昨晩私が寝ようとベットに入ったら彼が
「できたー」と言ったので起きたか?と思い
「なにができた?」と聞くと無反応。
寝言だったみたい
昨日彼と一緒に昼寝をしていたら
彼のほうがさきに目を覚まし目潰しを食らった私
あまりの痛さに飛び起きて彼と一緒にベットから降りたのだが
なんだか目が良く見えない。
あれと思い片目ずつパチパチしてみると左目が良く見えない。
コンタクトがずれたか?と思い鏡の前で目の中をよく見るもない
さっきの目潰しの時に外れたんだうわぁぁーと嘆きながら
ベットを見るとコンタクトがある。
うわーい、クリスマスの奇跡だと思ったのもつかの間
ひび割れててもう使い物にならない状態だったので
今日は朝から眼科とレンズ屋へ
眼科で検査をしてもらっている間は私の膝の上でおとなしくしていてくれ
待合室に戻ればいすをバタバタ叩きながら移動。
他の患者さんに迷惑と思い本棚を見ると私が大好きな
「はらぺこあおむし」があったので読んであげることに。
最初は珍しそうに見ていたけど飽きてきたのか
ページをいっぺんにめくったりして聞いちゃいない。
それでも青虫がさなぎになって「ちょうちょ」になる絵が気になったのか
「ちょうちょだね」と私が言うと
「ちょうちゅ」と何度も呟いていた。
無事眼科での検査を終えレンズ屋へ。
明日届くとのことなので明日も行かねば。
レンズ屋を出たときにはもうお昼時。
家に戻っていては昼ご飯の時間が大幅にずれ込むと思ったので
やむなく外食
買い物をしてさっさと帰って昼寝させようと思っていたけど
買い物の途中で寝たので私はスタバでコーヒータイム
風が冷たかったので屋内にいるのが一番
彼が目を覚ましてからは駅ビルをウロウロして電車で帰宅。
その前にまだ暗くなるまで時間があったのでスーパーへ。
キッズスペースで好きなだけ遊ばせていたのだが
4歳の男の子と一緒になって遊んでて男の子が前転したり
ピョンピョン跳ねたりする様子をゲラゲラと大爆笑。
おもちゃ箱をひっくり返して二人で箱の中に入ったりしているのを見ていたら
お兄ちゃんがいる子ってきっとたくましくなるんだろうなーと思った。
ちなみにその4歳の子は弟がいて弟とは激しく遊んでいた。
暗くなる前に帰宅。
柿を食べさせたら食べ終えてから皿を洗い場まで持ってきてくれた。
感心感心。
最近レゴにお熱な彼。
同じ色と同じ形を長く繋げては「できたー」と一人悦に入っている。
レゴはわりと長い時間一人で熱中してくれるので
ご飯作りの時とか遊んでてくれると助かる。
もう少ししたら『こだわりの形』とか作るようになるんだろうなぁ。