育児日誌

気負わず、ゴーイングマイウェイで。

やっぱりワンが好き。

2007-11-01 21:31:15 | 彼の様子
朝は気持ちよかったが昼から雨。

冬用スパッツを買いたいと思い近所のダイエーに行くも
あまり良い品物がなかったためユニクロへ行こうと画策するも
近所にないことが判明し、義両親宅近くのスーパーへ連れて行ってもらおうと
昨晩義母に連絡。
連れて行ってくれることを快く快諾してくれたため昼前に電車で10分の都会へ。
彼と昼ご飯を一緒に食べ義両親と待ち合わせスーパーへ。
キッズスペースで彼を見ててあげるから、と言われゆっくり買い物。
ついでに私の冬物ズボンも購入。
買い物が終わり彼の元へ行くとトコトコ歩きながら遊んでいた。
時々隣のゲーム広場へ行ってゲームのボタンを押したり。
スーパーの隣にペットショップがあったので行ってみると
彼は大好きなワンがたくさんいることに興奮。
柵ごしに子犬に触れることもでき満足そうだった。

雨が降ってきたため洗濯物も心配だったこともあり義両親に車で送ってもらい帰宅。
義両親に見てもらっている間に郵便物を取りに行こうとしたら彼が怒り出したので
結局一緒にポストまで行った。
最近私が一緒にいないと怒る彼。
先日一人で出かけたときも15分くらい泣いていた、とはパパ談。
スーパーで買ってきた弁当を皆で食べ夕食。
彼もいつも以上にたくさん歩いてお腹がすいていたのかとてもよく食べた。
そして珍しく夕飯後2回も踏ん張っていた。

最近後ろ歩きを覚えた彼。
気が付いたら恐る恐る後ろを振り返らずに歩いている。

先週の金曜日と今日、彼が寝る前に帰宅したパパ。
珍しいこともあるもんだ。
しかし寝る前にパパが帰ってきたことに興奮しなかなか寝付かなかった彼。
遊んでもらえると思ったのかな?
週末はたくさん遊んでもらおうね。b
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

スプーンの練習とかトイレトレーニングとか

2007-10-31 22:15:20 | 彼の様子
新居は朝日が入ってくるため晴れた日は朝暖かくて気持ちが良い。

彼の風邪は快方に向かっている
暖かかったので朝から付近を散策
引っ越してきてからなぜか郵便局の場所を確認していなかったので
確認のためウロウロ。
そしたらおいしそうなパン屋を見つけた
狭い店内には3人くらいお客さんがいたので今度行ってみよう。
郵便局の位置を確認してから電車でぐるっと回って近所のダイエーへ。
冬用に彼にスパッツをと思ったけどいいのがなかったため
ユニクロに週末行くか、と考えてふと彼を見るとなんと昼寝を始めたので
慌てて食料品を購入して早歩きで帰宅
ベビーカーからベットに移すときに少し起きて泣いたけど
腕枕にて再び寝てくれた
最近昼寝のときは腕枕が定番で気に入っているみたい
正午前から寝たので私はゆっくり昼ご飯を食べよう、と思ったけど
お疲れが起きるか分からなかったので結局いつものように早食い。
よくないなぁ
食後彼とともに横になり1時間くらいで彼が起きたのでかなり遅めの昼食

その後マンション1周、プラス付近を一緒に散歩。
彼は段差が好きなのだが、以前は思い切り力を入れて私の手を握っていたのが
最近はバランスを取るために手を軽く握っている程度。
今日は駐車場のブロックを利用して何度も上ったり下りたり。
歩いていても犬を見つけると「わーんー」と甲高い声を出しながら走る。
まだ危ないけど走ってる。
枯葉を拾ったり壁を伝って歩いたりミミズの死骸を拾いそうになったり
道に落ちているものにも興味津々。
しかし彼目線で歩いていると道に落ちているやたらごみが目に付く。
タバコの吸殻とか子供が拾って口に入れたら本当に危ないもの
歩けるようになったからと言っても気は抜けない。
むしろ気を張っていなきゃいけない

ここ最近『自分でご飯を食べたい』欲求が大きくなってきた彼。
手づかみはそろそろ卒業させたいしなー、と思っていたところだったので
数日前からスプーンを使わせてみることに。
もちろん上手にできないのでスプーンにご飯を載せてあげて
一緒にスプーンを握って口まで持っていってあげているのだが
自分で食べるご飯はおいしいのでしょう、ニコニコしながら食べている。
どうやら彼は左利きのようで既に左では上手にできるのだが
ご飯は右で、と考えている私は一緒に慣れるまで頑張る。
本当にお腹がすいている時は手で食べたり口を大きく開けて
待ってたりするけど自分で食べられるように練習していく。

これまた数日前からおまるを出した。
まずはおまるの存在を把握させるべく出したのだが
おもちゃと思っているようでおまるのふたを開け中におもちゃをしまったり。
そしてふたがいつもうまく閉められないで怒っている
朝ご飯の後すぐにうんちをしなくていつも洗濯物を乾かしている時など
私が少し目を離している隙にするのでまだおまるではうんちはしていないけど
徐々にトイレトレーニングも始めなければ。
ちなみに私やパパがトイレに行くとトイレまで付いてくる彼。
その時、『しーだよ」とか「うっ、うん(ふんばる声で)だよ」とか
「しーとうっ、うんはトイレでするんだよ」って話してて
ご丁寧に流すところまでしっかり見ている彼。
「しー、ばいばいー、だよー」と言うとトイレに向かって
「ばいばーい」と言いながら両手振り振り。
風呂で体を洗うとき時々おしっこをするのだがその時
自分の体の一部から何かが出てくるのが面白いようで
じっとおしっこが出てくる様子を見つめ出終わったら私を見てニッコリ。
その調子でおまるでもできるよう訓練じゃ
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

やっぱり電車大好き!

2007-10-29 22:17:00 | 彼の様子
雲が時々出ていたけど少し歩くと汗ばむ感じ。

朝の家事を済ませ彼と一緒に散歩
電車が通るたびに私の顔を見て電車の存在を指さして教えてくれる。
でーんーひゃー、とも言う。
高架橋の下にいる時は電車の音はするのに姿が見えないので
ちょっと不思議そうな顔をしてみたり。
それはそうと近所の駅ビル内のスーパーをウロウロしていたら
魚の北辰を発見
いつも私の母がここの魚はおいしいと言っていたのに
前住んでいたところの近所はなくて買ったことなかったけど
見つけた瞬間即購入。
彼においしい魚を食べさせたいのだ
身がぷりぷりしてて見るからにおいしそうで彼も昼食でよく食べてくれた。

昼食後昼寝をしようと布団に入るともなかなか寝ない彼。
ついには電話工事の業者がやってきて寝そびれた彼。
業者が電話の前で何やらしているのを不思議そうに眺めたり
近寄ろうとしたり興味津々。
最後業者の方が家から出る時は「ばいばーい」とお見送り。
『自分の前から誰か(電車などのものも含め)いなくなることはバイバイ』と
理解している模様。
その後布団に入ると即寝
こりゃよく寝ている、と思い寝ている隙に散髪をと思い
チョキチョキしていたらまだ寝が浅かったようで寝ぼけ泣き。
ごめん、ごめん。
散髪は中断して一緒に私も昼寝。
そしてやっと寝付いたと思ったら今度は外でピーポーピーポーと
けたたましいサイレン音。
さすがの彼も起きてもっと寝たかったのにーと大泣き。
しばらくすると機嫌も直りテレビを見せつつ散髪。
例によって失敗。
もう少し散髪の腕も磨かねば

風呂場の湯沸しボタンが好きな彼。
いつか壊れそう、と夫とビクビクしている。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

おしゃべり大好き

2007-10-28 22:07:55 | 彼の様子
電車に乗っていると富士山が見えた。

午前中掃除に集中したかったためパパに彼を連れ散歩に行くよう指示。
近所の神社の隣に公園があるのでそこで歩く練習に付き合って、って言ったから
1時間くらいで戻ってくるだろうと思っていたのだが戻ってきたのは正午前。
聞くところによるとパパがまだ近所を探検できていなかったので探検したと。

午後から私は用事があったのでパパに昼寝の手順を説明し外出。

外出先から戻る途中電車から夕日に照らされた富士山が見えて感動した。
スーパーで夕飯の買出しをしていると大きな袋を持った人がいきなり
近づいてきたので見るとパパと彼。
袋の中を見るとプラレールの線路がたくさん・・・
まだ彼の風邪が完治していないというのに電車で10分、
パパの実家近くのビックカメラまで行ったのだと。

最近行っていることが分かっているのが面白い。
タオル大好きでどこからともなく引っ張り出してくるのだが
私に付いて歩く途中どこかに忘れてくることもあり
「あれ?タオルはどこに置いてきた?」と話すと
トコトコ歩いて置いていた場所まで取りに行くのだ。
あれ取って、とかも分かってる。
でも時々「どーぞ」って渡すふりをして手放さず逃げる時も。
遊ばれてるな、私。

言葉も積極的に話そうとしている。
入浴中顔を拭いてあげるとき拭く箇所の名前を言いながら拭いているのだが
彼のお気に入りは全体を拭くときの「おーかーお」
まだちゃんとした言葉にはならないけど音は合ってる。
時々愚痴を言っているのか文句を言っているのかちょっと不機嫌そうな声で
ゴニョゴニョ長いおしゃべりもしてくれる。
これからどんどんいろんなことを吸収していく時期だろうから
積極的に話しかけてあげなければ。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

雨のためひきこもり。

2007-10-26 23:45:18 | 彼の様子
ごみ捨て以外はずっと家の中。

朝から鼻水を垂らしていた彼。
そういえば昨晩寝かしつけてしばらくすると鼻詰まりで起きて泣いた。
寒くさせた覚えはないし、なんでだ?

やはり体調があまりよくなかった彼は朝ごはんを食べてしばらくすると
自らベットに上りゴロゴロ。
11時前から正午くらいまでゴロゴロしてて寝なかったので
昼ご飯にしたけど半分以上残したのでちょっと心配だったけど
昼寝を3時間した後おやつはふつうに食べてくれ
(りんごをすったもの)
夕飯はいつもの倍以上食べてくれた。
(珍しくご飯を2回もおかわり)
食欲はあるみたいだから大丈夫だろうけど
今週末は暖かくして風邪を完治させないとね。
そして私がうつらないよう気をつけなければ。

皆様、良い週末を。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

大きな公園

2007-10-25 21:09:19 | 彼の様子
半袖にジージャンをはおるくらいがちょうどいい天気。

朝の家事を済ませ彼と近所の大きめの公園へ
公園には池があり釣りをする中年男性がたくさんいた。
歩く練習をする彼を見ておじ様方が
「一番かわいい時だねー」と声を掛けてくれ彼もニッコリ。
いつものように段差を上ったり下りたり、
枯葉がたまっている溝をわざと歩いたり。
途中犬と休憩しているおじさんがいたので彼に
「わんだよ」って教えると犬のほうに一直線。
触りたいけど。。。ちょっと怖い。。。でも触りたい。。。を
数回繰り返したけどまだ若い犬だったようで
おじさんを引っ張るようにして去って行った。
どちらが散歩になっているか疑問。
ちなみに犬の名は「マロン」ちゃん。
最近はやっている名前なのかな?マロン。

公園をほぼ一周しようとしたところで休憩所のテーブルの上に
鳩がたたずんでいるのを発見した彼。
しばらく凝視し、鳩もじっとしていたけどしばらくすると飛んでいった。
するとそのテーブルの近くに座っていた中年女性めがけ歩き
いすの下に落ちていた枯葉を拾い女性に何度も手渡し。
彼の年齢を聞かれ1歳半です、と答えると
「大きいねー、健康優良児の鏡のような子だねー」と言われ
「何でもよく食べてくれるのでおかげさまで」と言う会話をしつつ
彼は必至に女性に枯葉を手渡し。
しばらくすると飽きたようで
「ばいばーい」と言いながら違う方向へ歩き出したので
女性にさよならをして帰路へ。

帰ったら昼ごはん、そして昼寝!って思っていたけど
たくさん歩いて疲れたのか帰りがけベビーカーで寝た彼。
帰宅してベットに移動し、私はゆっくり昼食。
それでもまだ寝ているから一緒に横になってはっと気がつくと15時前。
いくらなんでも昼食!と思い3時間以上眠っていた彼を起こし遅めの昼食。
お腹がすいていたのか良く食べ満足そうだった。
暗くなるまでまだ時間があったので近所のスーパーへ。
うろうろして帰宅すると駐車場に義母の車が。。。
しかし姿はない。
携帯を見るとメールが来てて近くまでいるので今から行きます、と。

今日もたくさんの方に声を掛けてもらえ満足げだった彼。
愛想が良すぎるのもちょっと問題かな?と思ってた時期もあったけど
それも彼の個性のひとつでしょう。
周囲に迷惑にならない程度に暖かく見守ることとしましょう。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

休養日

2007-10-24 22:03:23 | 彼の様子
本当に気持ちのよい秋晴れ。
空ってこんなに青かったっけ?

今まで昼ご飯まで持たなくて昼ご飯前に昼寝に突入することもあった彼。
最近は昼ご飯を食べて一緒にベットに入っているとすぐに昼寝をしてくれる。
そのリズムは遠出をしない限りは守っている。

今日は朝の家事を済ませ近所の神社へ
神社の隣に公園があるので手をつないでウロウロ。
段差が好きな彼。
上ったり下りたりを飽きることなく繰り返していた。
昼ご飯の時間が近づいていたので一時間強で帰宅。

久しぶりにご飯を食べている時に子供向けの童謡CDをかけていたら
嬉しかったのか体をゆらゆらさせ、笑顔でご飯を食べていた。
食後は昼寝。
2時間半くらい寝てからおやつを食べてマンション外周を一緒に散歩。
散歩している犬を見て顔をほころばせながら「ワン」と甲高い声。
前までは「ティッ!」と言うのが彼の中での犬って言葉だったのだが
ここ数日でちゃんと「わん」って言えるようになった。

入浴時、顔を拭くとき「お顔」「おでこ」「目」「鼻」「口」ほっぺ」「あご」と
拭きながら教えているのだが
「おーかーおー」と私が言うと言葉にならないながらも
「おーわーおー」と同じ音で反復してくれる。

そんな彼の話せる言葉は
パパ
ママ
まんま
わん(犬)
ケータイ(一度だけ「ケータイチョーダイ」と2語言えたことあり)
ゴーゴー(外出するときに使う)
かわいい、とか美しいものを見たときは「ティッ」と甲高い声。
おそらく私が「かわいいね」「きれいだね」と言う時に
少し声が高くなるからだと思われる。

あと、私が言っていることが分かって次の行動ができるんだ、と思ったのは
「まんまだよ」と言ったら彼専用のいすをいつも食べる場所まで
持ってこようと頑張っていたこと(いすにタイヤがついている)。
それともうひとつ、昼食後
「ねんねしようねー」と言うとどこからともなくタオルを持ってきて
タオルをくんくんしながら寝室へ向かい一人でベットに上ったのだ。
これにはちょっとびっくりした。
靴下を履くときには足を差し出すし(もちろん靴を履くときも)
「お風呂だよ」と言うと風呂場へ一人で行ったり。
ちゃーんと分かって行動しているんだね

11月中旬に私の母が来るのだが成長ぶりにきっと驚くことでしょう。
ニヤリ。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

初めて見るもの。凝視。そして触る。

2007-10-23 21:43:45 | 彼の様子
気持ちのよい秋晴れ。

彼と一緒に火曜日恒例hiphopへ
行きの電車の中で20分くらいうつらうつらしてた。
レッスン中は周りのお友達と遊んだり壁伝いに歩いたり
皆のペットボトルをごろごろ転がして遊んだり。
私も集中することができた。

帰りがけは百貨店でランチ
ミキハウスが経営している子連れ用レストランをたまたま見つけたのだ。
一緒にご飯を食べて帰宅。
途中ベビーカーからおろし手をつないで歩いたり。
実は土曜日も行った百貨店でまたまたおもちゃ売り場の前の
プラレール前で数分。
そして横にあったおもちゃに凝視。
(説明が難しいのだがビニールの中にくじが入ってて空気を下から送り込み
ふわふわ浮いたくじを取り何かもらえるというもの)
何がどうなっているんだと言わんばかりの表情を浮かべていて思わず笑ってしまった。
何度もビニールを押していた。
不思議だったんだろうな。
そしてディズニーストアの壁に貼ってある星や月を触りながら伝い歩き
5往復以上・・・

帰宅して遅めの昼寝をさせたのでお風呂を少し遅めにして寝かしつけたら
すぐに寝てくれた。(と言っても21時)
良い夢を。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

今日も母のお付き合いお疲れ様

2007-10-22 19:38:53 | 彼の様子
朝日が昇ると同時に起床。すばらしい朝日

朝から免許証の住所変更をすべく警察署へ
その前にクリーニング屋へ。
クリーニング屋の店員に
「ここから警察署まで歩いて行ける距離ですか?」と聞いたところ
「歩ける距離だけどすんごい上り坂があるからきついかもよ」と。
実際歩くと坂道、たいしたことなかった。
私の中でのすんごい坂道=実家の前の心臓破りの坂だから。
警察署まで歩いて20分くらいで途中、お日様があまりに暖かくて気持ちよかったからか寝た彼。
ここ2日ベビーカーで寝ている彼。
ちょっと体に良くないな。
変更手続きはすぐに終わり、その後銀行や郵便局での住所変更手続き。
待たされ、彼は飽き大声でぐずっていたのだが隣にいた
おばあさんが積極的に彼に話しかけてくれ少しは落ち着いた彼。
それでもしばらくすると泣くので少し外に出て歩いたり時間つぶし。
おばあさんは別れ際に
「さよならするのがさびしいわー」と言いながら何度も振り返りながら去って行った。
あまりに時間がかかったため昼ご飯時になったので近所の百貨店にて昼ご飯。
2日連続昼食外食、よくないな。

以前住んでいたところに比べ新しく越してきたこの街の人々は
彼に対してよく声を掛けてくれる。
クリーニング屋の店員、百貨店の店員、銀行員、郵便局で待っている人、通りかかった人など。
そして皆一様に
「あらあら、転んだの?派手に傷つくっちゃったねー」と。
まだまだ慣れない土地につき周りに声を掛けてくれる人がいるとこちらもほっとする。

帰りがけに彼のパジャマを買うべくダイエーへ。
95のズボンに腹巻がついているパジャマを2着購入。
ついでに真冬にパジャマの下に着る半袖下着も購入。
ダイエーカードに加入すると洗濯洗剤か醤油がもらえるとのことで即加入。
洗剤がいいです、と店員に言ったら
一枚はずれがあるのでそれ以外を引いたらもらえます、とのこと。
しかし私が引いたものは「しょうゆ」と書かれたカード。
うーむ、残念。と思っていたら店員が
「はい、洗剤のカードを引きました、おめでとうございます」と。
ラッキー。
ダイエー前の八百屋で野菜を買って帰宅。
八百屋の奥さんが彼の顔の傷を見て
「歩けるようになった者の勲章だね」と。
とほほ。

帰宅してから少し昼寝をするかな?と思い
ベットに一緒にゴロゴロしていたけど寝なかったので
部屋で一緒に遊んでいたがどこからともなくタオルを持ってきてすりすり。
最近彼のお気に入りはタオル。
タオルを鼻にくっつけていると落ち着くもよう。

疲れさせたため早めに夕食、風呂。
19時半に3,2,1,0で就寝。
お疲れ様でした。


追記
そう言えば昨日パパが首からぶら下げている携帯を見て
「あっあっ!」と欲しそうにしていた彼。
「携帯が欲しいの?携帯ちょうだい?」と私が言ったらおぼろげながら
「ケータイ、チョーダイ」って言った。
そして今朝、出社するパパの携帯を見て
「ケータイ」って言ってた。
だんだん語彙も増えしゃべれるようになるんだろうな。
楽しみ。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

いたーーーい!!

2007-10-21 21:20:25 | 彼の様子
夕焼けがとても美しかった。

朝からカーペットとマットを探すべく電車で30分ほどの都会へ
カーテンなし生活のため日が昇るとともに起きる彼。(だいたい5時半すぎ)
電車に乗ると揺れと暖かさとで気持ちよくなったのかすぐに寝た。
カーペットを探す間もずっと寝てた。
すてきなカーペットとマットを見つけ、百貨店内のおもちゃ売り場を物色。
彼はプラレールコーナー前で微動だにせず。
夫曰く、彼より前にいたお友達が手にしているものには手を出さないのに
彼よりあとに来たお友達が持っているもの電車は奪っていたと。
順番!って言いたかったのかな?
譲る精神も教えなければ。
昼ご飯を食べて帰宅

駅から家に向かう途中ベビーカーから下りて歩きたいと彼が言うのでベビーカーからおろし歩かせていると鼻から転んで大泣き。
鼻のてっぺんとおでこ少しをすりむいた。
痛かったね。ごめんね。
帰宅してから消毒。

新居でまだモノがない生活が続いているけど来月上旬までにはなんとかなりそう。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo