育児日誌

気負わず、ゴーイングマイウェイで。

おりこうさんでした。

2007-06-24 10:11:36 | 彼の様子
暑くて脳みそが溶けそうだった。

朝はのんびり、午後からお出かけ
途中で義両親とも合流し、マンション下見へ。
場所が義両親宅、私の叔母、姉宅からかなり離れているので却下。
夫は今すぐにでも決めたいといっていたけどお互い「もしも」のことが
あった時に駆けつけられるところではないとダメ。
夫と私だけだったら問題ないけど彼がいる生活には周りに頼ることが
増えるだろうから。
義両親、両親とも実家が遠くて本当に母親一人きりで育児を
している人も世の中たくさんいるだろうけどせっかく近くに行こうと思えば
行ける距離、利用しない手はないと思う。

さて下見中義母がおんぶをしてくれ、説明を聞いている間中は
キッズスペースで遊んでくれたりおやつを食べさせてくれたりと彼は上機嫌
後で聞いた話だがキッズスペースのコルクの積み木をかじって食べたとのこと
明日ウンチで出てくるでしょう・・・
夕食の時間も迫っていたので近くの百貨店内の蕎麦屋で済ませ帰宅。
彼にも食べられそうな煮物やゆで卵、味付けご飯を取り分け彼も夕食。
それにしても彼は食べすぎだ。

帰りがけタクシーの中で珍しく私に抱っこをせがみ
(パパがいるときは私に見向きもしない)
珍しいな、と思っていたらものの数秒で熟睡
帰宅したと同時に目は覚ましたけれどその後もぼんやりしながら風呂に入り
寝かしつけも簡単だった。

明日もお出かけ。

追記(食事中の方は読むべからす)
朝大量にウンチをし、処理をしていると彼のお知りに髪の毛が付着。
お尻拭きでふき取るも取れない。
「?」と思い引っ張ってみるとピローンとお知りの穴から長い私の髪がこんにちは
どうやら床に落ちていた私の髪の毛を食べていたようで消化できずに
そのままでてきたみたい。
食べるとき気持ち悪くなかったのかな・・・
毎日掃除はしているけれどどう対策を練ろうか思案中。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

いないいないばあとタオル

2007-06-22 21:19:57 | 彼の様子
ごみ捨てと郵便物を取りに行った以外は家の中で過ごした。

以前から彼はタオルが好きなのだが特にお気に入りのタオルがあるわけでなく
枕代わりにしているタオルで十分なようで寝起きや眠い時顔を押し付けて
甘えるような仕草をとる。
そして最近なぜかタオルを顔にかけ目隠し状態でハシレハシレをする。
(私のベットで寝る朝寝昼寝時のみ)
その興奮のしようと言ったらいつも以上で笑顔はもちろん奇声までも。
奇声と言うか彼にとっては掛け声か?
そして顔にかかっているタオルをチラっと外すと大笑い。
元に戻すとハシレハシレをする。
何も見えなくてハシレハシレをするのって彼にとってはスリリングなのかな
そしてハシレハシレが落ち着いたら次はいないいないばあ。
私が「ばあ」と言いながらタオルを取ると大興奮。
そしてすぐさま顔を隠す。
寝起きで15分くらいはそれらで遊べる。

彼がしゃべれるようになったらなぜ顔を隠してハシレハシレをするのか
聞いてみたいものだがしゃべれるくらいになったら忘れているかな。

雨で一日家の中にいたというのになぜか母子ともによく笑った一日。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

暑い。

2007-06-21 21:18:43 | 彼の様子
西日が当たる我が家。夕方からついにエアコン。

最近の彼の流行の遊び
ボールを転がして追いかけるというまるで犬が好んでするような遊び。
適当にポイとボールを投げて高速はいはいで取りに行く、そしてまた投げる。
その繰り返し。
そして何を思ったか最近ベットの下にボールを投げ入れるようになり
そのボールを「拾って」と私を呼ぶ。
拾ってあげたらまたベットの下に投げ入れる。
何の実験をしているかは分からないけどいつもニヤニヤしながら
遊んでいるので楽しいのでしょう。

やっと移動がはいはいだけになった。
ずりばいは時々じゅうたんの上でする程度。
移動の早さ、きつさが理解できるようになってきたかな。
一人でたっちはまだできないけれどテーブルで支える手が
軽い感じになってきたのでそろそろでしょう。
ますます目が離せなくなる

鏡を見てはニヤニヤする彼。
今日は鏡を見てはにかみ笑顔をしていた。
(鼻にしわを寄せくしゃってする笑顔)
我が家のはにかみ王子はお気に入りがたくさん。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

母に付き合う

2007-06-19 21:25:03 | 彼の様子
夏だ。

火曜日恒例HIPHOP教室へ
前半はあっちへウロウロこっちへウロウロ、時々お友達とおもちゃの取り合い。
取り合うというか奪われそうになったものを握って離さない彼。
握力強いな、と感心。
終盤おんぶをするも眠ったと思ってマットに寝かすと泣きながら起きることを
2回繰り返した後やっと寝てくれた
でも目覚めが最悪だったらしくしばらくグズグズ
雑談などをしていたらあっという間に13時近くになっていて慌てて
いつも彼にご飯を食べさせる百貨店の赤ちゃん休憩室へ。
そこで二人で遅めの昼食。

いつもは少しその百貨店内をうろうろしてから帰宅するのだが
たまには違うところ、と言うことでHMVへ。
私は試聴しまくり、彼は奇声発しまくりでおのおの楽しんだ後
洋服屋へ。
夏物をしばし観察してさあ帰ろうと店を出たら
通りで消防車数台、その後パトカー数台出動していて
これは大変なことだな、ニュースになるだろうなと思っていたら
18時のNHKニュースのトップニュースだった。

いきなり歩いていて目の前の建物が爆発したら怖い。
ほんと、世の中何が起こるかわからない。
自分が気をつけていても被害に遭うことはあるのだし。

バスで帰宅途中抱っこをせがまれ景色を楽しみつつ帰宅。

今日は3秒立ちはしなかった。
マイペースにのんびりね。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

義両親宅へ

2007-06-17 21:17:13 | 彼の様子
梅雨入りしたというのにありがたい晴天。

夫と彼とともに義両親宅へ
行ってみると彼のご馳走が作ってありいつもの3倍は食べる彼。
電車の時間が迫っていたにもかかわらず彼の夕食もご馳走になり帰宅。
もちろん夕食もいつもの3倍でいつもはしない風呂前のうんち、
大量だった。

皆にかわいがってもらい、また回りに順応するのが早くなったなーと感じた。
皆に愛されていることが分かっているのか?
意思疎通も以前に比べずいぶんできるようになったので助かる。

私がトイレに行っている間になんと3秒も何もつかまらないでたっちができた彼。

とことこ歩いてドタバタ走って・・・と言う日がまもなく近づこうとしている。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

おそれていたことがついにできるようになった。

2007-06-16 22:02:16 | 彼の様子
夏だ・・・

朝寝の時間が短く昼食まで時間があったため近所のスーパーで買い物
正午前と言うのに暑くて近所を散歩するのも億劫になりすぐ帰宅。
昼も家で遊ばせる。

昼寝から起きてしばらく部屋で遊んでいるとソファに座っている
私の横に来ていきなり足を上げてソファにのぼった
しかも「ぼく前からこんなことできたんだよ」といわんばかりの顔で
難なく上ったのだ。
おお、恐れていたことをついにするようになったのね。
幸いテーブルの上にはまだ上らない彼。
これからはソファにテーブルをくっつけて対処するとしよう。

午前中少ししか散歩ができなかったため彼の夕食後まだ明るかったので
パパに買い物をお願いし、その際に彼を一緒に連れて行ってもらう。
少しは外の空気を吸えて気分転換になったかな。

朝寝昼寝1時間強したため週末寝かしつけ担当のパパはてこずっていた様子。
「彼語を教えてもらった・・・」と言い「理解できなかった」と。
精進してくれ。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

猛烈アピール

2007-06-14 20:47:14 | 彼の様子
しとしとしと。

昨晩私の母より
『明日近所の児童館で歌の会をしているみたいだから行ってみては?』と
メールが来てて雨が降ってなければ行ってみようと思ったものの
今朝雨は降っていなかったものの今にも降りそうな天気で断念。
結局午前中いっぱいは降らなかったので行けばよかった。

ご飯を食べているときのこと、米を食べさせていると
「あっあっ!」と彼。
指を指しながらおかずの皿を指差す。
「はい、おかずね。あむあむ」と言いスプーンを口に持っていくとご満悦。
す、すごい。
今まであまり好きではないご飯をだましだましあげていたけれど
プイと横を向かれる日もそう遠くあるまい。

夕方から下痢気味な彼。
機嫌は悪くはないけど動きが緩慢で後追いもあまりしなかったので
ご飯を食べながら膝の上に乗せたり、安心するよう工夫。
朝寝と昼寝を1時間ずつしたのだがやはり下痢ショックからか
すぐに就寝。

明日はよくなりますように
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

痩せた?!

2007-06-13 20:44:23 | 彼の様子
洗濯物からから。

午前中はいつものようにのんびり。
最近いつのも時間におんぶをして掃除機をかけていてもしばらく起きてて
朝寝の時間がずれている。
かと言って朝寝をさせなければ機嫌が悪くなる。
そして朝寝の時間がずれることによって昼寝の時間がずれて夜眠るのが遅くなる。
どうしたもんやら。

午後、昼ごはんも終わってそろそろ散歩にでも出かけるか、と準備をしようとしていたら
お友達からお誘いのメールが来ていたのに気がつき慌てて準備をし外出
運良くバスもきてくれ乗り込む。
例によってハイテンションな彼はバスの中で奇声を発し
お隣に座っていた老婦人に愛想を振りまいていた
最近男性より女性のほうが相手をしてくれるということに気がついたのか
やたら女性に愛想を振りまく。
将来が今から心配だ。(冗談

お友達とお嬢さん(彼と同じ月齢)と一緒にカフェでお茶をし、隣の公園へ。
そこでお友達に
「彼痩せましたね」と。
お友達とは2ヶ月ぶりに会ったのだがはいはいをするようになって行動範囲も広がり
伝い歩きもかなりするようになったし、つかまり立ちの時間も長くなったし
筋力がついてきたのだろうな。
公園の一角にここはイギリスの庭か?と言いたくなるような素敵な庭があり
しばしうろつく。
そして母二人は子供にアジサイを触らせ自然を満喫させる。
その公園は馬がいるのだが残念ながら今日は馬は出払っていたようで
一頭もいなくて残念。
帰りは歩いて帰宅。
途中で寝るかも、と思ったけれど寝ることなくぶつぶつおしゃべりをしている
彼としゃべりながら40分。
帰宅してもハイテンションぶりは変わらず助かったが夜ご飯終了後しばらくすると
ネムネムグズグズが始まりいつもより早めに入浴、就寝。
今日も一日お疲れ様。

そして恐るべし1歳児。
朝テーブルの上からおもちゃを落とすいつもの遊びをしているのに付き合っていたら
落ちたボールを指差し
「うっあっっ」と言うではないか。
拾ってあげるとご満悦。
こちらが指を指したものを見ることはあっても自分から指を指して
『何かをしてほしい』と言う要求は初めてで驚くと同時に成長が嬉しかったり。

次はなにをして母を驚かせてくれるのか楽しみだ
コメント (2) | トラックバック (0) | goo

小さな成長積み重ねると大きな成長

2007-06-11 21:41:47 | 彼の様子
雨がやんだらとたんに暑くなった。

我が家には早くもプラレールがある。
電車は九州の新幹線つばめと山手線、長崎のちんちん電車。
おのおの3両編成。
レールは箱の中にしまいきれないほどある。
半分は夫の趣味。
以前は走る電車を即つかんでは口の中に入れたり外れた車両をカチカチしたり
していたのだが、最近はちゃんは走る車両を眺めるようになったのだ。
線路の構成が複雑になればなるほど眺めている時間が長くなった。
それでも最後は車両を外しカチカチし、線路を破壊するのだが

歯磨き大好きな彼
入浴前に歯ブラシを持ってくるとニッコリ。
そして膝の上に寝かせると自ら口を大きく開ける。
時々唾液がたまるのか口を閉じゴックンする時もあるが
たいていはニコニコしながら歯磨き。
時に笑いながら。

本日昼寝のため15時からおんぶするもなかなか眠らない彼。
1時間を過ぎたところで私も肩が変になりそうになったため
おろすと大はしゃぎではしれはしれ。
うーん、今寝てもらわないと夕方以降が怖いな・・・と思いつつ
私がベットで横になり寝たふりをするとしばらくタオルや電気のリモコンで遊んだりしていたが
次第に動きが緩慢になりしまいにゃタオルを片手に昼寝。
あ、おんぶじゃなくても眠くなったら寝るんだ、とちょっとした発見。

朝寝と昼寝を1時間したけど寝かしつけはラクで助かった。

最近体力がついたのか昼寝時間が若干短くなり、また寝かしつけも
以前より時間がかかるようになった。
風呂上りにミルクを飲みながら寝ている・・・なんて時があったのが懐かしい〜。
コメント (2) | トラックバック (0) | goo

彼の近況

2007-06-08 21:14:03 | 彼の様子
暑かった

最近よくしゃべる彼。
ぎーろー
じーろー
あっふー
あーじごー

など語彙も増えつつあっておもしろい

相変わらずエアダッシュも
力強く床を蹴り時に掛け声つきで走る彼。
食後が特に激しさを増す。

そろそろ立てそうな彼。
今日は体操座りをしている私の膝を片手で持ち、時々手を離していた。
まだグラグラして危なっかしいけれど時間の問題だな。

最近人差し指と人差し指をくっつけて集中する彼。
指の使い方も器用になり米粒を指でつまみ、人差し指に米粒をくっつけ口の中へ。
器用になったもんだ。

すりばいよりもはいはいをよくするようになった。
最近半そで半ズボンだから肌がすれて痛いのかも。
はいはいも急ぐときは手をばたばた言わせながら寄ってくるのでかわいさ倍増。

赤ちゃん時代も懐かしいけれどこれからの成長ももっと楽しみ
コメント (0) | トラックバック (0) | goo