朝起きたら子供部屋いっぱいにプラレールが広がっていた。
どうやら私と彼が寝てから帰宅したパパが作ったもよう。
一直線に向かう彼
本当に電車好き
しばらくすると宅配便が来た。
パパが彼の本を注文していたみたい。
乗り物図鑑と無着先生推奨の「あいうえおえほん」
以前私の母が名詞を覚えさせるのに「か」「かめさん」みたいな
積み木があったらいい、と話していたのだがまさにそんな本
あ「あり」、い「いぬ」とかそれが50音。
パラパラめくってみたけど良い絵本。
乗り物図鑑は大人が見てもわりと楽しめる・・・
午前中掃除を徹底的にしたかったのでパパと彼に散歩してくるようお願い。
昼までに帰ってきて、と言っていたにもかかわらず1時前帰宅。
慌てて昼ご飯にするも彼の食べ方が少ない。
パパに聞くと鯛焼きを1個食べた、と。
ありえない、朝ごはんもしっかり食べたのに
しかも鯛焼き1個なんて大人でもお腹いっぱいになるのに
困ったもんだ
おやつはさつま芋とリンゴを牛乳で煮たものにぜんざいを少々。
おいしそうに食べてくれた。
夕方前に母から彼に、と手編みのマフラーが送られてきたので
ちょっと寒かったけど近所を散歩。
最初は「なんだ?この首にあるものは」と言った感じで
首元を気にしていたけど次第に気にすることなくちゃんと巻いていてくれた。
風邪は首元から、ってよく言うからマフラーがあって助かる。
プラレールで遊ぶときうつ伏せになってレールの上の電車を
手動で走らせる彼。
自分が運転している気になっているのかな。
一生懸命な姿が見ていてほほえましい。