育児日誌

気負わず、ゴーイングマイウェイで。

木枯らし一号

2006-11-12 22:19:55 | 彼の様子
北風小僧の寒太郎到来。

午前中同じマンションに住むママさんと一緒に近所をお散歩。
2時間くらいウロウロしていました。
途中彼はねむねむぐずぐずが始まりましたがしばらくするとベビカーの中で
二人の子供達はいい子にしてくれ、ママ同士はおしゃべりに花が咲き乱れていました
マンションの敷地内に入っても熟睡していたのでシメシメと思っていましたが家に着いたとたんパッチリ目を開け次の瞬間興奮していました。

風が強く肌寒かったので厚着をさせて出かけましたが正解でした
風邪を引かせては何もなりません。
健康第一で過ごしましょう。

離乳食
午前中
10倍かゆ
小松菜と豆腐のマゼトロ
さつまいも(BF)

夕方
10倍かゆと卵の黄身マゼトロ
おさかな(BF)
にんじんとジャガイモ(BF)

今日はなんでもおいしくパックンパクパク
しかし豆腐がボソボソするのかイマイチってな顔をしていたような気がする。
裏ごししているんだけどなぁ
小松菜以外のものと混ぜてみるのがいいのか
試行錯誤

昨日だったので買い物にいけなかったのもあるが、BFには頼らないよう極力頑張ろう。
コメント (2) | トラックバック (0) | goo

ペットボトル大好き!

2006-11-11 21:17:26 | 彼の様子
明け方雷が鳴っていた空耳?

雨降りなので外出できず
しかしオムツの枚数が残り少なくなってきたため抱っこひもで傘を差して近所のドラッグストアへ。
ちょっと外出できたからよしとしましょう
正午前から2時間ほど昼寝をしてくれて母ビックリ

夕方大学時代の友達が遊びに来てくれました。
彼にとお洋服をいただきました
ありがたい限りです。
彼の離乳食が終わったばかりだったので機嫌が良くて終始笑顔でご接待
友達に臆することなく一緒に遊んだり、おしゃべりをして楽しみました
途中何度か眠たくなったようでぐずりはしましたが抱っこするたびにまたご機嫌になり結局昼寝をすることはありませんでした。
そのかわり、風呂前に少々ぐずり風呂から上がり授乳後はスイッチが切り替わったように
おりこうさんで助かりました

ペットボトルが好きで本日たまたま空になった2リットル入りのボトルを渡してみたらなにやら研究をしはじめました。
キャップの部分をかじってみたり、手で触って音を鳴らしてみたりとかなりの時間一人で遊んでいました
2リットル入りはさすがに大きいので500ミリリットルのペットボトルを今度調達しておもちゃとして渡そうと思います。
こんなものがおもちゃになるなんて赤ちゃんって不思議

離乳食
午前中
10倍かゆ
タラ(昆布だし風味)
コーン(BF)

タラはボソボソ感を解消するため昆布ダシを加えてみたが彼はお気に召さない様子。
試しに食べたらまずかった。
ごめんね。

夕方
おもゆ(BF)
キャベツと玉ねぎマゼマゼトロトロ
豆腐と小松菜マゼマゼトロトロ

おいしくいただきました
おいしすぎるのか「早くちょうだい」と急かせる一幕も
コメント (2) | トラックバック (0) | goo

日々進化

2006-11-10 21:20:16 | 彼の様子
明日からは雨だと。たまには降らないとね。命の水。

午前中は散歩がてら近所にできたナチュラル系コンビニの下見。
帰宅するとお昼寝に突入したので私はゆっくりお昼ごはんをいただきました
午後からも散歩、時間が中途半端に余ったため児童館へ。
誰もいなくて彼を一人で好き勝手にさせていました。
私が飲んでいた水のペットボトルが気になったらしく、空になって渡したら宝物のようにずっと離さず研究していた。
帰り道、ペットボトルが地面に落ちたのでその辺のゴミ箱に捨てたら怒り出しなだめるのが大変でした

夕方、おばあちゃん(義母)が来てくれました。
最初は凝視攻撃、抱っこされたら泣きましたがちょっとずつ慣らしていくと泣くことなく一緒に遊ぶまでに
実家から戻ってきて人見知りは少し落ち着いたかな
それでも寝かしつけは私じゃないとダメでした。

一人でマットの上に寝転がらせておくといつの間にか変なところにいるし、ゲームのコントローラーのコードを口に入れていたり(即外して棚にしまった)、ビデオの入り口を押してパタパタ言わせ遊んでみたりとそろそろ彼目線の機器類危なくなってきました。
早いところ触れないように手を打たねば

離乳食
午前中
10倍かゆと卵の黄身マゼマゼトロトロ
コーン(BF)

夕方
おもゆ(BF)
キャベツと玉ねぎマゼマゼトロトロ

だいたい離乳食の時間帯が決まってきた
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

夕寝で爆睡、そんな日もある。

2006-11-09 19:04:00 | 彼の様子
とにかく気持ちがいい

朝寝1時間半、昼寝1時間半、夕寝1時間半、寝すぎ
夜は20時から5時40分まで眠りました。

天気のよさに午前中は近所を散歩、
午後からは近所のビルの展望台(昨日のリベンジ)へ行ってきました。
富士山はうっすら見え満足し、まだ日が暮れるまで時間があったため児童館へ行ってきました。
好きなだけゴロゴロでき彼もご満悦

帰宅して離乳食後夕寝に入った彼、一時間半経つ今も寝ています。
そろそろ起こすとしましょう。

離乳食
午前中
10倍かゆ
タラ
かぼちゃ(BF)

タラがボソボソしていたためか咳き込む一面も。

正午過ぎ昼寝から起きてりんごすりおろし果汁

夕方
10倍かゆとゆで卵の黄身マゼマゼトロトロ
キャベツとサツマイモマゼマゼトロトロ
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

6・7ヶ月検診&三種混合(DPT)3回目接種(6ヶ月18日)

2006-11-08 20:20:52 | 病院・検診
富士山が見えるかもしれないと近所のビルの展望台に行くも閉館日。残念。

3・4ヶ月検診時よりずいぶん大きくなっているものです。

体重8670g
身長69cm
胸囲49cm
頭囲46・5cm

よだれが大量に出るせいか口元がかぶれかけていたのでそのことを言うと塗り薬を処方してくれました。

注射は先生が用意していたおもちゃに夢中になっていて、針が刺さった瞬間
「なぬ」って顔をし、針が抜かれた瞬間
「うぇー・・・」と言い再びおもちゃに夢中になっていました
恐るべし、おもちゃパワー
気が付いたら診察室の外までしっかり持ってるし、口に入れてよだれまみれにしているし

離乳食
午前中
ひらめのおかゆ(BF)
キャベツとさつまいもと昆布だしマゼマゼトロトロ

さつまいもと煮すぎてふと見たらボロボロに煮崩れていた。

夕方
10倍かゆ
にんじんとジャガイモまぜまぜとろとろ

今日も上手によく食べました
夕方に至ってはよだれかけを汚すことなく上手に食べられました

食べ物にも興味があるためか、食べている最中スプーンを持ちたがったり、食べ物をつかんでみたりするので手がべたべた。
そしてその手で私の服をつかむのでお互いべたべた。
彼が自分で食べられるようになったらもっとすごいことになるんだろうな
でも
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

いろいろできる

2006-11-07 20:55:03 | 彼の様子
明け方降っていた雨は彼が起きる頃には止んでいた。

午前中、離乳食を食べ終わってから児童館へ
久しぶりに行くためかスタッフに
「久しぶりに会うからかもしれないけれどとても大きくなったような気がする」と
言われました
帰京してから大きくなったし、何より身長が伸びた
実家でおばあちゃんがいろいろ食べさせてくれたのが良かったかな
相変わらずマイペースでゴロゴロし、時にお友達の手を握ってみたり服を引っ張って食べようとしたり

帰宅してからしばらく昼寝をしたのでその間に私は昼食。
夕方は散歩にも出掛け、ちょっとは家の周りの空気も思い出してきたかな

歯固めはカミカミしていたが、本日一回も「ウブブブブブ・・・」と歯がかゆいそぶりを見せなかった。

彼の色々
授乳中、満足したら乳首で遊びだす。イタイ。
そして今日は私の服を引っ張り、手を離すと元に戻る様子が楽しかったのか何度も同じことをしてニヤニヤしていた

はいはいもどきなのかお尻をプリっと持ち上げて前へ進もうとする。
後ろから見たらかわいい
赤ちゃんの後姿ってかわいい

お座りを支えなしで30秒くらいできるようになっている。
と言うか、あまりお座りをさせたことがなかっただけに驚き

興味があるものに何でも手を伸ばし、口に入れる。
新聞や本がお気に入り。インターホンの受話器も好き。
私の髪の毛も被害にあうことしばしば。イタイ。

「エイジャ」と言わなくなった。
彼の中で「エイジャ」の流行は終わったのか


離乳食
午前中
10倍かゆ
チンゲン菜と玉ねぎと絹豆腐とタラのマゼマゼトロトロ

夕方
10倍かゆ
にんじんとジャガイモのマゼマゼトロトロ
・・・昨日と同じ内容
レパートリーを増やさねば。
コメント (2) | トラックバック (0) | goo

母子ともに疲弊

2006-11-06 20:19:29 | 彼の様子
昼から雨が降ると天気予報では言っていたけれどはずれ。

昨晩、20時に寝かしつけ
「さぁ、風呂に入ろう」と21時に重いお尻を持ち上げたらいきなり彼の泣き声が
慌てて寝室に向かいなだめること数分、眠りました。
実家に戻った時もこんなことがあったので環境の変化にまだ慣れていないのかもしれません。

そんな彼、本日5時に起き活動開始
昨晩は彼にあわせ夫も20時に就寝していたため彼の声が聞こえると起きて授乳が終わってからあやしてくれたので私もしばらくゆっくりさせてもらいました。
最近手首まで痛くなってきて、朝起きたら体中がガチガチになっています

まだ帰京してからの生活に慣れていないのか彼のぐずりが激しくて今日一日参りました。
私の姿が消えると大泣きするし、抱っこしても泣くし、遊ばせていてもしばらくするとすぐ泣くし・・・
それがお腹すいているときだったらわかるのですが離乳食終了後数十分も経たないうちにこのありさまでトホホのホでした

風呂前も大泣きしましたが入ったら泣き止みほっとするのも一瞬、湯船をバシャバシャたたいて水が大量に自分の顔にかかり大泣き
シャンプーをしている時も暴れたので水が顔にかかり大泣き

大人でもいきなり環境が変わると神経質になったりするもんだから赤ちゃんはもっとピリピリするんだろうなぁ。
明日はいつもの笑顔が戻りますように

離乳食
午前中
10倍かゆ
にんじんとジャガイモのマゼマゼトロトロ
(タンパク源を忘れていたので夕方に2種類)

夕方
10倍かゆ
チンゲン菜と玉ねぎと豆腐とタラのマゼマゼトロトロ

スプーンが口に近づくと小さな口を大きく開けて上手にゴックン。
ほとんど食べこぼすこともなくほぼ完食

コメント (0) | トラックバック (0) | goo

帰京

2006-11-04 20:45:38 | イベント
実家も夕方の東京も晴れ。

2週間の帰省も今日で終わり
別れを惜しみながらおばあちゃんとバイバイ
また暖かくなったころに帰省しようね

搭乗前に授乳を済ませておいhたのがよかったのか機内ではしばらくハイテンションで暴れた後熟睡してくれました。
お陰で私は機内サービスのジュースをゆっくり飲むことができ助かりました。
起きてからおむつ交換をしてからぐずりだしたので授乳、そうこうしている間に着陸し、あっと言う間の搭乗時間でした。

久しぶりの会うパパ、抱っこされて泣かなかったけれどちょっと緊張気味のご様子。
空港からはバスに乗車したのが間違いで
渋滞に巻き込まれ、しかも車内は暑く私はグロッキーになるし最悪でした。
彼も眠りたいけど暑くて眠れなかったようでロンパース一枚にさせたら落ち着いてパパの腕の中で眠ってくれました

帰宅してからすぐにお風呂、あがってからはハイテンションになりしばらく一人でキャッキャッ大騒ぎをし、パパとママを困らせていました
しかししばらくすると撃沈し、ぐっすり眠りました。

またこちらの生活に慣れるのに2日くらいはかかるかも。

離乳食
午前中
10倍かゆとかぼちゃマゼマゼトロトロ
絹豆腐

夕方は都合により省略。
コメント (2) | トラックバック (0) | goo

笑う、笑う、笑う。そして大爆笑。

2006-11-03 21:17:38 | お客様いらっしゃい
よか天気。

昼過ぎに母の友人母娘が遊びに来てくれました。
会った瞬間から
「誰・・・?」
と凝視攻撃をしていましたが次第になれた様子で抱っこをしても泣くことなく一緒に遊んでもらいました
そして一緒に遊んでもらっていてご機嫌になった彼は多分産まれてきてこんなに笑ったのは初めてじゃないってくらい大爆笑していました。
とても上手にあやしてくれるのです。
見習わなければならないことたくさんでした。
そして嬉しくてたまらない時ってよだれが良く出るけどよだれ出まくりでした。
そして私たちがおしゃべりをしていると彼もよく声を出していておしゃべりに参加していました。
あんなにしゃべって笑った彼の顔を始めてみたおばあちゃんと私も嬉しくて仕方ありませんでした

離乳食は順調に進んでいるけど、お尻かぶれ再発。
離乳食本を読むと、離乳食を始めた頃からかぶれやすくなると書いてあったのでお尻拭きではなく布をぬるま湯でぬらしたものでこまめに拭くようにする。
やはりお尻がかぶれていたら痛いだろうからね。
早く治りますように

流行ごと
歯に爪をあててカチッカチッと鳴らして遊ぶ。
相変わらず「エイジャ」とよく言う。


離乳食
午前中
10倍かゆ
にんじんとたまねぎとキャベツマゼマゼトロトロ

昼間
りんごをすってこしたもの。
かたまりを試しに与えてみると下の歯に「カジ」と当たり、少し固形を食べた模様。

夕方
10倍かゆと絹豆腐マゼマゼトロトロ
かぼちゃ
タラ
コメント (2) | トラックバック (0) | goo

今日も楽しい一日でした♪

2006-11-02 22:43:47 | 彼の様子
くはぁ〜、今日も気持ちいいわ。

日中の外出がよほど疲れたのか、19時から21時まで熟睡
いや、爆睡と言った方が正しいかもしれない。
風呂から上がってもなかなか眠らずテンションが上がったので部屋を暗くしようと豆電球にしたら豆電球が不思議だったのかずっと上を見て笑っていた
おかしくなっておばあちゃんと私も大爆笑
毎日一緒にいるのに相変わらず彼の笑いのつぼがわからない

おばあちゃんが毎日優しい声で語りかけているのがいいのか彼の表情が豊かになったし、そのせいかわからないけれどよく動くようになった。
目が離せない。
気が付いたらゴロゴロ転がって寝かせているマットからはみ出てテーブルの下にいたりすることも。

離乳食
午前中
10倍かゆとゆで卵の黄身マゼマゼトロトロ
たまねぎとにんじんとキャベツのマゼマゼトロトロ

散歩から帰宅後
みかんをチュウチュウ、酸っぱい顔が面白い。

夕方
10倍かゆとゆで卵の黄身マゼマゼトロトロ
たまねぎとにんじんとキャベツのマゼマゼトロトロ
絹豆腐とタラのマゼマゼトロトロ

なんでも美味しく頂きました
コメント (0) | トラックバック (0) | goo