート投票(バーコードを読み取って送信するやつ)をやっていたので送ってみました。理由も書く欄があったので、口蹄疫の県への責任転嫁も、事業仕分けが末端の必要人員の削減で、実状は仕分けするはずだった天下りが残ってる事も、数字だけ見て国民の生活を見ていない事もぶちまけました。
糠に釘かもしれませんが、言わないよりマシだと思って送りました。(当たり前のように反映されてませんが)

毎度思う。政治家にも試用期間を設けてもらいたい!
政治家になる前に、庶民の感覚を身につけてもらう為に一ヶ月一万円生活をやれるもんなら体験してみて欲しい!

切られるのは常に末端ばかり。
公務員だって土日祝日関係無く働いて、(代休無し)試験だって定期的にある者もいる。
仕事もせずにパソコンで遊んでる奴が残り、努力してる末端が「働かない公務員」として犠牲になる。

一番質問したい事がある。政府って何ですか?何の為にあるんですか?国民の為と言うのなら…
それを政治家の皆さんに分厚い400字詰原稿用紙の束に纏めて頂きたい。

長々すみません。
また水掛けられにライブに行きます!

69 ■ブログ、同日更新されたのですね

それだけで、泉谷さんの怒りがわかります

私も農水省に抗議メールします!

バカにするにもほどがあるっ!

70 ■こんばんは

抗議メール送信しました。これで何通目か…
宮崎を馬鹿にするのもいい加減にしてもらいたいです!
毎日沢山の涙が流れ、尊い命が失い続けてる宮崎を!
悔しくて新たに涙が出ます。

71 ■本日二度目

お疲れさまです

皆さんのコメント読ませて頂いていますが 皆さんの温かいお気持ち有難いです
口蹄疫持ち込みたくて持ち込んだわけではないのです フロント硝子割られたり 宿泊断られたりされた方いらっしゃいますね
こんなときだからこそ 他県の皆さんの温かさ 情けが必要なのに
隣県でも競りがなく収入が減 解りますよ 私達も同じです
国レベルで考えて頂けたら
野菜も何もかももうおしまいなんでしょうか?
元気出して頑張りたいけど 不安でいっぱいです

72 ■許さん

山田大臣の発言は許せません。おっしゃる通り、宮崎で票が取れないからと、知事を狙ったネガキャンです。
僕は信じてます。沖縄と宮崎では政権与党に議席を与えないはずだと。

73 ■いつも有賀とう御座います。

そうですね。民主党・農水省に、抗議しまくりましょう。全責任は、民主党政権ですから‥。それに、訳わかんない、宗教団体が、今回も立候補してるし、党の人気をと、芸能人・スポーツ界など、『ぺーぺー』の連中を立てるとは!アホらしい

74 ■つい口をついて出た?

>なんとなく、まだ1、2頭出てきそうな気がする


って?確信ありそうに聞こえるぞ!
普通は『まだまた予断を許さない…』までで留めるだろう。
発生から被害拡大までの理由を知ってて、つい口をついて出たと勘ぐられても仕方ないぞ。

○松と同じ穴のムジナ、いやもっと危険かも。

あれほど種牛の処分、ワクチン接種にこだわった御仁。
自身のホームページに将来、青島から子牛を輸入して大規模牧畜する夢を語っていたのを最近、青島から子牛を輸入の部分を削除。
近隣の某国からの牛の輸入推進派。
御仁の地元五島市だけが口蹄疫発生早々、牧畜関係者ばかりか一般市民まで宮崎訪問の自粛を呼び掛け。(5月1日サンケイニュース)

他にもあるけが

75 ■立派な主義主張があっても

神様や幽霊が見えたとしても、人を救うことが出来なければただのムダでしょう。

正しく仕分けしてもらいましょう。

宮崎の方達は頑張っておられます。

なんとかこのまま被害が終息してくれることを祈ってます。

もっともその後も被害に遭われた農家の方々の戦いは続くのでしょうが…。

76 ■現代のサムライ

しげるさん、いえ、しげGと呼ばせてもらいます。
カッコ良すぎるよ。一人でだなんて、どこまでサムライなんだ。
よし、自分らも、誰かが言ったから、あの人がやるからだなんて女々しい事言わず
出来る範囲でやれる事やるよ。
それぞれ、一人一人が責任を自覚して、この国の未来を選び取りたいと願えば
少なくとも、選挙にも行かないなんてことないもんな。
依らず立つ気構えを、しげGからもらったよ!

77 ■初めまして。

僕は宮崎で畜産農家をしているものです。
最近、僕ら畜産農家の間で、
泉谷さんのブログの話があがり、
早速拝見させていただきました。

じつは、今まで、ワクチン接種や殺処分、埋却作業、消毒などやることが多く、
つい昨日、ようやく供養塔を建てることができ、
この1ヵ月をふり返っていたところです。

この1ヶ月間、ほんとにつらかったです。
うちは発祥した子はいなかったのですが、
殺処分対象になっており、
やりきれない気持ちでいっぱいでした。

今、うちの牛舎には一頭もいません。
あるのは、きれいに清掃されたアスファルトと、
消毒液の臭いだけです。
宮崎は新たな口蹄疫の発生はなくこのまま終息していくことでしょう。
みなさんの記憶からも、
この悲惨な事実が、時間とともに薄れていくのでしょうか?

もう二度とこんな思いをしたくないし、
他の畜産農家の方にもさせたくありません。

どうか、忘れないでください。
この口蹄疫のことを。
絶対僕たちは畜産をやめません。
がんばります。

追伸
マスコミに関してのことを書かれていたのですが、地元のマスコミも真摯にこの問題に関して報道されています。
最近、地元アナウンサーの方が大学生と一緒にリストバンドを作って義援活動をしているのをされているのをみて、本当に嬉しく思いました。
こういった活動の一つ一つに感謝し、
みなさんにお礼を言いたい気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。

78 ■無題

祈りや思いは押し付ける物でなく、それぞれの心の中に自然発生的に生まれる物だと私は思うのね。

お天道様に感謝、恵みの雨に感謝、豊かな実りに感謝、生かされている事に感謝。命を繋げる食に感謝。食の為に犠牲になるあらゆる生き物に感謝。
人知の及ばない奇跡に目を見張り、自然の力にひれ伏し畏敬の念を抱く。

宗教法人の看板を金で買い、免税の恩恵を受けつつ怪しげな御札を売り歩くインチキ野郎が垂れ流すおまじないは「祈り」とは言わんのだ。

大臣、幹事長、首相…
揃いも揃って良い年した大人がモノの言い方を知らんのか(-_-)
政治家ってのは善くも悪くも喋るのが商売じゃないの?言葉を選ぶスキルは何処へ置いて来たんですか?
その立派過ぎる大きな頭は飾りですか。

え?わざとなの?

宮崎は朝電話した時は曇りだったのに、雨心配。
天気予報見てこっちが凹む。
何もしてあげられなくて、外野でワイワイ言うばっかりですみません。
今夜はネットで箱買いした宮崎の野菜でカレーにしました。

いただきます(__)

79 ■愛を、ありがとう

泉谷さん、ドラマをあまり見ない私が、某番組で、海外のお宅に泊まって、木のおもちゃを設計し制作してお孫さんにプレゼントされていた姿が、焼きついています。
その後、そのファミリーが日本に来られた特別版?も見てました。
沢山の芸能人の方が出演されてましたが、泉谷さんはとても、印象に残ってました。ハッキリと覚えています。
その時は、何故こんなに印象的な人なのか解らなかったけれど!
本当は、今でも解らないけど!
なんとなく、“人間が好きな人”なんじゃないかなと思いました。
沢山の愛をありがとうございます。
毎日、毎日、感染拡大が止まらない日々に戦々恐々としながら、死に物狂いで立ち向かってた私達を、非難中傷から救い上げてくれて泉谷さん、皆様ありがとうございます!
その言葉が心に光をもたらして力を与えてくれました。まだまだ油断は禁物!なので頑張ります。

80 ■無題

ariyさん りんさん 水害にあったり、今回の口蹄疫、表立って出てないだけで今まで、こういう卑劣な行為をする輩がたくさん居たのでしょうね。レンタカーを使ってまでするとは…考えられないです。うちは地元の人間でしたが…「義援金が貰えて良かったね」と言う人や感染した畜舎を見に行く人。情けない。じゃけど、こんな人間ばっかじゃないが。がんばらにゃ。たくさんの命を背負って、畜産業に関わった人として何か、出来る事をせんとね。

81 ■無題

こんばんは。
泉谷さんや皆さんのメッセージは、
いつもリアルに響いてきます。
ありがとうございます。

宮崎は今朝、ものすごい雷でした。
…変わり目でしょうか。

自力で立ち上がろうとする子牛を
足蹴にするようなニュースがありましたけど、
県では警戒しながらも復興に向けて動き始めました。
そんな中、今の宮崎で高速道路無料化の実験をする政府って一体…

川南町のミネタロウさんのブログの6/28には、
二度と繰り返してはならない記録がアップされています。

82 ■一票の重み

初めてコメントさせていただきます。
農水大臣の発言、最低ですね。色々なことを調べて知っていくうちに、あまり驚かなくなっていくことが怖いです・・

外国人参政権・夫婦別姓・人権擁護法案・重国籍など、ほんとに恐ろしい法案ですが、「沖縄ビジョン」というものをご存じでしょうか?
沖縄独自の地域通貨の発行。日銀が関与できないためインフレ・デフレの対策は沖縄に。
また、東アジアに対しビザを免除。他にも色々と・・

また、党のHPに憲法提言中間報告書がのっていますが、そこに「国家主権の移譲」と書かれています。つまり「日本国の統治を他国に移管し、これを譲渡する」という提言です。
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=602
(はじめの h をのけています)
これが最終目標なのでしょうか・・
怖すぎます・・・

83 ■宮崎より

ありがとうございます

難しい事はわからないんですけど…

知事も頑張ってます。宮崎県民はちゃんとわかってます。

泉谷さん
いつもありがとうございます。

84 ■ありがたい

本当にいつも涙がでます。明日の力をもらっています。
最近、気持ちが落ちていたんです。みんな本当に懸命にやっているのに、民主党議員の発言の酷いこと…。少しでも宮崎に来てみて確かめてから、ブログでも何でも書いてほしい。
みんななんとか自分に出来ることを精一杯やろう…という気持ちでやっているのに、何故あんなに心ない滅茶苦茶なことを言えるのだろう…。
何故、必死に頑張っている者を潰そうとするのかと。悲しくて、情けなくて、、
それでもみんな頑張ってます。
泉谷さん。
宮崎が元気を取り戻したら、ぜひ来てください。
みなさんも、ぜひ来てくださいね。

85 ■頑張るにもほどがある

と、思ったりします。


頑張り過ぎているのでは、と思うくらいに、宮崎の人々は耐え忍び、頑張っていると思います。


それでも、酪農を辞めません。
という強い意思のコメントを読み、
本当に涙が、出そうでした。


どうか、一日も早く
また、元の生活に戻れますように。

86 ■さすがぁ

しげGさん
いつも宮崎に元気を与えてくださりありがとうございます。

私は宮崎の高鍋町出身です。

マスコミも無責任にあおったり放送を止めたり身勝手なのばかり。

政治家も同じですね。

これからも日本にパワーと勇気を与えて下さい。

87 ■無題

初めてコメントします。
泉谷さんのような方が日本の行く末について、はっきり意見してくださる事は現政権与党に危機感を持つ個人として、頼もしく思います。

宮崎県は人災であると確信しています。

民主党政権下では宮崎のように各自治体が人災にあう確立が高いと思います。(岩手なんかはないでしょうが・・・)

日本の有権者はもっと危機感を持って欲しいです。
民主党政権で支持できる政策があったでしょうか?日本人逆差別の外国人(特ア)優遇政策ばかりです。このまま民主党政権が続くと外国人に日本人の血税は吸い取られ日本は間違いなく衰退してしまうとおもいます。

7月11日、日本が無くなるかも知れない日になります。

どうか、選挙に行って下さい。
よく考えて投票して下さい。

88 ■発生してから、もうすぐ70日(T_T)

泉谷しげるさん、ブログを読む方々、書きこむ方々、お疲れ様ですm(__)m。

僕はツイッタ~が出来ないので、知事の呟きが見てみたいです(*_*)。
ブログやコメントにも有りましたが、『農林大臣が2~3頭出できそうな気がする。』発言には、今まで以上に怒りを覚えました。
農林大臣の頭にワクチン打ってやりたい程です(-_-#)

〇〇党に、『我々農林水産業農家を、ナメるのもいい加減にしろ!誰のお陰で、安心・安全・美味しい食材を作って貰えるのか、ハッキリ言ってみろ!
あんた達政府は、食命の大切さを全く知らないだろう!
我々は、一つ一つを大切に扱って、消費者に食べて貰い、喜んで貰える様に、毎日汗水流して頑張っているんだ!
 それをあんた達は、無駄にしたんだ!。』

九州沖縄の仔牛競り市の出荷量は、全国の六割。
東京が頭だとしたら、九州沖縄は心臓みたいな感じである。
この二ヶ月間は、競り市を開催されてない為、肉の相場は数が少ないので価格は上がる。
そうなると、消費者の方も負担が増えるのである。
一番安全で安く買う方法は、生産農家から直に買う事。
余計なマージンは掛からず、鮮度が良い。生産農家とのコミュニケーションが取れて、情報も交換出来るので、素晴らしいと思います(^O^)。
全国の農林水産業を営む農家さんに感謝の気持ちを<(__)>。
そして、これ以上に被害を出さない為に、消毒のご協力をお願いします。

89 ■無題

知事の政治的な立場はわかりませんが、知事が涙を流された姿は絶対に忘れません。
泉谷さん いつもはっきりスッキリ書いて下さってありがとうございます。

宮崎ナンバーのトラックは仕事ができないので、鹿児島の営業所所属にして
鹿児島ナンバーにつけかえて営業をしている運送会社もあります。
おかしな話ですが、そこまでやらなければ仕事ができないのです。

やるせない気持ちになります。

90 ■応援してます!

農水大臣が「まだコレからも口蹄疫牛が2~3頭出るだろう」発言

↑また菌を運ぶように指示するわけですかね、外道

91 ■農相の発言

山●農相のあの暴言を見てやはりあの国とつるんで宮崎を突き落としたんだ!と改めて納得しました

92 ■こんばんは

池上彰さんの学べるニュースと言う番組で次回、口蹄疫が解説される様ですね。
宮崎県の皆さんの尽力がしっかり伝わる内容になる事を期待します。

先日、テレビ番組で原発事故の放射能汚染により人々が避難し、廃墟となったチェルノブイリの街の跡に森林が自生し、野生の動物が多数棲息する様になった様子が映っていました。生物が住める様になるまで何十年もかかると考えられていた土地がです。

言葉がまとまらなくて済みません。

草を食む牛の群、活気溢れる宮崎県の街が一日も早く戻って来る事を願っております。

泉谷さん、今年のライヴも熱中症になりませんようご自愛下さい。

93 ■宮崎市内から

政治を口に出さない日本人。
出そうとすればすぐ、やれ右よりだの左よりだの言う人が出てきます。
そう言ってわざと口を“出せなく”してるのかもしれませんが。そうなると日本人の意志が反映されなくなりますよね。なんの為にそうするのか。それで得をするのは一体誰なのか…。

外国などでは、小さな子供でも普通に政治の話をしたりするものです。アーティストもそう。

日本好きの外国の方々が、日本に来て悲しく思う事が、
『日本人が日本を愛していない、誇りに思っていない』事。
日本人ならではの“奥ゆかしさ”から、好きだと表現しづらいというのならわかるんですが、そうでない場合がありますよね。
“刷り込み”とか。

>右も左も関係ねぇ!
私も全くその通り。生まれ育った日本が好き。ただそれだけ。

それから政治家の事『先生』っていいますけど、あれって何故?
私達の血税でお給料払って、いわば私達はスポンサーですよね?なのに独裁的なこの仕打ち… 。

ちなみに地元出身の代議士は、地域の方から親しみを込めて、下の名前で『○ちゃん』と呼ばれてます。

泉谷さん、漫画めっちゃ良かった♪
絵もすごくうまくってビックリです☆

94 ■ご用心

池上某氏、公共放送出身だし、信用している方が多いようですが、「???」という内容も非常に多いですので、鵜呑みはNGです。

特に、テレ○の番組の際は。

私は、たまたま自分の専門分野が取り上げられた際、「は?」「え?」と気がつきました。以来、よくみていると、「ん?」という内容がかなりある事に、愕然。

先ほど東国原知事のブログが配信されましたが、農水相発言に関しては、削除されていましたね。こんなところにも、気を遣われ、本当に大変です…

95 ■無題

農水相の発言を聞いて頭にきました。
吐き出すところがなくてここに書いてしまうことをしげG許してくださいね。
本当に人の血は通っているのか?と言いたくなるような発言の数々。

国民やその暮らしを支える第一次産業を蔑ろにするような人が農水相になっていいんでしょうか。

今日は私の地元でも悲しいいじめの事件が起こりました。
中学生であんな極悪非道なことをするんですね。悲しくなりました。
人の気持ちを思いやるとか自分がされたり言われて嫌なことはしちゃいけないよって教わらなかったのかな。
農水相にも同じことを言いたい。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!