育児日誌

気負わず、ゴーイングマイウェイで。

平日花見 Vol.1

2007-03-30 21:10:45 | 彼の様子
少し風が強かった。

午後から近所の公園へおでかけ
桜はほぼ満開でとても美しく日本人でよかった、と心の底から思った。
公園を縦断した後、通りから小さな小川が流れる桜並木へ。
満開の木もあれば七分先、五分先とまちまちだったけれど本当に美しかった。
彼も時々上を眺め少しは堪能してくれた模様。
歩いている途中地面に落ちている花を彼に手渡すと最初はいじっていたけどしばらくすると「いらん」とでも言いそうな顔をし、ポイと捨てた。
興味はなかったみたい

1.5駅分歩き帰りは電車
近所のビルの展望台に立ち寄るも富士山は見えず残念。
私はコーヒー、彼は麦茶を飲んでしばし休憩し、帰宅。

そして本日の入浴時も水中エアダッシュを披露してくれた彼。
今日は昼寝をしそびれたので若干機嫌が悪かったけれど勢いは昨日と同じ。
ただ、笑顔はなく無言で無表情で一生懸命バタ足していた。
少しは笑えばいいのに
昼寝しそびれていたためか寝かしつけは楽勝

明日も花見だ。

追記。
「まんま」と言えるように。
夕方の離乳食の時間で準備終了後
「おまたせー、まんまだよー」と私が言うと
「・・・まんま」と彼。
「そうそう、まんま」と私。
「あんま・・・」と彼。
「すごーい!まんまって言えるんだね」と私。
「まんまんまん・・・」

ってな感じで初めて意味のある言葉を話せたのは『まんま』でした。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

水中エアダッシュ

2007-03-29 21:04:57 | 彼の様子
半袖、サンダルでも問題ないくらい暖かかった。

今朝5時半に起床した彼。
ね、眠い・・・と思いながらうつらうつらしていてはっと気が付いたら
私の顔の横に彼の足があり、よつんばいのような格好でお尻だけプリっと上がってて
その姿がかわいくてそっと顔をのぞいたらタオルを顔におしつけ彼も眠っていた
結局起きたのは8時半過ぎ

午後から近所の神社へ散歩
この暑さで桜も一気に咲いてもう7分咲きくらい。
少し遠回りしてスーパーによったり電車を眺めたりして帰宅。
それからしばらくすると昼寝タイムに入った彼
30分くらいで目を覚ましベットの上で二人でゴロゴロ
そしておもむろにお座りをし、電気のリモコンを手に取り手から落とす。
私が拾い彼に手渡すとまた落とす。
何度も何度も続きそのうち私も向きになり地面に落ちる前に拾ってやろうと
かるたの札を取るときのように「はい」と言いながら気合を入れてやっていたら
彼のつぼにはまったらしく私が拾うたびに大笑い。
そしてただ落とすだけじゃつまらないから枕の上から落として
リモコンが転がる様子を楽しんだり複雑なことをしていました。

夕方の離乳食後ドアをあけっぱなしにしていたら寝室までずりばいで移動。
「いずこへ〜?」と私の問いには振り返りながらニヤリ。
そして時々リビングにドアのガラスから私の様子を盗み見。
目が合うとゲラゲラ笑いまた寝室へ。
(おそらくオムツの袋をいじっていると思われる)
そのやり取り数回。とても機嫌の良い彼。

そして風呂前、棚の下段のDVD棚卸し。
前まではぐちゃぐちゃに棚卸しをしていたけれど今日は一枚一枚丁寧に床に置き
私が「☆☆君」と言う度に手を止めるけれどまたニヤっとしながら棚卸し。
ちゃんと私の声色とか聞き分けているのがおもしろい。

そして極めつけは入浴中。
いつもおもちゃで遊ぶのに今日はいきなり水中エアダッシュ。
最初は水の中で足をばたばたしていたけどそのうち足が上がってきてバタ足状態。
それはそれは楽しそうにゲラゲラ笑いながら、顔に水がかかってもお構いなし。
しまいにゃ汗だくになっていた
たぶん10分くらい水中エアダッシュしていたのではなかろうか。
彼が激しく動けば動くほど波が立ち、その様子も楽しかったようで
今日の風呂は久しぶりに二人でゲラゲラ笑いながらのものとなった。
明日はどこに桜を見に行こうかな〜
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

偵察隊再び

2007-03-28 18:55:40 | 彼の様子
下に半袖を着ていて正解。

午後から近所のお寺へ
桜が咲いているかも、と思い行ってみたら意外と近くて
(電車だと遠回りになるんだ!と今頃気づく私)ものの15分ほどで到着。
まだ5分咲きかなぁ。
明日も天気がいいようなので偵察といきましょう。

舌をベロベロ動かしながら声を出すのがブームの様子。(あまりきれいではない)
私が真似をするとゲラゲラ笑って大喜び
私に真似をさせるために誘導しているのではと思うくらい。
さっきもおすわりしててお辞儀を何回もしていたので
真似をしたらまたまた大笑い
まだまだ彼の笑いのつぼがよくわからない

写真の解説
10枚ほどあるDVDの棚からいつも持ち出してくるのがこのDVD。
一番下においていても全部引っ張り出してこれを持ち出す彼。
どうやらお気に入りの模様。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

なんでもうまくいった一日

2007-03-27 21:01:52 | いろいろ
雨が降りそうなくらい雲が厚かったけど気温も高く過ごしやすい日だった

火曜日恒例HIPHOP教室へ
スタジオまでバス20分電車15分くらい乗るのですが
バスに乗って10分位すると彼がウツラウツラしはじめ、なんと寝ました
珍しいこともあるものです
「僕はすぐ降りますので」と席を譲ってくれたサラリーマンの男性。
お心遣いありがとうございます
そう言えば最近バスに乗る時必ず誰かが
「手伝いましょうか」と声をかけてくれる。嬉しい限りだ
スタジオに着く頃起きた彼。
ネムネムぐずぐずがなかったので今日は集中してレッスンを受けることができた
体が柔らかくなってきている、とも言われ嬉しかった

帰りがけの電車で私の横に立っていたジャマイカ風帽子をかぶったお兄さん。
彼をちらちら見ては手を開いたり閉じたり、指を動かしたりどうしても彼の気を引きたい様子。
うーん、こう言う時は私から話しかけていいものか、と悩んでいたらいきなり
「めっちゃかわいーっすね」と言われ思わずニヤケながら
「ありがとうございます、子供好きですか」と尋ねたら
「まちまちです」となんともよくわからない返答。
ジャマイカさんにとって彼はおめがねにかなった模様。
彼はジャマイカさんのことをじーっと眺めていただけで仲良くなるまでには至らず。
若い男性に彼のことをかわいいと言って話しかけられたのは初めてだけど
こうやって社会のみんなが子供に気を配ってくれたらいいのにな、とエレベーター内で思ってみたり

そしていつもお世話になっている百貨店の赤ちゃん休憩室で彼のご飯を済ませしばしブラブラ。
高校時代の友達Kが上京していると言うことで遅めのランチ
待ち合わせの場所に着く前に彼が本日2度目の昼寝に突入
ランチと言っても屋内は暑く外で食べたかったのでコンビニでパンを買って
代々木公園で桜を見ながら食べると言う私たちらしいと言えば私たちらいスタイル。
そして花にはビールってことで昼間から・・・一杯だけね。
久しぶりだからいいということにしましょう
目覚めた彼はKを凝視、しばらく怪訝そうな表情を浮かべるもだんだん本領発揮
おしゃべりをしたりKの話術(?)に釘付けになったりとゲラゲラ笑って楽しんでいた
それから表参道ヒルズに移動(トイレだけ拝借)し、お茶をしてバイバイ
彼もおりこうさんにしていてくれたし、私がトイレに行っている間
Kと二人で仲良くしていてくれたし(彼の笑い声がトイレまで聞こえた)二人の友情はおそらく永遠のものかも

朝はHIPHOPで体を動かし昼からは散歩で歩きっぱなしで疲れたけれど
とても楽しい一日でお付き合いしてくれた彼にも感謝

明日も天気がいいようなので近所の寺に花見と行きますか
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

偵察

2007-03-26 20:53:41 | 彼の様子
歩いていたら汗かいた。

朝寝を2時間もした彼。
春眠暁を覚えず。

午後から近所をうろうろ散歩
久しぶりにいつも行っていた神社や緑道をうろうろ。
実はこの散歩、近所の桜がどれほど咲いているかを偵察する散歩だったのです。
まだまだ一部咲きくらいでしたが今日のように気温が高かったら
今週中にかなり咲くことでしょう。

ひとりいないいないばあが大流行。
彼が自分の顔を布で隠し、私が「ばあ」と言うと顔を出す単純な遊び。
私の声に合わせて布を取るときもあれば私が取ってあげるときもあり
大興奮で何度もやっていました

夜、仕事帰りの叔母さん(義妹)が来てくれ風呂を手伝ってくれました。
前回は一緒に遊ぶ時間が短くなれる前に私が先に風呂に入ったため
大泣きしていた彼。
今日はたくさん遊びながらこっそり私が先に風呂に入ったので
気が付かないまま機嫌よく叔母さんと遊んでいてくれました

寝かしつけ時、眠たいのに寝ない彼。
横にいる叔母さんにニコニコ笑顔を振りまいたり
私の洋服をよだれまみれにしたりしていましたが20分もすると夢の中へ

今日も一日お疲れ様でした。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

興味の問題

2007-03-24 14:03:16 | 彼の様子
そろそろ雨が降るかも

前から書こうと思っていたこと。
ずりばいよつんばいおすわりができるようになった
あれさっきまでずりばいしてなかったっけと思うこと数回、
ついにこの目で確認したのが今日

「ばんざい」をする時私も一緒にするんだけど先ほど
コーヒーを飲みながら片手だけ挙げたら彼に怒られた
カップを置き両手を挙げたら納得した様子で万歳をやめた

そしてはいはいを5歩。
彼にとったら移動手段はずりばいで十分だし、
はいはいはできるけど
別に必要ない感じだからしたくなったらするよ、と言った感じか?
体力的にはできるはずなのだが、やはり興味の問題だろうな

積み木カチカチ、相変わらず知らない間に棚の下やソファの下に積み木がゴロゴロ。
最近奇声まじりのおしゃべりもよくするようになり一緒におしゃべりするのも楽しい。
私の相槌は
「うんうん、そっかそっか」
「へー、そうなのー」
「ふーん、それでそれで
「それは大変だったねー
「それってすごいよーー
くらいなのでそろそろ相槌のレパートリーも増やさねば

ひざ立ちで私の体に「ブーー」と言いながら口をくっつけ
「ワッ」と言い口を離すのが流行の様子。通称ブーワ。(そのまま)
おかげでシャツやズボンがよだれまみれ
ちと冷たい

少しよろよろするのが見ていて怖いけど正座ができるようになった。
足が短いので折れ曲がっている部分が少なくてかわいい

彼語録の『えいじゃ』復活。

ホワイトチョコを食べながらモカを飲む土曜日。
組み合わせが最高。
あ、ちなみにダイエット継続中。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

もう春だ

2007-03-23 20:27:51 | 彼の様子
風はあったけどもう春。

近所の某大学のカフェでお友達とお茶
お友達の赤ちゃんはしっかりした顔つきになっていて
乳児から幼児の顔になっていて一年経つのって早いなぁと思ってみたり。
近所の公苑を散歩し帰路に着く途中眠った彼
家に着く頃には起きたけどぽかぽか陽気の元気持ちよく眠れたに違いない

ハシレハシレをする時、タオルやおもちゃなど足に障害物があったら
腰を浮かせ障害物がないところでドタバタする彼
やはり音が楽しいのだろう
最近、夕方になったらハイテンションになりハシレハシレばかりする彼。
体力有り余っているのかな

いつの頃からかシャワー嫌いになった彼。
洗髪時、体をのけぞり嫌がる彼を半ば無理やり押さえ込むようにして
シャンプーを流すのだが今日は体を洗っている時から
体をくすぐったりおしゃべりをしながらしてあげるとそこまで泣かれずに済んだ。
コミュニケーションは大事だ
時間のことばかり気にして泣かれるからさっさと済ませようと思っていた自分を反省

週末は天気が崩れるそう。
体力有り余っている彼と何をして遊ぼうかな。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

ぐーたらしながら彼の観察

2007-03-22 22:24:57 | 彼の様子
もう春だな。

今日は私の体がだるかったため引きこもり。
本当はたくさん散歩して彼に春の陽気を味わってもらいたかったけどごめんね。

棚の下段の置いているDVD類がすぐにぐちゃぐちゃにされる。
あっと言う間に全部引き出して散らかしご満悦顔
そして私が元に戻すと
「それきたぁーー」といわんばかりに散らかす
このDVD類をどこかに片付けたらきっともう一段上のCDたちがやられるので
しばらくほったらかしにしておこう。

昨日早めに買った彼への誕生日プレゼントの積み木。
箱の中にきれいにしまったまま彼に
「はい、好きなの取り出して遊んでいいよ」と
箱をそのままドンと目の前に置くも隙間に上手に手が入らないので
取れなくて「取れない」と怒っていた。
ひとつだけ私が取り出したら後は自由自在に箱からポイポイ取り出し
リビングは無残な姿に
そして相変わらず円形筒状のものが好きで転がして追いかけて
棚の下に入って取れなくなって私を呼んでいた。

最近彼のうんちにニンジンや納豆がそのまま出てこなくなった。
ちゃんと消化されて体にしっかり栄養素として取り込まれているのだろう。
一日に多いときは3回、少ないときは1回。
便通はいいほうだと思う
カホリもいっちょまえ。

今日は久しぶりに入浴時、水面をバシバシたたいて
水が自分の顔にかかる様子を楽しんでいた。
たたき方もとても激しく私の顔まで水びたし
時々口に入っていたようで
「ひいぃ」とおののくような声を出していた。
笑った。

昼寝しそびれたせいか、夜はすぐに寝てくれたので助かった。
私も寝よう

写真はファーストシューズ。
甲高な彼にはハイカットがいいと店員にアドヴァイスを受けました。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

早めの誕生日プレゼントとファーストシューズ

2007-03-21 22:17:50 | 彼の様子
お散歩日和

週末と祝日は必ずアフリカン太鼓をたたいている人たちがいるので
彼に見せてあげたくて午後から代々木公園へ
公園にはいるや否やギネスに乗ったことがあるというけん玉師がいてしばし見入って公園内へ。
けん玉をまるで自分の体の一部のように操り見ている限りでは
「私でもできそう」と思い夫に話すと
「できるわけない」と一蹴されました
そしてアフリカン太鼓をたたいている人たちのもとへ行くと
人だかりができていてベンチに腰をかけて彼に見させるも
あまり興味がない様子。
しまいにゃ「飽きた」とでも言いそうな表情で私たちを見たので
公園内をしばし散歩しておもちゃ屋へ。
気の早い桜5分咲きでした。

最近積み木に異常に執着している彼。
その様子を見た夫が彼に買ってあげようと前々から思っていたようで
公園帰りにおもちゃ屋に寄りました
相変わらずかわいいおもちゃばかりで私も楽しめ
そして夫は自分にと車のおもちゃを買っていました
彼には素敵な積み木セットを買ってあげ早めの誕生日プレゼントにしました。
(写真参照)
それからおもちゃ屋の近所の靴屋にて彼のファーストシューズ購入。
出かける時足先まですっぽり隠れるダウンのおくるみをかけているのですが
いつも靴下だけだし、そろそろあんよに向けて買っておいてもいいかなと思って買いました。
夫に似て甲高な彼。
店員のアドバイスのもと11センチのハイカット靴購入
眠たくなったのか靴を履かせる時少々ぐずった彼
でもちゃんと試着もできたしパパとママは満足
帰りがけのベビカーの中で眠りましたが家に着いたら起きて
さっそく積み木で遊ばせました
やはり転がる積み木が好きで転がしては追いかけて一人で熱中
そしてパパが積み立てた積み木を崩してはニヤニヤしていました。

こんなに買い物をする予定ではなかったものの
週半ばの祝日、いい一日となりました
このブログは写真を一枚しか載せる事ができないので
明日はファーストシューズの写真をします
楽しみにしていてください
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

パスポート申請

2007-03-20 20:55:44 | 彼の様子
風が冷たかったけどそこまで寒く感じなかった。

午前中は火曜日恒例HIPHOP教室へ
バスを待っている時前に並んでいたすました感じの女性が乗る時に
「手伝いましょうか?」と言ってくれたのが非常にうれしかった
そして降りるときはどこからともなく男性が来て
「手伝いましょうか?」と。
まだまだ世の中捨てたものじゃないな。
お気持ちだけでも感謝です。
さて彼はレッスン後半でぐずりだししばらくだっこしていたら
眠ってくれたのはいいけど終了時間間際に寝たので不完全燃焼

ベビカーに乗せたら起きたので急いで赤ちゃん休憩室がある百貨店まで行き
彼の食事と私の食事を済ませパスポート申請のため都庁へ。
着いた瞬間驚きました。
ここは本当にパスポートセンターって思いたくなるくらいガラガラでした。
結婚当初に一度訪れたことがあるのですが
その時は長蛇の列で長く待たされた記憶があったので
覚悟していったのですがものの10分程度で終わりました
係員も今日はすいている方でひどい時は1時間以上待たされます、とも言っていたので運が良かったようです
申請時、係員とのやりとりもスムーズで
「ご本人様ですよね?」と聞かれた時思わず笑いが出て
「そうです」と答えました。

ちなみに赤ちゃんが作るパスポートの必要書類は
戸籍謄(抄)本
住民票(住基ネットのあるところは不要とのことでしたが念のため持って行きました)
証明写真
官製はがき一枚(郵便番号、住所、名前を書いて持参)
身分証明書(保険証と母子手帳でOK)

そして帰路につく電車の中で熟睡した彼。
家の近所に着いてもまだ眠っていたのでスタバに寄り
「さぁ、コーヒーを飲むか」と思って一口飲んだところで泣きながら起きたため
慌ててコーヒーを飲み干し抱っこしそそくさと退散。
アイスコーヒーにしておいてよかった

なぜか左ほほにかすかに青あざができている彼
つかまり立ちしそこねてどこかで打ったのかもしれません
今日は私の背中を支えに一生懸命頑張っていました。
もっと安定したところで練習すればいいのに

彼の一人遊びの一環で丸いものを転がして
ずりばいで追いかける遊びをよくしているのですが
紫の丸い積み木がどうしても見つかりません。
棚の下、ソファの下、台所の棚の下、あらゆるところを探しましたが見つかりません。
今日の捜索は諦めましたが、いつ出てくるのでしょう。
気長に探すとしましょう
コメント (0) | トラックバック (0) | goo