育児日誌

気負わず、ゴーイングマイウェイで。

笑顔でおりこうさん

2007-06-04 20:20:00 | 彼の様子
日なたは暑かった。

今日は朝から叔母宅へ
私の母が上京中は叔母宅にいるのだ。
バスに乗るとき新人運転手でサポートで乗務員が一人いたので
乗降時ベビカーを降ろすのを手伝ってもらい大助かり
バスの中も電車の中でも時々奇声は発したけれどおりこうさんだった。
途中電車の中で眠りそうになったけれど急行通過待ちで
電車がビュンと言い通り過ぎた音に反応してパッチリ目が覚めた彼。
正午前に着きおばあちゃんに昼ごはんを作ってもらい私は楽をさせてもらった
相変わらず食欲旺盛でおばあちゃんもビックリ
その後私と母は近くのレストランで昼食
昼寝をしていなかったのでベビカーでいつの間にか眠った
戻って布団に寝せようと抱きかかえたら起きてしかもうんちをしていたので
オムツを交換していたら完全に目を覚ましおおはしゃぎ
おばあちゃんのひざをパチパチたたいてゲラゲラ笑ったり
とにかく何をしても楽しかったらしく終始笑っていた

帰りの電車とバスでもおとなしく時にいきなり笑ったりして過ごしていた。
帰宅して夕食にしたのだが昼食とおやつが豪勢だったため遊び食べ。
と言っても完食

寝かしつけは言うまでもなく楽だった。

今日もお疲れ様でした
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

確実に賢くなってきている

2007-06-02 21:26:03 | 彼の様子
洗濯物もよく乾いた。

朝6時、ドスーンという音と彼の泣き声ともに私は目覚めた
昨年末から一緒のベットに眠っているのだが知らない間にごろごろ転がったらしい。
起きたら私の体にすり寄ってくるのでいつも気がついていたのだが・・・
本当にごめんね
と言う事で朝から使っていなかったベビーベットをきれいにし、
タオルケットや綿毛布、シーツ類を洗濯しまくり

今はちゃんと柵をしたベビーベットの中で眠っている
久しぶりにベビーベットで寝かせたら背が高くなっていることに驚き
最初はベビーベットの半分も身長なかったのに。

朝から部屋の模様替え。
今まで低い棚をリビングに置いてて彼にCDやビデオ類を
ぐちゃぐちゃにされていたのでその対策。
彼の手が届かないところに避難させ、彼の手が届くところにはおもちゃ類。
いい感じ

昨日母が来て彼が寝っ転がっているときに
「あんよパチパチ」と言いながら足の裏をくっつけたりはなしたりしていたのだが
今日彼はしきりにあんよパチパチをしていた。
気に入ったらしい。

いつもは近寄ってきたら払いのける電動犬。
今日はしばらく様子を見ていたので私が
「よしよしってしてあげるんだよ」と電動犬の頭をなでなでしたら
彼もまねをしてなでなでしたり時々べちべちしたりしていた。
ちゃんと私の言っていることを理解し、それを真似する。
確実に賢くなってきている。

なぜか両手の人差し指をくっつけて遊ぶ彼。
何か意味があるのかしら

本日大便四回大量。元気な証拠。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

おひさしぶりだね!

2007-06-01 21:37:49 | お客様いらっしゃい
空がきれいだった。

風邪薬の影響か朝寝を2時間半もした彼
昨日に引き続き昼食はかなり遅め
それから散歩にでも出かけようと思ったらおばあちゃん(実母)から連絡があり
もう近くまで来ているとのこと。
和菓子屋で饅頭を買って帰宅するとほどなくしてチャイムが
少し怪訝そうな顔をしつつも彼はしだいにおばあちゃんに慣れ
楽しく遊んでいた

仕事帰りの伯母さん(実姉)も来てくれ久しぶりに母子3人集合。
彼が寝た後も話に花が咲いた

この週末に風邪を治し早く元気な彼に戻りますように


gooブログ、絵文字が増えたので意味もなくたくさん使ってみた。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

風邪ひいた。

2007-05-31 19:47:43 | 病院・検診
日中雨が降らなくてよかった。

おとといの晩からくしゃみを連発していた彼。
風邪かな?とりあえず一晩様子を見ようと就寝。
昨日は鼻水、くしゃみ、せきが時々出る程度。
そして昨夜タンが絡まっているのか時々ゼイゼイ言っていたので本日朝病院へ。
待合室で隣に座っていた老婦人に
「あっあっ(訳;僕のほうを見ておしゃべりしようよ」と言い
お手手パチパチ、手首くねくねを披露し相手をしてもらってご満悦
診察時はこの世の終わりと言わんばかりに大泣き。
おー、これだけ元気なら大丈夫だな、と心の中で思う私。
例によってたいしたことはない、と言われ粉薬をもらって帰宅
機嫌が悪くないので薬を飲んで数日おとなしくしておけば完治するでしょう
それにしても月一でお世話になっている小児科。
皆こんなに風邪を引くものなのかしら

帰宅しておんぶして掃除機をかけていたら遅めの朝寝に突入
2時間も寝たものだから元気になって遅めの昼食後
スーパーへ買い物へ
さっさと終わらしてさっさと帰宅。
朝寝が中途半端な時間だったため昼寝はさせず早めに入浴。
そして疲れていたのか彼は19時半に就寝。

伝い歩きの歩幅が広くなりあっという間に端から端へ。
一歩が大きく力強くなってきた。
もともと体は大きいし力は強いのでこれから歩けるようになったら
大変だろうなー、と思いつつちょっと楽しみ

薬が効いて早く元気になりますように
コメント (2) | トラックバック (0) | goo

決定的瞬間をいつも見逃す母

2007-05-30 21:28:17 | 彼の様子
午後からずっとしとしと。

最近つかまり立ちをしたまま軽く屈伸のようなことをする
意外としっかりつかまっているので転ぶことはない
ずいぶん力も強くなったもんだ
伝い歩きもいつのまにかテーブルの角を曲がれるようになり
うろうろうろうろしている
立っている時間、歩いている時間が長くなった

また新しいことで「はいどうぞ」「ありがとう」ができるように。
時々フェイントで渡してくれない時もあるけど

はいはいのほうが明らかに速いのにずりばいもまだする
歩き出したら大変、と皆口々に言うからゆっくりゆっくりね

昨晩から鼻水くしゃみが出ているのでここ最近の気温差で風邪ひいたっぽい彼。
明日も雨が降るということだしゆっくりするとしよう。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

眠る前にニッコリご挨拶

2007-05-28 22:29:59 | 彼の様子
涼しくて気持ちの良い一日だった。

午後から近所をぶらぶら
以前から気になっていた小さな緑道を通って展望台のあるビルへ。
彼は終始ご機嫌で奇声をあげたり、お手手パチパチを連発したり
楽しいお散歩タイム。
途中でスタバに寄って母はカフェモカ、彼は持参した飲み物でティータイム
同じ緑道を通りながら咲きかけのアジサイを彼に
「梅雨に咲く花だよ」と教えながら帰宅。
マンション前に咲いているつつじを触らせると不思議そうに触る彼。
しまいにゃ花をちぎって食べそうに
母慌てて阻止。
でも帰宅して彼をベビカーから降ろすと下敷きになったつつじの花。
こうやって植物を触って季節を感じられる人間になってほしいな。

朝寝と昼寝をした彼。
風呂から上がって寝かしつけている時「でんでらりゅうば〜」と歌うと
私の胸に押しつけ私のほうを向いてニッコリ。
そして歌い終わると「まだ歌って」と言わんばかりに「アッアッ!」とおねだり。
いったい何回歌ったかしら?
そして寝たと思ったらまた寝たふりでいきなりハシレハシレなどをしていたけど
睡魔に負けたのでしょう、しばらくすると夢の世界へ。

ニッコリ笑顔で明日も母を癒しておくれ。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

修理

2007-05-27 21:03:17 | 彼の様子
暑かった。

午前中はゆったり。
午後からお出かけ。
実は先週の半ばにベビーカーのねじが外れ操作しにくくなっていたのだ
ネットで調べると30分圏内に路面店があることがわかり
店に電話して状況を説明すると修理可能と言うことだったので早速ゴー
AB兼用でカチャっとはめる部分のねじが外れていて店員に言うと
「この部分が支点になっているのでどうしても弱くなる」とのこと。
と言うことは修理に訪れる人がよくいるってこと?と心の中で呟く。
ものの5分で修理は終了。
AB兼用ベビーカーは大きい上操作しにくいので本当のところ
この際本格的に壊れてバギーに乗り換えたかったのだがまた次回

帰りがけ百貨店のベビー休憩室でおむつ交換しがてら
彼の洋服を見ていたら5部丈のズボンがあったので即購入。
セール中にて安価で購入できた

バイバイができるようになった。
彼のバイバイは手を振らず手首をクネクネ。
バイバイだよ、と言うとクネクネ。
母ノックアウト。

そんな彼は本日昼寝なしだったので風呂から上がるとバタンキュー。
ゆっくり休んでね
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

試練

2007-05-25 20:19:44 | デビュー
久しぶりの雨。家がじめじめ。梅雨が怖いな。

午前中は掃除機にて朝寝突入かと思いきや布団におろした途端
ハシレハシレをし、大興奮な彼
午後からのことを考えると朝寝をしてもらわねば困るので(私が)
再度おんぶをしていたら寝た
彼が寝ている間に化粧、着替え、荷物の準備、昼食を済ませ
彼の寝ている回りで少しバタバタしたら機嫌よく起きたので急いで昼食

雨が降っていたためベビカー出動できず、抱っこ紐にて外出
今日は託児付きの派遣登録会に参加したのだ
雨降りといってもバスを待っている間だけ傘をさしていた。
電車に乗ればあとは地下道を通って会場に行けばよかったので。
そしていざ託児室へ
私から保育士に抱っこされた瞬間大泣き
さてさてどうなることやら・・・と思いつつ私は会場へ。
1時間半程度で登録会終了。
託児室を入る前に彼の様子を窓から覗くと一人でご機嫌で遊んでいる
あー、泣きっぱなしじゃなくて良かった、と私は胸をなでおろす。
そして戸を開け「おまたせー」と言うと「キャーー」と奇声を発し
はいはいで私に寄ってきた。
保育士曰く、
「お母さんが出て行ったら泣き止んで遊んでいましたよ。
おもちゃを出したり入れたり、カチカチならしたりと・・・」
あ、家でも毎日していることだ
彼はショックが大きくて大変だっただろうけどこれから働くことになるだろう
私にとっては少しいい経験になった。

おりこうさんにしていたので帰りがけに百貨店に寄り彼のおやつタイム。
そして彼が生まれる前によく行っていた飲食店へ。
6月半ばで閉店になるとのことで店員と少ししゃべって帰宅。

昼寝もまともにしていなかったので風呂から上がるとバタンキュー。
明日は晴れるようなのでお散歩しましょう。

コメント (0) | トラックバック (0) | goo

真似をする

2007-05-23 20:21:06 | 彼の様子
早歩きで歩いたら汗かいた。

9時過ぎに珍しく家の前がわいわいがやがや。
彼を抱っこしてベランダから覗いてみたら小学生低学年と思われる子供たちが
リュックをからって先生に誘導されながら歩いていた。
遠足かな?
最近彼は子供の声が聞こえるとそちらを向き興味深そうに見つめる。
『同じ子供だ』とわかっているのだろうか。
ちなみに年下の子にはあまり反応しない。

本日10時から3時間も朝寝をした彼。
暑いから少し疲れているのかな
昼ごはんを食べさせてから散歩。
1時間半くらい付近をウロウロ。
相変わらずバイクの音に敏感、そして食い入るように見つめる。
日差しが合ったので帽子をかぶせて出掛けたけれど以前のように
嫌がって帽子を脱ごうとはしない。
前の部分のつばを曲げるとまぶしいような気もするが視界が狭くなるのよりいいんだろう。

朝寝をたくさんし、また昼寝をさせるにも中途半端だったので帰宅してかは
ボウロと水で彼だけおやつタイム。
ぼうろを上手につかめるようになったもんだ。

夕方からテレビを見たり一緒に遊んだり。
「おつむてんてん」と私が頭をぽんぽんとたたくと真似をする。
「お手手パチパチだよ」とするとパチパチする。
「はしる?はしる?」と聞けば自ら寝っ転がって足をバッタンバッタン。
言っていることを理解し、そして行動に結びつけることができるようになっている。

成長は早い。

昼寝をしなかったこともあり風呂から上がって水分補給後すぐに熟睡。
母大助かり

コメント (0) | トラックバック (0) | goo

バスにて

2007-05-22 21:37:02 | 彼の様子
歩いていたら汗ばむ陽気

火曜日恒例HIPHOP教室へ
前回レッスンが始まる前におんぶにて寝かしつけに成功し
レッスンを集中して受けられたこともあって本日も作戦決行したけれど
彼はなかなか寝てくれずあきらめ
それでも途中まではおもちゃで遊んだりお友達の顔を触ったりと
機嫌よく過ごしていた
しかしやはりネムネムグズグズが始まり短時間おんぶで寝かしつけ成功したのでよしとしましょう

行きのバスの中で機嫌よくお手手パチパチを披露していた彼
斜め前に座っていた奥様がパチパチしてくれると
「それきたー」と言わんばかりに連続パチパチ
そして隣に座っていた奥様二人もパチパチ
めったに見られないぞ、こんな光景、と母は思いながら
彼の相手をしてくれる奥様方に感謝したのだった
そして奥様二人見知らぬもの同士にもかかわらず
「このくらいの時期が一番かわいいわよねー
「そうですね、うちはもう高校生で・・・」などと話が盛り上がっていたもよう。
隣に座っていた奥様が降りるときに
「あー、さよならがさびしいわ〜、気をつけてねー」と言いながら下車。
温かさが心にしみる

最近バスの中では抱っこをせがみ外の景色を見たがる彼。
あーでもない、こーでもないと体勢を変えながらだから母は大変
けれど相手をしてくれる人がいたら彼もちゃんと私のひざの上に座っていてくれるので本当に助かる。
周りの人に支えてもらいながら、人は成長するんだな。
彼と一緒に外出するたびに思うこと。

HIPHOP教室では2週間ぶりに会った方に
「また大きくなったもしかして身長90あるんじゃない」と言われ
帰りがけ百貨店のベビー休憩室にある身長計で計るも80までしかなく計測不能。
もしかしたら85センチくらいあるかも・・・
ま、90の服がちょうどいい彼だからそれくらいあってもおかしくなかろう。
体重もそろそろ彼と私の体重−私の体重で計測してみねば。
最近一段と重くなっているからな。

今日の彼は狸寝入り後ベットで興奮後夢の中へ。
1時間かかった。

また明日も楽しい一日でありますように
コメント (0) | トラックバック (0) | goo