妊娠記録・・・はじまりは今

〜生まれて初めての妊娠・育児の記録〜

いよいよ後期に突入(28w1d)

2006年01月31日 22時19分20秒 | その他
早いものでもう8ヶ月目に突入しました
この前までつわりで苦しみ、つわりが終わったと思ったら男子高校生並みに食欲が増し、食べられる事への喜びで一杯だったのも束の間
今は体重が増えてこの食欲とどのように戦っていこうか、と言う悩みに変わっています。
お菓子を食べず、薄味で低カロリーのものを食べていればいいんでしょうけど自分に甘い為かなかなかお菓子絶ちができませんでも

マメオは帰省途中のから昨日までは派手な動きは無かったものの、環境の変化にも慣れたせいか今日は朝から激しく暴れまくっています
グルグルドスドスバタバタゴソゴソ、時々ドスン!

実家に戻ってきてから日課にしている朝夕の爺様犬レオの散歩で運動不足を解決しようと思っていましたが、老犬(15歳オス)で体力も衰えている為トボトボ歩きで私の運動にはなりません
だから今日は近所のスーパーまで歩いて買い物に行ってきました
積極的に身体を動かすよう心掛けています

久しぶりの友達
高校時代の友達が遊びに来てくれました。
お腹が大きくなってから会うのが初めてで友達は驚いていました。
ついでに夜、バレーボール仲間にも会いに体育館へ遊びに行きました。
前から見たら妊婦という事はまだそこまでわからない、と言われましたが横からの姿を見たらびっくりされました。
みんなにお腹をさわってもらいましたが、マメオは緊張していたのかおとなしくしていました。
バレー仲間には既に母親がすでに3人居るし、保母さんも2人居るので育児情報を教えてもらおうと思っています


コメント (0) | トラックバック (0) | goo

帰省(27w6d)

2006年01月29日 10時31分16秒 | その他
昨日午後ので帰省。
大ちゃんと姉が空港まで見送りに来てくれました。
空港で昼ご飯を食べて、コーヒーまでしっかり飲んでお土産を大量に買い込んでいざ飛行機へ。
経路を機内テレビで確認していたのですが、どうやら富士山を左手にしていた様子で窓側の席の人たちはずっと外側を眺めていました。
通路側の席の私は見ることが出来ず残念
機内では妊婦へのサービスという事で赤ちゃん用飛行機型のパイルおもちゃと妊婦・子連れが飛行機に乗るときの注意点などが書いてある冊子を頂きました。
客室乗務員も毛布を持ってきてくれたり、いろいろ気に掛けてくれて安心して飛行機に乗っていられました。
最近暑がりの私は空港からコートを脱いで腕まくり状態だったので必要ありませんでしたが・・・
飛行時間は1時間半といつもに比べ少々長めのような気がしましたが無事到着
電車やバスの振動がすきなのか乗り物に乗るとよく動くマメオですが、初めての飛行機はどういう反応を示すかな、と思っていましたがそこまで激しく動くことなく時々ゴソゴソしている程度で終始じっとしていました。
緊張していたのかしら

地元の空港まで母が迎えにきてくれ、ベラベラしゃべりながら帰路へ
久しぶりと言うこともあって魚食べまくり
今日から犬の散歩を日課にしつつ、節制に励もうと思います

コメント (0) | トラックバック (0) | goo

最近気になる体のこと(27w2d)

2006年01月25日 18時26分59秒 | 体調&余談
夜、寝つきが悪くなるようになりました。
お腹が出るようになってからは寝返り打つのも一苦労となり、横向きでしか寝られません。
さらにトイレの回数も増え、やっと眠れるかなと思った頃に尿意…
最近はそれに動悸も加わるようになり寝付が最悪です
だからやっと眠れるのは明け方になってから
それも浅い眠りなので2時間おきくらいに目を覚ましています。
結局昼頃まで最近は寝ている始末
規則正しい生活をしたいけれど体がなかなかついてこなくなってきています。
あと1週間で妊娠後期に入りますがこれからのほうが体はもっと苦しくなるはず。

全ては赤ちゃんが産まれたら解決することなのであと3ヶ月、お付き合いしようとは思っていますが少しでも快適にマタニティライフを過ごせるようがんばってみようと思います。

先週の検診の時にお願いしていた紹介状ができあがりました。
病院に取りに行ったので、あとは帰省のため必要な荷物をまとめるだけ。
おそらく春から梅雨に入りかけくらいまでは実家にいると思うので衣類も多めに送っておこうと思います。




コメント (2) | トラックバック (0) | goo

最近のマメオ君(27w0d)

2006年01月23日 19時18分25秒 | 赤ちゃんの様子
最近マメオの胎動の激しさに辟易気味です
私が起床する時もドスンドスン、ご飯を食べている時もグリグリ、お風呂に入っている時もボコボコ、もちろん私が寝る前もドンドコ。
一体いつ寝ているのかしらと思うくらい元気にお腹の中で暴れまくっています
最近は2回蹴られたら2回お腹をたたき、さらに2回蹴ると言うキックゲームにも応じてくれるようになり、私との意思疎通(?)もできるようになってきました。
ただし、気が向いたときしかキックゲームには応じてくれません

昨晩、宮崎監督の『ハウルの動く城』を見ている時は特に胎動が激しく、お腹を触ってくれた大ちゃんも驚きを隠せず、「産まれたら宮崎アニメが好きな子になるのかなぁ?DVD揃えてあげなきゃいけないね」と。
ほのぼの


コメント (2) | トラックバック (0) | goo

本日の検診(26w4d)

2006年01月20日 19時57分15秒 | 病院
毎回検診に行く時は運動もかねて徒歩で病院に行くのですが、今日は寒さに負けバスにて病院へ
前回の検診の時に言えばよかったのですが、来週中に帰省するという事を医者に話したら、紹介状などの関係で本当は次回の検診でするはずだった血液検査や内診など慌しくすることになりました。
来週の前半には紹介状も出来上がるとのことです。
前回の検診の時に言っておけばよかったと後悔。

マメオは2週間前の検診の814グラムから1016グラムに成長していました。
2週間で200グラムの成長です。
これからますますお腹も大きくなっていくことでしょう。
あと、今のところはそこまで懸念していませんが現時点で逆子だそうです。
まだ生まれるまで3ヶ月あるのでそれまでに頭を下にするよう念じ、もし次回地元で受ける検診の時も逆子だったら逆子体操も取り入れなければなりませんね。

今回3D写真の撮影は成功し、ほっぺと口元に両手を置いていますがいまいちよくわからないので割愛させていただきます。

もし見たい方がいれば言って下さい。
メールで送ります
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

早とちり(26w0d)

2006年01月16日 20時36分25秒 | その他
前々回、妊娠線ができてショックと記載しましたが、なんと私の早とちりであることが判明しました
昨晩、ふろから上がってみるとまたしてもみみず腫れのようなものがへその回りに無数にあり、これはあまりにおかしすぎると思いながらもショックは隠せずクリームを塗って就寝

前日のことが気にかかって、もしかして昨晩の無数のみみず腫れのようなものは腹帯の食い込みかも、という淡い期待を抱きながら朝起きてから鏡で確認したら見事妊娠線なんて一本もありませんでした

いぇーーい
よかった。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

次から次に…(25w5d)

2006年01月14日 23時59分48秒 | その他
さっきブラジャーを洗おうと手に取ったら黄色いカスのようなものが付着していて
「なんだろう?」と思いながらもたいして気にも留めずにいたのですが、
ふと知人のブログで『初乳』のことが書いてあったのを思い出し読んでみると状況が全く同じでした。
つ、ついに私にも来るべき時が来たのね

で、洋服を見たら見事に左胸の辺りに何かでぬれた跡のようなものがシャツに付いていました。
で、ついでに人体実験をと思い左胸を押してみたら透明の液体がほんの少し出てきました。

人間の体って不思議ですね
ちゃんと赤ちゃんが生まれてきてからの準備が私の体の中でも着々と進んでいるようです。

ちなみに何かの本で読んだのですが初乳は妊娠7ヶ月くらいから出るようです。

コメント (0) | トラックバック (0) | goo

つ、ついに・・・(25w5d)

2006年01月14日 21時48分08秒 | その他
それはお風呂に入っている時でした
へそ下にかゆみがあり、触ってみると何かの型がついているような感じがした。
お腹も出てきたし、腹帯の下の方が食い込んだか?と思いつつも、へそ下なんて鏡の前じゃないと見られない体になっているので一抹の不安を感じながら風呂上り鏡の前に立ってみると…

赤いみみず腫れのようなものがある

これが噂の妊娠線

妊娠初期からせっせとクリームを塗っていたにもかかわらずできたのね。
仕方ないといえばそれまでだけど一生消えないものだけにショックは隠せません。

夫に訴えるも「急激に体重増えたんだから仕方ないよね」といつもの素っ気無く他人事の返答に腹立ちながらもいまだショックから立ち直れず。

今のところ一本だけしかないけど、これから増えないようにこれからもクリームを塗り続けよう。
そうしよう
コメント (2) | トラックバック (0) | goo

初胎動(25w1d)

2006年01月10日 22時39分59秒 | その他
マメオは大ちゃんが私のお腹に手を当てるとピタと動きが止まるので、いつも不思議に思っていましたが、昨日初めて動きました!
最初は小さな動きで大ちゃんは感じ取れなかったようですがいきなり「ドスッ」とすごい蹴りを一発お見舞い。
私が胎動を感じるようになってから約1ヵ月半経ちますが、やっと大ちゃんにも胎動を感じてもらうことができほっとしました。
女友達が私のお腹に触れている時は割りと動きも活発なのですが…
産まれる前から女性好き

胎動を感じることができ、少しは父親の実感も出てきたかな
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

素朴な疑問(24w6d)

2006年01月08日 16時46分34秒 | 余談
かなり前に数人から質問されていたこと。
「赤ちゃんは頭が下にあるけど血が上らないのだろうか?」と。
前回の検診の時にふと思い出したので医者に聞いてみました。
すると医者は大笑いしながら「頭に血が上ることは無い」と言いました。
素朴な疑問で誰もが考えそうで、でもこのことを質問されたのは初めてだったのかしばらく医者は笑っていました。

今日もマメオはグルグルバタバタドスドス暴れています。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo