児童館で開催されているにこにこクラブへ行きました
0歳児を対象に毎週火曜日に開催されているようで前から行きたいと思っていましたが夏休みの関係でやっと今日参加する事ができました
いざ出発しようと思ったら彼が吐き戻し、タオルを交換している間にまた交換したタオルに吐き戻したりが3回続き
げんこつ山のたぬきさんを一緒に歌ったり一緒に参加していたお母さんとおしゃべりしたりあっという間のひと時でした
ほとんどの赤ちゃんがお座りができたり、ずりばいしたりできる月齢で彼はその中でも月齢が低かったのですが体格はそこまで負けていませんでした。
マットを貸してもらったので寝かせていたのですが右にゴロゴロ左にゴロゴロ
「あと少しで寝返りができるね
お気に入りのおもちゃを彼の頭上斜め上、手が届くか届かないか位に置いてみたら手を伸ばした時にスルっと左腕が抜けて寝返り成功することもあるのでぜひやってみて、と教えてもらいました
児童館は火曜日以外でも開放しているということだったので時間があるときは是非利用してみようと思いました
無事児童館デビューを果たせました
なんと授乳中にもかかわらず生理が始まりました。
さすがにお風呂に一緒に入るのは憚れたので思い切ってシャワーにしてみました。
最初はビャーっと飛んでくる水におっかなびっくりでしたが水圧をゆるくしたらそこまで怖がることなく無事シャワーデビューを果たせました。
午前中はいつも眠っているのですが今日は眠りかけていたところを連れ出したので昼間2時間弱昼寝をしました
だからでしょうか?
今日は恒例の夕方泣きもなくずいぶん楽でした
その代わりなのか風呂上りはかなり泣きました
ここ数日寝る前にあげていたミルクの量を減らしています。
今まで寝る前だけ240mlあげていたのですが、私が寝る時見たら吐き戻していたので徐々に減らしていこうと考えましたが一度200mlでも吐き戻していたので思い切って160mlに減らしました。
飲み終わった瞬間泣きますがしばらくあやして寝かしつけているとぐずることなく自然に眠るのであげ過ぎていたんだな、と反省しました
母も日々進んだり戻ったりしながら頑張っています